コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1...

24
2011年度株主説明会 1 2011年 12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路 國夫 コマツの強みと課題・取組み

Upload: vunguyet

Post on 22-Jul-2018

218 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

1

2011年 12月15日

コマツ

代表取締役社長(兼)CEO

野路 國夫

コマツの強みと課題・取組み

Page 2: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

2

本日お話しする内容

1.自己紹介

2.コマツの強み

3.中期経営計画

「Global Teamwork

for Tomorrow」 の

進捗と重点活動項目

Page 3: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

3

自己紹介

年 学校/会社所属

1946年

1965年1969年

1969年

1984年

1989年

1995年

1997年1997年

2000年

2006年

2007年~

福井県福井市生まれ

大阪大学 基礎工学部機械工学科入学大阪大学 基礎工学部機械工学部卒業

コマツ入社 実用試験部に配属 (この間に アメリカ長期出張を経験)

粟津工場 検査部運転検査課長

粟津工場 資材部資材第一課長

コマツアメリカ チャタヌガ工場長(95-97)

情報システム本部長取締役就任

生産本部長

コマツウェイ推進室長

代表取締役社長(兼)CEO就任

◆好きな言葉 『初志貫徹』

Page 4: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

4

コマツの強み

Page 5: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

5

創業者の精神

「工業冨國基」工業は国を富ませる基なり

人材育成こそが工業冨國基の基本

◆品質第一 ◆技術革新

◆海外への雄飛 ◆人材育成

創業者 竹内 明太郎(高知県宿毛市出身)の志

鉱山機械開発のため小松鉄工所を設立(1917年)

1921年5月13日 株式会社小松製作所の誕生

【創業の精神】~世界に通用する技術を生み出し、世界を相手に勝負する~

創業者 竹内 明太郎

・創業者の精神は遺伝子として現在に受け継がれ、コマツの強みとなっている

Page 6: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

6

NO.

6

44工場米州 6(1)

日本 12(4)

欧州・CIS 9(4)

アジア 9(0)

中国 8(0)

コマツの強み: (1)開発・生産体制①

2010年6月より生産を開始したコマツロシア製造

(写真は、ロシア初の現地生産となる大型ダンプトラック「HD785」)

・開発と生産の一体化: 開発・生産機能を持つ工場=「マザー工場」・主要コンポーネントは日本で開発・生産し、国内で技術革新を生み出す・本体の組立ては、需要の大きい地域で行う

建設機械・車両部門の生産拠点

プーチン首相も視察()内の数値:マザー工場の数(内数)

Page 7: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

7

<油圧ショベル(本体)のクロスソーシング>

北米チャタヌガ工場

欧州英国コマツ

アジアバンコックコマツ

中国小松山推

中南米 北米 北米、中南米、欧州、オセアニア、アフリカ

CIS

中国

東南アジア

<部品のクロスソーシング>

中国、東南アジアのサプライヤー

各地域の組立工場

・生産能力の有効活用(本体のクロスソーシング)・世界 適調達(部品のクロスソーシング)

コマツの強み: (1)開発・生産体制②

需要・為替の変動に応じて、 適な工場で生産し輸出 品質・コストで も優れた部品を全世界の工場で活用

Page 8: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

8

コマツの強み: (2)販売・サービス体制 <代理店>

・代理店:148カ国195代理店(全世界の需要台数の99%をカバー)・一般建機は、各地域の代理店による販売・サービス・鉱山機械は、コマツの直営代理店による販売・サービス

代理店のある国 ■代理店のない国 ■

<代理店在庫ゼロ活動の推進>・在庫はコマツが保有し、代理店の財務負担を軽減。

・代理店は販売・サービスに注力〔中国の代理店の特徴〕・1省1代理店・地域密着地場資本

〔鉱山機械の代理店(コマツ直営代理店)の特徴〕・鉱山機械は一般建機と比べて過酷な環境で長時間稼働。→お客さまと代理店、コマツが一体となり、機械の稼働をサポート

鉱山機械の代理店(コマツ直営代理店)

チリ、南アフリカオーストラリア、中国

南アフリカ

オーストラリア チリ

中国

Page 9: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

9

コマツの強み: (2)販売・サービス体制 <プロダクトサポート>

・お客さまの機械の稼働を止めないために、部品の供給や修理・メンテナンス等を迅速に実施できる、グローバルなプロダクトサポート体制を構築

: パーツデポ

: サービスサポートセンタ

: トレーニングセンタ

: リマン・リビルドセンタ

・パーツデポ (部品供給拠点) 38拠点・サービスサポートセンタ (代理店の育成・サポート) 27拠点・トレーニングセンタ (メカニックの技能教育) 20拠点・リマン・リビルドセンタ (エンジン等の主要コンポーネント加修・再生) 10拠点

アフリカ セネガル(ダカール)トレーニングセンタでの教育

中国 朔州(山西省)サービスサポートセンタでの活動

Page 10: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

10

中期経営計画

「Global Teamwork for Tomorrow」の

進捗と重点活動項目

Page 11: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

11

中期経営計画「Global Teamwork for Tomorrow」 (2010~2012年度)

NO 項 目 2010年度実績

2011年度見通し 2012年度目標

1 売上高営業利益率 (全社) 12.1% 13.8% 15%以上

2 ROE 17.2% 19.6% 20%以上

3 ネット・デット・エクイティ・レシオ 0.50 0.52 0.4以下

(除くファイナンス会社借入金) 0.24 0.24 0.2以下

4 連結配当性向 24% 22% 安定配当:20‐40%

1 売上高 (億円) 18,431 20,500 20,000 (±1,000)

2 為替

米ドル (円) 85 78 90

ユーロ (円) 113 110 125

人民元 (円) 12.7 12.2 13.5

前提条件

・2010年度より3カ年の中期経営計画「Global Teamwork for Tomorrow」を開始・業界トップレベルの収益性・財務体質を目指す・計画策定時より大幅に円高となる中で、2012年度の目標達成に向けて順調に進捗

目標値

Page 12: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

12

中期経営計画 4つの重点活動項目

① 製品・部品のICT(情報通信技術)化の推進① 製品・部品のICT(情報通信技術)化の推進

② 環境・安全性能の更なる進化② 環境・安全性能の更なる進化

③ 戦略市場*での販売・サービス体制の拡充③ 戦略市場*での販売・サービス体制の拡充

④ 現場力の強化による継続的な改善の推進④ 現場力の強化による継続的な改善の推進

*コマツの市場の定義「伝統市場」: 日本、北米、欧州「戦略市場」: 中南米、CIS、中国、アジア・オセアニア、中近東・アフリカ

Page 13: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

13

北米 2.8万台

中南米 1.3万台

欧州 2.7万台

中国 9万台 日本 6.7万台

アジア 1.1万台

オセアニア 0.3万台

全世界合計 約24万台(2011年11月末現在)

KOMTRAX : GPS*と衛星通信(または携帯電話通信網)を使って機械の位置や稼働状況を把握するシステム

重点活動項目①: 製品・部品のICT化の推進 (1)-1 KOMTRAX

(コムトラックス)

*GPS(全地球測位システム):人工衛星を使い、現在位置を正確に割り出すシステム

お客様/代理店/コマツ建設機械

通信衛星/携帯電話

インターネット

GPS

KOMTRAXで管理できるデータの例 位置情報 稼働時間 機械の異常 燃料レベル 他

お客様:保有機の管理、盗難抑制

代理店:迅速で的確なサポートを展開

コマツ:需要予測、商品開発

データ分析

中近東 0.2万台

Page 14: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

14

重点活動項目①: 製品・部品のICT化の推進 (1)-2 KOMTRAX

省エネ運転支援レポート稼働情報・メンテナンス情報

稼働日 車両位置 稼働時間帯稼働時間

燃料ゲージ

サービスメータ

燃料消費量

CO2排出量

オイルやフィルタの交換時期を画面で

お知らせ

エンジンONで操作していない時間(アイドリング)

アイドリングを減らすことで燃料消費量の削減が可能

E(エコ)モード出力を抑制した燃費効率の良い作業モード

Eモードでの作業時間を増やすことで、燃料消費量の削減が可能

Page 15: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

15

無人ダンプトラック運行システム : 大規模な鉱山において、無人で超大型ダンプトラックを運行するシステムAHS(Autonomous Haulage System)

①フリート管制

②障害物検出

ミリ波レーダーによる障害物検出

・コマツ独自の鉱山管理システムを活用・無人ダンプトラック、積込機等を合わせ27台を同時に管制可能

重点活動項目①: 製品・部品のICT化の推進 (2)-1 無人ダンプトラック運行システム

GPS、ミリ波レーダー、フリート管理システム等の 先端技術を結集し、コマツが独自に開発・実用化

積込み場排土場

GPS*衛星

毎日変化する走路に対応

Page 16: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

16

コデルコ社Gaby鉱山(チリ)で稼働する無人ダンプトラック

お客様のメリット

①生産性向上 ②安全性向上(人為的な事故の排除)③燃料消費量・CO2排出量の削減(▲10~15%)④オペレーター削減(▲4~5人/台)

納入台数(2011年11月末現在)・2008年~ コデルコ社(チリ) 17台・2009年~ リオ ティント社 (オーストラリア) 5台

重点活動項目①: 製品・部品のICT化の推進 (2)-2 無人ダンプトラック運行システム

2011年11月1日、コマツとリオティント社は、無人ダンプトラック150台以上の導入に向けて合意を締結

■導入場所オーストラリア北西部ピルバラ地区の複数の鉄鉱山

■導入時期(予定)2012年~2015年

コマツ社長 野路國夫(左)リオティント社 高経営責任者 トム・アルバニーズ氏(右)

Page 17: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

17

重点活動項目①: 製品・部品のICT化の推進 (3)情報化施工

情報化施工: 衛星を使った高精度なGPS(位置情報システム)などのICT(情報通信技術)

を活用し、ブルドーザや油圧ショベルの作業機*を自動制御するシステム

【従来の施工と情報化施工の違い】

(従 来) : 設計図面作成 → 丁張り(※) → 施工 → 検査測量

(情報化施工): 設計図面作成 施工

※丁張り:施工位置を把握するため現場に杭を打つこと

・予め建設機械に入力された設計図面データに基づき、施工時に作業機を自動制御。

・従来は人手で実施していた丁張りや施工後の測量がほぼ不要となり、施工精度も向上。

コマツのダントツ情報化建機 (開発中)

(例):ブルドーザ ・自動制御で、掘削、整地作業が完了

・作業機にかかる負荷も自動で調整

*作業機: ブルドーザのブレード(排土板)や油圧ショベルのバケット

Page 18: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

18

ハイブリッド油圧ショベル:・エンジンと電気モーターを併用した油圧ショベル・旋回ブレーキのエネルギーを利用して燃料消費量・CO2排出量を大幅に削減・08年6月、コマツが世界で初めて市場導入( 「PC200-8ハイブリッド」 )

蓄えた電気エネルギーの活用

キャパシターに蓄えた電気エネルギーを旋回電気モーターの駆動や作業機の稼働のためのエンジン加速に活用する。

エネルギーの回収

通常では熱等で捨てていた旋回減速時の運動エネルギーを、電気エネルギーに変換し、キャパシターに蓄える。

重点活動項目②: 環境・安全性能の更なる進化 (1)-1 ハイブリッド油圧ショベル

Page 19: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

19

重点活動項目②: 環境・安全性能の更なる進化 (1)-2 ハイブリッド油圧ショベル

新聞広告:オーストラリア編

〔日本での販売実績〕

<販売実績>

コマツの20トンクラス油圧ショベル→販売台数の2割がハイブリッド

ハイブリッド車

標準機

・2010年12月、「PC200-8ハイブリッド」のモデルチェンジ車「HB205/215LC」を国内市場に導入。2011年4月より、グローバル展開を開始。

モデル 地域 台数

PC200-8

ハイブリッド

(約690台)

日本 約260台

中国 約430台

HB205/215LC

(約420台)

日本 約360台

北米、欧州、アジア、オセアニア 約60台

計 約1,110台

(2011年9月末時点)

(2011年4-7月の販売データ)

20トンクラス油圧ショベル

販売台数

ハイブリッド油圧ショベル「HB205」

Page 20: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

20

・鉱山に植林したジャトロファなどの植物を原料に、バイオディーゼル燃料を製造

・鉱山用ダンプトラックの燃料に使用し、大幅な二酸化炭素(CO2)排出量削減を図る

・100台規模のダンプトラック稼働の場合: CO2換算で約2万トン/年の削減見込*(コマツの国内生産事業所で1年間に排出されるCO2の約10%に相当)

・バイオディーゼル燃料を使用したテスト走行を実施しており、順調に稼働中

プロジェクトの流れ

採掘作業 植林

ダンプトラック

の稼働

バイオディーゼル燃料の製造

重点活動項目②: 環境・安全性能の更なる進化 (2)バイオ燃料プロジェクト

ジャトロファ

バイオディーゼル燃料製造プラント

燃料製造プラント開所式

(2011年5月31日)

*軽油へのバイオディーゼル燃料混合率が20%の場合

Page 21: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

21

重点活動項目③: 戦略市場での販売・サービス体制の拡充 (1)部品の拡販

50%51%50%43%41%

0

1,000

2,000

3,000

4,000

FY2007 FY2008 FY2009 FY2010 FY2011

0%

20%

40%

60%

80%

100%

鉱山機械 建設機械 鉱山機械比率

(億円)

・戦略市場・鉱山機械の配車台数が増加し、部品事業は今後も安定的に成長

・戦略部品の拡販に注力 (エンジン等の加修・再生(リマン)、バケット、ホース、履帯等)

0

200,000

400,000

600,000

FY2007 FY2008 FY2009 FY2010 FY2011

0

5,000

10,000

15,000

FY2007 FY2008 FY2009 FY2010 FY2011

戦略部品

バケット

アイドラローラ スプロケットバケット

ツース

ホース フィルタオイル

履帯

定期交換部品

GET (Ground Engaging Tools)

UC (Undercarriage)

リマン(コンポーネントの加修・再生)

エンジン

主要7建機 コマツ配車台数

鉱山機械 コマツ配車台数

<過去10年間の販売台数累計>

<過去10年間の販売台数累計>

FY2007=100

FY2007=100

100 106 108 115 125

部品売上高(分野別)

指数

100116 127 142

166指数

(台数)

(台数)

(見通し)

(見通し)

(見通し)

戦略市場

伝統市場

Page 22: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

22

1.中国での代理店サービス員の育成

戦略市場・鉱山での配車台数の増加に対応し、海外での人材育成を強化

山東交通学院(中国)におけるサービス専科卒業生

<中国代理店サービス員の推移>

①山東交通学院と提携し、サービス員育成講座を開設

②大学レベルの機械工学および建設機械について学ぶ

③卒業生は、中国のコマツの代理店に採用

2.鉱山機械のサービス技術者育成

①2008年11月「フィリピン人材開発センター」開設

②フィリピンの大学卒トップレベルの人材を4年間教育

③卒業後は、コマツの技術者として世界の鉱山現場へ

重点活動項目③: 戦略市場での販売・サービス体制の拡充 (2)人材育成

0

1000

2000

3000

4000

'07 '08 '09 '10 '11e

・毎年大量に採用・半数以上が経験3年未満

第1期生(14名):現場実習中

第2期生(17名):現場実習中

第3期生(20名):2012年~現場実習を開始(予定)

<研修生の状況>(名)

Page 23: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

23

重点活動項目④: 現場力の強化による継続的な改善の推進

・グローバル販生オペレーションセンタ: 全世界の生産・販売・在庫の「見える化」を推進

グローバル販生オペレーションセンタ(2011年4月 大阪工場内に設立)

Webカメラ画面 車両進捗画面(Kom-VISION)グローバル販売・生産・在庫

コックピット画面

<生産ラインの見える化> <販売・生産・在庫の見える化> <稼働状況の見える化><生産進捗状況の見える化>

KOMTRAX画面・グラフ

全世界の生産・販売・在庫データをグローバル販生オペレーションセンタに集約

・全世界の需要予測

・生産・販売計画の立案

・在庫管理 等を推進

欧州 CIS

中近東

アフリカ

豪州

中国

日本 中南米

北米

グローバル販生オペレーション

センタ

アジア生産・販売在庫データを集約

Page 24: コマツの強みと課題・取組み - komatsu.co.jp · 2011年度株主説明会 1 2011年12月15日 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 野路國夫 コマツの強みと課題・取組み

2011年度株主説明会

24

【見通しに関する注記事項】

本資料に記載されている、当期ならびに将来の業績に関する予想、計画、見通し等は、現在入手可能な情報に基づき当

社の経営者が合理的と判断したものです。実際の業績は、様々な要因の変化により、記載の予想、計画、見通しとは大き

く異なることがあり得ます。そのような要因としては、主要市場の経済状況および製品需要の変動、為替相場の変動、国

内外の各種規制ならびに会計基準・慣行等の変更などが含まれます。

オーストラリアの鉄鉱山で無人稼働するコマツの超大型ダンプトラック「930E」

ご清聴ありがとうございました。