一三五七九セミナー 第2回@大阪

18
一三五七九セミナー 関西囲碁祭り3時間スペシャル ~Ready 碁♪~ 第2回@1000ベロ~バル(大阪) ターニングポイント 谷富雄(セミナー・イベント企画 ) 橘諒(セミナー講師、文筆家) Startup IGO(セミナーサポート)

Upload: startup-igo

Post on 19-Nov-2014

1.278 views

Category:

Documents


5 download

DESCRIPTION

東京で行った囲碁セミナー、一三五七九セミナーの模様をまとめました。

TRANSCRIPT

Page 1: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

一三五七九セミナー 関西囲碁祭り3時間スペシャル

~Ready 碁♪~第2回@1000ベロ~バル(大阪)

ターニングポイント 谷富雄(セミナー・イベント企画 ) 橘諒(セミナー講師、文筆家) Startup IGO(セミナーサポート)

Page 2: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

セミナー概要StartupIGO!!は以前に文筆家の橘諒氏が主催の囲碁セミナー「一三五七九セミナー@東京」のサポートをさせていただいた実績があります。

橘氏は囲碁を人生のオペレーションシステムだと捉え、ボードゲームとしての枠を超えた囲碁の魅力・可能性を伝える活動をしています。まさに私たちStartupiGO!!の考えと合致しており、文筆家 橘諒×StartupIGO!!のコラボレーション第二弾が決定しました。

日時:2014年9月21日

会場:1000ベロ~バル

参加者人数:10名

セミナーの流れ:

・橘諒が語る『囲碁と人生の時間の使い方』

・囲碁パフォーマンス『シンドウヒカルタイム』

・参加者同士の囲碁対局

Page 3: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

橘諒について1989年生まれ。幼少期から家にある本を繰り返し読んでいた。いわゆる本の虫。大学在学中4年間には千冊を読了。

中学時代、囲碁のプロ棋士養成機関「院生」に在籍。そこで思考法の基礎を身に付ける。それは、帰納法、演繹法、二分法に、三人で話し合う鼎談法を合わせた思考法。

就職活動もせずに大学を卒業した後、一年間迷走する。そして、とある縁からオーストラリアに一年留学。そこで、ある一冊の僅か1ドルの本と出会い、それが今まで読んできた千冊以上の本すべての内容を繋げる。そこから文筆家としての第一歩を踏み出した。経営者向けセミナーも主催多数。

2014年5月11日、ブログ「栴檀の板」運営を開始

人生で一番大切にしているものは”諦念”

好きな言葉は”夜明け前が一番暗い”

文筆活動の目的は”価値総量の増加”

※価値の定義は”普遍妥当性をもった理想的・絶対的価値の獲得に役立つ性質”

以上を踏まえて、座右の銘は”時間は一生でも足りない”

Page 4: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

橘諒が思う囲碁の魅力囲碁は、【人生のOS】になり得ます。

全てのアプリケーションを起動させるオペレーティングシステムになり得ます。

戦術、戦略、戦場選定、さらに時間的好機・空間的好機・資源的好機の極めも、

全部囲碁で養えます。

!「三十六計」を戦術とすれば、 「三十六計をどう使うか」が戦略です。

僕は、あらゆる兵法論の中で 「三十六計逃げるに如かず」 という言葉が一番好きです。

その理由は、 「戦場選定」以上の戦略がないからです。

いかに優れた戦術であっても、 それが戦略というより大きな文脈の中で使用されるのでなければ意味がありません。

Page 5: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

橘諒が思う囲碁の魅力そしてあらゆる戦略―『長期的・全体的展望に立った闘争の準備・計画・運用の方法/戦略の具体的遂行である戦術とは区別される』―のうち、 「戦場を選定すること」 以上のそれはあり得ません。

すべての戦術と戦略が試されるのが、 最終的には「戦場」だからです。

よって僕は、「三十六計逃げるに如かず」という言葉を、 「三十六計、戦場選定に如かず」と解釈しています。

簡単に言えば次となります。

【どこで戦うか。】

これを人生に当てはめると、考える範囲は膨大です。

時間軸上のどこで戦うか、 空間上のどこで戦うか、 そして自分の資源のどこで戦うか。

たった一つでも間違えれば、 「間違えていない人」と相対したときの勝ち目はゼロになります。

Page 6: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

橘諒が思う囲碁の魅力そしてそのことを学ぶために、 「囲碁」以上の教材は存在しない、 と僕は考えています。

理由は二つあります。

一つ、上記の考え方すべてを僕はまさに「囲碁」で身に付けたこと。

二つ、「戦術・戦略・戦場選定、時間的好機・空間的好機・資源的好機の見極め」の全ての要素が、 囲碁という一つのゲームに集約されていること。

!囲碁が4000年の歴史を持っているのは伊達ではありません。

!ぜひこの機会に、囲碁に食指を動かしてみてください。

Page 7: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

一手20秒!? 橘諒によるシンドウヒカルタイム三面打ちとは、上手1人が下手3人に対して同時に対局を行うこと

橘氏による囲碁上達の秘訣「山から見える美しい景色を想像してから、登山をしよう」を参加者に体験してもらうためのパフォーマンス

Page 8: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

参加者様のご感想

Page 9: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

はるばる関東からお越しいただきました橘さんとお仲間の皆さん、そして運営にあたっていただいた谷さん、本当にありがとうございました! !橘さんの囲碁パフォーマンスが本当に素晴らしく、そのパフォーマンスに触発されて囲碁の魅力に引き込まれました。 !参加者の方々と囲碁を通してふれあい、短時間ながら切磋琢磨して学ぶ機会をいただいて、とても楽しい時間を過ごせました。 !時間感覚を忘れて没頭するとはこのことなのかなと実感しました(笑)。 !次回もぜひ大阪で開催されることを期待しております。 !Y.N.様

Page 10: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

改めて、今日はありがとうございました。 今日は特に、橘さんの三面打ちには、感動しました。 全く理解出来ないスピードの中、全く理解の出来ないレベルの高さ。 !嫁も、囲碁のイメージが変わった、かっこ良かった!と言っており、心から連れて行って良かったと思っています。 僕も、一介の碁打ちとして、只々憧れました。 !突き抜けた人を師匠に出来る喜びがありました。 また、関東からこの為に来て下さった他の講師の皆様にも、心から感謝します。 次にまたこの様な機会がありましたら、また是非参加したいです! !本当に、ありがとうございました! !藤原 達久 様

Page 11: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

ターニングポイントさんの主催される勉強会は、いつも大変興味深く、参加するたび毎に自身のパラダイムシフトが引き起こされるので、私にとって今や欠く事のできない学びと成長の場となっております。

!就中今回は24歳にして囲碁七段の腕前で、かつ文筆家でもあるという大変興味深い経歴の橘さんが講師の囲碁セミナーということで、どちらかというと囲碁というよりも、講師の人物そのものに興味があり、参加させて頂きました。 !とても24歳とは思えない言語化能力で『囲碁と人生の時間の使い方』を見事に紐づけたお話やメタファーの数々はとても深く示唆に富み、改めて自身の時間の使い方、延いては人間としての在り方を問い直す良いきっかけとなりました。 橘さんが、少なくとも10歳ぐらい年齢を鯖読んでいるのは間違いなさそうです(笑) !また本日直接ご指南頂いた他の有段者の先生方も、非常に分かりやすい解説で私を囲碁の世界へといざなって下さり、終止楽しい時間となりました。 囲碁がこれほどまでに奥深く、また人生全般に通ずる深い洞察を与えてくれる可能性があるものだとは、夢にも思いませんでした。 すっかり囲碁の深さに魅了されつつあります。 (ご紹介頂いた書籍は、早速帰りの電車の中で注文しました。) !このようなチャンスを提供して下さったターニングポイントの谷さん、橘さん始め講師陣の皆様、本日は本当にありがとうございました! !氏家 昌城 様

Page 12: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

囲碁イベントの開催、ありがとうございました。 人生の楽しみをひとつ増やすことができました。 個人的に良かった点は、以下の通りです。 !・一対三の囲碁対決で、有段者の凄さ、目指すべき山の頂上を見ることができたこと。その対戦の様子は、まさに、知的格闘技。 ・実際に碁を打ちながら、実戦形式で、学ぶことができたこと。 ・有段者のインストラクターが四人いたので、すぐに聞きたいことが、聞けて、疑問点にひっかかることなく、進むことができたこと。 ・有段者との会話の中で、個性や知性を感じることができ、刺激を受けたこと。 ・強みの「かけ算」を実践している人と会えたこと。(囲碁 × 読書、囲碁 × プログラミング) ・参加者・講師の名札があったので、各自の名前を認識できたこと。 ・会場となった店の選定が、素晴らしかったこと。リラックスした雰囲気で、碁を打つことができ、同じ場所で懇親会だったので、そのままのテンションで、懇親会に移行できました。イタリア料理もおいしかったです。 ・初心者から脱するために、次に、何をするべきか、知ることができたこと。(書籍で学ぶ、対戦を繰り返す) !・おすすめ囲碁書籍を、知ることができたこと。(ひと目の手筋、ひと目の定石、ひと目の詰碁) ・おすすめ囲碁iPhoneアプリを知ることができたこと。(IGONOTE、囲碁クエスト、張栩の黒猫のヨンロ) ・おすすめネット碁対局サイトを知ることだできたこと。(石音) !次の開催機会を楽しみにしています! 本当に、ありがとうございました。 !S.I様

Page 13: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

インストラクター紹介

Page 14: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

橘 諒文筆家 アマ七段

アメーバブログにて「栴檀の板(せんだんのいた)」と題したブログを運営。

開設より二ヶ月ほどながら、(7月9日の時点で)一日当たり2000PV以上をいただけるブログにまで成長。

栴檀の板(せんだんのいた)

Page 15: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

稲本 章吾囲碁プログラマー アマ六段

囲碁の棋譜管理アプリ「IGONOTE」の発案者・開発者。

現在はフリーで囲碁イベントの企画や、ホームページの作成等の仕事を行っている。

Page 16: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

宮下 善久エクストリーム囲碁野郎 アマ五段

碁を始めて半年で五段になる。

StartupIGO!!の創設者

エクストリーム囲碁野郎のブログ

Page 17: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

井桁 健太アマ四段

StartupIGO!!代表

社会人囲碁サークルDiskTone立ち上げにも関わる。

Page 18: 一三五七九セミナー 第2回@大阪

StartupIGO!!StartupIGO!!は「碁って何?」から「碁最高!」までをデザインするチームです。

【過去の実績】

・一三五七九セミナー@東京

・バミューダトライアンイゴ@サルサライブ

・朝囲碁(毎週木曜日)