福岡市のオープンデータ に向けた取組み

10
福福福福福福福福福福福 福福福福福福福 平平 平平 平 268 平平平平平平平平 平平平平 平 平 平平平平 ICTICT 平平 平平 福福5- 2

Upload: niel

Post on 08-Jan-2016

54 views

Category:

Documents


3 download

DESCRIPTION

資料5- 2. 福岡市のオープンデータ に向けた取組み. 平成26年8月 福岡市総務企画局ICT戦略室ICT戦略課長 加藤 陽介. 今後のオープンデータ活用推進のスキーム. 市民の利便性向上、地域経済の活性化 . 行政保有データ. 2. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 福岡市のオープンデータ に向けた取組み

福岡市のオープンデータに向けた取組み

平成26年8月福岡市総務企画局ICT戦略室ICT戦略課

長加藤 陽介

資料5- 2

Page 2: 福岡市のオープンデータ に向けた取組み

   ICT ・データの戦略的な利活用により、次の2点を目指す。

▸ 子育て・教育・福祉・防災などの身近な公共データを使い勝手のよいアプリケーションにより提供し、市民生活の利便性を向上。

 例えば、地場産業、観光資源などの地域の資源と▸ ICT ・データを組み合わせ、地域力の向上を通じて地域経済の活性化を促進。

   新たな付加価値を創造するサービスや革新的な新産業・新サービスの創出や成長を促していくことなども考えられる。

市民の利便性向上、地域経済の活性化 

民間データ公共データ

ビッグデータ・オープンデータを利活用できる環境整備

Step1 埋もれているデータの掘り起し・利活埋もれているデータの掘り起し・利活用用

行政保有データパーソナルデータ

Step2   ICTICT ・データを利活用したイノベーション・データを利活用したイノベーション<分野横断的 ICT・データの利活用>

活用事例・成功モデルの創出

ICT ・データの利活用による市民の利便性向上、地域経済の活性化

主要施策

データ提供のあり方検討[福岡市( ISTIに調査委託)]

国施策への参画(実証実験)[総務省、福岡市、受託事業者]

国との連携[自治体分科会:福岡市はメンバ]

利便性向上・地域経済の活性化

アプリ実用化・ビジネスモデル化

データサイトの構築オープンデータカタログ化

  ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会先行事例の創出

BODIK地場 IT 企業、大学・研究機関等との連携

オープンデータ化 ビッグデータ解析

新産業・新サービスの創出・成長 等々

今後のオープンデータ活用推進のスキーム

2

3

オープンデー

タ活用推進3本柱

Page 3: 福岡市のオープンデータ に向けた取組み

事業1.オープンデータサイトの構築

事業2.ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会

事業3.ビッグデータ&オープンデータ 研究会 in  九州( BODIK)事業4.オープンデータに関する実証実験

平成26年度の福岡市主要事業 3

Page 4: 福岡市のオープンデータ に向けた取組み

■  事業1:オープンデータサイトの構築

他都市とのデータ共有を通じたコンテンツの共通化

26年度事業

・5~6月 業者選定(公募による提案競技)・9月    サイト運用(試行版)

「福岡市 Webまっぷ」などの地図システムとデータとの連動を検討

マップ検索コーナー

福岡市オープンデータサイト (トップページのイメージ) 

データファイル一覧データファイル一覧

【新着情報】

意見受付のコーナー

ふくしょうメール

防災メール平成 26 年○月○日** 福岡市 PM2.5予測情報 **

2014.xx.xx *****.csvファイルを更新しました。2014.xx.xx *****.pdfファイルを新規追加しました。

絞込検索絞込検索

データ検索コーナー

アプリ検索コーナー

絞込検索絞込検索

アプリ一覧アプリ一覧

検索 検索  AED

統計情報 CSV

ルート案内 福岡城跡

CSVCSV ExcelExcel PDFPDFWordWord

○○の PDFファイルを CSV形式にしてほしい。 送信送信

メール配信情報 コーナー

△区 XX○丁目付近で事故のため消防隊が出動・・

メールデータのリアルタイム提供防犯防災・環境な

ど高ニーズの情報提

二次利用可能なデータ提供

さらなるデータニーズの把握

Page 5: 福岡市のオープンデータ に向けた取組み

 福岡市ホームページ上で,グーグルマップを基盤とした地域情報(市関連施設,災害時避難所,観光スポット, Fukuoka City Wi-fiスポット等)を市民と共有するもの。

  【参考】 福岡市Webまっぷ

概要

Webまっぷイメージ(駐輪場や交番)

元のデータ(投票所)

【 26 年度の予定】・地理情報システムとオープンデータ との連動検討

Page 6: 福岡市のオープンデータ に向けた取組み

■  事業2:ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会

・ 活用事例(通学路安全情報サービス等)を協議会メンバで共有・ 推進協議会内外の自治体との連携

26年度事業

設立 H25.4.1【目的】市民サービスの向上及び市民主体のまちづくりの促進並びに産業の発展と経済の活性化に寄与すること

【メンバ】○推進協議会設立時メンバ  福岡市,千葉市,奈良市,武雄市○26年度新規加入  三重県,室蘭市

H 27.1 .25(日):アプリ・コンテスト等の開催(於:福岡市内)

G1首長ネットワークに参加する 4市長が、ビックデータ・オープンデータの具体的な事業展開に向けて設立した協議会 

Page 7: 福岡市のオープンデータ に向けた取組み

■  事業3:ビッグデータ&オープンデータ研究会 in 九州(BODIK)概要

 ビッグデータ・オープンデータに関する九州地域の人材育成,地域経済の活性化,公共サービス向上を目的として,平成 25年 12月に, ISIT・ URC・福岡市が共同で立ち上げた研究会(事務局はISIT)。※ISIT( ( 公財 ) 九州先端科学技術研究所) 九州地域における先端科学技術等に係る産業の振興と経済社会の発展に資することを目的として,平成 7年に設立。

※URC( ( 公財 ) 福岡アジア都市研究所) 昭和 63年設立の財団法人福岡都市科学研究所が前身。都市政策に関する調査研究等の事業を通じ、地域社会の発展に寄与することを目的としている。

・アプリ開発者が利用しやすい公共データ提供のあり方検討  → データ形式,データ提供方法,提供者 ( 行政 ) の役割分担など

・データサイエンティストなどの人材育成の検討

26年度事業予定

Page 8: 福岡市のオープンデータ に向けた取組み

■  事業4:オープンデータに関する実証実験

 国が進めるオープンデータ実証実験のため,福岡市と企業との共働のもと,福岡市の公共データを利用した実証を行い,活用方法を検証するもの。

概要

事業のねらい

①企業との連携による 活用事例の創出

②実証実験結果の国への フィードバック

③オープンデータ活用方法のノウハウ蓄積

通学路安全情報共有( PCサイト・アプ

リ)

26年度事業・通学路安全情報共有サービスの継続,同サービスの拡充・協議会でのサービスの共有

Page 9: 福岡市のオープンデータ に向けた取組み

  【参考】 オープンデータサンプルの公開

◆Webマップ上のデータ(再掲)

◆統計データ 人口,国勢調査,貿易,電気ガス水道使用量,物価指数,失業率など

◆報告書データ 基 本構 想,ふくおかの教育計画,観光・集客戦略,環境に関する年次報告書など

◆その他のデータ ごみの持ち出し日,市営地下鉄時刻表,議員名簿,各種選挙の有権者数・投票者数・投票率など

提供中のデータ

Page 10: 福岡市のオープンデータ に向けた取組み

  【参考】 まちかど安全ガード「けいご君」

身近に起きた事件の情報報をリアルタイムにプッシュ型で通知

過去の情報を蓄積し、簡単操作で閲覧

必要なエリア・日時の情報を選択

 防犯情報として福岡県警が発信 する「ふっけい安心メール」情報を地図と一緒に読むことができるアプリです。

平成 25年度協議会の福岡市長賞「危険回避アプリ」のサービスイン

10