ゲームのはじめかた - 株式会社カプコン:capcom …‚²ームのはじめかた 1...

7
ゲームのはじめかた 1 体力ゲージ 現在の残り体力です。 2 スタンゲージ ダメージを受けると増加し、ゲージがMAXになるとスタン(気絶)してしま います。 3 勝利マーク ラウンドに勝利すると、勝利内容に応じたマークが表示されます。 4 タイムカウンター ゲームの残り時間です。 5 キャラクター 現在使用しているキャラクターです。 6 V ゲージ 攻撃を受けたり「Vスキル」をヒットさせると増加し、「Vトリガー」や「Vリ バーサル」が使用できます。キャラクターによりブロックの最大数が異なりま す。ラウンドで使用しなかったゲージは、次に持ち越しできません。 7 EX ゲージ 技をヒットさせると増加します。ゲージがMAXになると、強力なクリティカ ルアーツを使用できます。Vゲージと異なりラウンドで使用しなかったゲー ジは、次に持ち越しができます。 4 3 2 5 7 1 6 RANKED MATCH CASUAL MATCH TRAINING CFN OPTIONS MESSAGE LOG BATTLE SETTING 世界中のプレイヤーとネットワーク対戦を行い、リーグポイント によるランキングを競います。リーグポイント(LP)のランキン グは、メインメニュー>CFN>ランキング、から確認可能です。 初めてゲームを起動すると、所属地域・Fighter's IDを設定する画面が表示されます。この名前は世界中の プレイヤーとのコミュニケーションやランキングなどで使用します。名前はオンラインIDのアカウントと関 連付けられ、変更することはできません。 世界中のプレイヤーとネットワーク対戦を行います。勝敗による リーグポイントの増減は発生しません。 トレーニングのための様々な機能を備えた、制限時間のないバトルをプレイすることができます。 Capcom Fighters NetWorkでは、他のプレイヤーのファイタープロフィールやリプレイを検索したり、 ランキングを確認できます。 サウンドや画面の設定を変更したり、クレジットを確認できます。 過去の通知、運営からのお知らせ、チュートリアルをもう一度確認できます。 称号、ワイヤレスコントローラーの設定、お気に入りキャラクター・ステージのデフォルトカーソル位置の 設定を変更できます。 ※「ランクマッチ」と「カジュアルマッチ」の対戦で使用するキャラクターとステージは、この「BATTLE SETTING」で あらかじめ設定したお気に入り設定が反映されますので、検索開始前に設定を確認しておきましょう。 はじめに メニューの説明 ゲーム画面の説明

Upload: dangbao

Post on 20-May-2018

221 views

Category:

Documents


5 download

TRANSCRIPT

Page 1: ゲームのはじめかた - 株式会社カプコン:CAPCOM …‚²ームのはじめかた 1 体力ゲージ 現在の残り体力です。2 スタンゲージ ダメージを受けると増加し、ゲージがMAXになるとスタン(気絶)してしま

ゲームのはじめかた

1 体力ゲージ 現在の残り体力です。

2 スタンゲージ ダメージを受けると増加し、ゲージがMAXになるとスタン(気絶)してしまいます。

3 勝利マーク ラウンドに勝利すると、勝利内容に応じたマークが表示されます。

4 タイムカウンター ゲームの残り時間です。

5 キャラクター 現在使用しているキャラクターです。

6 Vゲージ攻撃を受けたり「Vスキル」をヒットさせると増加し、「Vトリガー」や「Vリバーサル」が使用できます。キャラクターによりブロックの最大数が異なります。ラウンドで使用しなかったゲージは、次に持ち越しできません。

7 EXゲージ技をヒットさせると増加します。ゲージがMAXになると、強力なクリティカルアーツを使用できます。Vゲージと異なりラウンドで使用しなかったゲージは、次に持ち越しができます。

4 3 2

5

7

1

6

RANKED MATCH

CASUAL MATCH

TRAINING

CFN

OPTIONS

MESSAGE LOG

BATTLE SETTING

世界中のプレイヤーとネットワーク対戦を行い、リーグポイントによるランキングを競います。リーグポイント(LP)のランキングは、メインメニュー>CFN>ランキング、から確認可能です。

初めてゲームを起動すると、所属地域・Fighter's IDを設定する画面が表示されます。この名前は世界中のプレイヤーとのコミュニケーションやランキングなどで使用します。名前はオンラインIDのアカウントと関連付けられ、変更することはできません。

世界中のプレイヤーとネットワーク対戦を行います。勝敗によるリーグポイントの増減は発生しません。

トレーニングのための様々な機能を備えた、制限時間のないバトルをプレイすることができます。

Capcom Fighters NetWorkでは、他のプレイヤーのファイタープロフィールやリプレイを検索したり、ランキングを確認できます。

サウンドや画面の設定を変更したり、クレジットを確認できます。

過去の通知、運営からのお知らせ、チュートリアルをもう一度確認できます。

称号、ワイヤレスコントローラーの設定、お気に入りキャラクター・ステージのデフォルトカーソル位置の設定を変更できます。※「ランクマッチ」と「カジュアルマッチ」の対戦で使用するキャラクターとステージは、この「BATTLE SETTING」であらかじめ設定したお気に入り設定が反映されますので、検索開始前に設定を確認しておきましょう。

はじめに

メニューの説明

ゲーム画面の説明

Page 2: ゲームのはじめかた - 株式会社カプコン:CAPCOM …‚²ームのはじめかた 1 体力ゲージ 現在の残り体力です。2 スタンゲージ ダメージを受けると増加し、ゲージがMAXになるとスタン(気絶)してしま

操作方法Vスキル

Vトリガー

Vリバーサル

投げ&投げ抜け

受け身

中 同時押し

強 同時押し

後ろ受け身: or 同時押し

その場受け身: or 同時押し

中パンチと中キックのボタンを同時に押すと、キャラクター特有のアクションを出せます。効果はキャラクターによって異なります。

VゲージがMAXの時に、強パンチと強キックのボタンを同時に押すと、Vゲージをすべて使用してキャラクター特有のアクションを出せます。一定時間のパワーアップや、瞬間移動など戦局を大きく変える切り札です。

相手の攻撃をガード中に、方向キーを相手のいる方向に入力しながら、弱中強パンチボタンorキックボタンを同時押しすると、Vゲージを1ブロック消費し、切り替えし技を出せます。

相手の近くにいる時、弱パンチと弱キックのボタンを同時に押すと相手を投げられます。また、相手に投げられそうになった場合に、タイミングよく弱パンチと弱キックのボタンを同時に押すと、投げ抜けができます。

相手の攻撃を受けてダウンした際にタイミングよく方向キーを入力、またはパンチボタンを2つ以上orキックボタンを2つ以上押すと、受け身を取れます。

投げ 投げ抜け

相手の近くで 相手に掴まれた時弱

(ガード中) + or

L2 ボタン R2 ボタンOPTIONS ボタン

L1 ボタン

方向キー

左スティック

R1 ボタン

ボタン

垂直ジャンプ斜め前方ジャンプ

前進

しゃがみ

しゃがみ

しゃがみ下段ガード

後退上段ガード

斜め後方ジャンプ

※斜めの入力は、方向キー左と方向キー下などを同時に押します。

R1 L1

R2 L2

パンチボタン

弱弱 中 強 弱中強同時押

キックボタン

■ ワイヤレスコントローラー

方向キー・左スティック 各モード選択、モードメニュー、オプション項目の選択

ボタン 決定

ボタン キャンセル

OPTIONSボタンバトル中に押すとポーズ(一時停止)がかかり、ポーズメニューが開きます。もう一度押すとポーズを解除します。(オンライン対戦時はポーズがかかりません)

※方向キー /左スティックの操作は、すべてキャラクターが右向きの場合です。 左向きの場合は、左右の入力が逆になります。

弱中強同時押し 同時押し

弱中強

Page 3: ゲームのはじめかた - 株式会社カプコン:CAPCOM …‚²ームのはじめかた 1 体力ゲージ 現在の残り体力です。2 スタンゲージ ダメージを受けると増加し、ゲージがMAXになるとスタン(気絶)してしま

キャラクター紹介

通常投げドラゴンスープレックス 近距離で or + 弱 弱

ターゲットダウン 近距離で + 弱 弱

エアジャック 空中近距離で 弱 弱

Vスキルバレットクリア 中 中

Vトリガーソニックムーブ・ハイド 強 強

ソニックムーブ・ブリッツエア + 強 強

ソニックムーブ・スティールエア + 強 強

Vリバーサルソニックムーブ・アヴォイド ガード中 + 特殊技ニーバズーカ + 弱

ジャンピングソバット + 中

チョッピングアサルト + 中

ステップキック + 強

スピニングバックナックル + 強

サイドニーアタック + 中

ラピッドパンチ 弱 中

ラピッドキック 弱 中

ウインドシアー 中 弱 強

ダウンバースト + 中 + 中

ラプターコンビネーション 中 強 中

必殺技ソニックブーム +  ※EX版のみ 追加入力で2発目が可能

ソニックサイス + ムーンサルトスラッシュ + トラジディアサルト + クリティカルアーツジャッジメント・セイバー +

通常投げ虎襲倒 近距離で or + 弱 弱

転身鷲蹴 近距離で + 弱 弱

龍星落 空中近距離で 弱 弱

Vスキル鸞脚 中 中

Vトリガー錬気功 強 強

Vリバーサル双発勁 ガード中 + 特殊技追突拳 or + 中

発勁 + 強

旋円蹴 + 中

天空脚 + 強

翼旋脚 + 強

鶴脚落 + 強

鷹爪脚  (ジャンプ中) + 中 ※3回まで入力可能

三角跳び  (ジャンプ中に壁付近で) 必殺技気功拳 + 百裂脚 + 空中百裂脚 (垂直・前ジャンプ) + スピニングバードキック + クリティカルアーツ鳳翼扇 +

通常投げ背負い投げ 近距離で or + 弱 弱

巴投げ 近距離で + 弱 弱

Vスキル心眼 中 中

Vトリガー電刃練気 強 強

Vリバーサル波掌撃 ガード中 + 特殊技鎖骨割り + 中

鳩尾砕き + 強

かかと落とし + 強

上段二連撃 強 強

上段三連撃 中 強 強

必殺技波動拳 + ※Vトリガー中はボタンホールドで溜め可能

昇龍拳 + 竜巻旋風脚 + 空中竜巻旋風脚 (垂直・前ジャンプ) + クリティカルアーツ真空波動拳 + 電刃波動拳 (Vトリガー中) +

RYU NASHCHUN-LIリュウ ナッシュ春麗

  :タメ :EX必殺技対応(EXゲージ1目盛消費)  :方向キー /左スティックを入力していない状態

※操作は、すべてキャラクターが右向きの場合です。左向きの場合は、左右の入力が逆になります。

Page 4: ゲームのはじめかた - 株式会社カプコン:CAPCOM …‚²ームのはじめかた 1 体力ゲージ 現在の残り体力です。2 スタンゲージ ダメージを受けると増加し、ゲージがMAXになるとスタン(気絶)してしま

キャラクター紹介

通常投げバッドヘッド 近距離で or + 弱 弱

バッドチェーン 近距離で + 弱 弱

Vスキルブレイクタイム 中 中

バナナタイム + 中 中

ドリンクタイム + 中 中

Vトリガーエンジョイタイム 強 強

Vリバーサルペッパーポット ガード中 + 特殊技ブルドロップ + 強

ブルチャージ + 強

ブルスライダー + 強

バッドハンマー + 強 強

必殺技ブルヘッド + ブルホーン or (ボタンホールド後に離す)

ハンギングチェーン +

チェーン振り回し:ボタンホールド動作キャンセル:チェーン振り回し中に

キリングヘッド 近距離で + ブルリベンジャー + クリティカルアーツバッド・スキップ・チェーン +

通常投げジャイロニッパー 近距離で or + 弱 弱

デルタスルー 近距離で + 弱 弱

Vスキルアクセルスピンナックル 中 中

Vトリガーデルタドライブ 強 強

Vリバーサルストライクバック ガード中 + 特殊技ニーバレット + 強

リフトアッパー + 中

リフトコンビネーション + 中 強

必殺技スパイラルアロー + キャノンスパイク + キャノンストライク (前ジャンプ中) + フーリガンコンビネーション +

レイザーエッジスライサー 入力無しフェイタルレッグツイスター 地上・近距離で 弱 弱

クロスシザースプレッシャー 空中・近距離で 弱 弱

キャノンストライク クリティカルアーツクロススティンガーアサルト +

発動中に

通常投げサイコインパクト 近距離で or + 弱 弱

サイコフォール 近距離で + 弱 弱

Vスキル

サイコリジェクト中 中

ボタンホールド状態で相手の攻撃を受け止めると、撃ち返しが可能

Vトリガーサイコパワー 強 強

Vリバーサルサイコバースト ガード中 + 特殊技ヘルアタック 空中で 中 中

サイコアックス + 強

シャドウアックス 中 + 強

必殺技サイコブラスト + ダブルニープレス + ヘッドプレス + サマーソルトスカルダイバー (ヘッドプレスヒット後)デビルリバース (ヘッドプレスヒット前)サイコインフェルノ + クリティカルアーツアルティメットサイコクラッシャー + ※空中でも可能

VEGA CAMMYベガ キャミィ

BIRDIEバーディー

  :タメ :EX必殺技対応(EXゲージ1目盛消費)  :方向キー /左スティックを入力していない状態

※操作は、すべてキャラクターが右向きの場合です。左向きの場合は、左右の入力が逆になります。

Page 5: ゲームのはじめかた - 株式会社カプコン:CAPCOM …‚²ームのはじめかた 1 体力ゲージ 現在の残り体力です。2 スタンゲージ ダメージを受けると増加し、ゲージがMAXになるとスタン(気絶)してしま

キャラクター紹介

通常投げ魂の刻印 近距離で or + 弱 弱

魂の選別 近距離で + 弱 弱

Vスキル力の集約   中 中 / or + 中 中

Vトリガー力の奔流 強 強

Vリバーサル導く呼び声 ガード中 + 特殊技解放の短刀 + 強

太陽の道 (前ジャンプ中) + 強

祭壇への誘い必殺技円盤の導き + 猛る灯火 + 大地の仮面 + 勇猛なる決起 + クリティカルアーツ名誉の儀式 + 魂の献上 (Vトリガー中に) +

通常投げつかみ膝蹴り 近距離で or + 弱 弱

地獄車 近距離で + 弱 弱

Vスキル奮迅脚 中 中 (ボタンホールドで攻撃動作に派生)Vトリガーヒートラッシュ 強 強

Vリバーサル旋風鉈落とし ガード中 + 特殊技

紫電カカト落とし + 強

ボタンホールド:攻撃派生ボタンホールドなし:フェイント

稲妻カカト割り + 中

顎撥 + 中

顎撥二連 + 中 強

獅子砕き 中 強

必殺技波動拳 + 昇龍拳 + 竜巻旋風脚 + 空中竜巻旋風脚 (垂直or前ジャンプ中) + クリティカルアーツ紅蓮炎迅脚 +

通常投げレインボースープレックス 近距離で or + 弱 弱

クレセントライン 近距離で + 弱 弱

スターダストシュート 空中近距離で 弱 弱

Vスキルマタドールターン 中 中 (ボタンホールドで攻撃に派生)Vトリガーブラッディベーゼ・トレロ 強 強

ブラッディベーゼ・ルージュ + 強 強

ブラッディベーゼ・レーブル (前ジャンプ中) 強 強

Vリバーサルバックスラッシュ ガード中 + ショートバックスラッシュ ガード中 + 特殊技ピースオブマーキュリー + 中

バスタークロー 爪あり専用 + 強

マタドールフラッシュ 爪あり専用 強 強 中 中

(ボタンホールドで攻撃に派生)

マタドールブリッツ 爪なし専用 中 強 中 中

(ボタンホールドで攻撃に派生)三角跳び (ジャンプ中に壁付近で)必殺技フライングバルセロナアタック or + イズナドロップ or + 近距離で + グランドイズナドロップ 爪なし専用 + クリムゾンテラー + オーロラスピンエッジ 爪あり専用 + スイッチングクロー + (爪の着脱を切り替え)クリティカルアーツブラッディレイン or +

NECALLI KEN BALROGネカリ ケン バルログ

  :タメ :EX必殺技対応(EXゲージ1目盛消費)  :方向キー /左スティックを入力していない状態

中 強 中 中 中 中or +

※操作は、すべてキャラクターが右向きの場合です。左向きの場合は、左右の入力が逆になります。

Page 6: ゲームのはじめかた - 株式会社カプコン:CAPCOM …‚²ームのはじめかた 1 体力ゲージ 現在の残り体力です。2 スタンゲージ ダメージを受けると増加し、ゲージがMAXになるとスタン(気絶)してしま

キャラクター紹介

通常投げデイドリームヘッドロック 近距離で or + 弱 弱

セルダウド 近距離で + 弱 弱

Vスキル熱血マイクパフォーマンス 中 中 (ボタンホールドで性質変化)Vトリガー上からナデシコ 強 強 (ボタンホールド可能)前からナデシコ + 強 強 (ボタンホールド可能)後ろからナデシコ + 強 強 (ボタンホールド可能)Vリバーサルピーチゲーター ガード中 + 特殊技ストンピング&チョップ 弱 中

ダイブボム (前ジャンプ中) + 中

リディーミカ + 強

情熱プレス or + 中

情熱ロープ投げ(前方向) or + 中 + 中

情熱ロープ投げ(後方向) or + 中 + 中

必殺技シューティングピーチ + ウイングレスエアプレーン + レインボータイフーン 近距離で + ブリムストーン 近距離で + クリティカルアーツバッドリーピーチ 近距離で +

通常投げ破城槌 近距離で or + 弱 弱

荒熊いなし 近距離で + 弱 弱

Vスキル明王拳 中 中 (ボタンホールドで性能変化)Vトリガー神月流 紅蓮の型 強 強

紅蓮拳 + 紅蓮崩掌 + 紅蓮殲破 + + 紅蓮頂肘 + + 紅蓮崩肘 + + + 紅蓮烈蹴 + + + 紅蓮楔 + + + 紅蓮虚歩 + Vリバーサル夜叉返し ガード中 + 特殊技旋風刈り + 中

必殺技神月流歩行術 刹歩 + 天狐 +

(刹歩から素早く を押すと性能変化)大蛇 + + 無尽脚 + 烈殲破 + 殲破楔 + + 殲破烈蹴 + + クリティカルアーツ神月流 覇道六式 覇者の型 +

通常投げライディング・グライド 近距離で or + 弱 弱

ライジング・サン 近距離で + 弱 弱

Vスキルフロント・フリップ 中 中

空中イーグル・スパイク 中 中 アサルト・ロール + 中 中

アサルト・ネイル + 中 中 Vトリガーイウサール 強 強

Vリバーサルスライド・ロール ガード中 + 特殊技フラップ・スピン + 中

アサルト・ビーク + 強

三角跳び (ジャンプ中に壁付近で) or 必殺技スピニング・ミキサー + (ボタン連打で性能変化)

ダッシュ・スピニング・ミキサー (前ダッシュ中に) + イーグル・スパイク + ダッシュ・イーグル・スパイク (前ダッシュ中に) + 空中イーグル・スパイク (前ジャンプ中) + ワールウインド・ショット + クリティカルアーツアルタイル +

R.MIKA KARINRASHIDR.ミカ かりんラシード

  :タメ :EX必殺技対応(EXゲージ1目盛消費)  :方向キー /左スティックを入力していない状態

※操作は、すべてキャラクターが右向きの場合です。左向きの場合は、左右の入力が逆になります。

Page 7: ゲームのはじめかた - 株式会社カプコン:CAPCOM …‚²ームのはじめかた 1 体力ゲージ 現在の残り体力です。2 スタンゲージ ダメージを受けると増加し、ゲージがMAXになるとスタン(気絶)してしま

キャラクター紹介 ※操作は、すべてキャラクターが右向きの場合です。左向きの場合は、左右の入力が逆になります。

  :タメ :EX必殺技対応(EXゲージ1目盛消費)  :方向キー /左スティックを入力していない状態

通常投げアトミックドロップ 近距離で or + 弱 弱

キャプチュード 近距離で + 弱 弱

Vスキルアイアンマッスル 中 中 + (ボタンホールド可能)Vトリガーサイクロンラリアット 強 強 (ボタンホールドで攻撃に派生)Vリバーサルマッスルエキスパンション ガード中 + 特殊技ヘッドバッド + 強

ニーバット + 中

フライングボディプレス (ジャンプ中) + 強

必殺技スクリューパイルドライバー 近距離で + ダブルラリアット シベリアンエクスプレス + ボルシチダイナマイト (垂直・前ジャンプ中/空中近距離で) + サイクロンラリアット 強 強 (ボタンホールドで攻撃に派生)クリティカルアーツボリショイ・ロシアン・スープレックス 近距離で +

通常投げセオイスルー 近距離で or + 弱 弱

プルバックホールド 近距離で + 弱 弱

Vスキルボルティーライン 中 中

リニアウィンカー・アバンテ + 中 中 (ボタンホールドで攻撃に派生)

リニアウィンカー・エスキーバ + 中 中 (ボタンホールドで攻撃に派生)

リニアウィンカー・フィンタ

+ 中 中 中 中 (ボタンホールドで攻撃に派生)

Vトリガーバリバリスパーク 強 強

Vリバーサルダブルスラップ ガード中 + 特殊技ステップエルボー + 強

ツイストバラージ + 強 強

デュアルクラッシュ 中 中

必殺技ボルトチャージ + スプリットリバー + 中 ロデオブレイク + 中 サンダークラップ + (ボタンホールド可能)サンセットホイール + クリティカルアーツイナズマスピンホールド +

通常投げヨガロケット 近距離で 弱 弱

ヨガフープ 近距離で + 弱 弱

Vスキルヨガフロート or + 中 中

ヨガフロート(空中) (ジャンプ中) 中 中

Vトリガーヨガバーナー 強 強

Vリバーサルヨガイマーラ ガード中 + 特殊技ドリルキック (ジャンプ中) + ヨガアンビル + 強

ヨガアッパー + 中

合掌キック + 中

必殺技ヨガファイア + ヨガフレイム + ヨガゲイル (ジャンプ中) + ヨガテレポート or + or

※空中でも可能クリティカルアーツヨガサンバースト + (ボタンホールドで性質変化)

※空中でも可能

ZANGIEF DHALSIMLAURAザンギエフ ダルシムララ