アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/japanese... ·...

28
8 25 40

Upload: nguyennguyet

Post on 06-Mar-2019

220 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究

アイヌ文化振興事研究推進機構助成研究(平成17年~平成18年度)

「アイヌのひえ酒に関するDNA考古植物学的研究」成果報告書

代表者山口裕文

(大阪府立大学生命環境科学研究科教授)

自次

はじめに..

現世のヒエ属植物-

アジアのヒエ属植物…ー…ー……・・

穎果の特徴による種属の分類と同定一一……・………ー…………-……ー…・……ー…・ー…・・ 8

考古遺跡より発掘されるヒエ属植物・……・…ー………・・・・ー……一…・ー…………・…………・ 14

DNA解析 ……・…・……ー・・・………ー・ー………ー………-…ー……………・ー・ー……・………. 25

アイヌの現世ヒエの系譜一一……………・ー……・・・・・・・…ー……-一…・・・…………………一一 25

炭化種子よりの DNA 抽出と分析ー……・・・…………ー…………・ー……………ー・…一…ー 29

アイヌ歴史を語るヒエ・………一……・…一……・…………・・……・・・・……・・……・…ー・……一一 32

文 献・・……ー………・……・・……………・・・ー………....…・ー…ー………ー……・…………. 40

Page 2: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

はじめに

トノトとして利用されるアイヌの酒は, r ヒエj

(ピヤパ, ヒヤハまたはピヤハ)を醸して造られ

る(萩中ら 1992)。ヒエはアイヌ文化のなかで重

要な位置を占めており, ヒエ酒はアイヌの儀式や

儀礼に使われる。アイヌのヒエの来歴については

いくつかの見解があり,北海道の在来であるとも

本州からの導入であるともされ (Crowford

1983,抜本 1993,林 1969) ,一定した見解は得ら

れていない。北海道の古代遺跡から発掘される穀

物のうちソバとヒエ属様物は縄文時代以降に,ア

ワやキビとアズキやイネ,ムギは擦文時代以降に

記録されており(吉崎 2003) ヒエは住居祉の床

面や盛り土や遺構からみつかっている。このヒエ

属植物の炭化種子の実体の解明と変遷の考証は閉

ざされた歴史の一面を開くと考えられる。

東アジアの栽培ヒエ(ニホンビエ Echinochloa

esculentα) は,東アジアの原産である野生のイ

ヌビエ E. cγus-gαlli から栽培化されたと考えら

れている (Yabuno 1962, 1966)。ヒエ属植物には

世界に50種ほどが知られているが,そのほとん

どは野生種か雑草種である。雑草種のほとんどは

一年生であり,野生種の多くは多年生で, 2 倍体

種の分布するアフリカが属の発生中心地とみられ

る(薮野・山口 2001 , N.lichael2003) 。栽培

には中屋から日本に分布するヒエのほか,インド

亜大陸にあるインドピエ E.} 均ment αcea , 中国

にあるモソピエ E. oryzicolaaff.(タイヌ

ピヱの栽培種で正式の学名は未記載である)の 3

種が知られている。これらの中には酒の利用を目

的として維持されているものがある(和 1998 ,

山口・梅本 2003) 。

本研究では, ヒエ属植物の種類を概観した後,

アイヌのひえ漉に現在使われている在来品種の来

歴を調べ,北海道各地の遺跡から発掘されたヒエ

属植物またはヒエと推定される炭化種子について

横物学的および遺伝学的解析を行い,その結果か

らアイヌ民族のヒエの利用に関わる社会・文化に

ついて考察する。

現世のヒエ属植物

ヒエ属 ge ηus Echinochlo α はフランスの Pali­

sotdeBeauvois がキピ属 Pα nicum とチジミザ

サ属 Oplismenus より 1812 年に独立させた属で

ある。アジアのヒエ属植物は従来キピ属 Pα ni­

cum と扱われて記録されてきたが, ヒエ属の設

立を受けていくつかの新種が発表される形で記

録・整理されてきた (Bentham 1861 , Nakai1911 ,

Honda1930,Komarov1934,Bor1960 ,大井 1942 ,

1962, 1982,Yabuno1962, 1966, 1983,薮野 1996 ,

2001 , N.lichael1983, 1994, 2001a九長田 1989

Koyama1987)0 植物の学名を収録した Index

Kewensis にはヒエ属として約 210 種類があるが

(IPNI2006) ,多くは非合法名か合法的問物異名

である。N.li chael (1 994) はおよそ 50 種を全世界

の実存する種類としている。属の下位群である節

section に種をまとめる提案もあるが(陳 1990) ,これは遺伝学や系統学的な研究からは全く支持さ

れない(薮野 2001 , Yamaguchietal.2005) 。

アジアのヒエ属植物

東アジアから東南アジアに分布するヒエ属植物

には野生種としてタイヌピエ E. oryzicolaVasinger と 3 変種を含むイヌビエ E. cγ us-g αlli

およびコヒメピエ E. colo ηα の一年生種とスタグ

ニナ種 E. st α,gnin α(RetzJ P.Beauv. およびピ

クタ種 E. pict α(KoenJ P.W.N.li chael の多年生

種がある。栽培種にはヒエ(ニホンゼエ ) E.

esulent α(A. Braun)H.Scholz(=E.utilisOhwi

etYabuno) とそソピエ CE. oryzicolaaffJ および

インドビエ E·frument αcea Link がある(表 1 )。

アジアの野生ヒエおよび栽培ヒエは民族や地域の

違いに伴って様々な名前で呼ばれている (CSIR

1952,deWetetal.1983 ,原田ら 1993 , Holmetal.

1977,!toh1991 ,伊藤 2001 ,金 2001 , SawLerWah

1966 ,芝山・森田 1994 ,山口ら 2001) 。温帯アジ

アには水田や畑や路傍の雑草としてタイヌピエと

イヌピエがあり,熱帯アジアには乾燥した天水田

や畑にはコヒメピエがあり,水路や湖沼にピクタ

種 E. pict α とスタグニナ種 E. stα,gnin α が広くみ

られる (Baki andAzumi2001 ,PanchoandSoer-

ja 凶 1973; Soerjanietal.1987) 。ヒエは東アジア

の冷温帯にみられ インドビエはサバンナ気候の

半乾燥地で栽培利用されている。

一年生種

タイヌピエ E. 。γ'yzicol α は, 4 倍体 (2n ご4X=36)

で,温帯低地から亜熱帯高地の濯減水田にみら

れ,陸稲畑や深水水田にはみられない(図 1 )。

ロシアやヨーロッパにもあるが,稲作水田の拡大

にともなって極東アジアから広がったとされ,近

年はカリフォルニアをはじめとして北米各地の水

田にもみられる (Komarov 1934, ManuandB 紅白

rett1986, Ruitz-Santaellaetal.2006) 。タイヌゼ

エはイネの擬態雑草として有名で,擬態は連続し

Page 3: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

表 1 アジアにおける重要なヒエ属植物

種/分類群 異名

一年生野生種

タイヌピエE.Ol戸lcola れTasing) Vasing. E.phyllopogon(Stapf)Kossenko;E.persist ,丘四 tia

Z.S.Diao

イヌピエ E. crus す-a. lli (L)P.Beauv.

イヌピエ(狭義) var.crus す-a. lli

ヒメイヌピエ var. praticolaOhwi

ヒメタイヌピ、エ var. formosensisOhwi

オリゾイデスイヌピエ var.oryzoides

コヒメビ、エ E. colona(L)Link

ノaM

hou

H

〆,‘、け1

臼・mma

'ah

uE

G

・L,

千M

mO

E.spil'alisVasing.

分布

日本,朝鮮,中国,

ロシア(導入) ,欧州

(導入) ,北米(導入)

呼称

タイヌピエ,タピ、エ (J) , Pi, kangpi(K), Kangpai, paizu(Ch) ,Sambau(M) , Besamyet, myetthee , myetcho(My) , Earlywagtergrass(E, A)

生宮地

稲作水田,権第 Eまたは潜水

田,深水水田には無い

全世界の温帯から イヌピエ,コビ、エ,へ,オロ (J) ,セタアマム(Ai nu) ,班 ulpi (K), 水田から陸畑,空き地など広

亜熱帯,熱帯 Paizao(Ch) , Bayokibok(Tag) , Marapagay(Phi), Sambau(M) , 汎な撹乱地

Padiburung, jajagoan (Indn) , Jawan, Kejawan(Jav) , Cotlongvu(Vet) , Yaaplonglamaan(Th) , Besamyet, myetthee, myetcho(班 y) , Smaobekkbol(Camb) , Marte(Cylo) , Koyada, Sawank(Ind)

ユーラシア温帯, ヒメイヌピエ (J) , Tulpi(K) 普通畑,路傍,空き地,水田

亜熱帯 睦畔

E.glahrescenseMunroex 日本,朝鮮,中国, ヒメタイヌピエ (J) , Taiwanpai(Ch) , Sambau(M) , BayokibokHook. 丘I. 東南アジア,ネパ (Tag) , Padiburung(Indn) , Kejawan(Jav) , Samak(Hindi)

ール,ブータン,

シッキム

E. oとyzoides FritschE.macl ・'ocalpa Vasing.

E.colonum(L)Link

西南中国,東南ア

ジア,欧州

全世界の熱帯から

麗熱替

多年生野生種

スタグニナ種 E. stagnina(Retz)P.Beauv. E.scahra (Lam)Roemet 東南アジア,アフ

Schultes ジカ

ピクタ穂 E. picta(Koen)P

栽培種

ヒエE. esculenta <A.Braun)H.Scholz

モソピエ E.01yzicola aff. ,栽培型タイヌピエ

インドピエ E. frumentacea(Roxb.)Link

E.stagninaauct.nonRetz.

狭義のイヌピエと同じ

コヒメピエ,ワサビ、エ (J) , KwandoBai(Ch) , Mangji(Taiw) , Padibrung(M) , Dakayan, gunga(Phi), Rumputkusakusa(Indn) ,Pulagpuit, bulang(Tag) , Yaakhaanok(Thai) ,明 Tunbesamyet

(My) , Umpoetbebek, tuyon (Jav) , Shama(Beng) , Sawank(Hin),羽Tundu , othagaddi(TeD , Karumyal, versanampilu(Tam) , Borur,pakud, pachushama(Bam) , Sawa, janglisawak(Puni), Jagoanleutik(Sund) , Adipil(Cylo) , Janguli(Ind) , Junglerice(E)

Yaaplongyai(Thai) , Sambaumerah(M) , Balili(Tag) ,Jajagoan, weImarul 王 (Sund) , Bangonjawan(jav) , Dul(Beng) , Bonthaaddu(TeD , Kadudabhaihullu(Kan),Banti(Bam)

南アジア,東南ア Sambaumerah(M) , Balili(Tag) , Jajagoan(Sund) , Bangonジア,ミクロネシア jawan(Jav) , Dul(Beng), Bonthaaddu(TeD , Kadudabhai

hullu(Kan), Banti(Bam)

E.utilisOhwietYabuno 日本,朝鮮,中国

中盤(雲南省)

インド,南アジア

ヒエ (J) ,ピヤパ,アマム(Ai nu) , Pi(K), Paizu(Ch) , Baa(Naxi) ,Japanesemillet(E)

Jirrut(五在 oso) , Dapaizu(Ch)

Shyamaka, shama(Sansk) , Sanwa, shamula, sawa(Hindi), Samu(Urd) , Sawa(Telgo) , Sawu(TamiD ,Shamula, shama, sanwa, syamadhan(Beng) , Samo,Sanoghs(G 吋), Samul(Mar) , Bavuto, shama(Bam) , Sawa

稲作水田,海瓶または湛水

EEl,深水水田には無い

稲作水田,天水田,陸稲畑

普通畑,天水田, 7J<.EEl畦間半

潅蹴湿EEl,深水田,水路,

j鵠,浮きイネ問

潅j飯湿田,深水田,水田の

縁,浮きイネ田,湖,水路

水田および普通熔

水田

普通畑

Page 4: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

M田町o exHook.

であるが,原記載の種子の大きさは典型的なヒメ

タイヌビエには該当しない (B()rT960 , 1\位 chael

2001b ,長田 1989 , Yabuno1983) 。

オリゾイデス変種 var. oryzoides は,従来 E.

0γ yzoides (Ard.)キFritsch とされていたもの

で,天水田や低地潅瓶自に生育する (Yabuno

1984) 。南部中国を含む東南アジアでは陸稲畑に

もみられる。これは 小穂(種子)の脱落性を欠

き,脱粒性であっても成熟の初期には脱粒しにく

い (Vickery 1975,Yabuno1984) 。オリゾイデス

変種は水田に生育し小穂の形態が類似するため,

しばしばタイヌビエ E. 。γ'Y zicol α と混同されて

いる。しかし,オリゾイデス変種は明らかに 6 倍

体でイヌビエと向じゲノムを持っており, 4 倍体

のタイヌピエとは異なりっている (Yabuno

1984) 。基本名の Pα nicum 0γ yzoides のタイプ

標本は起源の不明な種子を植物園で栽培された倍

雑草的野生種である(託 oIm etal.1977) 。イヌピ

エには大きく 4うの変種がある。アジアにはイヌ

ビエ var. cγ us-galli , ヒメイヌピエ var.pγα ti­

col αOhwi ,ヒメタイヌビエ var·fo 門nosensis

Ohwi およびオリゾイデス変種 var. 0γ yzoides

(Ard.) Lin 命n. がある(表 1) (大井 1962 ,薮

野 200 1)。イヌビヱは形態的に多様であるため,

混乱が大きいが,産地ごとのまとまりは明瞭であ

る。変種イヌピエ va r. crus-g αlli は酪際植物命

名規約 (Greuter 1988) で成立する自動名、 uto 司

た除草圧によって進化したと考えられている

(Yabuno1966) 。タイヌビエには小穂や花序の

形態に多型がみられ小穂には C型と F型がある

(Yabuno1966LF型が優占的に広範な地域に分

布するのに対して, c型は自本列島の太平洋側,

朝鮮半島および中国雲南省北西部に局在する

(Yabuno1966 ,山口ら 1996 , 200 1) 0 F型タイヌ

ピエの穂(花序)の形は多様で(Michishita and

Yamaguchi2003) 非脱粒性と穂擬態の型があ

る。非脱粒性個体(型)は中国南部雲南省,貴升[

省,湖南省およびベトナムの打ち付け脱穀する水 の変種で穂の形,でどの有無,植物体の色や習性に

回 (Masanaga etal.1998 ,山口ら 1996) にみら ついて多様で浅い池や水路空き地などに幅広く分

!擬態型は,非脱粧

(るもので雲南省 ι

主にある水田に J

;)88) によって発 j

Fする E.·pe γsist6

「るが(1\担 chishit:

)1),箆明植物研

〉タイプ標本はタ

l ていない。タイヌ

,yllopogo η と扱才

と混同されている (Barrett 1983, deWetetal.

Page 5: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

F

E

D

B

図 2 東アジアの栽培のヒエ属櫨物

A:ヒエ(北海道平取), B: ヒエ(中国雲南省近年導入,右は草丈の低いモソ

ビエ), c:モソピエ(中国雲南省,ひえ瀦用に運ばれている), D:モソピエ,

E:プミ族のモソピエの水田, F:モソピエ(左)とイネおよび雑草と難脱粒

のタイヌピエ(右), G:飼料用に導入されたインドピエ(長崎県管岐市)

G

C

A

G

E

B

F

H

D

殴 1 東アジアの野生ヒ工属植物

A:イヌピエ(フィリピン), B: タイヌピエ(韓国), c:稲刈りの後水田に生育するタイ

ヌピエ, D, E:沖縄先島の冬季の水田に生育するノゲタイヌピエ(一年生と多年生の

中間の生態を示す), F: トウモロコシ畑のコヒメピエ, G:水路の土手から茎を伸ば

しているピクタ種, H, I:湖面に浮遊して種子と茎によって繁殖するスタグニナ種

A

C

Page 6: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

体である (IPNI2006,大井 1962,長田 1989) 。

Michael (2001b) はかつてこれをイヌピエの変

種と扱ったが,亜種とする場合は E.crus ずαlli

subsp. 。γ'yzoides (Ard.rA.Bolos&Masclans

となる。 E. macroca γpαVasinger の記載はオリ

ゾイデス変種に合致し (Komarov 1934,Yabuno1984) , E.pe γsistent 仰との整合性も検討を要す

る(Mi chae12001b) 。

アジアのイヌピエの種内分類群に対して使われ

ている zelayensis , rnitis , crus-pavoms(練 1995 ,

載 1986) は明らかに新大陸のものの誤用であ

る。ノゲタイヌピエ var. riukiue ηsis とホソパ

イヌピエ var.α ustro ゴα,p onensis は沖縄や先

から記録されたが(大井 1942) ,前者は植物体の

色が赤紫を帯びず緑色で,乾燥や低温に遭わなけ

れば継続的に分けっ枝をつけ(図 1) ,多年生的

な特徴を示す。後者は熱帯中国の水田付近で発見

されているが,実体は良くわからない。中国に

は E. cγ us-p ωonis と組み合わされた変種が多

数報告されているが(載 1986) これは採用され

るべきで、ない。新大陸の種のうちイヌピエとの関

係で注目すべきは E. ‘mu パcata (P.Beauv.)

Fernald,E.wαlte パ Nash , E.pungens(Poir')

Rydb. および 6 倍体の E. cγ 'us-p ωonis (Kunth)

Schult で,イヌビエとの境界が不鮮明となって

いる (Manu andBarrett1986,GleasonandCroIlュq凶st 199 1)。

コヒメピエ E. colon α は 6 倍体 (2n=6X ご54)

で亜熱帯から熱帯の普通畑や天水田の中にみられ

るほか , i民地水田のあぜ道や畦畔などに良くみら

れる(図 1 )。コヒメピエは北緯 30° から南緯 30°

の地域に世界的に広くみられる(日 OIm etaT.1977) 。コヒメピエは草丈 100cm を超えない華箸

な雑草である (Yabuno 1983) 。近年,九州北部

へ分布域を拡大しており 地球温暖化との関わり

が示唆されている(森田 1998) 。基本名の“ colo­

num" (p α.nicum colonumL.) はリンネの時代

には派生形容詞であり,コヒメピエの種小名に

colonum を支持する見解はなくなった (Bor

.1960,IPNI2006) 。

多年生野生種

多年生のヒエ属植物は世界の熱帯に分布する。

アジアの主要 2 種はピクタ種 E. pict α とスタグ

ニナ種 E. st αgnin α である。浮きイネの重要な

雑草であるアジアのスタグニナ種は 4 倍体

(2n コ2X=36) で(Mi chael1983) ,ピクタ種と

一年生の E.m αcγα .n dγαP. W.MichaeletVickュ

ery が除外されたため比較的明瞭な群となった

(Michael1978 , MichaelandVickery1980) 。ス

タグニナ種は潅瓶水田,深水水田,水路,湖など

に浮き性ヒエとして生育している(図 1) 。通

常,少数の種子を確実につける。茎は横走し,容

易に芽と根を節につける(種坂 1986) 。葉鞘と節

間の内部にスポンジ状の組織を作り,水中や水上

での生活を容易としている。ピクタ種と同様に水

位の上昇にともない茎を素早く伸長させる。スタ

グニナ種のアフリカ系統はアジアの系統より伸長

速度がはやい(種坂 1986) 。アフリカ系統は 6 倍

体でその正式名は E. scab γαRoern.et Schult. と

される(薮野 200 1)。

ピクタ種は 9 倍体以上の倍数体種で (2n=9X=81 ,

11X=99, 14X=126) ,最近までスタグニナ種の一部とされていた(Michael1978)。ピクタ種は,

熱帯アジア特に東南アジアと南アジアに広くみら

れ,太平洋の島々にも生育する。ピクタ種は水田

の縁や湖水の縁に生育しており(図横走枝

により繁殖し, タイやミャンマーでは水田の雑草

となっている。ピクタ種は通常葉や茎に赤紫のゼ

ブラ状の縞がみられる。ピクタ種はスタグニナ種

ほど水分を必要とせず(Michael1983),乾燥し

やすい水路にも生育する。種子着粒性について稔

性と不稔性の 2 型がある (Yabuno 1968, Tane明

saka199 1)。一般的には,不稔性個体は水路や湛

水しやすい場所に優占的で、 稔性個体は潅減水田

の周辺の畦などによく見られる。

栽培種

ヒエ(ニホンピエ ) E.esculent α とインドピ

エ E·frument αcea は従来から知られていた 6 倍

体の (2n=6X=54) 栽培種である (de WetetaT.

1983,Yabuno1962, 1987)。モソビエ E.oγ'yzi­

colaaff. は, 4 倍体の栽培ビエで,中国雲南省で

利用されている(薮野・山口 1996 , 2001) 。この

3 種の栽培種の祖先野生種は それぞれイヌビエ

E.crus-g αlli , ヒメイヌビエ E. colon α およびタ

イヌピエ E.o γ'yzicola である。栽培種を利用し

ている人々は通常野生種よりも短い言葉で、栽培種

を認識している(表 1 )0 deWetetaT.(1983)

は, ヒエをイヌピエの中に合め,インドピエをコ

ヒメピエの中に含めて 栽培種の種小名を消して

しまったが, これはヒエ属植物の多様性を理解す

るのに都合悪く,様々な誤解を生む原因となって

いる。

ヒエは明らかに東アジアの種であり,種小名

‘''j rument αce α" のヒエへの適用は , E.utilis

OhwietYabuno の発表以降には非合法である

(大井 1962) 。日本 朝鮮,中国には多数の品種

がある(図 2) 。中国で E·frume ηtα ce α で引用

されている“湖南稗子"と E. utilis で引用され

ている“紫穂稗" (棟 1990) は明らかにヒエ E.

escule ηtα の二つの品種群である(図 2) 。後者

は我々が麗江ヒエと呼んでいるもので遺伝的には

ヒエに含まれる(薮野・山口 1996 , 2001 , Yama伊

guchietaT.2005) 。ヒエは,食糧資源あるいは飼

料として中国, 日本,朝鮮で栽培されてきた。と

くにイネの栽培の不適な土地での利用が多い。オ

ロカゼエ, ゾロゼエあるいはオンゾピエと呼ばれ

る類型が時折ヒエの栽培画場のちかくで発見され

る (Kobayashi andSakamoto1990) 。この雑

のヒエは,雑草として有害なイヌビエとは異な

り,雑草アワ,雑草アズキなどと同様に, de

WetandHarlan (1 970) が雑草系統としたもの

にあたる。しかし Kobayashi andSakamoto

(1990) は,これらを栽培系統への擬態雑草とし

ている。

インドピエは,インド,パキスタン,ネパール

などでモロコシやトウモロコシの補完的作物とさ

れ,ときに飼料とされて (Yabuno 1966, CSIR1952),その早生の性質が好まれている。 4 つの

品種群 Robusta , Stronifera, Intermedia と Laxa

が種内群として提唱されている (de WetetaT.

1983) 。飼料としての用途は近年日本でも始まっ

ている(図 2) 。

モソピエ E. oryzicolaaff. は中国雲南省のモソ

族やプミ族によってスーリマ澗や家畜の飼料に使

われている(薮野 1996 ,山口ら 1996 ,山口・梅

本 2003) 。モソピエは水田のみで栽培される。雑

草型はモソピエにもインドビエにも知られていな

し '0

アジア以外の世界のヒエ

ヒエ罵楠物は,アジア以外に,オーストラリ

ア,アフリカ,新世界にみられる。イヌピエとコ

ヒメビエは汎世界的にみられるが, この 2 種はそ

れぞれの大陸にも分布し,国有の形態および生態

的特徴を示す。

オーストラリアのほとんどの種は,固有種で,

一年生の E. diet γichi α.n αP. W.Michael,E.ellipュ

ticaP.W.MichaeletVickery,E.inu ηda ωP.

W.MichaeletVickery(2n ご72) , E.kimbe γley­

eη sis P.W. 、Mi chael etVickery, E. lαcun αγ ぬ

(F.MuelUP.W.MichaeletVickery, E.mαひγα nd γαP. W.MichaeletVickery (2n=108) , E.

telm αtophil αP. W.MichaeletVickery(2n=54)

および、 E. turnerianaCDomiIl)J.M.Black(2n=108)

がある(Mi chael1994 , 2001b) 。ニューギニアに

は多年生の E. praest α.n s P.W.Mi chael がオース

トラリアとともに知られる(Mi chael 200 1)。

アフリカには 10種の一年生種と 5 種の多年生

種がある(Mi chael 1994) 。一年生種は四

vipedicell αtα(Peter) Clayton,E.cαιger)Clayton,E.2' ub αtαStapf , E.obtusiflo γα

γostr αtα(Stap f) Mi cnael , E.γ otundiflol α

ton, E. se 冗θgα lensis Mez. , E. subve γticill αtα

Piger,E.ug α.n dαθ nsis SnowdenetG. 日. Hub 司

bard および E. ve 何ill αtαBerhaut があり,多年

生種には E. holubii(Stapf)Stapf ,.E .leliev γθ4

(A.Chev.)Berhaut,E.mαdαgαscα バθnsis Mez. ,6 倍体の E. stα,gninα および E.pyγαmidαlis

(Lam.)Hitchc.etChase がある。一年生 2 倍体

種の E. obtusiflo γα は西アフリカのアフリカイ

ネ Oγ yz α glabe γγ im α の水田に随伴雑草として

生育する (Yabuno 1983 ,薮野, 1996 , 200 1)。植

物体は直立で,すべて部分的自家不和合性であ

る。実生は水深 10cm でも生育可能である

(Yab 旧10 1983) 。アフリカで E.··c γ'us ψavo ηお

と扱われている種は 2 倍体または 6 倍体である

(薮野 2001 , DanquahetaT.2002b)0 •E.キpyramiュ

dα lis (Lam.)Hitchc.etChase は,根茎肥大す

る多年生の雑草で 熱帯アフリカで浮き性の生育

を示す (Yabuno 1968) 。ケニアの 2 倍体 E.

pyramidalis は (Yabuno 1988) おそらく別の

種であろう(薮野 200 1)。近年,この E. pyraュ

midalis はオーストラリアやメキシコの湿地に侵

入野生化して問題となっている(Mi chael 1994,RosasetaT.2006) 。この種はおおよそ自家不和合

で他家受粉である (Yabuno 1970b)oE.h α,p lo­

clad α は 2 倍体で球茎によって無性繁殖する。ア

フリカの E. st αgni ηα は 6 倍体で,横走枝で殖

え,種子はブルグとして収穫利用されている(薮

野 2001 ,三浦 2003) 。

新世界には 5 種の一年生固有種と 2 種の多年生

回有種がある。一年生穏には E. crus ψω onis

(Kunth)Schult. ,E.holcij'ormis(H.B.K)Chase,E. 2' αlisc αnαMc Vaugh, E. mαcγα(Wieg.)

P.W.Michael(=E.pungens) , E.microst αch α

(Wieg.)Rydb. , E.mu バcαtα , E.oplismenoides ,E.pαludige ηαWieg. , E. ωα lte γ'i , E.zel αyen­

sis ,E.helodes があり,多年生種には E.

polyst αch α(H. B.K.)Hitchc.var.polyst αch α

と var. spect αbilis がある。南米産の E. cγ 'us-

pα vonis (2n ご54) はしばしば北米南部やアフリ

カ,オーストラリア,ニュージーランドなどで拡

散が報告されている(Mi chae12001b , 2003)0 E.

polyst αch α はパプアニューギニアやオーストラ

リアに侵入している (PIER 2006)0 E.mu バー

cαω は潜在的侵入生物として日本で注目されて

いる。

Page 7: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

EEooaF盟毘

Q」

」弐

11・。κ

時四蝋QHUN

川}、hmQ制限

1...0

@$I

(gg)OF.F

•×

om.FE

×om.NJ

城聡レ回ぷ

NQH臨毘挺摺同県将副比

.N

現!:Eのアワ

(gg)om.0

ト×mu.F〉〉×ON.NJ

繊維'ド田v一NG富良挺捌提科副

υ.戸

回選

~m:

〈艇宝融機回捌照判)縦模

QHhMN川」、Q割瞬

『司「

。旬。ト×OF.FE×oω.コ記吾川明勝ド嬰.寸

oh.0ト×的寸.FE×mmJJ

雌雄

'hド由美

.N

。∞.0ト×凶寸.5〉×O∞.コ記《城態や嬰.何

mm.0ト×O門戸〉〉×Oω.FJ

械器'ド諜捌

.F

εE00.F

盤距Q」

」弐

iふ

dn

れie幽幽

阻翠誕

阻害千

σ3れ』

随~m:

守幽由

分類されているが,かつてアワ属

Pαnicum に含まれていたように種

子の形状は極めてよく似ている。ま

た,ヒエには野生祖先種のイヌピ

エ E. cγ'us-gαlli, アワには野生祖先

種のエノコ口グサS.viγidis があ

り, これらの野生種は撹乱環境に自

生し,住居周りなどにしばしば大き

な群落をつくる。近縁の野生種では

ヒエには水田雑草のタイヌピエがあ

り,アワにはエノコログサと混同さ

れていたアキノエノコ口グサs.

fαbeγii がある。イネ科植物の器官

名は農学分野と植物学分野とで異な

って使用されるので,種震の分類に

あたっては基準となる植物器官も充

分に理解する必要がある。

通常, イネ科の分類では小穂の形

態が用いられる。ヒエ,アワ,キピ

の 3 種は,小穂を構成する穎(葱穎

=護穎,外穎,内穎)の形状と表面

構造などに拠っても識別できるが,

穎が考古遺跡より出土するのは希な

ため,同定にもっとも有効なのは穎

果(種子)と佐の形状である(図

3) (椿坂 1993) 。ふつう,ヒエや

アワでは一つの小穂に 2 つの小花が

あり,下位の小花は不稔で,上位の

小花が稔る。上位の小花で、は脹は受

精後,肥大して穎果となる。穎果

は,長軸,短軸,厚みの II闘で成長

し,その大きさが決まる。成熟する

と上位の小花の穎(外穎と内穎)は

硬化して穎果をしっかりと抱き,俗に「果皮 j と

か「外皮 J と呼ばれる構造をつくる(植物学では

果皮と外皮は全く異なる別の器官である)。外穎

や内穎には走査電子顕微鏡などで観察できる長細

胞や石英細胞があり, この表荷構造の特徴でもヒ

エ,アワ,キどを識別できる(椿坂 1993) 。遺跡

より発掘される種子では 佐の形状が分類にもっ

とも有効である(図 3) 。アワとヒエの腔は粒長

(穎果の長軸)の 2/3 ほどあり キビの 1/2 と識

別される。また,渡面にはへそがあり,へそはア

ワでは A字型で, ヒエとキピではへら状である。

この佐とへその形の違いは穎果で属を識別する

要な違いである。

ヒエ績の同定では ヒエ(ニホンビエ)とイン

ドビエおよび雲南省のナシ族が沼に使っているレ

イコウヒエとモソ族の栽培するモソビエ(薮野・

山口 200 1)を識別する必要がある。アワやキピ

出土アワ

現生のヒエ

現生のキピ

スケール

出土とヱ

出土キピ

1.0mm

穎果の特徴による種属の分類と同定

一般に,考古遺跡より発掘される種子は,炭化

した状態で検出される。微細な植物遺体を比較的

容易に検出するフローテーション法で得られる検

体の形態的情報には限りがあり,種や分類群の特

定には困難を伴うが,保存状態が良ければ判断で

きる。その擦にはヒエとアワ Seta γia italica,

キビ Pαnicum miliαceum の識別とヒエ属植物

においては種の同定が重要となる。後者は分類学

における種内群の取り扱いの混乱もあって,その

特定は,極めて困難である。正確に同定するため

には基準となる情報を準備しておく必要がある。

まず,種子とくに穎果の特徴をアワやキピと比較

した後,現在のヒエ属植物についてその特徴を述

べる。

北海道や東アジアに分布する雑穀のうち(岸

本 1941) , ヒエとアワ,キピは,現在異なる属に

キビの穎果(出土品と現世品) (椿坂 1993)ヒエ,アワ,図 3

Page 8: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

側面腹菌背面横側面縦側面腹面背面

スケール r rの間隔 1.00mm

2

3

スケール r rの間隔 l.OOmm

1.完熟ヒエ L2.1 0.xWl.7.5XTl.JO(mm), 2. 未熟のヒエし1.70XW1.25XTO.650(mm)

2

4

3.完熟ヒエ L1.80XW1.60XJ1.00(mrn), 4. 未熟のとエ L1.60XWl.25XTO.70(mm)

図 6 現世のヒエの穎果〈完熟および未熟種子)(1 , 2 :吾妻在来, 3 , 4: 二風谷在来)

図 7 現世の栽培ヒヱの穎果

ー…T090「2. レイコウピエ Ll.95 XW1.70XTF,00(mm) I3. モソピエ L2.60<XWl.80XT1.20(rnm) /

2 9 10

E.oryzoidesL2.60XW2.05XT1.45(mm)

E.oryzoidesL2.50XW1.80XT1.20(mm)

E.persistentiaL2.40XWl.90XT1.20(mm)

ヒメイヌピエL2.15XW1.65XTO.90(mm)

1211コヒメピエL1.35XW1.05XTO.60(mm)

4

E.oryzoidesL2.25XW1.50XTO.95(mm)

3

ヒメタイヌピエL2.20XW1.65XTO.95(mm)

タイヌビエ

L2.45XW1.90XTO.90(mm)

1413

インドビエL1.85XW1.50XTO.90(mm)

6

コヒメビエL1.65XW1.20XTO.65(mm)

5

7 8

ノゲタイヌピ工大

L2.30XW1.85XT1.00(mm)ノゲタイヌピエ小

し2.35 XW1.65XT1.90(mm)

インドピエ

L2.00XW1.60XT1.00(mm)E.persistentiaL2.60XW1.95XT1.20(mm) 関 8 現世のヒエ属植物の穎果

/E.oTyzoides はイヌピエの変種 • E.peTsiste ηti α\

i はタイヌピエの難脱粒系統 .11 のヒメタイヌピエは!

\DNA と肢の特徴からタイヌピエで、ある。/

Page 9: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

ー 一一寸

ιー.....

ι白‘静令

唱惨 一

ドー

い一

」一

}

2

1.8

1.6

1.4

状J12議J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

2

1.8

1.6

1.4

祇J 1.2靴J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

4

5

6

2

1.8

1.4

机J12靴J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

A金。

., φ

φ

2

1.8

1.6

1.4

状J12靴J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

図10 ヒエ属植物の穎果の大きさ(サイズ)と球形指数の変異 (2 )

1) インドピエ EC95PAO1; 2) ヒメイヌピエ EC95J28; 3) ヒメタイヌピエ EC95J27;

4) タイヌピエ EC97C61; 5) ノゲタイヌビエ 大; 6) ノゲタイヌピエ 小

1

2

1.8

1.6

1.4

机J12保J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

3

2

2

1.8

1.6

1.4

机J12拠J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

0.7

0.6 0.7

0.6 0.7

f評4φ 句p

。....φ

。。

惨@

o 0.1 0.2 0.3 0.4

球形

球形

o 0.1 0.2 0.3

o 0.1 0.2 0.3

球形

8

7

6

5

2

1.8

1.6

1.4

机) 1.2保J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0

2

1.8

1.6

1.4

祇J12制 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

2

1.8

1.6

1.4

机) 1.2靴J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0

2

1.8

1.6

1.4

祇J 1.2靴J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0

.......4静•

句'"唱診

~円'

噌静

4

2

1.8

1.6

1.4

机J12楓J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

2

1.8

1.6

1.4

引) 1.2侃J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形 球形

図 9 ヒエ属植物の穎巣の大きさ(サイズ)と球形指数の変異( 1)

OE.peγsistenti αEC9 7c58; 2)E.persistenti αEC97 c1 9; 3)E.aη /zoides

4)E.()γ yzoides EC99T27; 5)E.oryzoides EC96CO41; 6)コヒメピエ

7)コヒメピエ EC97PrO1; 8)インドピエ PI183332

1

2

3

2

1.8

1.6

1.4

引) 1.2保J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

2

1.8

1.6

1.4

机J12徹J 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

Page 10: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

ψ …~一

(SOONれ℃的白白何回一縫・留一一担)伴糊ギ巡

Q器製腿

H

必£初型経心長(掻酬明寸代む什悟軽作)日誌酬明

Q寂灘乞常国料理NF図

阻4世

~ITL

l:""田

守欄間

担者E

~ITL

~ITL

σ3

α〉

回~ITL

~ITL

組~ITL

<..0

If)

閥解

回~ITL

組~ITL

σ3

れi

OF由

(ωトmsdmh山由Hdm∞sd

的白色出韓・山智一一担

」白白HM帯盟二的市山由州

dN白白HJ白白山富抑)

伴・鱒記磁Q蓉岨骨髄叶以必£初週餐心長誕酬明QU十世以鰹

目指拠出長く

EM稲川附樫寸FJ諮酬明鈴代th作く宮前除陸ご

J搭酬明υ謹K

結構除控

O戸-mJ箆酬明でわWHhE拒保∞・ド

J醤蝦

-E騒い

ωJ諮摺眼前眠細川開拒摺閥的

J諮酬明白歯円廿拒題国寸、tF

睦臨

Q」」弐

lbdパ

ご図

世嶋一一{雌W

Egoo-

回~m:

れJV幽剛

ト、

回~m:

~m:

回~m:

.-ュT自由

σ万

~m:

~m:

胞~m:

~m:

αコ

If)

<..0

~m:

回~m:

回融

げ3

p、l

種子の形状(サイズや丸み)の数量化は難しい

が,便宜的にサイズを 3-1縦×幅×厚みとし,形状

を球形指数= ((縦一平均 )2 十(幅一平均 )2 十(厚み

一平均) 2)/3 とすると(平均:縦幅厚みの平均,球

形指数は球状= 0 ,杯状 =0.2) ,抽象化して穎果

の形状が把握できる(図 9 , 10) 。イヌピエでは

サイズは1. 0------ 1. 3程度,球形指数は 0.16 から 0.2 程

度, ヒエの仲間ではサイズは1. 3------ 1. 6球形指数は

0.12------0.17 程度(時に 0.05 で極球形)であり γ タ

イヌゼエ・モソピエの仲間ではサイズは1. 5以

上,球形指数 0.25 以上が多くなり, コヒメピエで

は1. 0以下,約 0.1 程度 インドピエではサイズが

1. 3で,球形指数は 0.15 程度である。調査した試

料には,変種や種の識別の悶難なサンプルがある

が,図 8 の試料 1------3 はイヌビエの仲間,試料 4

, 5 はコヒメビエ,試料 8 , 9 , 11 , 12はタイヌゼエの仲間と判断される。試料13と 14のノゲタイ

ヌピエはイヌピエの仲間に近い形状を呈してい

る。典型的な系統では種の識別は容易であるが,

境界域の変異を示すものもあり,種の同定にあた

っては十分な量のサンプルについて形状と大きさ

および肢の形状と位置を検証する必要がある。

との識別と同様に穎果の特徴をみると(図 4-----­

7), ヒエとレイコウピエにはサイズの差がみられるものの佐やへそなどに大きな変化は無く, こ

れはイヌピエの穎果と同じ特徴である。一方,モ

ソビエは膝が極めて大きく, タイヌビエと同じ特

徴を示す。栽培種では果実全体が丸みを帯び,膝

が大きくなる傾向にあるため 穎果の長径に対す

る佐の長さの比(脹穎果長比)は幾分変化する

が,イヌビエ・ヒエとタイヌビエ・モソピエは怪

穎果長比で識別できる。前者では目安穎果長比が

80%以下であるのに対し,後者では90%以上と

なる。コヒメピエ・インドビエでは佐一穎果長比

はおよそ65%程度である(図 4 ------7) 。現世の種

子には,穎果の形と大きさのほか,色調にも特徴

がある(図 8) 。イヌピエ(種内変種を含む) ,タ

イヌピエ, ヒエ, レイコウピエでは穎果は褐色が

かるのに対し, コヒメピエとインドピエでは白色

である。図 8 の試料 6 は 褐色がかっているがイ

ンドピエである。イヌピエとヒエ(レイコウピ

エ) ,タイヌピエとモソピエ, コヒメピエとイン

ドビエはそれぞれ膝の形状と穎果の色に共通性を

示すが, これは同じゲノムを持つ同じ生物学的種

に対応している。

考古遺跡より発掘されるヒヱ属植物

フローテーション法による遺跡からの種子の発掘 古代遺跡のヒエ属楠物

遺跡から発掘される植物遺体はさまざまな変化 これまでに遺跡より発掘されたヒエと推定され

を受けているため,種や群を決めるには閤難を伴 る炭化種子を年代を追って示し(図 11 ------20) ,そ

う。一般に植物遺体は,発掘品の形態的特徴とサ のサイズと形状の変異を図 21------24 に示す。函館

イズに基づいて鑑定されるが,これまでの方法で 市中野遺跡では縄文時代早期末の層から員殻紋先

は幸運に得られた完全品による質的データしか得 底土器群に伴ってヒエ属種子が住居祉から検出さ

られず,古代の生活や文化を量的に把握して考察 れたほか(吉崎 1997) ,七飯町,余市町,南茅部

できなかった。遺跡の土壌を水中で、撹持して浮遊 町の遺跡住居祉床面や焼土からヒエ属の炭化種子

してくる多孔質の植物遺体をメッシュサイズの異 が発掘されている(図 11) (吉崎 1991 , 1992a,

なる餓で選り分けるフローテーション法は,乾燥 1993,椿坂 1991,吉崎・椿坂 1993b , 1993c, 1995c,した立地でも炭化物を含む土壌から目的の遺物を 1997a)。縄文時代後期後葉の千歳市キウス遺跡

検出できるので,低湿地のような保存状態の良い からは盛りこと遺構から多数の穎果が検出されてい

遺跡からだけでなく,丘陵や河岸段丘上などの乾 る(吉崎・椿坂 1993d, 2000a) (~12)。続縄文

燥した遺跡からの植物遺体も分析できる(椿坂 時代には奥尻町,茂別町,札幌市などの遺跡の住

.1992 , Pearsall1989)。フローテーション法は, 居:!J上や屋外の焼土からヒエ属植物の種子が検出さ

従来のウォーターフロー法による種子の選別より れ(吉崎・椿坂 1995b , 1997a, 1998a) ,茂別遺跡手間がかかる反面,メッシュサイズを変えること の穎果の年代は1850年前 (Bp,補正2110年前)

によって自的とする試料を効率的に選別できるの と推定されている(図13)。擦文時代になると 9

で,先史や古代の食生活の復原には,極めて有効 世紀から 12世紀の札幌市サクシュコトニ遺跡,

である。ヒエ属植物の研究では,最小メッシュサ K431, 441, H317遺跡の炭化物マウンドや住居

イズを0.5mmに設定して微小な植物種子を検出 祉や屋外炉(図 14) や札幌市K39遺跡の屋外炉や

する。また,地質調査などの考古学的な方法で遺 焼土(図 15) からやや小粒のヒエ腐植物の種子

跡の年代を推定するだけでなく,放射性炭素年代 が安定的に発掘されるようになる(吉崎 1989a ,b ,

測定法 (AMS法)などでも年代測定されている 吉崎・椿坂 1990b , 1993a, 1995b, 1997c , 2001) 。

(吉崎 1997) 。 擦文文化後半から中世の大川遺跡(余市町)の住

Page 11: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

1a

背面

2a

背面

3 4

B0

4EEg

腹面

2b

緩面

1e

側面

2e

側面

背面

7 8

5

背面 背面

9

昔面 背面 背面

1a 奥尻町青苗 B 遺跡, 2a", 6 茂別町茂別遺跡,

7"'10 札幌市 H317 遺跡

背面

10

背面

図13 続縄文時代の遺構から検出されたとヱ属植物の炭化種子

(吉 II蒔・椿坂 1995 , 1997 , 1998) スケールの間隔1. 00mm

菅直

5

TO

2 3 4

背面

9

背面

6

背面

7

背菌

8

背面

13

背面

背面

14

背面 背面

11

背菌

15

背面

背面

1"'4 札幌市サクシュコトニ}II遺跡, 5"'7 札幌市 K435 遺跡8 ・ 9札幌市 K441 遺跡北 34 条地点 札幌市 K441 遺跡北 33 条地点、11"'15 札幌市 H317 遺跡

図14 擦文文化の遺構から検出されたヒエ属植物の炭化種子( 1)(吉崎 1989a, 1989b,吉崎・椿坂 1990b, 1993a, 1995b)

1a

背面 背面

la背面

2a背面

3a

背面

4

-04・aa Ie

緩面

2b

側面

2c腹面

3b

側面

3c複菌

5

側面

6背面 背面 昔面

1a",3a 札幌市 K39遺跡第8次調査, 4 ・ 5 札幌市 K39遺跡第6次調査

6 札幌市 K39遺跡長谷工地点出土

図15 擦文文化の遺構から検出されたヒヱ農植物の炭化種子 (2 )(吉i崎・椿坂 1 997C,2001)スケールの間隔 1 ,00mm

背商

2a

3a

背苗

4

背面

1b

腹面

腹面

側面

側面

5

背面

1d

側面

2d

側面

図16 擦文文化後期~中世の余市町大 111 遺跡から検出された

ヒエ属植物の炭化種子(米谷・宮 2000)

Page 12: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

la

背面

2

背面

4a

昔面

-011

腹面

有ふ果

4b

腹菌

la""'3a 札幌市 K39 遺跡大木地点

4a 泊村堀株 1 遺跡

lc

側面

3b

外穎側の組織「長総胞 J

4c

側面

図17 中世の遺構から検出されたヒエ属植物の炭化種子

(吉崎・椿坂 1997h , 2004a)

la

背面

2a

背面

3a

菅直

4a

背面

lb

la lb腹面

lc

腹溜

2b

背面

2 3

腹酉

3b

背面

5

脊菌

側面ld

側面

腹菌

4b

背面

4

背面

背面

la 札幌市 K502遺跡, 2 ・ 3 千歳市ユカンボシC2遺跡群,

4 千歳市末広遺跡, 5千歳市美々 8遺跡, 6 平取町 ピパウシ遺跡

6

図18 近世の遺講から検出されたヒエ属植物の炭化種子

(吉崎・椿坂 1995d, 199.6 , 1999 ,2002,1988 ,",-, 1991年調査,山田・捧坂 1990 調査未発表)

背面

4

腹顕

lc

側面

2c

側面

3c

側面

4c側面

スケール r rの間隔 1.00mm

図19 青森の縄文時代中期の遺構(青森県富ノ沢 (2 )遺跡 IV)

から検出されたヒエ属植物の炭化種子(吉崎 1992b)

背箇

7a

背面

2

背箇

5背菌

7b

腹面

Sa

青苗 腹面

3

背箇

6背面

7c

側面

側面

スケール r rの間隔 1.00mm

図20 本少 Nの平安時代の遺構から検出されたヒエ属植物の炭化種子(古 II奇 1992c ,吉 Iii時・椿坂 1990a , 1994 , 1995a, 1998b, 2000b,ZOOOc)

Page 13: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

139512

1.8

1.6

1.4

机) 1.2惚) 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0

2

1.8

1.6

1.4

机) 1.2靴) 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0β0.7

球形

~伊竺念

~~を '" ~昏

可騎 除。 舎建為強&

:~P

2

1.8

1.6

1.4

机) 1.2

如 1

0.8

0.4

0.2

0

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

。.. φ

領rrφ

ぷ露ぷ鋪 島

事4

2

1.8

1.6

1.4

択J 1.2靴) 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

1410622

1.8

1.6

1.4

祇) 1.2制 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0

ゴ仁一

一..‘ 岳,

ト一議'L~ゅ@....,

r一一一

r

一r一一

2

1.8

1.6

1.4

状) 1.2制 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

4間榊事?舞車問 F苓 v

可申 争

2

1.8

1.6

1.4

机J 1.2制 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

ヨ h傘?。弗鱒 Zφ 酔

@喝

2

1.8

1.6

1.4

拭) 1.2

如 1

.. 0.8

0.6

0.4

0.2

0o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

。 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

152

1.8

1.4ド件状様4くJJ 121

0.8

0.6

0.4

0.2。

。 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

16

11732

1.8

1.4

伏) 1.2

実 JI 、~.~.V.VI :錯 rw ..,.V.VI.~

0.4

0.2

0o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

2

1.8

1.6

1.4

伏) 1.2鳴り 1

0.8

0.6

0.40.2

0

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

2

1.8

1.6

1.4状) 1.2-l¥1J 1

-. 0.8

0.6

0.4

0.2

0o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

灘区

1284

金骨 t dVh4dh静 @

4告 事..φ

@ 唾静

1 ・2I II 21;1.61A

I.'t I I ;J21・7I +J 色鈴与.+ I I 2.:+ミパ| 甥奪、事 I 長…U.O;;U.UI I_I I;;;:斗 I ] I I I i i;I I I I I I I Io 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球協 球形

図22 遺跡から出土したヒエ窟植物の炭化穎果の大きさ(サイズ)と球形指数の変異 (2)

9)H317 遺跡(札幌市)諜文文化中期前半~後半 9 世紀末 ~10 世紀前半; 10) 1\. 440 遺跡(札幌市)擦文文化中期; 1 1)回 9遺跡長谷工地点(札幌市)接文文化中期前半~後半; 12) サクシュコトニ JII 遺跡(札幌市 北大構内)擦文文化中期前半,後期前半; 13) 1\. 435 遺跡(札幌市)擦文文化早期前半~後半,中期後半~後期;14) 1\. 441 判34 遺跡(札幌市)擦文文化後期 :11 世紀中葉 ~12 世紀; 15) 大)II遺跡(余市町)擦文文化後期~中世; 16) 大)11 遺跡(余市町)擦文文化後期~中世

2

1.8

1.6

1.4

机) 1.2-l¥1J 1

-. 0.8

0.6

0.40.2

0

0 6Hr

一噛

。心鰍一昨

i)

一耽中4

日]初叶頭

((代前初里、時日期

E,文げ中

変縄ゴ

。形の満献矧

球数肺船擦

ω

指糊調剤

形劇件臓

球部

ω川

口とげ凶…川nベUNd

-JUUMmMU

、ス)溜口

1qulJ

宰符

。ィ'到跡サ深川晴

fKMmvnb

いハ

}期

E

(キ

C

弘久ト打

2…山川M

1MMMM

。き約制日:i

f

;

抑制K

M

関一

果制擦

H1

1

暗附

J

U区

04

収淵

宣明

跡調

β

勃遺法正

描刈制

7r

t

mn

I1

日判

哨奴

t

ヒ引部峡

戸こい

p

f

'

)

f

A

し鳴

5

Gi

d-

'

H

形土期頭川

球出宮川開ω

ω

ら附剛山

文文如

縄調

2

r

滞刊

O

謡館

K

崎明

1

幻跡件

J

U

図鴻

ω

nnEr小札仕

E

!

'

刷ぃ遺引

門,t

\

1iqtuQd

‘ゆま署場申

0.7

Page 14: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形 球形

図23 遺跡から出土したヒエ属植物の炭化穎果の大きさ(サイズ)と球形指数の変異 (3 )

17) K39 遺跡(札幌市)擦文文化後期前半 13 世紀; 18) K39 遺跡大木地点(札幌市)中世 13 世紀末 ~14 世紀; 19)K502

遺跡(札幌市)近世; 20) 末広遺跡(千歳市)近世 2 1)ユカンボシ c2 遺跡群(千歳市)近世; 22) ユカンボシ c2 遺跡(千

歳市)近世 23) オサツ 2 遺跡(千歳市)近世; 24) ピパウシ遺跡(平取町)近世 17 世紀前半ころ

19

惨 A

。 鳴る噌活 旨奪 φ傘 • ‘'φ

Wφ毒事

@唱静

品翠為φ噌寝込港 J

匂P

道子晶

32

2

1.8

1.6

1.4

机J12

~ 1-. 0.8

0.6

0.4

0.2

29

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

30

2

1.8

1.6

1.4

伏) 1.2位tJ 1

.. 0.8

0.6

0.4

0.2

31

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

2

1.8

1.6

1.4

祇) 1.2

制 1

.. 0.8

0.6

0.4

0.2

0

2

1.8

1.6

1.4

吠J12

~ 1.. 0.8

0.6

0.4

0.2

0

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

尋臨安 ド事 φ

4

.~h霊知~.¥唖F.........•.

企Id.....

一事bφ 令可r。

習雲Flf~

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

28

27

25

26

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形 球形

図24 遺跡から出土したヒエ属横物の炭化穎果の大きさ(サイズ)と球形指数の変異 (4 )25)K501 遺跡(札幌市)擦文時代晩期~中世,近世・ 26) トメト )113 遺跡(千歳市)近世・ 27)寓ノ沢遺跡(青森)縄文時代中期中葉~末葉;

28) 富ノ沢 (2) 遺跡(青森)縄文時代中期中葉~末葉; 29) 往来ノ上遺跡(青森東北町)平安時代; 30) 高屋敷館遺跡(青森南津軽群浪南町)平

安時代 11 世紀ころ Aタイプ; 3 1)高屋敷館遺跡(青森南津軽群浪岡町)平安時代 11 世紀ころ E タイプ; 32) 保木域社(向山熊山町 )16 世紀ころ

2

1.8

1.6

1.4

机) 1.2抗tJ 1

.. 0.8

0.6

0.4

0.2

2

1.8

1.6

1.4

机J 1.2

如 1

E ・ 0.8

0.6

0.4

0.2

2

1.8

1.6

1.4

机J 1.2

剖 1

.. 0.8

0.6

0.4

0.2

2

1.8

1.6

1.4

机J 1.2

如 1

.. 0.8

0.6

0.4

0.2

ふ拘品φA...~通 r.

帯電 明ppah.、r

I

~・.e・・-。凶Ii・, .

‘'

一L一

φ

A. d命h

?盟重苦金金;ド包金書 ~噂r

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

23

22

2

1.8

1.6

1.4

伏J12

如 1

.. 0.8

0.6

0.4

0.2

2

1.8

1.6

1.4

拭J1.2

如 1

.. 0.8

0.6

0.4

0.2

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球協

21

24

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

2

1.8

1.6

1.4

祇J1.2

如 1

.. 0.8

0.6

0.4

0.2

0

2

1.8

1.6

1.4

吠J1.2

制 1

.. 0.8

0.6

0.4

0.2

I ...1僻

I=事匙2969I~....時

@。

同可 %

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

ス鋼ピ4怪

202

1.8

1.6

1.4

机) 1.2

1¥t.J 1

闘・ 0.8

0.6

0.4

0.2

2

1.8

1.6

1.4

吠J1.2

抗tJ 1

.. 0.8

0.6

0.4

0.2

0

18

17

2

1.8

1.6

1.4

机J12

制 1

0.8

0.6

0.4

0.2

o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

2

1.8

1.6

1.4

状J1.2

制 1

4く 0.8

0.6

0.4

0.2

0o 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

球形

Page 15: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

栽培が試みられたのではなし 1かと考えたように,

日本列島の北東部においてビエは縄文持代早期末

から人の密接な関与のもとで発展してきたと推定

される。しかし,それは栽培化や巨大化が北海道

で進んだのか,年代をおった周辺からの影響を示

しているのかは明らかではない。北海道ではヒエ

属植物は道南と石狩低地帯に限って検出され,

東および道北の遺跡からは検出されない。また,

沿海州、iや朝鮮半島でもこれまでアワとされていた

ものがヒエに相当することも解ってきている。

DNA解析

エ) 5 系統と東アジア産タイヌピエ57系統(う

ち擬態性系統や難脱落性系統を含む)とアメリカ

産徐車剤抵抗性タイヌビエ 1 系統, E.phyllopュgon と引用されたフランス産タイヌピエの 1 系

統のマイクロサテライト多型を分析した(表 3 ,

4) 。播種して育てた実生の葉身または保存穂か

ら CTAB 法に従って DNA を抽出した。このゲノ

ム DNA を鋳型としてヒエ属植物用マイクロサテ

アイヌの現世ヒエの系譜

平取町二風谷では現在もヒエ酒用のヒエが栽培

されている(表紙写真 図 2) 。この来歴を知る

ために現在栽培されているアイヌのヒエと各地の

ヒエ品種(岩手県農業研究センターより分与され

た栽培品種と大阪府立大学保有のアジア各地産の

系統)の計 27 系統の栽培ヒエ (6 倍体)と 2 系

統のイヌピエ,およびそソピエ(栽培型タイヌピ

本州

続縄文期にはややサイズが大きくなり,丸みを増

し,擦文期からアイヌ期には現在のヒエと遜色無

い大きさと丸みをもつようになる。また, タイヌ

ピエの種子が出現する頃にはコメも伴ってくるか

ら,雑草のタイヌビエが伝来したのか, イネの栽

培に随伴したタイヌビエが混入したコメが渡来し

たのかのどちらかであろう。

Crawford(1983) は,南茅部町ハマナス野遺跡

ほかの縄文部賂から中期末にかけて, ヒエの粒形

が大きくなることに着目し 縄文時代から簡単な

No.長さ (mm) 中高 (mm) 厚み (mm) 計測数

所在地 遺跡名 検出遺構~ 時 期平均 平均 平均 (粒)

1.47 1.15 0.63 50 青森!系 富ノ沢 (2) 遺跡 IV 住居内床面 縄菜調期 文主初 蒔即頭時zTf℃モ平舗中田罰則期+占俊中回ト議 来後3 1.45 1.05 0.55 脊森県 野場 5遺跡 住居内床街直上

平均 1.46 1.10 0.59 51

l 1.43 1.17 0.69 8 青森県八戸市 八幡遺跡 住居内床街,焼土 弥生時代前期弔

平均 1.43 1.17 0.69 8

l 1.54 1.32 0.88 30 青森県東北町 往来ノ上(l)遺跡 焼失住居床間 平安時代

21.63 1.22 0.70 8 青森県淡同町 山元 (3) 遺跡 住厨内床iii

平米交)時代(西崎9世紀

3 1.53 1.30 0.78 2 青森県十和問市 切関前谷地 (2) 遺跡 住居内床面控室,カマド付近,炉周囲 平f世平こ書安紀安ろ時課後時)代代半勧)t中四期倍市〈1西1鍾岡世紀104

1.93 1.42 0.96 8 青森県東北町 内蝦沢蝦夷館遺跡 住居内床iii

51.94 1.63 0.97 50 青森県浪岡町 高震敷館遺跡 {芝居内カマド,床下オ二坑滋土

61.64 1.29 0.73

4 青森県 野木遺跡 住居内床街i1j0L安世時紀代) (西1昔9世紀

7 1.73 1.55 0.98 2 岩手県一戸町 上里子遺跡 土坑 平安時代

81.50 1.35 0.80 l 青森県 i有戸鳥井平(4)遺跡; 住居床箇

I 半米安)時代 (笥j昂i9!±!:紀

9 1.92 1.42 0.92 5 凋山県丸岡 Ii安4手術倣;ilr有吉関本 1支 西暦10世紀の包含局 西暦10世紀

平均 1.71 1.39 0.86 110

1 1.71 1.36 0.90 40 長野県 砂原遺跡 土蔵土il: 商暦 16 世紀前半

2 1.47 1.32 0.95 50 向山県・熊山町 {呆木城枇 郭の荷斜面 西暦 161 投紀ころ

平均 1.59 1.34 0.93 90

No.長さ(醐) 憾 (mm) 厚み (mm) 昔間 IJ数

所在地 遺跡名 検出遺構 時寺 期平均 平均 平均 (粒)

1 1.53 1.31 0.83 20 札幌市 K501 遺跡 屋外炉

t近祭文世 符代晩期 中t生・

2 1.67 1.42 0.99 50 余市町 大川遺跡 住居床面緩土 0-1-3)i補祭文正 8文P化5後30 期土 4一0中批

3 1.61 1.40 0.92 30 札幌市 K39 遺跡大木地点 屋外炉,灰集中,炭化物集中,焼土|紀中世) L13 位紀末 1'1世

4 1.40 0.96 0.68 4 札幌市 K39遺跡第6次百l~資 度外炉 中世 (14-15t!.!:紀)

5 1.54 1.26 0.78 50 札幌市 K502 遺跡 屋bノ I恥H;P戸, 焼一' 一屋土問~“ r一貝 一集 一中 一区 近世

6 1.57 1.46 0.90 50 千歳市 末広遺跡 建物内炉 骨集中区,焼 近t!.!:

7 1.59 1.42 0.79 50 千歳市 ユカンボシ C2 遺跡群 建物内炉,屋外焼土 iiI!ア!:8 1.66 1.58 0.90 50 千歳市 オサツ 2遺跡 建物内床(焼失家庭) 近世

9 1.62 1.49 0.88 35 千歳市 オサツ 2遺跡 建物内炉 近世

10 1.63 1.52 0.93 50 平取町 ピパウシ遺跡 建物内炉

近補17 世世正紀BP(2前187 世0半土紀こ 30ろころ)11 1.66 1.58 0.90 50 ~r ゴ オサツ 2遺跡 平地住居跡床面(州一1)

12 1.62 1.49 0.88 35 "11 オサツ 2遺跡 平地住居跡床面 (AH-2) 近世

13 1.65 1.44 0.86 35 ;干ゴ ユカンボシ C2 遺跡 ヰZ地住居助;炉 (51 号{±Ii号) 近湖:

14 1.60 1.39 0.79 4 堀株l遺跡 土壌墓覆土 中世近世

15 1.62 1.38 0.82 15 ~f げ ユカンボシ C15 焼土,送り場 近世

16 1.54 1.36 0.85 20 !f げ 日513 遺跡 焼土粒集中,炭化物集中 中世: 近世

17 1.75 1.50 0.92 20 ヰ ~r げ トメト )113 遺跡 建物社内の炉 近世

18 1.67 1.58 1.03 10 E射ム郡厚真町 厚幌 1遺跡 炭化物集中 中世近世

平均 1.61 1.42 0.87 578

表 2 北海道および東北地方の遺跡より出土したヒエ属種子の変遷(その 2)北海道

る。縄文早期末から縄文後期にかけた北海道の遺

跡では炭化種子はやや小粒で、球状で,このイヌピ

エ型の種子は続縄文から擦文文化の前・中期まで

発掘されるが(図 21 , 22) 擦文文化後期から中

世には丸みおびた栽培ヒエ状の種子が現れる(図

22) 。球状で大粒の種子は徐々にサイズを増しな

がら近世まで北海道の遺跡で発掘される(凶 22

~24) 。本弁|東北地方でも同じような推移がみら

れ,縄文中期の青森県富ノ沢 (2) 遺跡ではイヌ

ピエ型の細い種子と栽培ヒエに似たややふくらん

だ種子が同時に出土している(図 19) 。吉崎

(1 992) は後者を縄文ヒエと呼んでいる。北海

道では擦文時代後半から中世の大 )[1 遺跡で,本ナI'f

では各地で粒形の異なる種子が発掘され(図 22 ,

24) ,それぞれヒエ(栽培)とタイヌピエに相当

する。発掘されるタイヌビエが栽培のモソビエに

あたるか,水田雑草かは不明である。さらに,中・

近世に出土するヒエ属種子はすべて現生の栽培ヒ

エに似た大きさになる (~3 , 22~24) 。北海道

の遺跡より発掘されたヒエ属種子は,年代を追う

に従って,サイズが大きくなり,網の丸みがます

のである(表 2) 。縄文期の種子のサイズは, 0.7

~0.9 で,腕の丸みは 0.5 前後とやや細身である。

居祉からは,球形に近い種子のほか,細長い大粒

の種子が発掘され(米谷・宮 2000) ,前者は明ら

かにヒエであり(図 16 の 1 と 2) ,後者はタイヌ

ピエに栢当する(図 16 の 3 ~ 5) 。札幌市 K39 遺

跡の 13 世紀 ~14 世紀の遺跡からは穎果と穎のつ

いた種子が発掘され(吉崎・椿坂 1997b ,

2004a) ,外穎には長細胞が確認されている(殴

17) 。近世の遺跡 K502 ,ユカンボシ,末広, ピ

パウシ遺跡やオサツ遺跡 (Bp100 年,補正 Bp200

年)からは屋内の炉の周辺から穎果や穎の一部を

着けた種子が見つかっている(吉崎・椿坂

1995d, 1996, 1999 , 2002年調査未報告,山田・椿

坂 1990年調査未報告) (図18) 。東北地方では,

縄文時代中期の青森富の沢遺跡から小粒のヒエ属

植物が見っかり(吉崎・棒坂 1992) (図 19) .平

安時代の遺跡からは 栽培ヒエとみられる炭化種

子と長粒の穎果が見つかっている(吉崎 1992c ,

吉崎・椿坂 1990a, 1994, 1995a, 1998b, 2000b,c)(図20) 。

これらの発掘の傾向を把握するために,各遺跡

各層について計総可能な種子について縦,横 I悔

のデータより種子のサイズと粒形指数をもとめる

と(図21 '"'-'24) ,その歴史的変遷があきらかとな

No.長さ(脚) 中高 (mm) 厚み (mm) 計測数:

所在地 遺跡名 検出遺構 日寺 期平均 平均 平均 (粒)

l 1.35 1.14 0.56 10 函館市 中里子 B遺跡 住居内床下,床面主主上,屋外ピット 縄文時代早期中葉

2 1.25 1.05 0.53 2 余市町 フゴッベ貝塚 住居内の燐土 縄文時代前期末~中期末

3 1.36 1.06 0.63 4 南茅部町 臼尻B 遺跡: 住庭内石組炉 縄文時代中期末

4 1.28 1.03 0.50 2 南茅部町 八木B遺跡 住居内床面,屋外記石墓椀底 縄文時代後怒

5 1.50 1.05 0.50 l 函館市 石倉貝塚遺跡 住居内床面 縄文時代前期初頭

6 1.40 1.05 0.55 南茅部町 ハマナス野遺跡: 住居内床面 縄文時代前期末

7 1.73 1.38 0.78 3 南茅部町 大船C遺跡 住居夜ニヒ,盛土床街 縄文時代中期中葉~末

日 1.60 1.25 0.75 1 亀悶群七飯町 鳴)11右岸遺跡 伎庭内床面上位の焼土 縄文時代中期中築

平均 1.43 1.13 0.60 24

1.38 1.07 0.67 30 千歳市 キウス 4遺跡民地区 2 盛土遺構の焼土 縄文時代後期後主義

2 1.35 1.04 0.62 50 千歳市 キウス 4遺跡 ;R 地区 l 盛j二遺構の焼土 縄文時代後期後葉

3 1.40 1.10 0.66 50 千歳市 キウス 4遺跡 塁~:l二遺構の焼土 縄文時代後期後葉

平均 1.38 1.07 0.65 130

1 1.48 1.18 0.69 50 上磯町 茂別遺跡問

焼土 続山総) 文補時代正日中 P期209( 恵0 土、 40

2 1.09 0.81 0.43 50 札幌市 H-317 遺跡 震タト炉跡,焼士集中 炭化物集中 続縄文時代初頭

3 1.34 1.01 0.53 50 札幌市 日 317 遺跡 屋外炉跡,焼土集中 炭化物集中 続縄文時代初頭

4 1.50 1.30 0.70 奥尻町 資E吉 B遺跡 骨片集中 続縄文時代初頭一前菜

5 1.47 1.10 0.42 3 札幌市 K435遺跡第2次調査 焼土粒集中 続縄文時代

平均 1.38 1.08 0.55 154

1.34 0.89 0.56 50 札幌市 K441 遺跡北 34 条地点 屋外焼土,炭層 誰最篠世紀文誰諜文前化半後輯号) 期話鮮(製11 世軍紀百2 1.27 0.90 0.52 30 札幌市 K435 遺跡 住居カマド,床茄 , E意外焼土,炭層

3 1.44 1.16 0.73 50 札幌市 H317 遺跡 住居カマド,屋外焼土,炭化物

4 1.49 1.08 0.60 40 札幌市(北大構内) サク、ンュコト 川遺跡; 臨ん 2 出打。田焼土f期祭」前 ι」半ιT じ甲期日百半, 後

5 1.51 1.35 0.87 24 千歳市 ユカンボシ C2 遺跡群 住居床面カマド

襲半半) (耕9世紀末鶴 10世=紀す前6 1.17 0.81 0.47 50 札幌市 K39 遺跡:長谷ヱ地点、 {主厨床面,カマド,震外炉,炭化物集中

7 1.39 1.11 0.69 7 札幌市 K39遺跡長谷工地点 住居床面,炭化物集中,震外炉世UJ".-紀(前半山)後半 (10

8 1.56 1.31 0.87 11 札幌市 K501 遺跡 屋外炉 擦文文化中期一後期

9 1.20 0.89 0.53 25 札幌市 K39 遺跡第 8次調査 震タト炉

1擦擦世文文紀文文初頭化化前前中期 期半前一前半半() 1010 1.41 1.04 0.58 20 札幌市 K39 遺跡管財記長地点 屋外炉,焼土粒集中

11 1.32 0.95 0.58 50 札幌市 K39 遺跡第 6次調資 焼土粒集中Ii頭祭 JU(9ιl1 乙10目役11M紀~) 中期初

12 1.38 1.03 0.56 50 札幌市 K39 遺跡第 6次調査 {主厨助"焼土粒集中,炭化物集中 最保世紀久禄J)ML 銭fl lJ M高一佐中期官 初

13 1.34 1.08 0.58 50 札幌市 K39 遺跡第 6次調査 焼土粒集中

14 1.36 1.02 0.57 18 札幌市 K39 遺跡第 7次調査 屋外炉,焼土粒集中 擦文文化中期初頭~前半

15 1.39 1.05 0.55 30 札幌市 K440 遺跡 焼土粒集中 擦文文化中期

平均 1.37 1.04 0.62 505

表 2 北海道および東北地方の遺跡より出土したヒエ属種子の変遷(その 1 )北海道

Page 16: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

生育地,備考

溜池の周囲

水回転換畑Ie

水田Ie (フケ田)

水田Ie

71<.田 IF

再生湿地

水田

水間Ie

水田

C水田IF

水田Ie

水田IF

水田IF

水田Ie

水田IF

放棄水田/F

水田IF

水田IF

水田Ie

放棄水田

水田IF

FGlIJ、さし 1

C型/水田

FF型/水田

F型/水田

F型

大粒

F型

CF型

F型

FF,小粒

F水田IF

水田IF 屋桶の水田

タイ族の水田Ie

FF

F水田の縁Ie

水田IF

71<.回 IE phy11opogon除草剤抵抗性

圧霊地

兵庫県篠山市辻

京都府亀岡市宮前町

和歌山県古座町田原

和歌山県古座川町一雨

和歌山県古座町田原

佐賀県松浦郡相知町佐里下

佐賀県東松浦郡浜玉町山瀬

佐賀県伊万里市大坪町

長崎県北高来郡森山町

福井県大野市富鴫

福井県勝山市勝山

福井県勝山市勝山

茨城県竜ケ崎

秋田県鹿角市花輪

秋田県鹿角市花輪

秋田県田沢湖町

宮城県金成町宥壁

北海道幌加内町

北海道深川市

北海道亀田郡大野町

鹿児島県日置郡市来町

京畿道水原市

慶尚南道

雲南省寧?良県永寧アワミ村

雲南省寧浪県黄朔老雲南省寧 f良県紅橋

雲南省寧浪県高崎

雲南省馬龍県

雲南省麗江県恩宋

雲南省麗江県七河村

貴州、 i省貴陽市花渓区青岩鎮

貴州省鎮寧県城関鎮

貴州省普定県競七郷菱角村

貴州省平パイ県下去饗平奏村

四) II 省涼山イ族自治州塩源

四) II 省、涼山イ族自治州境源

福建省南平市西芹

j知江省塩安県藻渓鎮

安徽省休寧県黄山市

SauMaDueTrongDisrictKhong 村

BacGiangThongShanstatePyinoolwin, Pyinganaingeamargueカリフオノレニア州、 i

マイクロサテライト分析に用いたタイヌピエとモソビヱ

コード系統名

OJ1 Ec/00-J-011OJ2 Ec/OO-J-013OJ3 Ec/OO-J-024OJ4 Ec/00-J-029OJ5 Ec/00-J-065OJ6 主c/03-J-01

OJ7 Ec/03-J-04OJ8 Ec/04-J-45OJ9 Ec/04-J-59OJ10 Ec/96-J-71OJ11 Ec/99-J-067OJ12 Ec/99-J-071OJ13 Ec/99-J-229OJ14 Ec/99-J-262OJ15 Ec/99-J-271OJ16 Ec/99-J-274OJ17 Ec/99-J-376OJ18 Ec/99-J-417OJ19 Ec/99-J-420OJ20 Ec/99-J-430OJ21 Ec/01-J-28OK1 Ec/91 一五一 01

OK2 Ec/95-K-01OY1 Ec/96-e-010OY2 Ec/97-e-61OY3 Ec/96-e-008OY4 Ec/96 一e-056

OY5 Ec/96-e-043OY6 Ec/97-e-44OY7 Ec/96-e-002OG1 Ec/96-e-017OG2 Ec/96-e-036OG3 Ec/96-e-050OG4 Ec/96-e-047oe1 Ec/96-e-055oe2 Ec/96-e-104oe3 Ec/98-e-37oe4 Ec/99-e-34oe5 Ec/99-e-45OV1 Ec/98-V-04OV2 Ec/98-V~ 16OV3 Ec/98-V-20OV4 Ec/98-V-26OM1 Ec/01-My-45OM2 Ec/01-My-51OF Ec/68-F-01OA Ec/02-Am-01

ロH

口H

口H

ハHロμ

口μ

口H

口H

口H

口H

口H

口M口μ

口H

ロH

口μ

口μ

口μ

μ

口μ

難鋭

難脱

F水田/穂擬態型

水田/擬態型

擬態型

擬態型

水田/擬態型

擬態型

擬態型

擬態、型

タイ族の水田IF, 難脱

雲南省寧浪県永寧

雲南省寧浪県永寧

雲南省寧浪県永寧

雲南省寧浪県黄朔老

雲南省寧浪県黄朔老貴州、!省、貴陽市花渓区尖山

貴州省賞揚市白云区沙文

貴州省盤県特区老基場

DaLat. LacXaLacDaLat. LacThong

中間

中間

中国

中間

中田

中国

中隠

中国

ベトナム

ベトナム

ベトナム

ベトナム

Ec/96-e-094Ec/96-e-095Ec/97-e-19Ec/97-e-58Ec/97-e-59Ec/96-e-025Ec/96 ーe-027

Ec/96-e ー038

Ec/98-V-05Ec/98-V-07Ec/98-V-11Ec/98-V-27

PY1PY2PY3PY4PY5PG1PG2PG3PV1PV2PV3PV4

モソ族が溜用に栽培

モソ族が酒用に栽培

モソ族が沼用に栽培

モソ族が酒用に栽培プミ族が溜用に栽培

雲南省寧浪県永寧

雲南省寧浪県永寧

雲南省寧浪県永寧

雲南省寧浪県永寧アズワ村

雲南省寧浪県黄朔老

中間

中国

中国

中国

中国

Ec/96-e-096Ec/96-e-098Ec/97-e-21Ec/97-e-22Ec/97-e-64

MY1MY2MY3MY4MY5

表 4物を1. 5% アガロースゲノレで電気泳動し,. 300bp

以上の増幅産物を選択しアルカリ“ SDS 法(中

山・西方 1995) によりプラスミド DNA を単離

し, これを鋳型にした増幅産物をサイクルシーケ

ンスして断片の塩基配列を決定した。

次に, nestedPCR によって得た断片をさら

に選択してマイクロサテライトを挟む断片の塩基

配列をダイレクトシークエンシングで決定し,保

存的部分を選んでプライマーを設計した。異なる

地域から採取したタイヌピエ 8 系統とイヌピエ 8

系統の DNA を開発したプライマーで PC 哀し,キ

ャピラリー電気泳動によって多型の有無を確認

し,さらに ABI PRISM3100 でフラグメント解析

し多型断片長差を調べた。

マイク口サテライト多型による栽培ヒエ・モソ

ピエの評価

既開発プライマー 4 組 (Eco02""'05) および新

たに開発した 3 塩基性のプライマー 2 組およびコ

ヒメピエで開発されていたプライマーのうちイヌ

ピエで多型を示す EC1 ,日 C3 および EC5 (Danquah

etal.2002a ,野津ら 2004 , Nozawaetal.2006) の

うち 2 組の計 8 組のマイクロサテライトプライマ

ーを使い分析した結果,表 3 ,表 4 の材料につい

て 8 遺伝子鹿 55 遺伝子(アレル)が検出され

た。

マイクロサテライト分析に用いた栽堵ヒエ

.

(

2005 年員沢氏栽培

岩手県農業試験場

岩手県農業試験場

岩手県農業試験場

岩手県農業試験場

岩手県農業試験場

岩手県農業試験場

岩手県農業試験場

岩手県農業試験場

在来ヒエ

在来ヒエ

在来ヒエ

陸稲近く

向上

80 年ころ導入

脱粒

ナシ族

モソ族

黒紫穂

栽培型

ABI シー

マイクロサテライトプライマーの開発

既知のマイクロサテライト (Danquah etal.

2002a,Yamaguchietal.2003) では,系図を知る

だけの精度が確保できないので あらたに 3 塩基

性のマイクロサテライトを開発した。 Doyle &

Doyle (1987) の方法を一部修正してゲノム DNA

を抽出し, Lianetal. (2001) の方法によってマ

イクロサテライトフライマーを開発した。タイヌ

ビエの DNA を EcoRV , SspI , AluI , AfaI ,

AccII , Haemの制限酵素でそれぞれ処理し, 6

種類の DNA ライブラリーを準備し, 48mer の合

成オリゴヌクレオチドと 3'末端にアミノ基を付加

した 8mer の合成オリゴヌクレオチドをアダプタ

ーとして,アダプターに相補的な API および

AP2 プライマーを準備した。作成した 6 種類の

DNA ライブラリーを鋳型にして (GATA)7,

(GACA)7, (CAA)7, (CAT)7および (GACA)5

の 6 種の SSR プライマーと AP2 を用いて PCR

増幅した。増幅産物を 1% アガ口ースゲルで電気

泳動した後,約 400""'500 bp の断片を対象として

ゲルを切り出し,これより回収した DNA 断片を

TA クローニングし, コンピテント細胞に形質転

換し, コロニー PCR (中山 1996) した。増幅産

1

4

0

A円

産地 Y品積

北海道平取

北海道平取

北海道平取

北海道平取

北海道平取

紫ヒエ

与市早生

水来立占

達磨

二子嬬

71<田

71<田

飛騨白ピ、エ

飛騨黒ピエ

長野県下水内郡

宮崎県西米良村小) II韓問済州島

貴州省盤県特区大山付近

貴州省盤県特匹大山付近

雲南省寧 f良県永寧

雲南省事 f良県永寧

雲南省麗江県白沙村

雲南省寧浪県永寧アズワ村

雲南省自沙村

雲南省麗江県白沙村

雲南省麗江県龍山

雲南省麗江県恩来

雲南省寧浪県永寧

北海道深川

四) II 省商馬市

系統番号

Ec/05 嗣J-09

Ec/05 削J幽 10

Ec/05-J-11Ec/05-J-12Ec/ 05 帽J-13

Ec/05 輔J醐01

Ec/05 欄J酬02

Ec/05 欄J“03

Ec/05 ・J-04

Ec/05-J-05Ec/05 ・J-06

Ec/05-J 州07

Ec/05 剛J側08

Ec/96 ・J網81

Ec/96-J-10Ec/91-K-04Ec/96-C 帽039

Ec/96 欄C欄039

Ec/96 崎C働099

Ec/97 幽 C-14

Ec/95-C-17Ec/97 帽C働25

Ec/96 網C“067

Ec/97 ・ C-46

Ec/97 輔C闇41

Ec/97-C 刷50

Ec/97 ・ C-20

Ec/99 “J柵423

Ec/96-C-016

コード

EJA1EJA2EJA3EJA4EJA5EJl1EJI2EJI3EJI4EJI5EJI6EJI7EJI8EJN1EJ l\在 1

EK1ECG1ECG2ECY1ECY2LY1LY2LY3LY4LY5LY6LY7CJH1CCS1

エエエエエエー

ピピピピピピピ

ウウウウウウウエエ一

コココココココピピ一

エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエイイイイイイイヌヌ一

種一ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒじヒヒヒヒヒレレレレレレレイイ一

表 3

ライトプライマーを用い PCR 増幅し,

ケンサーでフラグメント解析した。

Page 17: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

f 今》 t J~・.......・・…'"…・4 .旬以\\ 7 7 dh /びら\←レイコウビエ\疋必 ¥ ¥¥/ / /乙--------- _.・1

\.ν'" 〆・....... ~'::.'ふ

4f音性のタイヌピエおよびそソビエと 6 倍性の

イヌピエおよびヒエは Ecor02-1 , Ecor38-1 ,Ecor38-2 座などで明瞭な違いを示す。両穏を併

合して系統解析すると系統樹にバイアスが生じる

ので,ゲノム構成の違うヒエ@イヌピエ群 (6 倍

体)とタイヌビエ・モソピエ群 (4 倍体)とを別

々に解析した。それぞれフラグメント(アレル)

の共有疫をもとに Lance &Williams の尺度から

類縁系統樹 (NJ樹) (Kumaretal.200 1)を作成

した(図 25 , 26) 。

ヒエ・イヌピエ群では,アイヌのヒエは東アジ

ア在来ヒエの変異のなかに含まれ,中国雲南省の

ナシ族とモソ族が保有する在来品種(レイコウヒ

エ)と類似していた(図 25) 。アイヌの在来ヒエ

は,紫ヒエなど東北や飛騨の在来品種とはさほど

遠縁で、はないが,九州や韓国済州島のヒエとは大

きく異なっていた。また,北海道産や中国の野生

ヒエ(イヌビエ)とも大きく異なっていた。この

分析結果は,地域の類似した砿来種が同じ祖先由

来であることを示している。レイコウヒエの

LY2 は1980 年代に導入されたヒエの新品種

(ECY1 , ECY2) と混在していたもので,中国の

ぞcQ':l

ECG1 司 ~C r-<

1 り弘 f. i.J.f ψ/

‘h ・. 師併

?

アイヌのヒエ

在来ヒエ (ECG1, ECG2) とも類似していた。

タイヌピエ・モソピエ群では モソ族およびプ

ミ族の保有するモソピエ (4 倍体)は採集した年

や水田や保有者に応じて大きな変異を示し,北海

道のタイヌピエや中国雲南省のタイヌビエとも明

瞭な差異は示さなかった。モソビエと穂の形状や

脱粒性などがイネに類似した擬態タイヌビエは独

自のクラスターを作らず,中国のタイヌピエに類

似性を示し, 日本のタイヌピエとは異なる群を形

成した(図26)。フランス産のタイヌビエは中国

大陸のタイヌピエとの親和性を示し,米国の水田

の除草剤抵抗性タイヌピエは 日本のタイヌゼ

エと類似しており, とくに九州のタイヌピエと近

かった。

イヌピ工群で各地産の野生種を含めると栽培ヒ

エの相互関係は極めて複雑になるので,図2らには

合めていないが, ヒエ属では野生種と栽培種の遺

伝的関係は非常に複雑である。これは野生種も栽

培種も人間活動によって移動拡散されることと,

栽培からの逃げだしが頻繁に起こっているのを反

映しており,野生のヒエ類の複雑な動態を示して

いる。

~)やEJI7

EJ/3

々々 sミ,

Jレy

mbb-

図2 5 マ イ ク ロ サ テ ラ イ ト 多 裂 に よ る ア ジ ア の ヒ エ 品 種 の 系 統 ( 赤 坂 ら 未 発 表 )

開い戸∞

c、d

E ζ。

OJ2'¥

@非脱粒型

A 穂擬態型

命モソピエ

、f

\舟

o

u

C

匂。

ベヘQ

E覇。.cA

..,?'{4@制作

O'{7

。 PY5

eJ!1ys

OJ6op...

oj ヘヘ

oj へ9

o~ ら

図26 マイク口サテライト多型によるアジアのタイヌビエ・モソビエの系統(赤坂・山口 2006)

反名護 II 立段駄蹴波放縄文時代に出土するヒエ属植物の種子を形態学

的にみると,イヌピエか小粒のヒエがほとんどで

(表 2) (吉崎 2003) ,タイヌビエは北海道と東

北地方では明瞭な水田の遺構のある遺跡から検出

され(図 16 , 20) ,九州や本州でも水田雑草とし

て生育していたと推定されている(笠原 1982) 。

しかし, これらの種は形態情報に基づいて同定さ

れている。炭化種子には形態的特徴の不明瞭な種

もあるので,異なった方法で種群を確認する必

要がある。アズキなどでは発掘種子の DNA 分析

によって種が特定されているが (Yano etal.,2005),ヒエなどの雑穀では試行もされていない。また,穀物では炭化種子からの DNA の抽出

は閤難とされる (Brown etal.1994) 。そこで,

まず現代の種子より DNA を抽出できるかを確認

し I PCR 向RFLP などの分子生物学的方法による

種の向定 (Yasuda etal.2002) を試みた。つぎ

に,北海道の遺跡から出土したヒエ穎果から

DNA 抽出を試み,分子情報に基いて形態学的問

定(吉崎,椿坂の一連の研究)を検証した。

現代のヒエにおける DNA の分析

栽培種のヒエの他,北海道や岡山産のタイヌビ

エとイヌピエおよび比較対照として中国産の難脱

粒性(擬態性)タイヌピエとインドビエを用い,

小穂より穎を取り除き穎果の状態で粒数をかえ

て DNA を抽出した(表 5)0 CTAB 法を修正し

て (Coffroth etal.1992) , DNA を抽出した。穎

果 1 粒"'-'10粒を乳鉢に入れI CTAB 溶液500μ1を

加え乳棒ですりつぶした。 14000rpm (lODC) で

10分間遠心分離し, DNA を含んだ、上清に等量の

クロロホルム液 (24 :1 イソアミルアルコール入

り溶液)を加え, 10分間混和し I 14000rprn(10DC) で10 分間違心分離した。つぎ

イソプロピルアルコールを加え,

で 5 分間遠心分離し DNA を沈殿させ,

ノーノレ 350μl で、沈殿物を洗浄し,

Page 18: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

trnLイントロンの

PCR増幅領域

(142bp"'--'

233bp)にはタイヌビエ群で、は上流から

175bpの

位置に

AGCTの配列があり,イヌビエ群で、はな

いので,タイヌビエではこの位置で制限酵素Alu

Iによって切断されるが,イヌピエでは切断され

ない

(Yasudaetal.2002)

。現代の材料(表5)

をPCR

同RFLP分析すると,イヌピエ,

ヒエ,オ

リゾイデス,ヒメイヌビエではイヌビエ群に相当

する断片像が得られ,タイヌピエ,擬態、タイヌビエ,コヒメビエ,

インドピエではタイヌピエ群に

相当する像となる。これらを組み合わせた分析によって種群を明瞭に識別できた。

古代ヒエの炭化種子からのDNA

の分析

北1毎道余市町,平取町,千歳市,青森県の各遺

跡より発掘されたヒエ属植物と形態的に同定される炭化種子をそれぞれの教育委員会から供与いただき,その外観を調べた後,DNA

分析に供した

(図27~34

,表6)

古代の試料は,DNA

量が低いため,繰り返し

PCR増幅する必要があるが,

自的以外のDNA

増幅してしまい(コンタミネーション)やすい。そこで,DNA

抽出とPCR

にあたっては,器具,

溶液などをオートクレーブで滅菌し,紫外線で処理するのは当然として,現代の試料を扱っている部屋とは隅離された部屋のクリーンベンチ内で作業した。古代ヒエのDNA

抽出では,CTAB

法よ

り操作回数の少ないNaOH

法を用いた。試料の

炭化種子(1

"'--'12粒)をチューブに入れ,抽出

用緩衝液CO.5N

NaOH)

20μlとビーズ

(YASUI

KIKA!マルチビーズ)を加え,破砕機

(YASUI

KIKA!マルチビーズショッカー)で試料を粉砕

(10秒)した。

13000rpmで、

2分間

(15°C)遠心

分離し抽出沼緩衝液

(p註

8.0O.lM

Tris-HC1)

を380μl

加え撹狩した後,ビーズを取り出した。

65°Cで

10分間熱処理し,

13000rpmで

10分間

(15

DC)遠心分離して不純物を沈殿させた。上清

300

μlに100%

エタノールを900μ1

加え撹持した。10

分間13000rpm

(15°C)で遠心分離し,上清のみ

に酢酸ナトリウム30μl

を加え,さらにエタチン

メイト3μlを加えて按排し,

10分

C15°C)

で遠心分離してDNA

を沈殿さ

清を捨てた後70%

エタノールを1

,000μl力日

殿物を洗浄し,10分間

13000rpm(15ー

C)分離して沈殿させた。上清を捨て,乾燥さ

に滅菌水20μi

を加え撹持し,65°C

で5

理した後,13000rpm

(15°C)で

2

して-20°C

で保存した。数サンプルで

(GEHealthcare

MicrospinでDNA

を精製濃縮した。

。'C)で5分間遠心分離した。乾燥沈殿物に

5μl加え,電気泳動して

DNAの存在を確認

PCR-RFLPとシーケンス分析によってイヌ

エ群(表1の

E.cγus-g

αlli

とE.

esculentα)か

タイヌピエ群(タイヌビエとモソピエ)かを同定

した(表5)。まず

PCR産物の

5μiに3M酢酸ナ

トリウム(p狂5.2)

0.5μlを加え,

100%エタノー

ルをおμl力日えエタノール沈殿させた。

10000rpm

で10分間(室温)遠心分離した後,上清を捨

て,70%

エタノーノレ30μl

で、洗浄した。10000rpm

で10分間(室温)遠心分離し上清を捨て乾燥

させ,Mix(

滅菌水8.0μL

10xバッファー1.

0μ1)

を加え,DNA

を溶かした。制限酵素(AluI)を

1.0μ訪日え,

37°Cで1.5時間放置し反応させた。そ

の後,電気泳動

(100V

,40分)して,断片を確

認しタイヌピエ群とイヌピエ群を識別した。

シーケンス分析では,カラム

(QIAquickPCR

Purificationkit

250)で精製濃縮した

DNAをテ

ンプレートとしてサイクルシーケンスした。

20μ1(DNA4μ

1,v3

.lBigDye

1μLノてッファ­

3.5μ1,プライマー

0.3μ1,滅菌水

11.2μ1)と

し,96°C

1分処理の後,

96°Cで

10秒,

50°Cで

5

秒,60°C

で4分の処理を

25回繰り返し,

4°Cで

保存した。PCR

産物に

2.2%SDS

を2μl

加え,98

℃で5分潤加熱し,

25°Cで

10分間室温まで冷却

し,DNA

を精製した。125

mMEDTA

を2μl

と3

M酢酸ナトリウムを

2μl加えた。

100%エタノー

ルを50μi

入れ混和した後,15分間室温で放置し

た。室温14000rpm

で20分間遠心分離してエタノ

ール沈殿させた後,上清を捨て,70%

エタノー

ルを70μl

で、洗浄した。室温14000rpm

で、5分間遠

心分離した後,上清を取り除き乾燥させ,冷凍保

存した。ホルムアミド溶液を10μl

加え撹持した

後,サンプルプレートに全量を移し替えた。95

℃で3分間熱処理し,シーケンス分析装置

(ABI

PRISMModel

3100)によってダイレクトシーケ

ンスし配列を分析した。

現代の材料(表

5)では,すべての種について

穎果1粒から

DNAを抽出でき,

PCR同RFLP

分析

とシーケンス分析によって種を同定できた。同定

に用いた

trnT-L遺伝子間領域の増幅領域

(519bp"'--'628bp)は,

コヒメピエとインドピエ

では,1回目

PCRプライマー

(trn伊c1-

l)では

増幅しない(表

7,図

35)。この増幅領域はスペ

ーサ-

557bpの位置にある

TかGの

1塩基置換に

よってタイヌビエ群かイヌビエ群かを区別でき

る。北海道平取町産のヒエ(表

5)でシーケンス

分析した結果,イヌピエやヒエのほとんどに見ら

れる配列

(Yasudaet

al.,2002

,Yamaguchietal.

2005)と同じであった

(~35)口

判門賞 )J 門

起の記N

誕虫

記吋 vn 認め

山川町古市山

梨∞

内制官叩

対一山∞

N川快∞

dお(副留経)HNμ

組一ト(間保穏 )Hu

d一一阿(間保線 )Hu

d主(副官繰)Hu

d主(か)HUK ヤA

dz-Z 版刷(か )HUK 」\hm

d可(制謀総)Hu

dtH(ト)HUKL\hm

M明快同眼

HU

紙製UJ眼目草川一羽川一部品〈 Z凸嫌布引〔右組絵

怪聴け「細川組内心 T

hE 醤叫矧建'判

い鼠ヨ戦ヨ霊

h盟区川県件抑制叫穀恒低叫職権

主匪出向件閥単粧幌低燃恥

い阻匪穏料開騨粧挫眼健恥

h思拒 ww 細川建心甘

い鼠怪 ww 畑建材

販機取

制12wH

バ円 Av 両信自信 Q仏

門州、 Hh 尚s同U門同

門州 AF 山尚'同 Q仏

門円 J』同a回。仏

Nmr ∞RNm 蕊

門州 Jh凶E凶υ仏

門円、州 hM 州s凶Q仏

門同 Jv 同凶a同υ門同

門円 Jh凶s同Q円同

門州 Jh凶・同 υ門州

事余代入 km

l\ρ ・仏AhMHa 凶Q仏

事布引代入ふ

j\仏・門州、阿弘同 s同U仏判決 HNm 育

制Z

NmrcHn(wm

制)説的叫芯供(燃側)認

のdwT 的-n(燃側)NmZバm当

事余追認〈

ZQ

kphk

げ蜜h限必剖山一一併

込ハも主げ憲容髄

担蕊医(も山部

川島判υrM 宮山盛山叫起 K創

出判υ「蛍掻髄MUK創

出判υ「川世議髄川村干 μ川《制

判関掻山時起K副

阻低一盛山叫川何千 K脳

阻低』有限組K餅

盤側刑判司

(思逗割トH胸一国)按眠、←\ト制民

(思叫糧問惜割ト H陶一陣)部州民守ト組制

(許謝料日山崎剖村山口随一阻)創刊佐

(臨山崎創刊口組回〉鞍縦 ML宮山mN昨

(附世間常州中口組一回)按縦ギ営側川町

(郡山崎担口剛一極)関駅議りに宮山 mNr

思州制仰げに世 U門蜂

同駅ω事記官M円強

制怖根J叫mLuR 判長川之官M詩情

張世

樹樹嵐

i閣議

~I

I糊刺刺

|世間|さ3~I掻|樹剥剥題|柑|ふ

i宍例区|畑|畑|議員

i議員|議員|慾I~I守

強l\|ミ|ミ|幽|醐!側

4モ|て|士

制HrrIllH

<Hく

11 IT[!11IT[!11

IT[!Ig長Illl対

げ密酬明

議山梨鵜川芯司君 'b崎将応野間将棋付到QM附腿H以記巡HK'J 間以リ一事余to

制wZ

NM 主制官同

組目H

h制可制言

明快州

制言

説的偽記同

Nm 可制奇

り一入守

口。55w〈吉岡山20Z」\トhhドザ\

州市窓紙低弾掛'押樫州制悶 Lu

州市窓紙低 dN砂押慌側聞Lu

怪一一「賂捌感心甘

口跡仲悟齢出主足住民一 νh

ヨνh凶や一日低酬明伸一之輔盟 Lu

代入hmh い

同時 Mrベム内題悟一司直低ヨ直

w吋凶wwm 帥\摺建心 T

N∞∞∞∞同〕{仏

HO'LP 州'ト岱 \υ口同

∞泊目。,ト∞吉田

川匂'Qs ト∞吉国

CN叫VS 同J' ∞∞\υ同

∞NB町'∞∞、 υ同

」[4v'Q' 也岱\υ問問

」[{)Eh' 出岱\υ凶

」[∞ HahJSG ∞\υ 問問

C百

r"r"

H空

母選'i].H.H

.ァ.H.H

H'8'8

¥1¥11

11長

1111

u忠良守\I\\I\~スに

H\1\包包スヤ、ャミム

J入

μ守同同ム

j~~同口ヘマ

\勘掻

(ベ品川町的)阻牒お

リイヤ柑一惜母∞∞含職引越朴ν帆綱川ゆ球心 T

叫V山口口問

叫V白日ロ閃

匂的日ロN

U的HH伺N

∞的uH同HN

吋vmu同HN

叫V白日ロN

叫Y凶行口N

4v切れ口N

4vmHH 口N

制,極限叩題

掛叫凝固耗

田ν一円部副理

~Q科

J召'恥守山内市 Q心庁長山刑判報ha醤併捌肺結F心廿

叫V山口同HNHU

関暗時以WQK」\トh鼠桜川町細川ゆ潟村

設咲ゾ一円

時枠制HH

μμ

4v町一日ロNHμ

側附山叫帆ヤ止川司{)ト∞ J門

州側勝川町 0トヨ

耐将醤抵組制噸桜川附制

強語根組制蝋戚朴燕

対的HH州HN

叩山口口閃

戚叶ME吋V山口同HNHU

嵐長戦略(駆饗)ポノヘ州知剖剰投姻抑制明最1 市件特撰時 間対鱒同時\資翌叫別総

禁制将腿H以Q制限HK戸JRリ一事余#隠

Page 19: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

trnL イントロンの PCR 増幅領域 (142bp"'--'

233bp) にはタイヌビエ群で、は上流から 175bpの

位置に AGCT の配列があり,イヌビエ群で、はな

いので, タイヌビエではこの位置で制限酵素Alu

I によって切断されるが,イヌピエでは切断され

ない (Yasuda etal.2002) 。現代の材料(表 5)

を PCR 同RFLP 分析すると,イヌピエ, ヒエ,オ

リゾイデス, ヒメイヌビエではイヌビエ群に相当

する断片像が得られ,タイヌピエ,擬態、タイヌビ

エ, コヒメビエ, インドピエではタイヌピエ群に

相当する像となる。これらを組み合わせた分析に

よって種群を明瞭に識別できた。

古代ヒエの炭化種子からの DNA の分析

北1毎道余市町,平取町,千歳市,青森県の各遺

跡より発掘されたヒエ属植物と形態的に同定され

る炭化種子をそれぞれの教育委員会から供与いた

だき,その外観を調べた後, DNA 分析に供した

(図 27~34 ,表 6) 。

古代の試料は, DNA 量が低いため,繰り返し

PCR 増幅する必要があるが, 自的以外の DNA を

増幅してしまい(コンタミネーション)やすい。

そこで, DNA 抽出と PCR にあたっては,器具,

溶液などをオートクレーブで滅菌し,紫外線で処

理するのは当然として,現代の試料を扱っている

部屋とは隅離された部屋のクリーンベンチ内で作

業した。古代ヒエの DNA 抽出では, CTAB 法よ

り操作回数の少ない NaOH 法を用いた。試料の

炭化種子 (1 "'--'12 粒)をチューブに入れ,抽出

用緩衝液 CO.5N NaOH)20μl とビーズ (YASUI

KI KA!マルチビーズ)を加え,破砕機 (YASUI

KI KA!マルチビーズショッカー)で試料を粉砕

(10 秒)した。 13000rpm で、 2 分間 (15°C) 遠心

分離し抽出沼緩衝液 (p 註 8.0 O.lMTris-HC1)を380μl 加え撹狩した後, ビーズを取り出した。

65°C で10 分間熱処理し, 13000rpm で10 分間 (15

DC) 遠心分離して不純物を沈殿させた。上清 300

μl に 100% エタノールを 900μ1 加え撹持した。 10

分間 13000rpm (15°C) で遠心分離し,上清のみ

に酢酸ナトリウム 30μl を加え,さらにエタチン

メイト 3μl を加えて按排し, 10 分

C1 5°C) で遠心分離して DNA を沈殿さ

清を捨てた後 70% エタノールを 1 ,000μl 力日

殿物を洗浄し, 10 分間 13000rpm (15ーC)分離して沈殿させた。上清を捨て,乾燥さ

に滅菌水 20μi を加え撹持し, 65°C で 5

理した後, 13000rpm(15°C) で 2

して -20°C で保存した。数サンプルで

(GEHealthcareMicrospinで DNA を精製濃縮した。

。'C)で 5 分間遠心分離した。乾燥沈殿物に

5μl 加え,電気泳動して DNA の存在を確認

PCR-RFLP とシーケンス分析によってイヌ

エ群(表 1 の E. cγ us-g αlli と E. esculent α) か

タイヌピエ群(タイヌビエとモソピエ)かを同定

した(表 5) 。まず PCR 産物の 5μi に3M 酢酸ナ

トリウム (p 狂5.2) 0.5μl を加え, 100% エタノー

ルをお μl 力日えエタノール沈殿させた。 10000rpm

で10 分間(室温)遠心分離した後,上清を捨

て, 70% エタノーノレ 30μl で、洗浄した。 10000rpm

で10 分間(室温)遠心分離し上清を捨て乾燥

させ, Mix( 滅菌水 8.0μL 10x バッファー1. 0μ 1)

を加え, DNA を溶かした。制限酵素(Al u I)を1.0μ 訪日え, 37°Cで1.5時間放置し反応させた。そ

の後,電気泳動 (100V, 40分)して,断片を確

認しタイヌピエ群とイヌピエ群を識別した。

シーケンス分析では,カラム (QIAquick PCRPurificationkit250) で精製濃縮した DNA をテ

ンプレートとしてサイクルシーケンスした。

20μ1 (DNA4μ 1, v3.lBigDye1μL ノてッファ­

3.5μ 1,プライマー 0.3μ 1,滅菌水 1 1. 2μ 1)と

し, 96°C 1 分処理の後, 96°C で10 秒, 50°C で 5

秒, 60°C で 4 分の処理を 25 回繰り返し, 4°C で

保存した。 PCR 産物に 2.2% SDS を2μl 加え, 98℃で 5 分潤加熱し, 25°C で10 分間室温まで冷却

し, DNA を精製した。 125 mM EDTA を2μl と 3

M酢酸ナトリウムを 2μl 加えた。 100% エタノー

ルを 50μi 入れ混和した後, 15 分間室温で放置し

た。室温 14000rpm で20 分間遠心分離してエタノ

ール沈殿させた後,上清を捨て, 70% エタノー

ルを 70μl で、洗浄した。室温 14000rpm で、 5 分間遠

心分離した後,上清を取り除き乾燥させ,冷凍保

存した。ホルムアミド溶液を 10μl 加え撹持した

後,サンプルプレートに全量を移し替えた。 95

℃で 3 分間熱処理し,シーケンス分析装置 (ABI

PRISMModel3100) によってダイレクトシーケ

ンスし配列を分析した。

現代の材料(表 5) では,すべての種について

穎果 1 粒から DNA を抽出でき, PCR 同RFLP 分析

とシーケンス分析によって種を同定できた。同定

に用いた trnT-L 遺伝子間領域の増幅領域

(519bp"'--'628bp) は, コヒメピエとインドピエ

では, 1 回目 PCR プライマー (trn 伊c1- l)では

増幅しない(表 7 ,図 35) 。この増幅領域はスペ

ーサ- 557bp の位置にある TかGの 1 塩基置換に

よってタイヌビエ群かイヌビエ群かを区別でき

る。北海道平取町産のヒエ(表 5) でシーケンス

分析した結果,イヌピエやヒエのほとんどに見ら

れる配列 (Yasuda etal., 2002 ,Yamaguchietal.2005) と同じであった (~35) 口

)

J

記N

吋v

n認

N川

dお

(

)

H

N

μ

(

)

H

u

d一

(

)

H

u

d主

(

)

H

u

d主

(

)

H

U

K

ヤA

d

z

-

Z

(

)

H

U

K」\

h

m

d可

(

)

H

u

d

t

H

(ト)

H

U

K

L

\

h

m

M明

H

U

製U

J眼

Z凸

T

h

E醤

'

h盟

h思

拒w

w細

w

w畑

制1

2

w

H

円A

v両

Q仏

H

h尚s同U門

州A

F山

'

Q仏

円J』

同a回

N

m

r

R

N

m

州J

h凶E凶υ仏

h

M州s凶Q仏

同J

v同

凶a同υ門

円J

h凶s同Q円

州J

h凶

υ門

入k

m

l

\

ρ・

仏A

h

M

H

a

凶Q仏

j

\仏

s同U仏

決H

N

m育

制Z

NmrcHn(wm

制)説的叫芯供(燃側)認

dwT的-n(燃側

)NmZバm当

事余追認〈

ZQ

kphk

げ蜜h限必剖山一一併

込ハも主げ憲容髄

担蕊医(も山部

川島判υrM宮山盛山叫起K創

出判υ「蛍掻髄MUK創

出判υ「川世議髄川村干μ川《制

判関掻山時起K副

阻低一盛山叫川何千

K脳

阻低』有限組K餅

盤側刑判司

(思逗割トH胸一国)按眠、←\ト制民

(思叫糧問惜割トH陶一陣)部州民守ト組制

(許謝料日山崎剖村山口随一阻)創刊佐

(臨山崎創刊口組回〉鞍縦ML宮山mN昨

(附世間常州中口組一回)按縦ギ営側川町

(郡山崎担口剛一極)関駅議りに宮山

mNr

思州制仰げに世

U門蜂

同駅ω事記官M円強

制怖根J叫mLuR判長川之官M詩情

張世

樹樹嵐 i閣議~I I糊刺刺 |世間|さ3~I掻|樹剥剥題|柑|ふi 宍

例区|畑|畑|議員i議員|議員|慾I~I守強l\|ミ|ミ|幽|醐!側4モ|て|士制HrrIllH<Hく 11IT[!11IT[!11IT[!Ig長Illl 対

げ密酬明

議山梨鵜川芯司君'b崎将応野間将棋付到QM附腿H以記巡

HK'J間以リ一事余to

制w

Z

N

M主

目H

h制

可制

N

m可制

。5

5

w〈

山2

0

Z

\

トh

hド

\

'

L

u

低d

N砂

聞L

u

一ν

h

ヨν

h凶

L

u

h

m

hい

時M

rベ

w吋

凶w

w

m帥

\

心T

N∞

{

H

O

'

L

P

'

岱\

υ口

匂'

Q

sト

C

N叫V

S同J

'∞

∞\

υ同

∞N

B町

'

υ同

」[

4

v

'

Q

'

岱\

υ問

」[

{

)

E

h

'

岱\

υ凶

[

∞H

a

h

J

S

G

∞\

υ問

C百

r" r" H 空母選'i] .H.H.ァ.H.H

H'8'8¥1¥1111 長 1111

u 忠良守\I\\I\~スにH\1\包包スヤ、ャミムJ 入

μ 守同同ムj ~~同口ヘマ

\勘掻

(ベ品川町的)阻牒お

リイヤ柑一惜母∞∞含職引越朴ν帆綱川ゆ球心

T

叫V山口口問

叫V白日ロ閃

匂的日ロN

U的HH伺N

∞的uH同HN

吋vmu同HN

叫V白日ロN

叫Y凶行口N

4v切れ口N

4vmHH口N

制,極限叩題

掛叫凝固耗

田ν一円

部副理~Q 科

J召'恥守山内市

Q

心庁長山刑判報

ha醤併捌肺結

F心廿

叫V山口同HN

HU

関暗時以

WQK

」\ト

h鼠桜川町細川ゆ潟村

設咲ゾ一円

時枠制

HHμμ

4v町一日ロN

側附山叫帆ヤ止川司{)ト∞

J門

州側勝川町0トヨ

耐将醤抵組制噸桜川附制

強語根組制蝋戚朴燕

対的HH州HN

叩山口口閃

戚叶

ME

吋V山口同HN

HU

嵐長戦略

(駆饗)ポノヘ州知

剖剰投姻抑制

明最

1

市件特撰時

間対鱒同時\資翌叫別総

禁制将腿H以Q制限

HK戸JRリ一事余

#隠

Page 20: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

顎溺忠世一U円強

4

側関山誼興組K掛

(剥《)・仲糊起巡Q零製腿H以どJ』川沼〉以J諮酬明一一

~kh田悟報畑山県#∞N図

(掛桝J叫mLU)報告げむ宙科曜.阻蛍盤臨ωuyh凶

件・鰻ぷ巡Q零細帽腿H以どJ叫沼DH?笛酬明〈N)vmQ脚蝶燐蜘

ドN図

(εε)ON,Fト×OKぺF〉〉×om.コ

(EE)的。"に×的寸.円〉〉×的U,コ

(εε)OFSFト×白山.FB×O∞.コ臨

間蝉

回患

(εε〉om.0ト×百円伊豆×OK円.コ

(EE)om,Oト×om.FE×O句コ

塩基数 Tm (Oe)

20 51.3

20 53.4

20 53.4

21 51.721 51.720 51.3

表 7 peRlこ用いたプライマーの境基配列

プライマー 塩基配列 (5'-3') 向き 領域

trn-a2圃 1 AAGAAAAGGATAGGTGCAGA フォワードケ TIL イントロン

trn-a2-2 GAAAAGGATAGGTGCAGAGA フォワード trnL イントロン

trrγb2 CTAATTTCGAGGGAGTTCCA リパース ケTIL イントロン

trn 幽c1 幽 1 CACTAAGGAGAAGAAAGAATC フォワード trnT-L

trn 欄cl-2 GGAGAAGAAAGAATCATAGCA フォワード trnT-L

trn-d1 GCCCTTTTTTAGAGCATTCA リパース trnT 幽L

(

E

E

)

O門

×O寸

.

×m

m

w

.

(

E

E

)山

町.

0ト

×O門

×O寸.

F

J

O

F葉

〈ε£

)

的ω

.

0ト

×m

N

.戸

×o

u

.コ

(

E

E

)

0

0

.

×

o

u

.伊

×O∞.

F

J

(

E

E

)

Oド.

0ト

×

凶N

.伊

×o

ω

.コ

(

E

E

)的

叫Oト

×m

N

.戸

×

.

(

E

E

)山ω

.

0ト

×

凶N

.

F

E×o

ω

.

F

J

〈ε

ε

)

o

u

.

0

×O

N

.伊

×

山m

.コ

稿

(

ε

ε

)

0

0

.

F

×o

m

.戸

×m

u

.

F

J

(

ε

ε

)町

×

O

F

.

F〉

×

.

(

ε

ε

)

o

u

.

0

×m

N

.

F〉

×

.

アイヌの歴史を語るヒエ

北海道のアイヌ文化では,アワは男性の穀物, 物とくに米を租税対象としていた日本人の文化観

じエは女性の穀物と言われ,併せて神聖な夫婦の や価値観からアイヌの生活を位置づけており,利

穀物として尊重されている(林 1969) 。また,神 用されていた穀物や農作物も動物食の副次的役部

が使わした穀物は儀式や儀礼の日のヒエ酒など伝 であったとしている(山本 1996 , 1998) 。近世,

統的行事に関連して残っている。この伝統はアイ 江戸時代に北海道で利用された植物の記録をみる

ヌを始めとして,北海道の人々 によってヒエなど と(表 8) , 66穏の主な利用植物の多くは, I日大

の栽培が古くからあったことをうかがわせる。 陸産の東アジア産とインド・地中海地域やアフリ

しかし,アイヌ民族に関する多くの記述は歪 カ原産の植物である。大航海時代以降に新世界か

近のアイヌの生活が狩猟を主とした採集経済にあ ら東洋へ伝来した数種の農作物も含まれている。

ったとし,そのためアイヌの農業あるいは作物栽 ふつう,有用植物は高度な文明の地から一方的に

培の技術を極めて原始的で効率が悪いと結論づけ 文明の低い周辺の場所に伝播したと考えられやす

ている(林 1969) 。これらの記述の多くは,農産 い。しかし,民族ごとの食文化や植物文化をよく

ω葉

(

E

E〉

一\

Fト

×

.

×

o

u

.コ

(

E

E

)山U

.

0ト

×O

F

.

F

E×o

m

.

F」

稿

(

E

ε

)

m

m

.

0

×

×

.

(

E

E

)

O門

×

.

×

O∞.

F

J

N葉

N葉

(平安時代)の穎っき炭化種子では DNA は増結

できなかった。他の遺跡の炭化種子はすべて穎果

の状態であり, 8'"'--12粒を用いても DNA は増幅

できなかった。 DNA は時間とともに断片化する

ので,炭化した種子に含まれる DNA を PCR で

増やすのは古いものほど密難となる。対象領域

を PCR 増 i憾できたオルイカ遺跡の炭化種子で

は,サンプルと粒数をかえて PCR しても増幅で

きた。この PCR増幅産物をシーケンス分析した

ところ,その塩基配列は,両サンプルともタイヌ

ピエ型の変異は示さず, イヌピエ型で、あった(図

35) 。

近世アイヌ期(北海道・オルイカ 2 遺跡)の炭

化種子はイヌビエ型であったが,現在のアイヌの

ヒエ(北海道平取町ヒエ,表 5 ,図35) の配列と

比較すると trnT-L スペーサー領域の585bpの位

置に l 塩基の置換 (A→G) が見られた(図35 ,

3 段自)。この l 塩基置換は,中国やベトナムの

ヒメイヌビエ(イヌピエの変種)にも見られ(青

木未発表),イヌビエ群内に見られる変異であ

る。オルイカ遺跡の炭化種子はイヌビエ群にあた

り, これは形態学的同定でヒエ(栽培種)とする

見解を強く支持している(表 6) 。

北海道・オルイカ 2 遺跡(近世アイヌ期:西暦

17世紀頃)炭化種子(図34の試料 8 , 9) の塩基

配列がイヌピエ型で、あったことから,形態的に酷

似しているより古い遺跡の種子はイヌビエか栽培

ヒエである可能性が高い。

NaOH 法で抽出した DNA は,更に PCR 増幅

してその存在を確認した。葉緑体の trnT-L 遺伝

子問領域と trnL イントロン領域の配列を参考に

して (Yamaguchi etal.2005) ,イヌピエ群とタ

イヌピエ群を区別するように PCR プライマーを

設計した(表 7) 。目的の領域を増幅させるため

にフォワードプライマーは PCR1 回目と位置を

ずらして 2 回目プライマーを設計した。古代

DNAは200bp 以上の長さでは PCR 増幅しにくい

ので,対象領域はすべて 100bp 前後となるよう設

計した(図 35) 。

PCR 反応で、は容量 25μl の反応液 (Taq ポリメ

ラーゼ 0.125μ 1.バッファー 2.5μ 1. MgC122μ

1. dNTP2μ 1. DNA2μL プライマー 0.5μ 1.滅

菌水 15.375μ 1)を用い, 95°C で 5 分処理した後,

96°C で 1 分, 48°C で 1 分, 72°C で 2 分の処理を

30回繰り返し, 72°C で 2 分処理した後, 4°C で

保温した。 PCR は2回繰り返した。 PCR 産物 5μl

を1. 5% アガロースゲルで電気泳動 (100V , 40

分)した。この PCR 増幅産物をシーケンス分析

して塩基配列を確認した。抽出と PCR の段階と

も DNA 試料の代わりに滅菌水を用いたネガティ

ブコントロールを設定しコンタミネーションのな

いことを確認した。

オルイカ遺跡 07 世紀頃)の穎っき炭化種子

(図 22) では 2 粒と 3 粒を一度につぶしたサン

プルで PCR を 2 田繰り返すと増幅できたが,同

じ遺跡の穎のない炭化種子 10 粒や高屋敷館遺跡

Page 21: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

L1.90X1.70xTl.OO(mm)

試料 2

制覇腹鹿

し 2.1 OxWl.80xT1.1O(mm)

背面

試料 1

L3.40XW1.70XTO.80(mm)

試料 2

L2.90><Wl.70XTO.85(mm)

試料 1

試料 3 試料 4試料 3 試料 4

L2.40XW1.50XTO.75(mm) L2.30xWl.55XTO.80(mm)L1.80XW1.60XT1.15(mm) し1.80XW1.60XTO.95(mm)

L2.00XWl.90xTl.lO(mm)

試料 6

し2.10XW1.70XT1.15(mm)

試料 5

試料 6

側i菌i腹菌背面

試料 5

L2.90xWl.75XT1.00(mm) L2.50XW1.60XTO.90(mm)

L1.90XWl.60xTl.OO(mm)

試料 8

Ll.90XW1.70XT1.00(mm)

試料 7

試料 8試料 7

L2.60xWl.50XTO.90(mm) L2.40XW1.50XTO.90(mm)

Ll.80XW1.60XTl.OO(mm)

試料 10

L2.00XW1.70><Tl.OO(mm)

試料 9

試料 10試料 9

L2.10XW1.60XTO.90(mm) L3.05XW1.70XTO.95(mm)

図29 北海道余市町大 )11 遺跡より出土したヒエ属植物の炭化種子 (8 型)

竪穴住居跡床面,擦文時代後期

図30 青森県高屋敷遺跡より出土したヒエ属植物の炭化種子 (A 型)

竪穴住居跡床下土坑,平安時代後期

試料 1 縄開駅 潤駿噛ダ 試料 2試料 2試料 1

し2.50XW1 .4 5XTO.80(mm)

背面 腹面 側面

L2.50XW1.45XTO.80(mm)

背面 腹頭 側面

L1.50XW1.40XT1.lO(mm) L1.50XIJV1.45XT1.00(mm)

試料 3 鴫鱗謹解 理麟纏襲安/ 試料 4試料 4試料 3

L2.40xWl.45XT0.70(mm) L2.30XW1.40XTQ.80(mm) L1.60XW1.55xTl;15(mm) し 1 .4 5 XW1.35XT1.00(mm)

試料 5 鳴翠鱒 轡襲撃ダ 試料 6試料 6試料 5

L2.30XW1.50XTO.75(mm) し2.20 XWl.40XTO.80(mm) L1 .70XW1 .4 0XT1.Q5(mm) し1.50XW1.35 XT1.00(mm)

試料 7 穐轍麟霊'" 噛鰯騨ダ 試料 8試料 8試料 7

し2.30XW1 .4 5XTO.70(mm) L2.10XW1.35XTO.70(mm) L1.60XW1.45XTl.OO(mm) Ll.50XW1.45XT1.00(mm)

試料 9 試料 10試料 9 糟襲撃警察 建轍騒夢 試料 10

L2.10XW1.45><TO.60(mm) L2.10XW1.45XTO.70(mm)L1.50XW1.40XTO.85(mm) Ll.50XW1.35><.Tl.00(mm)

図31 青森県高屋敷遺跡より出土したヒエ属植物の炭化種子 (B 型)

竪穴住居跡床下土坑,平安時代後期

図32 向山県保木城社より出土したヒヱ属植物の炭化種子

郭の両斜面,中世(西暦 16 世紀後半)

Page 22: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

OTTTTTTTTTTTTT

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

31斗刈川

.M.M.-

細川4

斗什斗

M4

同ccccccccccccc

間合

同GGGGGGGGGGGGG

一-

圃n

一AAAAAAAAAAAAAt

叩TTTTTTTTTTTTT

一AAAAAAAAAAAAA出

幽ρuρupuρU

しし

ρupuρuuρU

O幽TmimiTam-mimlT-Tmimi

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

」GGGGGGGGGGGGG掴

幽AAAAAAAAAAAAA

醐AAAAAAAAAAAAA

闇AAAAAAAAAAAAA

宍UGGGnunuGGGGGnunu

間AAAAAAAAAAAAA

醐AAAAAAAAAAAAA

GGGGGGGGGGGGG

醐AAAAAAAAAAAAA

幽GGGGGGGG

幽GGGGGGGGGGGGG

幽AAAAAAAAAAAAA

醐AAAAAAAAAAAAAAf

醐:一T

TTTTTTTTTTTTEM

四CCTTccccccccpu

圃廿

醐AAAAAAAAAAAAA

-圃cpunし

cccpun

ccn

し円しC醐

エエ

レL

レ」

培草粒粒

エエ栽雑

23

ピピエエ町町跡跡

エヌエエヌピピ取取遺遺

ピイピピエイヌウ平平カカ

ヌタメドピタイコ道道イイ

イ培ヒンヌメメエイ海海ルル

タ栽コイイヒヒヒレ北北オオ

ωAAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

ρunuρuρunuρuρuρ

リρリρuρunuρu

AAAAAAAAAAAAA

ρリnum-iu

巾ι…円Uρuρununuρunununu

mAAAAAAAAAAAAA

中imiTTTTTTTTTTT

TTTTTTTTTTTTT

AAAAAAAAAAAAA

GGGGGGGGGGGGG

AAAAAAAAAAAAA

ρuρuρuρuρuρuρupuρuρuρuρuρU

TTTTTTTTTTTTT

TTTTTTTTTTTTT

AAAAAAAAAAAAA

ωAAAAAAAAAAAAA

ρuρunuρUρunuρunuρu

A

A

A

A

A

A

A

A

A

A

A

TTTTTTTTTTTTT

TTTTTTTTTTTTT

TTTTTTTTTTTTT

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

エエ

レ」い」

培草粒粒

エエ栽雑

23

ピピエエ町町跡跡

エヌエエヌピピ取敢遺遺

ピイピピエイヌウ平平カカ

ヌタメドピタイコ道道イイ

イ培ヒンヌメメエイ海海ルル

タ栽コイイヒヒヒレ北北オオ

(附け足制トH甑阻)顎阿川」、ト

ω抑制題担起型Nr

伴・翻記略Q察側帯腿H以どJ川村部ヘザけ吋掻鯛門

h」、ぇ・村怯騒・汁嬬燃料

(εE)00.F

ト×O山1.戸主×O∞.FJ

op葉掘

(EE)OF.

に×ou.F〉〉×凶∞.FJ

(εε)om.0

ト×oh.伊豆×mm.コ

臨窓困難回融

(EE)OF.F

ト×O∞.三〉×OF.N」

(EE)的寸.E×O∞.戸〉〉×

ON.NJ

守的図

(εε)om.0

ト×O寸.FE×O∞.コ

ωTTTTTTTTTTTTT

TTTTTTTTTTTTT

TTTTTTTTTTTTT

AAAAAAAAAAAAA

ρunuρunuρ

リρununuρ

リρunuρunu

TTTTTTTTTTTTT

AAAAAAAAAAAAA

TTTTTTTTTTTTT

GGGGGGGGGGGGG

AAAAAAAAAAAAA

m∞TTTTTTTTTTTTT

AAAAAAAAAAAAA

TTTTTTTTTTTTT

TTTTTTTTTTTTT

GGGGGGGGGGGGG

ρunuρupuρuρuρuρuρuρunuρuρU

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

ρuρuρuρuρuρupupuρuρuρuρun

mNTTTTTTTTTTTTT

AAAAAAAAAAAAA

TTTTTTTTTTTTT

mMM凶MMMMMMM

凶凶

AAAAAAAAAAAAA

nuρuρuρりρりρununuρunuρunuρU

TTTTTTTTTTTTT

AAAAAAAAAAAAA

AAAAAAAAAAAAA

GGGGGGGGGGGGG

エエ

レL

レL

培草粒粒

エエ栽雑

23

ピピエエ町町跡跡

エヌエエヌピピ取取遺遺

ピイピピエイヌウ平平カカ

ヌタメドピタイコ道道イイ

イ培ヒンヌメメエイ海海ルル

タ栽コイイヒヒヒレ北北オオ

p'hu

nむつ

ω円OP

ハUEYJ1

ノーノノノーノノ可ノノ

J1

ノーノノ閤}

1

闇Cccn

cccn

しnし

ccn

C

醐日

14醐国叶川リ

5

一GGGGGGGGGGGGG

一即釦

醐GGGGnruGGGGGGG

血基卸

すGGGGGGGGGGGG

出場心

血一醐る巾

J

TAAAAAAAAAAAA

四ナ問

醐AAAAAAAAAAAAA

国おぺ

一AAAAAAAAAAAAA一に棚

田AAAAAAAAAAAAA

幽、判)

圏一間

b

血AAAAAAAAAAAAAm

血AAAAAAAAAAAAA

ο

∞TmBATTTTTTTTTTL

域依

]閣掴讃流

ccccccccccccpu

血勤々

TTTTTTTTTTTTT

四対川

cnxしcccccccccρ

弘士ク

T

GGGGGGGGGGGGG

m

臨み

t

ニA

TTTTTTTTTTTTT

同体猷

AAAAAAAAAAAAA

四緑

T

AAAAAAAAAAAAA一1葉

M

GGGGGGGGGGGGG

討拓

TTTTGGGGGGGGG

四廿配

エエ

い」い」

培草粒粒

エエ栽雑

23

ピピエエ町町跡跡

エヌエエヌピピ取取遺遺

ピイピピエイヌウ平平カカ

ヌタメドピタイコ道道イイ

イ培ヒンヌメメエイ海海ルル

タ栽コイイヒヒヒレ北北オオ

同桝阿川ヤト制民.m執er一語審判似

Mr灘学磁

Qm評価相腿HUどJ刊週ヘザぷU掻蛾ふれ与、川町館長時捌蛾判

(εε)目的Oト×O寸.F〉〉×ohコ

mオ器削

的的図

(εE)00.に×

om,戸〉〉×O∞.コ

OF葉掘

出葉掘

(εε)00.F

ト×Oド.伊豆×mm.FJ

∞薬指

(EE)mN.F

ト×O∞.伊豆×00.NJ

k・葉鵠

〈EE)om.0ト×Ok--F

〉〉×O∞.コ

∞案提

ド葉掘

(EE〉om.0ト×om.伊豆×O∞.コ

ω草稿

〈EE)00.に×

oω.戸主×mu.FJ

的オ惜幅削

(εε)om.0

ト×凶・マ.FE×O∞.コ

ωオ惜稲川

忠義州

(εrc)OF.F

ト×O∞.F〉〉×00.NJ

寸誕混

(εε)O門戸ト×山ψ.戸〉〉×00.NJ

回制問

回吉区

(EE)00.F

ト×mu.三〉×Ok--コ

寸薬指

忠義嗣

(Eg)O寸.に×00.N〉〉×omaFJ

回鑑

回~m:

的葉掘

(EE)ON.F

ト×om.三〉×00.NJ

組制耐

N葉掘

(Eg)OF.F

ト×O∞.三〉×OF.N」

葉掘

N葉掘

葉掘

Page 23: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

表 8 アイヌ有用植物の原産地と導入年代(山本 1996,堀田ら 1996 ,山田・椿坂 1995 より作成)

みして収穫する。収穫した穂は束ねて家の中で乾

した後,保存したものを取り出し,臼にいれ杵で、

ついて殻をとり,種子だけにする。アシコロ(ト

ノト,酒)として利用するヒエの穀粒は臼と杵で

捲いて精白され,煮て作った粥に麹を入れ,どぶ

ろくと同じようにして造られる(林 1969,萩中

ら 1992) 。麹はカムタチと呼ばれ,本州、lから移入

されているが,以前は稗(ヒエ)や麦(オオム

ギ)を蒸してねかしてつくった麹を使ったり,チ

シユキコとよばれる草の根を米と混ぜて蒸熟して

麹としている(林 1969) 。これは, カビを使った

アイヌの人にとってヒエが重要であったことは

いくつかの間き伝えにもあり,昭和の初期に初め

てイネを栽培した人でも ヒエを臼と杵で揚いて

利用するのが一般的であったとされる。また,食

の中心がヒエから購入物に替わると早く死ぬ人が

増えたともされ, ヒエは病気にも強く,呪術にも

使われている(タクサミ・コーサレフ 1998) 。と

くにアイヌではヒエは溜に醸すのに維持されてき

ている。至近の栽培方法はふつうの畑作の方法

で,筋蒔きで播種し,収穫まで何回か除草し,カ

ワシンジュガイの殻で作った呉包丁のピパで穂摘

群(用途) 和名 学名 原産地 最初記録年 考古記録 渡来時期穀類 イネ Orvzasativa 中国・インド 1786 擦文 古事記以前

アワ Setariaif, αfica 北西インド 1715 擦文 「三回, 以

ヒエ Echinochloaesculenta 東アジア 1717 縄文 I宅"I;>問‘ l2J,キピ Panicummiliaceum 北西インド 1796 撰文 以

オオムギ Hordeumvu/f;are 近東 1798 続縄文 「三回 日Lコムギ Triticumaestivum コウカサス 1798 t祭文 ワ

モロコシ SOl宮 hum bicolor 中央アフリカ 平安時代以前

トウモロコシ Zeamavs メキシコ 1796 1579 年

ソノく Faf;opyrumesculentum 中国(西南) 1798 縄文 ワ

マメ類 ダイズ Glvdnemax 東アジア 1798 擦、文 縄文時代以前

アズキ Vignaangularis 東アジア 1798 捺文 ワ

インゲンマメ Phaseolusvulgaris メキシコ,アンデス 1838 17 世紀頃

ササゲ Vignaunguiculata 西アフリカ 1798 9世紀以前

ジ、ュウロクササゲ Vignaunguiculata 西アフリカ 1838 ワ

ソフマメ Vidafaba 近東 1798 736 年

フジマメ Lablabpll/purea 西アフリカ 1858 ワ

エンドウ Pisumsati νum 近東/小アジア 9~10 世紀

ヤブマメ Amohicaroae α ed f!eworthii var.;aoonica 1858 (臼本原産種)

野菜 ダイコン Raphanussativus 東地中海 1718 古事記以前

ーンジン Daucuscarota 酋アジア 1798 江戸時代初期以前

ゴボウ Arctiumlapa 中国・ロシア 1798 続縄文 本箪和名 (918) 以前カフ。 Brassicacamoestrisvar.f!labra 地中海,北欧 1798 1300 年ほど前

ジャガイモ Solanumtuberosum アンデス 1718 江戸時代初期

ナガイモ Dioscoreaopposita 中間南部 epi 宣:

ーンーク Alliumsativum 中央アジア 1798 本草和名 (918) 以前

ミョウガ Zinf;ibermios;a 日本 (日本原産穏)

ショウガ Zingiberoffidnale インド 平安時代以前

ユリ Lifiumsp. (日本原産種)

カボチャ CucurbitalIloschata 中米 1845 16 世紀

ナス Solanummelongen α インド 1809 750 年以前

キュウリ Cucumiss αtivus インド 1857 10 世紀以前

スイカ Citrulluslanatus アフリカ 南北朝時代頃

マクワウリ Cucumismelo 西アフリカ 1858 古代・応神天皇の頃

ヒョウタン Laf;enariasiceraria アフリカ 縄文時代

トウガン Benincasahispida 東南アジア 本草和名 (918) 以前

トウガフシ Capsicu1llannuum 中南米 1846 文禄・慶長の役(1 592-98) の際

シソ Perillafhltescensvar.crispa 中国 i菊部 1846 縄文 古代以前

コマツナ Brassicacampesfrisvar.perviridis 近東の穀店主主 1818 ? (カブから派生)

フダンソウ Betavulgaris 地中海 1798 約250 年前

ネギ Alliulll β'stulotum 中央アジア 1856 本主主和名 (918) 以前

ホウレンソウ Spinad α oleracea 西アジア 江戸時代

カフシナ Brassicajuncea 近東の雑草 奈良時代から平安時代初期

ニフ Alliumjaponicum 1858 古事記以前

ミズナ Brassicacampestris 地中海 ワ

チシャ Lactucasati να 明治時代

シュンギク Ch/1lsanthemu1llcoronariulll 地中海 300-400 年前

キク Chrisanthemulll 奈良時代初期

工芸用 タノくコ Nicotianatabacum アンァス 1788 1543 年

タイマ Cannabissα tiva 中央アジア 1799 続縄文 弥生時代以前

カフムシ Boeh1llerianive α 1858 (日本原産種)

ナタネ Brassicacampestrisvar.nippo-olei{era 地中海 1798 組元自む

=ヨてず Sesamumindicum インド 奈良時代以前

こにコマ Perillafhtlescens lep 国南部 。

アイ Polygonu1lltinctorium 東i璃/ン/ 飛鳥時代以前

ベーノ〈ナ Carthamustinctorius エチオピア 擦文 十住吉天皇の頃 (6 世紀末 ~7 世紀初)

チョウセンーンジン Panaxr!insellf! 卒{呆年間(1 716-36) 栽培始まる

コウゾ Broussonetiakazinoki (日本原産穣)

ミツマタ Edf;eworthiaclIIJ1santha 中国 実町時代

ウノレ、ン Rhus νernid. βua 中国 縄文時代以前

果樹 リンゴ !l1aluspumila 南東ヨーロッパ 鎌倉時代半ば以前

ナシ Pyruspyr({ofia 中間中北部 7世紀末以前

ブドウ Vitisveni{era 小アジア・地中海 186 年

スモモ Prunussalidna 中国 古事記以前

アンズ Prll/llIsarmeniacα 中国 。

山菜 コウフイァンナンショウ Arisaemaserratum 1858 (日本原産種)

ナギナタコウジュ Elsholt 訂正 I ciliata 1857 (日本原産種)

紀元 6 世紀から紀元 13 世紀にかけて発掘される

裸性オオムギはオホーツク文化から出土する裸性

オオムギと同じ特徴を示すので, 7 世紀から 9 世

紀にかけたオホーツク文化の人たちは大陸との交

易をとおして沿海地方から多様な製品と共に裸性

オオムギやアワ,キピなどの穀物を受け入れたと

考えられている(山田 1996 , 2005) 。

縄文遺跡から発掘される種子は,小粒であるた

め,栽培ヒエとは断定されないが,擦文時代から

近世アイヌ期にかけた遺跡からは,栽培種とみな

される大粒の種子が出土する。表 2 および図 21

~24 に明らかなように,出土するヒエ属植物に

は,球形に近い種子と楕円状球形の種子の 2 種類

がみられ前者はヒエまたはイヌピエ,後者はタ

イヌピエに該当する。タイヌピエの種子は,九州

や本州では水田を伴う遺跡や米を伴う遺跡から出

土し(図 31) (笠原 1982) ,北海道では比較的新

しい時代に米とともに出土する(図 29) 。これら

は水田雑草や交易品への混入とされるが,非脱粒

タイヌピエ (E. persistenti α) を低湿地で使って

いた可能性は否定できない。北海道の遺跡から出

土する球形のヒエの種子は,検出された遺跡によ

って振れがあるものの,時代を追うにしたがって

サイズが大きくなり,現世のヒエに近い形状へと

変化する(図 21 ~24) 。これは東北地方でも同じ

である(図 24) 。この球形のヒエの種子は水田や

米とはあまり共伴せず,擦文時代にはアワやオオ

ムギなどの畑作物を出土する道南や石狩の遺跡に

みられ(表 2 ),オホーツク文化には随伴しない。

ヒエの時代変遷については,穂に古を携える蝦夷

ピエとの関連でも考察されており(山田 1999) ,蝦夷ビエは原始的な野生のイヌビエとも考えられ

ている(林 1969)。このようにヒエは,大粒化を

遂げながらナラ林文化の要素として展開したと考

えられる。ヒエに限らず,栽培の豆類や穀物で

は,時代を追うに従って大粒化するのがふつうで

ある。北海道の遺跡から発掘されるヒエの時間的

変遷は,それと似た様相を呈しており,北東アジ

アでの農耕文化の大きな傾向を映している。

現在のアイヌのヒエがそのような大きな歴史の

にかかわって存在しているのは明らかであ

る。しかし,マイクロサテライト分析は,アイヌ

のヒエが品種としては小さなまとまりであること

を示したものの(図25 , 26) , 日本の在来の品種や中国の品種との明瞭な違いは示さなかった。一

方,葉緑体 DNA 分析は,アイヌのヒエが東アジ

ア原産のイヌピエと同じ特徴をもつことを明瞭に

示し(図35) ,アイヌの人々が使い続けてきたヒ

エにはモソビエやインドビエのような種の影響で

は無かったことを示している。

検証すると高度な植物利用の体系をみることがで

きる。表 8 の利用植物の58種は,アイヌ民族が

明らかに「栽培J によって利用していた植物であ

り,その中には極東アジア原産の種があり,単純

に他地域からの伝播で、は説明のつかないものもあ

る。ヒエはアズキやダイズとともにそのような重

要な植物のひとつである。

元来,自然資源へその食を依存していたヒト

は,新たに出現した栽培植物や家畜へ食や生活の

重心を移し,文明社会や文化を構築し,これまで

地球上にはなかった人間を中心とした生態系を作

るようになる。栽培植物や家畜を利用する農耕

は,地域や民族によって異なる歴史を辿って展開

するのがふつうである。北海道の古代遺跡からの

農作物の記録は,フ口ーテーション法による調査

が始まってから飛躍的に精密になってくる。フロ

ーテーション法は,北甑道では1972年にトロン

ト大学の Gary Crawford 氏が渡島管内南茅部町

ハマナス野遺跡調査で最初に導入し,炭化した植

物遺体を検出したことにはじまる(椿坂 1992) 。

フローテーション法によって,北海道では縄文時

代前期ころからヒエ属植物の種子を始めとして堅

果類などの検出例が多くなり(山田 1986) ,擦文

文化からは雑穀を中心とした栽培植物の出現が明

瞭となる。事実北甑道大学構内の擦文時代中期

の「サクシュコトニ川遺跡J からはフローテーシ

ョン法によって大量の栽培植物が検出されてい

る。擦文文化に伴う雑穀は,地域を問わず住居跡

床面,カマド周辺や炉祉などから検出され,明ら

かに人間の生活と関連して出現している。

北東アジアの農耕文化は,地域原産の植物と周

辺地域に起源した栽培植物を基層として外来の栽

培植物を構成要素に取り込む形で複相イとする。東

アジアの暖温帯では根栽とごく僅かの穀物を主要

素とする照葉樹林農耕文化が発達するが, これに

対応して冷混帯では現在農耕をもたない北方ツン

グース系の民族の分布域にかなりしっかりし

耕文化であるナラ林文化があったと考えられてい

る(中尾 1983)。ナラ林文化の主要な栽培植物

は, .アワ,キビ,オオムギなどであるが, この成

熟したナラ林文化が続縄文紀から擦文時代の北海

道にあったとすると,この時期の農耕関係の文化

要素や栽培植物の出現も容易に理解で、きる。この

時期には,道東と道北にオホーツク文化があり,

栽培植物ではオオムギに興味深い分布がみられる

(椿坂 1998)。道南と石狩低地市には小型のコム

ギを共伴する皮性オオムギがあり,オホーツク文

化および道東と道北の擦文文化の遺跡にはコムギ

を共伴しない裸性オオムギがみられる(吉崎

1989a九吉崎・椿坂 2004a,b)。大陸沿海地方で

Page 24: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

引用文献・参考文献

赤坂真由美・山口裕文 2006. 野生および栽培タイ noghueK. , andSallaresR.1994.DNAin

ヌピエのマイクロサテライト多型育種学研 wheatseedsfromEuropeanarchaeological

究 8 (別 1) 241. sites.Experimentia50(6):571 四575.

赤松守雄 2003. 北海道の自然史北海道出版 BarrettS.C 且 1983. Cropm加山 ηin weeds.

Ba 立ey J.F. , RichardsM.B. , MacaulayV.A. , Col四 Econ. Bot.37:255-282.

sonLB. , JamesLT. , BradleyD.G. , Hedges Bentham G. 1861. FloraHongkongensis: A

R.E.M. , andSykesB.C.1996.AncientDNA DescriptionoftheFloweringPlantsand

suggestsarecentexpansionofEuropean FernsoftheIslandHongkong.Authorityof

cattle from a diverse wild progenitor herMajesty'sSecretaryoftheStateforthe

species.Proc.RoyalSoc.LondonSer.BωColonies.

.BioI.Sci.263(1376):1467-1473. BorN.L.1960.GrassesofBurma, Ceylon, IndiaBakiB.B.andAzumiM.2003.Echinochlo αand Pakistan.PergamonPress,Oxford.

aggregatesinMalaysia- 日cology andman- 陳守良 1990. ヒエ属中国植物誌 10 (1):250-262.

agement.In, EchinochloαControl inRice , 鄭台弦 1946. 韓国植物図鑑下巻革本部新志社ソ

ed.KimK.U.andLabradaR.Kyungpook ウノレ

NationalUniversity.37-52. CoffrothM.A. , LaskerH.R. , DiamondM.E. ,

BrownT.A.1999.HowancientDNAmayhelpin BruennJ.A.andBerminghamE.1992.

understandingtheoriginandspreadof DNAf:加 gerprints ofagorgo凶an coral:a

agric吐ture. PhilosophicalTrans.RoyalSoc. methodfordetectingclonalstructureina

LondonSer.B-BioI.Sci.354(1379):89-97. vegetativespecies.Mar.BioI.114:317-325.

BrownT.A. , AllabyR.G. , BrownK.A. , Ode- CrawfordG.W.1983.Paleoethnobotanyofthe

萩中美枝・畑井朝子・藤村久和・古原敏弘@村木

美幸 1992. 聞き書きアイヌの食事日本の食

生活全集 48 農山漁村文化協会 319pp.

林義茂 1969. アイヌの農耕文化慶友社

和建全 1998. 麗江雲南民族出版

原田次郎・芝山秀次郎・森田弘彦 1993. 熱帯の雑

革国際農林業協力協会

HiluK.W.1994.EvidenceformRAPDmarkers

intheevolutionofEchinochlo αmillets

(Poaceae).PlantSyst.EvoI.189:247 司257.

HirosueT. , Yamasue1.andYabunoT.2000.

Shatteringhabitanddormancyofspil<:elets

inacultivatedformofEchi ηochlo αoγ yz~­

col αrecently foundinChina.WeedReュ

search40(5):449-456.

HolmL.G. ,PlucknettD.L. ,PanchoJ.V.andHerュ

berger J.P. 1977. The World' sWorst

Weeds:DistributionandBiology.University

PressofHawaii, Honolulu,Hawaii.pp.609

HondaM.1930.MongogrphiaPoacearumJapoュ

国C旧民 Bambusoides exclusis.Journ.Fac.

Sci.Imp.Univ.Tokyo,Sect.III3:1-484.

鋳方貞亮 1977. 日本古代穀物史の研究古川弘文館

井上紘一他 2002. 樺太アイヌの民具北海道出版

企画センタ-

IPNI2006.InternationalPlantNameIndex.

http://www .i pni.orgl 担dex.html

ItohK.1991.LifeCycleofRiceFieldWeedsand

TheirManagementinMalaysia.FinalReport

(TARC).pp92.

伊藤一幸 2001. 東南アジアの稲作と雑草ヒエ薮

野・山口編ヒエという植物全国農村教育協

会 113-124.

石毛直道 1998. 酒造と飲酒の文化(石毛編)論集

潜と飲酒の文化 25-85.

笠原安夫 1968. 雑草図説養賢堂 407-412.

笠原安夫 1982. 菜畑縄文晩期(山の寺)層から出

土の炭化ゴボウ?アズキ?エゴノキと未炭化

メロン種子の同定.菜畑:佐賀県唐津市にお

ける初期稲作遺跡の調査, 447-454 ,唐津市

岸本艶 1941. 粟?黍?稗?濁黍類の起源と歴史遺伝

学雑誌、 17(6): 310 “ 321.金純哲 2001.韓国の稲作とヒエ属植物薮野・山

口編ヒエという植物全国農村教育協会 97】10 1.

木村茂光他 2005. 街道の日本史 1 アイヌの道吉

}II 弘文館

KobayashiH.andSakamotoS.1988.Weed-crop

complexincerealcultivation.In, BiologicalApproachesandEvolutionaryTrendsin

Plants, ed.KawanoS. 67-80, Academic

Kameda peninsula Jomon. Museum of

Anthropology, UniversityofMichigan.73:1-

200CrawfordG.W.1992.Prehistoricplantdomestiュ

cationinEastAsia.In, Cowen, C.W.and

P.J.Watsoned, TheOriginsofAgriculture:

AnInternationalPerspectives.Smithonian

InstitutionPress,WashingtonandLondon.CSIR1952.Echinochlo αBeauv. (Gramineae).

TheWealthofIndia:ADictionaryofIndian

RawMaterialsandIndustrialProducts.Raw

Materials IV, 124-126. Publications and

InformationDirectorate, CouncilofScienュ

tificandIndustrialResearch,NewDelhi.載水達 1986. 中国ヒエ属 Echinochlo α 分類系統

的初歩研究中山大学報 1986(3): 76ω80.

DanquahEヱ, HanleyS.J., BroolesR.C."Aldam

C.andKarpA.2002a.Isolationandcharacュ

terizationofmicrosatellitesinEchinchlo α

(L.)Beauv.spp.MolecularEcologyNotes

2:54 四56.

DanquahEヱ, JohnsonD.E. , RichesC. , ArnoldD.andKarpA.2002b.Geneticdiversityin

Echinochlo αspp. collectedfromdifferent

geographicoriginsandwithinricefieldsin

Coted'Ivoire.WeedRes.42:394-405.

DeWetJ.M.J, RaoK.E.P. , MengeshaM.H.and

Br 加1<: D.E.1983.DomesticationofSawamilュ

letCEchinochlo α colon α). Econ.Bot.37:

287ω29 1.

DeWetJ.M.J.andHarlanJ.1975.Weedsand

domesticates:Evolutioninthemanωmade

habita t.日 con. Bot.29:99 同 107.

DiaoZ.-S.1988.AnewspeciesofEchinochlo α

fromChina.ActaBot.Yunnan.10:371 叩372.

DoyleJ.J.andDoyleJ.L.1987.ArapidDNA

isolationprocedureforsmallamountsof

freshleaftissue.Phytochemical'B叫letin

19:11-15GleasonH.A.andCronquistA.1991.Manualof

VascularPlants ofNortheasternUnited

StatesandAdjacentCanada.2nd ed.The

NewYorkBotanicalGarden, Bronx, New

York.pp.910.GouldF.W 汁Ali M.A.andFairbrothersD.E.

1974.A revisionofEchinochlo αin the

UnitedStates.Am.Midl.Nat.87:36 る9.

GreuterW.(ed).1988.InternationalCodeof

BotanicalNomenclature. CoeltzScientifc

Books.Germany.

同心円状の伝搬の結果となる。ピヤパあるいはピ

の音も(菅野 2002 ,村田 1932) 雑草や栽培のヒ

エに使われる朝鮮語や漢語とも類似する(金

200 1)。北東アジアの出来事と照葉樹林帯の河辺

で成熟と崩壊の歴史をもっナラ林文化との関連に

おいても, ヒエ酒に関わる要素はさらに考察する

必要があろう。

静内の聞き書きでは 「アイヌびえはなんぶ

(南部)びえに比べて穂が大きく,穂、につく毛が

長いのが特徴で,収穫量も多かったが,殻が盟く

て揚いても描いても白にならないため,食べると

きは大変であった J とされる(萩中ら 1992) 。現

在のアイヌのヒエ品種はこの南部ピエにあたる。

17 世紀のオルイカ遺跡の炭化ヒエは,葉緑体

DNA の特徴では現荘のアイヌのヒエ品種とは異

なっていた(図 35) 。そして幸運に DNA を抽出

できた種子にはいずれも穎が付着していたが,こ

れは脱穀のあとのもみすりの函難を暗示してい

る。穎のついたとエを蝦夷ビエ 現在のアイヌの

ヒエを南部ピエとすると,一塩基の DNA の置換

は聞き伝えにあるヒエ品種の置きかわりの歴史を

していることになる。技術や文化要素の伝達に

は,極めて保守的な側面と高速に変化する側面が

ある。 北海道の遺跡から継続的に発掘される小さ

なヒエの炭化種子は, この地に住んだ人々の潜に

かかわった歴史の一側面を伝えている。

一般的な東アジアの酒の作り方にあたる(中尾

1983, 1984, 1986,橘 1995,吉田 1993)。東アジア

の酒は麹をつかう図形発酵を基本とし,粥酒の段

階を経た後,オオムギの麦芽を使う方法が後世に

導入される。中国雲南省モソ族のスーリマ酒で

は,ご飯状に炊きあげたヒエを焦のうえで冷ま

し,麹を浪ぜ込んで家の中に置き, 10 日ほど発

酵させる図形発酵である(山口・榔本 2003)。一

説にある「くちかみj による酒造りを多様な植物

利用に関する伝統知識を持つ民族にとっては機能

的でなかったとすると,アイヌの酒造りは東アジ

アのふつうの変遷を辿っているといえよう。アイ

ヌのヒエの利用には粥のほか奈があるが,麹やカ

ピを使った由形発酵は奈の利用より発展したと考

えられている(中尾 1983 , 1986)。雲南のモソ族

のスー J) マ酒っくりでも近代化とともに草麹から

市販の麹への移行があるように,アイヌの現在の

酒造りの原型は,草麹と奈の食文化要素の基層と

かかわった東アジアに共通のものと考えられる。

マイクロサテライト分析においてアイヌのヒエ

と親和性の高かった雲南省ナシ族のレイコウピエ

は,つい最近までスーリマ酒と同じように酒の原

料であった。ヒエという栽培植物の栽培化の場所

を北海道とする根拠はなく その故郷は明らかで

はないが,アイヌ民族とモソ族のヒエの利用地は

ヒエという栽培種の分布図の両端にあたる。この

実態をエイジ・アンド・エリアの効果とみれば,

Page 25: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

Press,London.KomarovV.L.1934.FloraoftheU.S.S.R.Vol.II.

Bot.Inst.Akadem.Nauk,SSSR.KoyamaT.1987.GrassesofJapananditsNeighュ

bouringRegions.KodanshaLtd. ,Tokyo.KumarS. ,TamuraK. ,JakobsenI.B.andNeiM.

2001.MEGA2.1:MolecularEvolutionary

GeneticsAnalysisSoftware, ArizonaState

University,Arizona,USA.LianC. ,ZhouZ.andHogetsuT.2001.Asimple

methodfordevelopingmicrosatellitemarkュ

ersusingamplified 仕agments ofinter-s 凶pIe

sequencerepeat(ISSR)J.PlantRes.114:

381 “ 385.李揚漢 1995. 中国雑草志中国農業出版社

町田宗鳳 2000. 縄文からアイヌヘせりか書房

ManuM.A.andBarrettC.H.1986.Thebiology

ofCanadianweeds.77.Echinochlo αcγ us­

gα lli (L.)Beauv.Can.J.PlantSci.66:236ュ

256.

MasanagaM. , UmemotoS.andYamaguchiH.

lω99悌8. Traditionaldevicesforthreshingrice

seeds i加n Yu凹1江n幽心幽幽幽

Os鉛aka Preぱf. U凶v. Ser.B.50:1-10.

MichaelP.W.1978.NoteonEchinochlo αin the

Philippines.Philip.J.WeedSci.5:16-18.

MichaelP.W.1983.Taxonomyanddistribution

ofEchi ηochlo αspecies withspecialreferュ

encetheiroccurrenceasweedofrice.In,WeedControlinRice.IRRIIIWSS.291-306.

MichaelP.W.1994.Distributionandtaxonomy

ofEchinochlo α- Aworldviewwithakey

tothespeciesoccurringinChina.Proc.5th

WeedScienceConf.ofChina, K田町出19,

China.pp.161-166.

MichaelP.W.2001a.TaxonomyofEchinochlo α

species.Paperpresentedin “One-day Work四

shop on Echinochlo αControl inRice

partlysponsoredbyFAOheldatBeijing,China,May27,2001.

MichaelP.W.2001b.Thetaxonomyanddistribl ト

tion of Echi ηochlo αspecies (Barnyard

grasses)intheAsian-Pacificregion, witha

reviewofpertinentbiologicalstudies.Proc.

ofthe18thAsianPacificWeedScienceSoc.

Conf.57-66.

MichaelP.W. 2003. Echi ηochlo αP. Beauv.

FloraofNorthAmerica, NorthMexicoVol.

25 , Magnoliopyta:Commelinidae(inpart):

Poacea,part2, ed.byBarkworthM.E.etal.

390-403.

MichaelP.W.andJ.W.Vickery1980.Echiュ

nochlo α mαcrandra P.W.Michael&J.W.

Vickery.Telopea2(1):27.

MichishitaY.andYamaguchiH.2003.Unique

formsofweedsandmilletsinEastAsian

annualEchinochlo α. Proceedingsofthe

18thAPWSSConf. , Manila, Philippines215ュ

219.

三浦励- 2003. 作物になれなかった野生穀類た

ち山口裕文・河瀬真琴編雑穀の自然史その

起源と文化を求めて北海道大学図書刊行会

194-205.

森田弘彦 1998. 九州地方に発生したコヒメビエの

小穂と穂、の形態と低温での種子の死亡条件か

ら推定した定着不可能地点雑草研究 41 (2):

90ω97.

村木美幸 2004. アイヌと植物樹木編アイヌ民族

博物館

村木美幸 2004. アイヌと植物薬用編アイヌ民族

博物館

村田義麿 1932. 鮮満植物字業目白書院

NakaiT.1911.FloraKoreana:ParsSecunda.

Jour.Coll.Sci.Imp.Univ.Tokyo31:1-573.

中尾佐助 1983a. 麹酒の系譜世界の食べ物

14:44 司47.

中島佐助 1983b. ナラ林文化の提唱佐々木高明

編日本農耕文化の源流一日本文化の原像を

もとめて(中尾佐助著作集 VI 照葉樹林文化

論山口裕文編 2006 より引用)

中尾佐助 1984. 東アジアの酒日本醸造協会雑誌

79(II):791 四795.

中尾佐助 1986. コメント「カビ酒発酵の起源 J 季

刊人類学 17:104-108.

中尾佐助・松本栄一 1985. 東アジアの酒の源流を

求めて:ヒマラヤ山麓の酒タンバチャン粒

酒 Liquor Shop58:21-27.

中山広樹 1996. 第 3 章 PCR 産物のサブクローニ

ング細胞工学別冊目で見る実験ノートシリ

ーズバイオ実験イラストレイテッド 3巻本

にふえる PCR 80-82. 秀j間社

中山広樹・西方敬人 1995. 第 1 章プラスミド調整

細胞工学別冊目で見る実験ノートシリーズ

バイオ実験イラストレイテッド 2 巻遺伝子

解析の基礎 19-24. 秀j商社

中山祐一郎・梅本信也・山口裕文 1999. アイソザ

イム分析によるヒエ属植物倍数性群の識別 j

雑草研究 44:205-217.

日本豆類基金協会 1982. 東北地方における豆類?

雑穀等の郷土食慣行調査報告

野村崇 1988. 日本の古代遺跡 40 北海道 1 保育社

野村崇 1997. 百本の古代遺跡 41 北海道 2 保育社

野津一樹・中井弘和・佐藤洋一郎 2004. 日本産ヒ

エ属にみられるマイクロサテライトおよび

ISSR 領域における多型育種学研究 6 (4):

187 目 193.

NozawaS. , TakahashiM. ,NakaiH.andSatoY.I.

2006.DifferenceinSSRvariationsbetween

Japanese barnyard millet CEchinochlo α

esculent α) anditswildrelativeE. cγ us­

gα lli. BreedingScience56(4):335 四340.

小原哲二郎 198 1.雑穀ーその科学と利用一樹村房

大野康雄・薮野友三郎 1996. 岩手県におけるヒエ

の栽培と食事薮野・山口(編)ヒエの博物

学ダウケミカル日本・ダウエランコ事業部門

大山 元 2002. 古代史料に見る縄文伝承きこ書房

大井次三郎 1942. 日本の禾本科植物第三植物分

類地理 11: 36-39.

大井次三郎 1962. 日本のヒエ属植物について植

物分類地理 20: 50-55.

大井次三郎 1982. イネ科 Poaceae (Gramineae)

佐竹・大井・北村・亘理・富成編日本の野

生植物 I 平凡社 85 “126.

長田武正 1989. 日本イネ科植物図譜平凡社 566­

577.

PanchoJ.V. andSoerjaniM. 1973.Aquatic

weeds of Southeast Asia. SEAMO &

BIOTROP.pp ・ 130.

Pearsall, D.M.1989.Paleoethnobotany:AHandュ

book of Procedures. 470pp, Academic

Press,NewYork.RosasH.L. , Moreno-CasasolaP.andMendelsュ

sohnLA.2006.Effectsofexperimentaldisュ

turbancesonatropicalfreshwatermarsh

invadedbytheAfricangrassEchinochlo α

pyram 似αlis. Wetlands26:593 凶604.

Ruitz 四Santaella J.P. , BastidaF. , FrancoA.R. ,

andDePradoR.2006.Morphologicaland

molecularcharacterizationofdifferentEcl ル

ηochloa spp.andOryzasαtiv αpopulations.

J.Agric.FoodChern.54:1166-1172.

阪本箪男 1994. 雑穀とは種生物学研究 18:1-4.

阪本寧男 1993. 雑穀とモチの民族植物学佐々木

・森島啓子編日本文化の起源:民族学と

遺伝学の対話 199 同227.

佐々木高明 1972. 日本の焼畑ーその地域的比較研

究­

佐々木利和 200 1.アイヌ文化誌ノート古川弘文舘

佐藤洋一郎 1996. DNA が語る稲作文明:起源と

展開 (NHK ブックス; 773) 日本放送出版協

会東京 227p

佐藤洋一郎・椿坂恭代・吉崎高ー@奥田潤 2000.

防府市周防国分寺の薬師如来像の薬査に内蔵

されていた雑穀種子の分析薬史学雑

35:128-134.

SawLerWah 1996. Somemajorweeds of

Myanmar.MinistryofAgric 叫ture andMyanュ

marAgricultureService.222ppwithindex.

瀬川拓郎 2005. アイヌエコシステムの考古学北

海道出版企画センター

芝山秀次郎・森田弘彦 1994. 雑草の博物誌-水田

雑草編一全国農業改良普及協会 1-2.

周達生 1989. 中国の食文化創元社

SiebertP.D. , ChenchikA. , KelloggD.E. , Lukya山

novK.A. andLukyanovS.A. 1995.An

improved PCR method for walking in

unclonedgeneticDNA.NucleicAcidsRes.

23:1087ω1088.

SoerjaniM. , KostermansA.J.G.H.andTjitrosoe 同

pornoG.1987.WeedsofriceinIndonesia,BalaiPustaka,Jakarta.pp.716.

萱野茂 2002. 萱野茂のアイヌ語辞典三省堂

諏訪哲郎 1988. 西南中国納西族の農耕民性と牧畜

民性学習院大学

田端宏 2000. アイヌ民族の歴史と文化山)II出版社

橘礼吉 1995. 白山麓の焼畑農耕その民俗学的

生態誌、白水社

タクサミ・コーサレフ 1998. アイヌ民族の歴史と

文化北方少数民族学者の視座より中川裕

(監)熊野谷葉子(訳)明石書店 284pp

種坂英次 1986. ヒ工属多年生種 , Echinochlo α

st α,g nin α(Rets.) Beav. とE. pict α(Koen.)

Michae l.の浮性雑草研究 31: 136-142.

TanesakaE.1991.PolyploidyinEchi ηochlo α

pict α(Koen.) Michael. Weed Research,Japan36:183-186.

椿坂恭代 1989. サクシュコトニ川遺跡出土植物遺

存体の再検討「北大構内の遺跡 J7 ,北海道大学

椿坂恭代 199 1.ハマナス野遺跡から出土したヒエ

属種子「後駒 8遺跡・ハマナス野遺跡 J 226ュ

228 南茅部町埋蔵文化財調査団

椿坂恭代 1992. フローテーション法の実際と

「考古学ジャーナノレ J NO.355 ニュー・サイ

エンス社

椿坂恭代 1993. アワ・ヒエ・キピの同定.吉崎昌

一先生還謄記念集「先史学と関連科学 J 261 白

281.

椿坂恭代 1998. オオムギについて「持の紳 J 石附

喜三男先生を偲ぶ刊行委員会編

回)I f 洋 2000. アイヌ考古学北海道出版企画セ

Page 26: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

ンター

田 }II 洋 2001.アイヌ考古学研究・序論北海道

出版企画センター

VickeryJ.W.1975.Gramineae.In, FloraofNew

SouthWales, TindaleM.D.ed.NewSouth

WalesDept.Agric.Pub!.19, 125四306.

薮野友三郎 1950. イネの雑草としてのノピエの型

について農業及び園芸 35:83-84.

YabunoT.1953.Morphologicalandcytological

studiesinthegenusEchinochlo α. Seiken

Ziho6:66-71.

Yabuno T. 1961. 0γ yz αsα tiv αand Echiュ

nochlo αcγ 'us-g αlli var. 。γyzicol α. Seiken

Ziho12:29 司34.

YabunoT.1962.Cytotaxonomicstudiesonthe

twocultivatedspeciesandthewildrelaュ

tivesinthegenusEchinochlo α. Cytologia

27:296-305.

YabunoT.1966.Biosystematicstudyofthe

genusEchinochlo α. Jap.J. おot. 19:277ュ

323.

YabunoT.1968.BiosystematicstudiesofEchiュ

nochlo α st α.g nin α(Retz.) P.Beauv.andE.

py γα mid αlis (Lamk.)Hitch.etChase.Cyュ

tologia33:508-519.

YabunoT.1970a.BiosystematicstudiesofEchiュ

nochlo α st α.g nin α(Retz.) P.Beauv. , cytoュlogicalrelationshipbetweenthe12 四 and 14ュ

ploidstrains.Genetica41:311 同315.

YabunoT.1970b.Partialself-incompatibilityin

Echinochlo α py γα mid αlis (Lamk.)Hitchc.

etChase.Japan.J.Genetics45(3):189-192.

YabunoT.1971.Anoteonbarnyardmillet.

SABRAONewsletter3:43-45.

YabunoT.1973.Cytologicalrelationshipsbeュ

tweensomeEchinochlo αspecies andKenュ

yanE. hα:p locl αdα(Stapf) andStapf.Cyュ

tologia38:131 側 135.

薮野友三郎 1975. ヒエ属植物の分類と地理的分布

雑草研究 20 , 97-104.

Ybuno T. 1976. Cytological relationships

betweentheKenyandiploidstrainofEchiュ

ηochlo α pyl αmid αlis (Lamk.)Hitchc. et

Chase(n ヱ9) andE.oryzico αVasing. (n ご 18) .

Cytologia41:484-493.

薮野友三郎 198 1.ヒエ属植物の分類と地理的分布

種生物学研究 5 , 86 “ 97.Yabuno T. 1983. Biology of Echinochlo α

species.ProceedingoftheConferenceon

WeedControl 泊 Rice , 307 叩318. IRRIIIWSS.

YabunoT.1984.AbiosystematicstudyonEchi“

nochloαoγyzoides (Ard.)Fritsh.Cytologia

49:673 同678.

Yabuno T. 1987. Japanese barnyard millet

CEchinochlo α utilis , Poaceae)inJapan.

Econ.Bot.41:484-493.

YabunoT.1988.Cytologicalrelationshipbeュ

tweenEchinochlo α obtusiflo γαStapf and

KenyandiploidstrainofE.py γα m似αlis

(Lamk.)Hitchc.etChase.Cytologia53:93ュ

96.

薮野友三郎 1996. ヒエ属植物の分類と系譜薮野・

山口編ヒエの博物学ダウケミカル・ダウエ

ランコ日本 16-28.

薮野友三郎 2001. ヒエ震植物の分類と系譜薮野・

山口編ヒエという植物全国農村教育協会 15 司30.

薮野友三郎@山口裕文(編著) 1996. ヒエの博物

学ダウケミカル・ダウエランコ日本

薮野友三郎・山口裕文(編著) 200 1.ヒエという

植物全国農村教育協会

山田悟郎 1986. 北海道における先史時代の植物性

食料について北海道考古学 22:87-106.

山田 J陪部 1996. オホーツク文化期に利用された植

物北海道開拓記念館研究紀要 24:49-66.

山田悟郎 1999. 中世および近世アイヌ文化期遺跡

から出土した作物北海道開拓記念館研究紀

要 27:9-18.

山田悟郎 2005. 日本列島で展開された雑穀農耕の

実態平成 8 ・ 9 年度科学研究費補助金基盤

研究 (C) (2) 研究成果報告書 1-22.

山田悟郎・椿坂恭代 1995. 大陸から伝播してきた

栽培植物「北の歴史・文化交流研究事業 J 研

究報告 107-134.

山口裕文・大江真道 2001 ヒエ麗植物の基本形態、

と学名薮野・山口編ヒエという植物全国農

村教育協会 31-46

山口裕文・河瀬真琴(編著)雑穀の自然、史 2003.

北海道大学図書刊行会.

YamaguchiH. , KawataK. , NakayamaY.and

UmemotoS.2003.Establishmentofstan 目

dardexperimentalstraintaggingbymicroュ

satellitesinweedyEchinochlo α. Proc.19th

APWSSConf.1:221-226.Manila

山口裕文・梅本信也 2003. 東アジアの栽培ヒエと

ひえ酒への利用山口裕文・河瀬真琴(編著)

雑穀の自然、史北海道大学図書刊行会 101-113.

山口裕文・梅本信也・正永能久 1996. 中国雲貴高

原のヒエ類とくに非脱粒性タイヌビエの存

在雑草研究 41:111-115.

山口裕文・王受・梅本信也 2001. 中国の稲作と雑

ヒエ薮野。山口編ヒエという植物全国農

村教育協会 102-112.

YamaguchiH. , UtanoA. ,YasudaK. , YanoA. andSoej 加la A.2005.Amolecularphylogenyキof

wildandcultivatedEchinochlo αin East

Asiainferredfromnon-codingregionse 畑

中ences oftrnT-L-F.WeedBiologyarid

Management5(4):210-218.

山本紀夫・吉田集而 1995. 酒づくりの民族誌八

YanoA. , YasudaK.andYamaguchiH.2004.A

testformolecularidentificationofJapanese

archaeologicalbeansandphylogeneticrelaュ

tionshipofwildandcultivatedspeciesof

subgenusCeratotropis(genusVign 仏 Pa­

pilionaceae)using sequence variation in

twonon 四coding regionsofthetrnLand

trnFgenes.Econ.Bot.58(suppl.)135ω146.

YasudaK. , YanoA. , NakayamaY.andYamaュ

guchiH.2002.Molecularidentificationof

Echi ηochlo αoγ yzicola Vasing. andE.

cγ us-g αlli (L.)Beauv.usingapolymerase

chainreaction 司restriction fragmentlength

polymorphism technique. Weed Biology

andManagement2:11-17.

米谷登志子・宮宏明 2000. 大川遺跡検出の槌物遺

体について.大川遺跡における考古学的調査

I381-398. 北海道余市町教育委員会

吉田集部 1993. 東方アジアの酒の起源ドメス出版

吉崎昌一 1989a. K441遺跡北33条地点出土の植

物種子 IK441遺跡北33条地点, N12遺跡J 52ュ

57 ,図版 14 四231 札幌市文化財調査報告書 XX

XVI 札幌市教育委員会

吉崎昌一 1989b.K441 遺跡北 34 条地点出土の植物

種子 IK441 遺跡北 34 条地点 j札幌市教育委員会

吉崎昌一 199 1.フゴッペ貝塚から出土した植物遺

体とヒエ震種子についての諸問題「フゴッペ

貝塚 J 535 四547 北理調報第 72 集財団法人北甑

道埋蔵文化財センター

吉崎高- 1992a. 八木 B遺跡から検出された縄文

時代の植物種子遺体「八木遺跡 J 143-147 南

茅部町埋蔵文化財調査団

古l崎昌一 1992b. 考古学ジャーナル 355

吉崎昌一 1992c. 切回前谷地 (2) 遺跡出土の植物

遺体の分析「切田前谷地 (2) 遺跡 J 91-96 ,

110-113 十和田市埋蔵文化財調査報告書第 7

集青森県十和田市教育委員会

吉崎昌一 1993. 中野遺跡におけるヒエ属種子の検

出「中野B遺跡(直)J615-621 北理調報第120

財団法人北海道埋蔵文化財センター

吉If:奇昌一 1995. 日本における栽培植物の出現李

刊考古学 50:18ω24.

吉崎昌一 1997. 中野B遺跡におけるヒエ属種子の

検出 f函館市中野B遺跡 (ill) J 平成 7 年度

(財)北海道埋蔵文化財センター

吉崎昌一・椿坂恭代 1988年度"'-'1991年調査ユカ

ンボシC遺跡群の植物種子類未報告

吉崎昌一・椿坂恭代 1989.K441遺跡北34条地点

出土の槌物種子 IK441遺跡北 3 条地点J 70ュ

78 ,図版 39-41 札幌市文化財調査報告書 XX

XVII 札幌市教育委員会

吉l崎国一・椿坂恭代 1990a. 青森県内!姥沢蝦夷館

の炭化植物遺体「内蛇沢蝦夷館 J 73 “ 78 ,101-103 東北町堤蔵文化財調査報告書第 2

集東北町教育委員会

吉崎昌一・椿坂恭代 1990b. サクシュコトニ川選

跡に見られる食糧獲得戦略 f北大構内の遺

跡J 8, 23-35 北海道大学吉崎昌一@椿坂恭代 1992. 青森県富ノ沢 (2) 遺跡

出土の縄文時代中期の炭化植物種子「富ノ沢

(2) 遺跡VIJ 1097-1110 青森県埋蔵文化財調

査報告書第147集青森県教育委員会

吉崎昌一・椿坂恭代 1993a. 札幌市K435遺跡の植

物遺体 IK435遺跡J 313ω339,図版225-231札

幌市文化財調査報告書XLII 札幌市教育委員AA

吉崎高一・椿坂恭代 1993b. 北j毎道中野B遺跡か

ら検出された縄文時代早期の植物種子「中野

B遺跡J 304-305, 307司313 北埋調報97 財団法

人北海道埋蔵文化財センタ

吉崎昌一・椿坂恭代 1993c. 北海道亀田郡鳴川右

岸遺跡で検出された植物種子「中野ち遺跡J

205-210 北埋調報87 財団法人北海道埋蔵文

化財センタ

吉崎昌一・椿坂恭代 1993d. キウス 4 遺跡から出

土した炭化植物種子について「千歳市キウス

4 遺跡 (2)J357司367 北理調報第124集財団

法人北海道埋蔵文化財センター

吉崎昌一・椿坂恭代 1994. 青森県山元 (3) 遺跡出

の炭化植物種子 f山元 (3) 遺跡J 318-326

青森県埋蔵文化財調査報告書第 159 集青森県

教育委員会

吉崎昌一・椿坂恭代 1995a. 往来ノ上(1)遺跡出

土の植物遺体「往来ノ上遺跡 J 109-117 東北

町埋蔵文化財調査報告書第 6 集青森県東北

町教育委員会

吉|埼昌一・椿坂恭代 1995b: 自317 遺跡から検出さ

れた植物種子 IH317 遺跡 J 238 同251 ,図版 92 同

97 札幌市文化財調査報告書 46 札幌市教育委

Page 27: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種

2007年 2 月 288

終わりに

アズキ類における考古民族植物学と違って, ヒエで、は DNA の抽出から遺伝マーカーの使用まで非常な

困難を伴った。イネ科植物が穎果というデンプン質に富む種子をもつこととヒエ属植物が倍数性であるこ

とに困難の原因がある。幸い穎のかけらのついた炭化種子から DNA を得ることができたが,現世のヒエ

属植物の遺伝学と系統学的な基礎データがなければ解釈などに函難を伴ったであろう。先学の丹念な実証

的な研究とその記録があってこそ分析と位置づけが可能であった。ヒエの系統学の基礎をつくられた薮野

友三郎先生と微小種子の考古学を推進された故吉崎昌一先生に心から感謝の意を表します。また,北海道

埋蔵文化財センター,余市町教育委員会,青森県埋蔵文化財調査センターには貴重な試料を提供頂き.ア

イヌ文化振興・研究推進機構には研究助成にご配慮頂きました。併せて感謝いたします。

研究代表者 山口裕文(大阪府立大学生命環境科学研究科)

研究分担者椿坂恭代(札幌国際大学)

福永健二(総合地球環境学研究所)

今井理恵(大阪府立大学農学部)

赤坂真由美(大阪府立大学生命環境科学研究科)

書第243集青森県教育委員会

吉 II碕昌一・椿坂恭代 1999. K502遺跡から出土し

た炭化植物遺体について IK499遺跡· K500

遺跡・ K501 遺跡· K502 遺跡· K503 遺跡 j 第

3 分冊札幌市文化財調査報告書 61 札幌市教

育委員会

吉崎昌一@椿坂恭代 2000a. キウス 4 遺跡 R地区

から出土した炭化植物種子について「千歳市

キウス 4 遺跡 (6) J342司348 北理調報第148

財団法人北海道埋蔵文化財センター

・椿坂恭代 2000b. 青森県野木遺跡出土

持代の炭化物種子「野木遺跡直J 65-72

青森県埋蔵文化財調査報告書第 281 集青森県

教育委員会

吉崎昌一・椿坂恭代 2000c. 有戸鳥井平 (4) 遺跡

から出土した炭化種子「有戸鳥井平 (4)

跡J 116-124 野辺地町文化財調査報告書第 7

集青森県野辺地町教育委員会

吉崎昌一・椿坂恭代 200 1. K39 遺跡第 6 次調査で

出土した炭化種子 IK39 遺跡 J 第 6 次調査 9­

37 ,1 58-167 札幌市文化財調査報告書 65 札幌

市教育委員会

吉II奇昌一・椿坂恭代 2002. 北海道オサツ 2 遺跡・

ユカンボシ C2 遺跡の擦文文化期と近世の炭

化種子「ユカンボシ C2 遺跡・オサツ 2 遺跡

における考古学的調査 J 163“ 205,432-442歳市文化財調査報告書 xvn

・椿坂恭代 2004a. 北海道堀株 1 遺跡か

ら出土した炭化植物種子について「堀株 l 遺

跡J 231-237 北海道泊村教育委員会

吉l崎昌一・椿坂恭代 2004b. 北海道勇払郡厚幌 1

遺跡の植物種子「淳幌 1 遺跡 J 厚真町教育委

員会

予端石 1995. 韓国の食文化ドメス出版

吉崎昌一@椿坂恭代 1995c. 函館市石倉貝塚から

得られた縄文時代の植物種子「石倉貝塚 J

219-224 北埋調報 97 財団法人北海道埋蔵文

化財センタ

吉崎昌一・椿坂恭代 1995d: 美々 8 遺跡低湿地部

から出土した栽培種子について「美沢川流域

の遺跡群 X XJ 美々 8 遺跡低湿地部 646­

656, 675-676 北理調報第114集財団法人北

海道埋蔵文化財センター

吉崎昌一@椿坂恭代 1996. 末広遺跡出土の植物種

子「末広遺跡における考古学的調査NJ 135ュ

139, PL42-46 千歳市文化財調査報告書xxI 千歳市教育委員会

吉崎昌一・椿坂恭代 1997a. 茂別遺跡から出土し

た炭化種子「茂別遺跡j 第 2 分冊84-99 北理

調報第121集財団法人北海道埋蔵文化財セン

ター

吉崎昌一・椿坂恭代 1997b. K39遺跡大木地点出

炭化植物遺体 IK39遺跡大木地点J 106ュ

113, 240-243 札幌市文化財調査報告書54 札

幌市教育委員会

吉 II奇昌一・椿坂恭代 1997c. K39遺跡長谷工地点

から検出された植物種子 IK39遺跡長谷工地

点J 151-155 , 255ω256 札幌市文化財調査報告

書55 札幌市教育委員会

吉崎昌一@椿坂恭代 1997d. 大船C遺跡から出土

した炭化種子「大船C遺跡」平成 8 年度発掘

調査報告書南茅部町教育委員会

吉崎昌一・椿坂恭代 1998a. 育苗B遺跡から出土

した炭化種子について「青苗B遺跡J 132ュ

135 奥尻町教育委員会

吉崎昌一・椿坂恭代 1998b. 青森県高屋敷館遺跡

出土の平安時代の植物種子「高屋敷舘遺跡」

370 四384 ,図ト 4 青森県埋蔵文化財調査報告

Page 28: アイヌのひえ酒に関する考古民族植物学研究crawfor7/gcrawford_site/Japanese... · 表1 アジアにおける重要なヒエ属植物 種/分類群 異名 一年生野生種