sitagoya.starfree.jpsitagoya.starfree.jp/.../19062805_sigosho_img_0005.pdf · created date:...

2
梅雨に入 り、不安定な気候に気を揉む日が続 いています。保護者の皆様のご協力のもと、予定 していたキヤンプとブロック球技大会を無事終 ξ えることができました。暑さや台風の形響を避け、 今年は辱 い日 寺期 にイ予いそ長した。高学年 は運動会 を .IIギ 黙孝電 兵曇 1]こ 財熙意事覺 I::i[lL曇 1呻 できました。キャンプは日程を短縮 しま受業 寺間を ,な ´ 令和元年 6月21日 豊田市立四郷小学校 7月 No.5 文貢 校長 丹下 ■| :(:|| 確保でき、また例年は肝試 しなど夜間の活動にボ kll皐 ランティアの方々や他教員の大勢の応援を要請 し <ブ ロック大会 優勝のバスケ Aチ ーム> ていましたが、今年はそうした増援がなくとも実施することができました。ブロック球技 大会は雨で順延 しましたが、熱中症の心配は少な く、より安全な環境の中で計画通 り実施 することができました。来年度のあり方については、今年の反省と課題をふまえ、ブロッ 4校 で協議していきたいと思います。 普通教室のエアコン使用が始まりました ll Ⅲ■―■ ・■ 1 本校では 6月18日 からエアコンの運転が可能になりました。市教委から示された運用 マニュアル に基づき、扇風機 と併用 していきます。冷え過ぎなどの体調不良に十分注意 し、 座席に配慮 し、子どもたちに確認 しながら使用 していきたいと思います。 救命請習会を行いました ⅢⅢ Ⅲ …劇Ⅲ C■ 卜・■ ■・ 6月10日 に豊田消防署の救急救命士を講師に招き、 今年度も全教員が心臓マッサージと AEDの 扱い方の 研修 を受 けま した 。救 急 隊員 が至」着 す るまでの 間 、心臓 マ ッサ ー ジ を交 替 して行 う練 習 を しま した 。み んな が助 け合って命をつなぐことの大切さを改めて感 じました。

Upload: others

Post on 30-May-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: sitagoya.starfree.jpsitagoya.starfree.jp/.../19062805_sigosho_IMG_0005.pdf · Created Date: 6/28/2019 10:51:07 AM

ⅢW

==コ

梅雨に入 り、不安定な気候に気を揉む日が続

いています。保護者の皆様のご協力のもと、予定

していたキヤンプとブロック球技大会を無事終 ξ ∵

えることができま した。暑さや台風の形響を避け、す掌資

今年は辱とい日寺期にイ予いそ長した。高学年は運動会を ―.IIギ黙孝電

兵曇1]こ財熙意事覺I::i[lL曇 1呻できました。キャンプは日程を短縮しま受業日寺間を

は ,な

り・rい

だ一腱一コ丁

一ロロ一

T一九和一́「HF令和元年 6月 21日

豊田市立四郷小学校

7月号 No.5

文貢 校長 丹下 浩

■|

卜:(:||

確保でき、また例年は肝試しなど夜間の活動にボ kll皐

ランティアの方々や他教員の大勢の応援を要請 し <ブロック大会 優勝のバスケAチーム>

ていましたが、今年はそうした増援がなくとも実施することができました。ブロック球技

大会は雨で順延 しましたが、熱中症の心配は少なく、より安全な環境の中で計画通 り実施

することができました。来年度のあり方については、今年の反省と課題をふまえ、ブロッ

ク 4校で協議 していきたいと思います。

普通教室のエアコン使用が始まりました ⅢⅢ■ⅢⅢ ll Ⅲ■―■Ⅲ・■1

本校では 6月 18日からエアコンの運転が可能にな りました。市教委から示された運用

マニュアルに基づき、扇風機と併用 していきます。冷え過ぎなどの体調不良に十分注意 し、

座席に配慮 し、子どもたちに確認 しながら使用 していきたいと思います。

救命請習会を行いました ‐‐…ⅢⅢⅢ→卜■…劇Ⅲ …卜‐C■→卜・■→■・

6月 10日 に豊田消防署の救急救命士を講師に招き、

今年度も全教員が心臓マッサージとAEDの 扱い方の

研修を受けました。救急隊員が至」着するまでの間、心臓

マッサージを交替 して行う練習をしました。みんなが助

け合って命をつなぐことの大切さを改めて感 じました。

Page 2: sitagoya.starfree.jpsitagoya.starfree.jp/.../19062805_sigosho_IMG_0005.pdf · Created Date: 6/28/2019 10:51:07 AM

大きな花を喫かせよう5年 楽しかったキャン7

◇ トーチワークでは、必死にトーチばうを回しました。練習で失敗した技もできるようになりました。

最後にやりきつた達成感がわいてきました。大きな拍手がとてもうれしかつたです。 (能見莉生くん)

◇キヤンプフアイヤーの三番目の濠1は、最後にきもだめしの人とおばけが、両方びつくりしてとてもお

もしろかつたです。自分たちもがんばつて、みんながわらってくれてよかつたです。 (平野 海さん)

◇トーチワークで一番むずかしかつた技はひまわりです。一生懸命練習をしました。本番ではさんちょ

うがとけませんでした。みんながおうえんしてくれ、達成感でいっぱいでした。 (伊 藤蒼太郎くん)

◇やきそばづくりで、たまねぎを切るのはかんたんそうだなと思つたけど意外にむずかしかったです。

めんをほぐすのは楽しかったです。自分で作ったやきそばはとてもおいしかつたです。 (安藤綾那さん)

◇キヤンプフアイヤーの最後にトーチワークの人がはく力のあるすごい演技でフィナーレをかざつてく

れました。実行委員として練習は短かったけど、上手にできてよかつたと思います。 (安藤瑞歩さん)

◇やきそばは、うまく作れました。そしてみんなと協力しないとできないことがわかりました。キャン

プでは、一人じゃできないことも仲間がいればイ可でもできることを学びました。 (池野裕人くん )

◇ほうろく山の登山で、急な道で何度か止まつていた時に、かずきくんやはやてくんが「がんばれ」と

いつてくれ、登れました。頂上に着いた時はすごくうれしく、達成感で一杯でした。 (水野雅人くん )

◇ トーチワークではイ中間と息があって、自分でもきれいだなと思えました。みんながあとで、きれいだ

ったと言ってくれ、この―言が放課も頑張つてきたばくたちにはうれしかったです。 (吉坂樹登くん )

◇キャンプフアイヤーのスタンツで、ほかの班の子がわらつてくれたのでうれしかったです。

トーチワークは、そうたろうくんがトーチばうを早く回してすごかったです。 (和泉 豊くん )

◇キヤンプフアイヤーで自分たちの番になるときんちょうして、うけるのかなと思いながらやると、み

んながわらつてくれたり、励ましたりしてくれたので、がんばることができました。 (増田叶望くん)

◇カートインドッグはこげなくて、スライスチーズがとけていてすごくおいしかったです。トーチワー

クはきんちょうして少しこわかつたけど、けがなくぶじにできてよかつたです。 (都築来依くん )