かみ 広 報広 715 - kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み...

16
広 報 神栖に暮らす人のための行政情報紙 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 2014 No.198 No.198 7 7/ / 15 15 シルバー 人材センター紹介❷ れきみん企画展「虫・むし大百科」❹ 鹿島アントラーズ「神栖の日」❺ もうすぐ海開き! みんなで海岸をきれいに 海の季節がやってきました。 海開きを目前に控えた7月6日、日川浜で今年も海岸清掃が 行われました。当日は約2,300人が参加し、回収されたごみの 量はなんと全部で約5トン!自慢の砂浜をみんなできれいにし ました。 夏休みは、きれいな海で家族や友達とたくさん遊びましょう!

Upload: others

Post on 05-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

広 報

す広 かみす広広かみ

神栖に暮らす人のための行政情報紙神栖に暮らす人のための行政情報紙

20142014No.198No.198 77//1515

シルバー人材センター紹介❷れきみん企画展「虫・むし大百科」❹鹿島アントラーズ「神栖の日」❺

もうすぐ海開き! みんなで海岸をきれいに

Page 2: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

シルバー人材センター 「庭の草取り、大変だわ」「植木の手入れが、上手くできないんだ

よなあ」「蚊が入ってくるし網戸の張り替えをしなきゃ」…暮らしの

中で困ったことはありませんか?

 

自宅でやってほしい簡単な作業も、シルバー人材センターに登録

している経験豊かな高齢者の皆さんがお手伝いします。

あなたの暮らしを、おてつだい

こんな作業が得意です! 

全国の市町村にある公益法人。

60歳以上の方が登録していて、家

庭や企業などから受けた仕事を行

う。収入を得ることが目的ではな

く、仲間と働くことをとおして、

喜びや生きがいを見いだすための

組織。

 

神栖市にもシルバー人材セン

ターがあります。事務所は本所(溝

口)と波崎支所(土合本町)の2カ

所あり、約560人の方が登録し

ています。特に70歳代の方が多く

登録していて、毎日元気に働いて

います。

シルバー人材センター

神栖市の元気な高齢者たち

敷地内の植木は一番人目につくところ。美しくさっぱりと剪定するとお庭もいきいきと生まれ変わります!

剪定作業

障子やふすまは時間と共に黄ばみ汚れていきます。定期的な張り替えでお部屋も明るくなります!

表装・表具作業

お庭や空き地は放っておくと雑草でおおわれてしまいます。草刈機械で刈り取ればきれいさっぱり!

草刈・除草作業

家庭内のお掃除・洗たくなどを代わって行います。また長期間留守にする場合の庭の水まきなどもお任せください!

家事援助サービス

広報かみす 2014年7月15日号 2

Page 3: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

―入会したときの印象は?

池田 

会員同士仲が良くて、いい雰

囲気でした。

篠塚 

そうですね、私もそう感じま

した。

―1カ月にどのくらい働いている

んですか?

池田 

多いときは月20日くらいは

やってますかね。平均で15日

くらいかな。

篠塚 

個人のお宅からも依頼がある

ので、夏にかけては忙しいで

すね。

―働いていてどうですか?

池田 

おもしろいですよ。毎日

「食っちゃ寝」だとやっぱり

つまらない。心身ともに刺激

入会しませんか?

になりますよね。妻も「い

いね!」と大賛成です。

篠塚 

家にいて遊んでばかりだと、

太っちゃうんですよね(笑)

体を動かしたほうがいい!

池田 

やりがいもありますよ。作

業が終わった後に依頼主か

ら「すごい!きれいになっ

た!」って言われたり。

篠塚 

喜ばれるとやっぱりうれし

い。特に「また二人にお願

いしますね!」なんて言わ

れると、自分も役に立って

るんだなぁって。

池田 

これからも無理せず続けて

いきたいですね。

「またお願いしますね!」これがうれしい池田一男さん(81歳・平泉)

篠塚初枝さん(71歳・横瀬)

作業中の池田さん(左)と篠塚さん(右)

10年以上前に友人の紹介で入会して、主に草刈作業を受けている。作業では長年コンビを組んでいて、事業所から個人宅まで、丁寧な作業振りに評価が高い。

先輩先輩のの声声

新規入会者

新規入会者のの声声

泉 輝治さん (70歳・息栖) 

長年勤めた会社を定年退職して

からは家にいることが多くなりま

した。このままだと体がなまっ

ちゃうし体力が落ちてしまうなあ

と思っていたところ、市役所でシ

ルバー人材センターの広報を読み

ました。以前にふすまの張り替え

で利用したことがあり、仕上げも

とてもきれいだったので、好印象

を持っていました。

 

新しい仲間ができるし、市民の

皆さんの役にも立てる。体を動か

して健康維持もできる。やりがい

があると思っています!

 

市内在住の健康な60歳以上の方であ

れば、どなたでも入会することができ

ます。年齢の上限はありません。毎月

行われている入会説明会にお越しくだ

さい。入会するかどうかはその場で決

めなくても結構です。その後、理事会

の承認を経て決定します。

 

仕事は市内でのものがほとんどです。

希望すれば、植木の剪定など技術を身

に付けるための講習を受けられます。

入会説明会=毎月第1木曜日

午後1時30分

「健康維持」と

「やりがい」の

ために

広報かみす 第198号3

Page 4: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

 世界のカブトムシ、クワタガムシを展示!生きている姿を見ることができます。その他にも、昆虫じゃないムシや昆虫の化石を見ることができます!

こんな虫たちが展示されているよ!

れきみん

=7月19日(土)~8月31日(日) 午前9時~午後4時30分=歴史民俗資料館 企画展示室=無料=毎週月曜日

世界最大の

カブト!

世界最大のクワガタ!

みんなおいでよ! 生きてるよ!

昆虫じゃないよ答えはれきみんで!

広報かみす 2014年7月15日号 4

Page 5: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

=カテゴリー4南(先着順)、サポー

ターズシート

=小・中学生、65歳以上の方、ファン

クラブ会員

無料

右記以外の方

1、000円

 

試合当日、スタジアムのチケット引き換

え窓口で午後2時から受け付けを行います。

ページ下の引換券を切り取って持参してく

ださい。また、市内在住・在勤・在学を証

明できるものをあわせてご用意ください。

※ファンクラブ会員の方は会員証も必要

(午後3時30分〜6時30分)

メインスタンド側2階コンコース

●市内団体によるパフォーマンス

●参加型イベント(景品付き)

●市内特産物の販売

鹿島アントラーズ

ホームタウンデイズ

「神栖の日」

▼引換券を   で切り取ってお持ちください

=8月2日(土) 午後6時30分 キックオフ=カシマサッカースタジアム

選手神栖市出身

©KASHIMA ANTLERS

 

いつも鹿島アントラーズを

サポートいただき、ありがとう

ございます。

 

いよいよJリーグ後半戦がス

タートしますが、ホームタウンで

ある神栖市民の皆さんと笑顔で

シーズンを終えられるようクラブ

一丸となって戦いますの

で、ぜひスタジアムに足

を運び、チームへの熱い

声援をよろしくお願い

します!

選手メッセージ

からの

広報かみす 第198号5

Page 6: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

神栖市で開催!

 「全国高等学校総合文化祭(総文祭)」は、

文化部のインターハイとも呼ばれるもので、

全国の高校生が演劇や合唱など文化系の発

表を行います。

 

今年は茨城県で行われ、神栖市では「郷

土芸能部門」が開催されます。3日間で全

国から52校、約1、200人の高校生が出

演します。郷土芸能部門には「伝承芸能部

門」と「和太鼓部門」があり、全国に古く

から伝わる芸能や祭り囃子、太鼓などが披

露されます。また、会場周辺にはさまざま

な売店や飲食コーナーも設置されます。

=7月29日(火) 午後1時~5時40分      30日(水) 午前9時30分~午後5時55分      31日(木) 午前9時30分~午後4時30分

=文化センター =神栖中央公園の東駐車場を用意しています。約250台。

※ 臨時駐車場から会場まで、シャトルバスが運行(15分間隔)

 

全国の高校生たちの熱い思いを、ぜひ会

場でご覧ください。

至銚子→←至鹿嶋

●スーパー タイヨー

●アトンパレス ホテル

●神栖市役所 文化センター神栖中央

公園●安楽亭木崎西

東駐車場250約 台(予定)

●鹿島セントラルホテル

124国道

総文祭 臨時駐車場案内図

大会マスコットキャラクターふれあちゃん

広報かみす 2014年7月15日号 6

Page 7: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

参加者を募集!き

祭りらっせ

第30回

ビーチサッカー IN 波崎ビーチサッカー IN 波崎

日程

場所

申込方法

8月24日(日)波崎海水浴場きらっせ祭り公式ホームページから申込書をダウンロード

特設ステージでチ

アダンスやよさこ

いを披露しよう!

=鳴り物、チアダ

ンス、よさこい、

ヒップホップ

など=1チーム

2人以上(年齢不問

、小学生以下は保

護者同伴) ※書類

審査あり

=1チーム15分以内

  =10チーム程度

=7月31日(木) 

 ☎0299-92-51

11

ステージ発表会

ステージ発表会

優勝・準優勝などに、豪華賞品を用意!=次のすべてを満たすこと

●中学生以上● 1チームにつき選手5人(GK含む)、登録は10人まで● 抽選会・説明会(8月16日、矢田部公民館)に出席できる●前日の会場準備に参加できる

=1チーム10,000円=電話・FAX・メールで仮エントリー後、事

務局から申込書を郵送=8月11日(月)

;090-4937-5271{[email protected]

広報かみす 第198号7

Page 8: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

ごみ集積所

みんなで気持ちよく

使いましょう

生ごみ、紙くず、ゴム製品

など、毎日の生活で

出る家庭のごみの多くは集

積所に出され、収集

業者が回収しています。

でもちょっと

待ってくださ

い!

集積所を正し

く利用

できています

か?ってく

ださい!

ごみはいつでもいいから集積所に置いておけば、持って行ってくれるんでしょ?

収集日はごみの種類ごとに決まっていて、いつでも出していいというわけではありません。収集日当日の午前8時までに出してください。収集日以外の日や収集後に出すと回収されません。生ごみなどは悪臭の原因にもなりますので、ルールを守って出してください。

 

集積所は利用者の皆さんで責

任を持って管理してください。

初めて利用するときはあらかじ

めご近所に声をかけて、利用グ

ループに入りましょう。利用者

同士で、清掃当番などのルール

を決めて気持ちよく使いましょ

う。集積所で利用するネットは、

問合先または市民生活課で配布

しています。

 

家庭から出たごみは必ず「神

栖市」「家庭用」の、市指定の袋

に入れてください。袋は市内の

スーパー、ホームセンター、コ

ンビニエンスストアなどで販売

しています。

 

可燃ごみ・不燃ごみなどに分

かれています。神栖地域と波崎

地域で分別方法が異なりますの

でご注意ください。分別につい

てのポスターや冊子を問合先な

どで配布しています。

利用方法

ごみは指定袋に入れて

分別方法

 

分別されていないもの、収集

日以外に出されたものなどは、

回収できません。このような袋

は回収できない理由を明記した

シールが貼られ、集積所に残さ

れます。次の収集日に、シール

をはがして正しい方法で出しな

おしてください。

回収できなかったごみ袋

Q

A

拡大

広報かみす 2014年7月15日号 8

Page 9: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

 高齢者に趣味や特技などを自由に楽しんでもらおうと、保健・福祉会館に「いこいこかみす」が、別所地区の民家に「こいこいはさき」がオープンしました。 65歳以上の方が対象で、ここではお茶代100円を支払えば、自由に輪投げやゲームなどを楽しむことができ、運営にも高齢者が協力していて、同じ世代の方同士で楽しめる場を作っていきます。 6月27日に行われた「いこいこかみす」の開所式では歌などで盛り上がり、保立市長は「ここで自由に楽しんで、ますます元気に暮らしてもらいたい」と話しました。

高齢者の居場所づくり2つの施設がオープン

波崎ボーイズ全国大会出場決定

教育振興のために矢田部総有地管理会が寄付

 6月15日に行われた日本少年野球選手権大会の茨城県支部大会決勝で、波崎ボーイズがつくば学園ボーイズを3対1で破り優勝しました。1回に1点先制した波崎ボーイズは2回に2点を加えてそのまま逃げ切りました。 波崎ボーイズは8月2日から大阪府で行われる全国大会に茨城県代表として4年ぶり3回目の出場を果たし、主将の井郷輝さんは「県代表という誇りを胸に全力で戦ってきます!」と、意気込みを語りました。

 6月27日、矢田部総有地管理会から矢田部地区の小・中学校の教育振興に役立ててほしいと150万円の寄付を受けました。 これは、同会の構成員で共有する土地に建設されている風力発電施設から生じた地代を毎年寄付していただいているものです。 市では、この寄付金を各学校の図書購入などに充て、児童・生徒のために大切に活用しています。安藤敏武会長は「寄付金で購入された図書が、子ども達の心の成長に役立ってくれると嬉しい」と話してくれました。

目録を渡す安藤会長(右から二番目)と保立市長(右端)

トピックスかみす

まちの わだい

広報かみす 第198号9

Page 10: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

お知らせ

=9月4日(木)

=小・中学生

※標語部門は年齢制限なし

新聞部門はグループ参加可能

=作品は未発表のものとする

※学校と氏名にふりがな

=B4〜A2判以内で、画材は

自由。ポスターの場合、必ず「9月

10日 

下水道の日」の文字を入れる。

絵画の場合、文字を入れない。

=作品の裏面に市町村名・

学校名・学年・氏名を明記。

=400字詰め原稿用紙(縦書

き)で、小学1〜3年生は2〜3枚、

小学4〜6年生は3〜4枚、中学生

は4〜5枚。ワープロ不可。

=作品にタイトル・市町村

名・学校名・学年・氏名を明記。

=半紙(縦32・7㎝、横24・3

㎝)を縦長で使用。楷書・行書のみ。

=作品の左端に学年・氏名

を墨書き。台紙・見返しは付けない。

中学生は中一年、中二年、中三年

と墨書き

=小学1〜3年生 「下水どう」

小学4〜6年生 「下水道の役割」

中学1〜3年生 「下水道と環境」

=B4判〜模造紙大の用紙を使

用。挿し絵・写真・カラー塗りなど

の表現方法は自由。片面に新聞形式

で制作し、紙面の半分以上を下水道

の特集で構成すること。

=作品の裏面に市町村名、

学校名・学年・氏名(グループの場

合はグループ名)を明記。

=1人1作品のみ。標語記入用

紙・はがき・はがき大の用紙に作品

1点を記入。

=小・中学生の場合、市町

村名・学校名・学年・氏名を明記。

一般の場合、住所・氏名・年齢・職

業・電話番号を明記。

▼国保加入の70〜74歳国

保年金課

☎0299‐90‐1142

 

高齢受給者証は、病院などの窓口

で保険証と一緒に提示するもので、

7月末が有効期限です。該当者には

8月からの新しい受給者証を白色の

封筒で7月下旬に発送します。

有効期限切れの受給者証は破棄し

てください

▼生涯学習情報

中央公民館

☎0299‐90‐5500

 

簡単にできるビーズアクセサリー

作りにチャレンジしてみよう!

=8月23日(土)

午前10時〜正午

=市内在住の小学生と保護者

=10組20人(先着順)

=1組1、000円(8月1日

以降、返金不可)

=鏡、はさみ、ものさし、セ

▼9月10日は「下水道の日」

下水道課

☎0299‐90‐1158

ロハンテープ、筆記用具

=教材費を添えて、来館申

し込み

=7月20日(日) 

午前9時

 

ゴーヤを使って美味しい沖縄料理

を作ってみませんか。

=8月29日(金)

午前10時30分〜午後1時

=市内在住・在勤の方

=16人(先着順)

=500円(8月20日以降、

返金不可)

=ゴーヤ2本、三角巾、エプ

ロン、飲み物、手拭きタオル

=教材費を添えて、来館申

し込み

=7月24日(木) 

午前9時

▼7月21日(祝)

市民課

☎0299‐90‐1140

 

メンテナンスのため、自動交付機

での諸証明発行の取り扱いができ

ません。ご理解・ご協力をお願いし

ます。=

7月21日(祝) 

終日

=市役所・総合支所・若松出張

広報かみす 2014年7月15日号 10

Page 11: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

所の自動交付機

若松出張所は年間をとおして祝日

の月曜日は休止しています

▼交通ルールを守ろう防

災安全課

☎0299‐90‐1131

 

7月20日〜8月20日は夏の交通事

故防止県民運動です。小中学校が夏

休みのこの時期、子どもたちを守る

ためにも交通ルールを守りましょう。

=7月18日(金)

神栖郵便局前交差点・かもめ大橋入

口交差点

▼楽しく学ぼう!

霞ヶ浦環境科学センター

☎029‐828‐0961

 「未来へつなげる霞ヶ浦」をテーマ

に、おもしろ科学実験やクイズラ

リー、実験室の一般公開など、霞ヶ

浦や環境問題について楽しく学べる

イベントです。

=8月23日(土)

午前10時〜午後3時30分

=霞ヶ浦環境科学センター

(土浦市)

土浦新港の臨時駐車場をご利用く

ださい

土浦駅東口、臨時駐車場から無料

送迎バスを運行します

▼8月1日より

国保年金課

☎0299‐90‐1143

 

後期高齢者医療被保険者証を送付

します。茶色の封筒でセピア色の保

険証が届きますので、ご確認くださ

い。

 

住民税非課税世帯で限度額認定申

請をしている方には、後期高齢者医

療限度額適用・標準負担額減額認定

証を同封します。

=7月中旬

有効期限が切れた保険証は、国保

年金課・市民生活課に返却するか、

破棄してください

▼夏休みに親子で挑戦

消費生活センター

☎0299‐90‐1105

 

神栖市消費者の会が行う、廃油を

利用したせっけん作りです。親子で

楽しくエコ!

=8月2日(土)

午前9時30分〜11時30分

=大野原コミュニティセンター

軒下(小雨決行)

=市内在住の小学3〜6年生と

保護者=

15組(先着順)

=マスク・エプロン

=7月25日(金)

▼ルールを守って楽しみましょう

施設管理課

☎0299‐90‐1153

 

神栖中央公園には連日たくさんの

方が訪れ、天気の良い日はふれあい

の丘から景色を眺めたり、子どもた

ちが噴水広場で水遊びをしたりし

ています。みんなで楽しめるよう、

ルールを守って利用しましょう。

噴水広場は4月中旬〜9月末の午

前10時〜午後4時の間、水が出ま

す。循環式なので飲んだりしない

でください。

ふれあいの丘に、自転車・スケー

トボードなどで乗り入れるのは危

険ですのでやめましょう。

車で来園する方は駐車場を利用し

て、歩道へは止めないでください。

後期高齢者医療被保険者証

神栖中央公園 ふれあいの丘

市内の放射線量測定値

(7月2日、地上50センチ)

市役所…0.075総合支所…0.090※単位はマイクロシーベルト/時環境課

☎0299-90-1147

広報かみす 第198号11

Page 12: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

お知らせ

する場合は、区域から除外する届け

出が必要です。事前に問合先まで

ご相談ください。

この区域には、

山林・宅地・雑

種地なども含ま

れますのでご注

意ください。

▼日本を守る仕事です

自衛隊茨城地方協力本部百里分駐所

☎0299‐52‐1366

=採用予定月現在で18歳以

上27歳未満=

受付時に通知

=筆記試験・口述試験・適

性検査・身体検査

=採用予定月現在で18歳以

上27歳未満=

9月25(木)〜29日(月)の

内、指定日1日

=筆記試験・口述試験・適

性検査・身体検査

=昭和63年4月2日〜平成

▼子どもの心を理解する

精神保健福祉センター

☎029‐243‐2870

 

精神科医の講演をとおして、子ど

ものリストカット・摂食障害・薬物

依存などの対応を考えます。

=8月12日(火)

午後1時〜3時

=笠間公民館(笠間市)

▼海浜保育所

こども課

☎0299‐90‐1206

=海浜保育所

=平成27年4月〜平成30年

3月

=こども課

=募集要項に基づき、申請

募集要項は、7月16日(水)〜31日

(木)に問合先で配布

 

また、市ホームペ―ジからもダウ

ンロード可能

=8月7日(木)〜20日(水)

午前9時〜午後4時(土・日曜日、

祝日は除く)

=選定委員会で書類審査し、

市議会の議決を経て、決定

▼1人で悩まないで

防災安全課

☎0299‐90‐1131

 

誰もが突然、事件や事故の被害に

あう可能性があります。犯罪の被害

にあったとき、周りに犯罪被害に

あってお悩みの方がいるときはご相

談ください。相談無料。

 

☎029‐301‐7な

8や

3み

0ゼロ

 

☎029‐301‐0278

 

☎029‐232‐2736

▼太陽光発電設備

農林課

☎0299‐90‐1008

 

太陽光発電設備を、農用地などに

利用すべき区域(農用地区域)に設置

広報かみす 2014年7月15日号 12

Page 13: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

9年4月1日生まれ

=1次試験 9月19日(金)・

20日(土)の内、指定日1日

=1次試験 

筆記試験・適

性検査

=平成6年4月2日〜平成

9年4月1日生まれ

=9月23日(火)

=1次試験 

筆記試験・適

性検査

=9月9日(火)必着

※自衛官候補生(男子)のみ随時募集

=別途通知

▼排水設備主任技術者

下水道課

☎0299‐90‐1158

 

排水設備工事を施工するには市の

指定を受け、専属の主任技術者を有

する必要があります。

=9月16日(火)

午後1時30分〜4時30分

=10月22日(水)

午後1時30分〜3時30分

=ホテルグランド東雲(つくば市)

=講習会・試験各2、000円

=8月15日(金)必着

▼不妊でお悩みの方へ健

康増進課

☎0299‐90‐1331

 

特定不妊治療を受けた夫婦に、治

療費の一部を助成します。

=次のすべてを満たす方

●法律上の婚姻をしている

夫婦のどちらかが市内に引き続き

1年以上住所を有する

茨城県不妊治療費補助金の交付決

定を受けている

●市税を完納している

=1回の治療につき、上限

15万円(助成金の交付対象は、治療

費の自己負担額から茨城県の補助額

を引いたものです)

=年2回(初年度3回)

通算5年度10回まで

今年度、初めて助成を受ける方に

ついては、妻の年齢が39歳以下の

場合通算6回まで

茨城県の助成事業については、潮

来保健所にお問い合わせください

☎0299‐66‐2118

▼農業者を育成

県立農業大学

☎029‐292‐0010

=高校を

卒業した方(卒業見込みを含む)

=農業大学、短大などを卒

業した方(卒業見込みを含む)

=農学科40人、畜産学科10人、

園芸学科30人、研究科10人

=11月12日(水)〜12月3日

(水)

=12月12日(金)

※研究科の日程は、前期と同じ

=平成27年2月6日(金)〜

25日(水)=

平成27年3月6日(金)

図書館のウラ側をのぞいてみませんか?作業室って?書庫って?いつもは入れない図書館のバックヤードをご案内します!

=8月2日(土)、10日(日) 午前10時~11時※どちらか1日のみ

=中央図書館 =市内在住の小学生と保護者    

=各日5組(先着順)=直接、来館申し込み(電話申込不可)=7月15日(火) 午前10時

夏休み親子としょかんたんけんツアー

広報かみす 第198号13

Page 14: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

事業名 事業地区 落札業者名 落札金額(円) 予定価格(円) 入札者数

26港公園A工区管理業務委託 東深芝 東部産業(株) 9,390,000 10,796,000 426港公園B工区管理業務委託 東深芝 山中造園土木(株) 10,400,000 11,950,000 426神之池緑地A工区管理業務委託 東深芝 (株)越川建設 9,200,000 11,252,000 426神之池緑地B工区管理業務委託 東深芝 豊造園(株) 10,660,000 12,998,000 326神之池緑地C工区管理業務委託 奥野谷 大塚造園建設(株) 7,760,000 8,771,000 226神之池緑地D工区管理業務委託 溝口 (株)大賀志造園土木 9,840,000 10,941,000 326神之池緑地E工区管理業務委託 奥野谷 臨海緑化(株) 7,400,000 8,241,000 526和田山緑地A工区管理業務委託 東深芝 港南建設(株) 6,100,000 6,811,000 426和田山緑地B工区管理業務委託 東深芝 並木建設(株) 10,400,000 12,328,000 426和田山緑地C工区管理業務委託 東深芝 (株)越川建設 8,250,000 8,722,000 526波崎地域A工区管理業務委託 利根公園外6カ所(有)藤和造園土木 10,980,000 12,707,000 526波崎地域B工区管理業務委託 かもめ公園外3カ所 大根造園土木 7,700,000 8,653,000 526波崎地域C工区管理業務委託 大沼公園外3カ所 安藤造園(株) 5,880,000 6,713,000 526波崎地域D工区管理業務委託 若松緑地(1号)外1カ所(株)西喜総業 8,680,000 9,864,000 626波崎地域E工区管理業務委託 若松緑地(2号)外2カ所 鹿島花壇土木(株) 6,400,000 7,350,000 626街区公園A工区管理業務委託 あさひ児童公園外6カ所 飯田建設(有) 5,340,000 5,448,000 326神栖総合公園A工区管理業務委託 奥野谷 東部産業(株) 7,080,000 8,141,000 526神栖総合公園B工区管理業務委託 奥野谷 飯田建設(有) 7,000,000 7,868,000 526神栖総合公園C工区管理業務委託 奥野谷 浜野産業(株) 7,260,000 7,731,000 526神栖総合公園D工区管理業務委託 奥野谷 並木建設(株) 5,000,000 5,908,000 626神栖中央公園緑地管理業務委託B工区 木崎 港南建設(株) 8,000,000 8,307,000 526神栖中央公園緑地管理業務委託D工区 木崎 (株)越川建設 6,880,000 7,049,000 426高浜分区実施設計業務委託 大野原中央三丁目(株)ジェーエステック 13,824,000 23,120,000 2726木崎分区外実施設計業務委託 木崎 東京技研設計(株) 13,868,000 23,570,000 2726神国調地籍調査測量業務委託 日川及び知手中央(株)三喜コンサルタント 19,000,000 19,480,000 626波国調地籍調査測量業務委託 太田 (株)下川設計 10,600,000 11,040,000 626海浜公園墓地管理委託 南浜1-3 奥野谷浜産業(株) 8,850,000 9,859,000 326神公下第1号工事 知手中央五丁目 誠殖産工業(株) 47,500,000 50,150,000 726神公下第2号工事 砂山 浜口建設(株) 13,040,000 18,310,000 1326神公下第3号工事 大野原五丁目 大平建設(株) 73,000,000 74,510,000 726波崎1-1号汚水幹線改修工事 砂山 (株)鹿島企業 10,200,000 12,530,000 8軽野小学校プール循環装置改修工事 知手2-2 (有)鹿島光電社 6,176,000 7,320,000 526下幡木多目的広場整備工事 下幡木 港南建設(株) 5,900,000 6,320,000 626神水(更)第1号工事 波崎 (株)波崎建設 58,000,000 59,930,000 5データベースソフトウェア購入 行政改革推進課 (株)さくた 6,300,000 8,747,000 7

一般競争入札執行情報 5月2日~6月4日契約分

88.24%(H26年5月2日~6月4日契約分)

 市が行った一般競争入札の執行状況をお知らせします。落札金額500万円以上のものを抜粋していますので、詳細はお問い合わせください。

14広報かみす 2014年7月15日号

Page 15: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

みんなのひろば

案 内茨城県警察官採用試験

(第2回)

 昭和60年4月2日以降の生まれで、大学(短期大学を除く)を卒業した方・平成27年3月卒業見込みの方※人事委員会が同等と認めた方を含む

 昭和60年4月2日~平成9年4月1日の生まれで、警察官Aに該当しない方

=8月18日(月)午後5時

=8月19日(火)=9月21日(日)

=7月19日(土)、8月3日(日) 午前9時30分~10時30分

=問合先に同じ=受験希望者とその家族

※参加には事前連絡が必要

危険物取扱者試験

=甲種、乙種(第1~6類)、丙種=10月5日(日)

=鹿島高校=申込先へ郵送・持参または

インターネット※ 願書は消防本部・消防署・分署で入手可能

=7月19日(土)~8月3日(日)

=7月22日(火)~8月6日(水)

神栖アウトドアクラブ

 ハイキングから本格的な登山まで、一緒に楽しみましょう。ハイキング・

登山・温泉の好きな方を募集します。=筑波山を筑波山神社から登れる

20歳~60歳の方=入会金2,000円、年2,000円

=8月31日(日)

波崎自警団 防犯ポスター・絵画コンクール

 波崎自警団創立10周年を記念して、市内の小中学生から募集します。

=4つ切りサイズにクレヨン・色鉛筆・水彩などで作成し、1人1作品まで

=学校で配布する応募用紙に必要事項を明記し、作品裏面にのり付けし学校へ提出

;

NHK水戸公開生中継

 NHK水戸で毎週水曜日に放映している「みんなで!いばらナイト」は、県内各市町村の魅力を伝えています。神栖市での公開生中継がありますので、ぜひお越しください。

=7月30日(水)午後6時10分~7時(15分間程度)

=波崎漁港=水産加工品やブローカートの紹

介 など

海上保安学校採用試験

=7月22日(火)~25日(金)=7月22日(火)~31日(木)

=9月28日(日)=次のいずれかを満たす

●平成26年4月1日現在、高校または

中学校卒業から、学校は5年・大学校は2年を経過していない※人事院が同等と認めた方を含む●平成27年3月に高校・中学校を卒業見込み

児童扶養手当受給者悩み事相談

 現況届の受付場所で、就労・生活・就学資金などについて相談に応じます。

=8月6日(水)・7日(木)午前10時~午後3時

=8月11日(月)午前10時~午後2時30分

司法書士 無料相談

 相続・贈与・借金などの相談に応じます。

=8月4日(月)午前9時~午後5時

=県内の司法書士事務所※事前に司法書士事務所に要予約

催 しかみす街角ギャラリー

 神栖写友会、写友さざ波会、光影写楽会、写団東友の写真展です。

=7月29日(火)~8月10日(日)午前10時~午後5時※最終日は午後3時まで

うぐいすの会 発表会

 詩・エッセイ・絵本の朗読、紙芝居、群読などの発表会です。入場無料。

=7月26日(土)午後1時30分

=保健・福祉会館

15 広報かみす 第198号

Page 16: かみ 広 報広 715 - Kamisu...2014/07/15  · か広 報広 す み 神栖に暮らす人のための行政情報紙 2014 No.198 7/15 シルバー 人材センター紹介 れきみん企画展「虫・むし大百科」

海水浴場開設期間中、砂浜での放射

線量を毎日測定し、結果を市ホーム

ページで公表します。

マイベイビーマイベイビー

“神栖の海”を楽しもう!!

 今年も海水浴のシーズンが到来!夏休みの予定は決まっていますか?神栖市の海水浴場は、砂浜がとても広く、ゆったりとくつろぐことができます。 毎年来ている方も、行ったことがないという方も、ぜひ遊びに来てください!

開設期間7 19 土 8 24 日

ライフセーバーと遊ぼう! 中学生以下のお子さんを対象に、海水浴場を監視するライフセーバーが、海を楽しめるイベントを開催します。期間中の土・日曜日に現地でアナウンスをして参加者を募集します。

●波乗り体験  ●宝探し ●ビーチフラッグス ※開催しない場合もあり

誰にでも読みやすいUD(ユニバーサルデザイン)フォントを使用しています

うちのアイドル 紹介します!

力りき

丸まる

 恭だい

至ち

ちゃん (堀割)平成24年3月25日生まれ父:純一さん 母:麻世さん

岡おか

野の

響ひびき

ちゃん (平泉)平成24年4月3日生まれ父:裕樹さん 母:博子さん

パパ・ママからの一言これからも元気いっぱいすくすく育ってね

パパ・ママからの一言いつもニコニコちゃん!これからもいっぱい癒してね^_^

神栖市市民協働課〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5☎0299-90-1111 FAX0299-90-1112

http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/ [email protected]

広 報

す広 かみす広広かみ

神栖に暮らす人のための行政情報紙 納期限 7月31日(木)

固定資産税   第2期国民健康保険税 第1期後期高齢者医療保険料 第1期