す ぐ に 使 え る ! 早わかりガイド...013-01 23(金) am 8 : 30 am 9 : 55 本体dr...

7
三菱ブルーレイ&HDD内蔵液晶テレビ この「すぐに使える! 早わかりガイド」では、本機の 基本的な使いかたを説明しています。 らくらく設定が終わったら、このガイドに沿って使 ってみましょう。 ご使用の前に別冊の取扱説明書に記載の「安全のため に必ずお守りください」を必ず お読みください。 1 P.  テレビを見る P.  これから放送される番組を 録画する(録画予約) P.  見ている番組を録画する P.  予約を取り消す P.  本体に録画した番組を見る P.  本体に録画した番組を消す P.  購入/レンタルしたブルーレイ/DVDを見る P.  録画したブルーレイ/DVDを見る P.  デジタルカメラで撮影した静止画を見る P.  詳しい使いかたを確認する(使いかたナビ) P.  困ったときは P.  便利な機能 1 2 4 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ページ もくじ を押す 1~12チャンネルを直接選ぶことが できます。 を押す 電源が入り、テレビが映ります。 1 守りください を必ず さい。 取扱説明書『デジタル放送を見る』でよりくわしく 見たい番組がなかったときは… 放送には種類があります。 放送の種類を切り換えるとあるかも… 地上デジタル放送・  …BSデジタル放送」を押すと 放送の種類が切り換わります。上蓋 の中に ・   があります。 2 使 早わかりガイド テレビを見る

Upload: others

Post on 03-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 三菱ブルーレイ&HDD内蔵液晶テレビ

    この「すぐに使える!早わかりガイド」では、本機の基本的な使いかたを説明しています。らくらく設定が終わったら、このガイドに沿って使ってみましょう。ご使用の前に別冊の取扱説明書に記載の「安全のために必ずお守りください」を必ずお読みください。

    1

    P.  テレビを見るP.  これから放送される番組を       録画する(録画予約)P.  見ている番組を録画するP.  予約を取り消すP.  本体に録画した番組を見るP.  本体に録画した番組を消すP.  購入/レンタルしたブルーレイ/DVDを見るP.  録画したブルーレイ/DVDを見るP.  デジタルカメラで撮影した静止画を見るP.  詳しい使いかたを確認する(使いかたナビ)P.  困ったときはP.  便利な機能

    12 4456789101112

    ページ

    もくじ

    を押す~1~12チャンネルを直接選ぶことができます。

    困ったとき

    を押す電源が入り、テレビが映ります。

    1

    困ったとき

    テレビを見る

    守りください」を必ずださい。

    ビ)

    見る

    取扱説明書『デジタル放送を見る』でよりくわしく

    見たい番組がなかったときは…放送には種類があります。 放送の種類を切り換えるとあるかも…「  …地上デジタル放送・  …BSデジタル放送」を押すと放送の種類が切り換わります。上蓋の中に  ・  があります。

    2

    使 え る !にぐす

    早わかりガイド

    テレビを見る 見  る

    録  る

  •   これから放送される番 組を録画する(録画予約)

    困ったとき

    録  る

    テレビを見る

    見  る

    困ったとき

    録  る

    テレビを見る

    見  る

    ボタンを押すたびにチャンネルが進みます。

    を押す

    番組表が表示されます。

    を押す放送を見ている状態で

    を押すとチャンネルが戻ります。

    放送を見ている状態に戻ります。

    32

    選ばれている項目は青色で表示されます。

    2

    ボタンを押すたびに時間帯が進みます。

    を押すと時間帯が戻ります。

    選ばれている項目は青色で表示されます。

    で録画したいチャンネルを選ぶ

    で録画したい時間帯(番組)を選ぶ

    「予約を完了しました。」の表示がでます。選んだ番組に  が表示されます。予

    1

    3

    4

    5

    もう一度  を押すと予約が取り消されます。「予約を取り消しました。」の表示がでて  が消えます。予

    取扱説明書『番組表(Gガイド)から簡単に予約する(簡単予約)』でよりくわしく

    を押す

    を押すと毎週予約が取り消されます。

    「毎週予約を完了しました。」の表示がでます。選んだ番組に  が表示されます。予

    毎週予約機能

    ●電源を「入」にしたときは、1分程度たってから操作します。

    が変更される場合があります

    00  映画劇場「刑事□□□□」

    45 世界の旅…00 世界ウルウル体験記

    00   スペシャル「銀河の始まり」

    00 鉄道の旅「九州」

    30 音楽のある景色

    00  ニュース666

    ニ 字字

    黄 緑 予約を取消す青 日付選択広告詳細タ

    17時

    18時

    17時

    18時

    00 アニメ「□□□…

    30 アニメ「○○○…

    決定

    の始まり」

    黄 簡単予約(DR)青 日付選択細

    時30 アニメ「○○○…

    決定 緑 毎週予約(DR)

    番組表内の一番上は現在放送している番組です。今すぐ見るか、予約録画するか選べます。

    予約をしたら主電源(本体右側)は切らないでください。

    0  映画劇場「刑事□□□□」

    45 世界の旅…00 世界ウルウル体験記

    00   スペシャル「銀河の始まり」

    00 鉄道の旅「九州」

    30 音楽のある景色

    00  ニュース666

    ニ 字字

    黄 緑 予約を取消す青 日付選択細

    17時

    18時

    00 アニメ「□□□…

    30 アニメ「○○○…

    決定

    10月16日(金)15:00~16:00

    第8回○響演奏会

    (パネル広告)

    局の都合により番組が変更される場合が

    23金22木21水20火19月18日17土15:15

    地上D 021○○テレビ 15  ワールドニュース

    30 わくわく動物園めぐり

    00  映画劇場「刑事□□□□」

    00 素敵なガーデン「訪…

    30 さわやか自然風景

    00 名画アルバム特選集

    45 世界の旅…00 世界ウルウル体験記

    00 スペシ

    00 ドラマスペシャル「××家の人々」

    00 鉄道の旅「九州」

    30 音楽のある景色

    00 ニュ ス

    ニ 字字

    (映像)

    (テキスト広告)すべて地上D番組表

    15時

    16時

    17時

    15時

    16時

    17時

    4 041テレビ○○  

    3 031△△放送   

    2 021○○テレビ  

    012○○放送   

    1 011○○放送   

    16金

    00 第8回○響演奏会

    00 野球中継□□×○○ ~△△△

    00 アニメ

    10月16日(金)17:00~17:30

    鉄道の旅「九州」

    (パネル広告)

    局の都合により番組が変更される場合が

    23金22木21水20火19月18日17土15:15

    地上D 021○○テレビ 15  ワールドニュース

    30 わくわく動物園めぐり

    00  映画劇場「刑事□□□□」

    00 素敵なガーデン「訪…

    30 さわやか自然風景

    00 名画アルバム特選集

    45 世界の旅…00 世界ウルウル体験記

    00 スペシ

    00 ドラマスペシャル「××家の人々」

    00 鉄道の旅「九州」

    30 音楽のある景色

    00 ニュ ス

    ニ 字字

    (映像)

    (テキスト広告)すべて地上D番組表

    15時

    16時

    17時

    15時

    16時

    17時

    4 041テレビ○○  

    3 031△△放送   

    2 021○○テレビ  

    012○○放送   

    1 011○○放送   

    16金

    00 第8回○響演奏会

    00 野球中継□□×○○ ~△△△

    00 アニメ

    を押す

  • 予約を取り消す

    ディスクが入っているときは…

     を押すと        が表示されます。

      が選ばれていることを

    確認してから、  を押します。

    本体に録画した番組を見る

    録画一覧画面が表示されます。

    見ている番組を録画する

    困ったとき

    録  る

    テレビを見る

    見  る

    困ったとき

    見  る

    困ったとき

    録  る

    テレビを見る

    録画が始まります。

    フタを開けるを押し   で   を選び を押す

    選んだ番組の予約が取り消されます。

    テレビに予約している番組が一覧で表示されます。放送を見ている状態で  を押す

    新しく録画した番組が上段に表示されます。

    状態で  を押す録画したい番組を見ている

    を押す放送を見ている状態に戻ります。

    または  を押す選んだ番組の再生がはじまります。

    54

    1

    で取り消す番組を選ぶ選ばれている項目は明るい青色で表示されます。

    3

    を押す

    4 見終わったら を押す放送を見ている状態に戻ります。

    は い

    取扱説明書『テレビ番組を今すぐ録る』でよりくわしく

    取扱説明書『予約の確認・変更・削除する』でよりくわしく 取扱説明書『本体に録画した番組を見る』でよりくわしく

    1

    2

    ●電源を「入」にしたときは、1分程度たってから操作します。

    ●電源を「入」にしたときは、1分程度たってから操作します。

    ●電源を「入」にしたときは、1分程度たってから操作します。

    (映像) 番組名 お料理「秋の魚料理」放送局名 ××放送

    013ch

    スキップ モード予約日 開始時刻 終了時刻chおすすめ

    予約一覧

    本体残量 ページ1/8

    09/10/16(金)PM 1:45

    011-01 21(水) PM 7 : 30 PM 8 : 45 本体 DR

    29h15m(DR)

    地上D

    地上D

    012-01 21(水) PM 9 : 00 PM 9 : 50 本体 DR地上D013-01 23(金) AM 8 : 30 AM 9 : 55 本体 DRーーーーーー ーー(ー) ーー : ーー ーー : ーー 本体 SR

    ( ) : : 本体 SR

    地上D

    (映像) 011ch PM 1:48~(1h05m05s) DR残り9回コピー可能 で再生を開始します

    番組名野球中継○○○○○○対□□□□□□□□

    録画日

    本体

    消去再生

    残量 すべて 004/004

    09/10/11(日)

    25h05m(DR)

    地上D

    青 緑 選択メニュー黄 サブメニュー赤

    NEW

    特集 プロファイリング 09/10/09(金)映画劇場「ABCDEFG」 09/10/08(木)スペシャル「大アマゾンの○○○族」 09/10/08(木)

    決定

    再生

    11

    デジタル放送の録画では、番組が終わると自動的に録画も止まります。アナログ放送の録画は自動で止まるのは8時間後です。   .を押してご自身で停止してください。

    で見る番組を選ぶ選ばれている項目は明るい青色で表示されます。

    2

    3

    4

    CM部分を飛ばして再生します。

  • フタを開ける

    76

    困ったとき

    録  る

    テレビを見る

    見  る

    困ったとき

    見  る

    困ったとき

    録  る

    テレビを見る

    本体に録画した番組を消す

    録画一覧画面が表示されます。

    放送を見ている状態で

    を押す

    を押す放送を見ている状態に戻ります。

    消去を確認する表示がでます。

    選んだ番組が消去されます。

    購入/レンタルしたブルーレイ/DVDを見る

    ブルーレイディスクまたはDVDを入れる

    トレイが入りしばらく待つと自動的に再生がはじまります。

    ディスクは光っている面を下にして入れてください。

    1

    2

    3

    4

    5

    選ばれている項目は明るい青色で表示されます。

    で消したい番組を選ぶ

    3

    4

    1

    取扱説明書『番組を消去する』でよりくわしく 取扱説明書『市販のソフトを見る・聞く』でよりくわしく

    5

    2

    ●電源を「入」にしたときは、1分程度たってから操作します。

    ●電源を「入」にしたときは、1分程度たってから操作します。

    番組名野球中継○○○○○○対□□□□□□□□

    録画日残量 すべて 004/004

    09/10/11(日)

    25h05m(DR)

    NEW

    特集 プロファイリング 09/10/09(金)映画劇場「ABCDEFG」 09/10/08(木)スペシャル「大アマゾンの○○○族」 09/10/08(木)

    球中継○○○○○○対□□□□□□□□

    青 緑 黄赤

    集 プロファイリング画劇場「ABCDEFG」ペシャル「大アマゾンの○○○族」

    09/10/11(日)09/10/09(金)09/10/08(木)09/10/08(木)録画一覧リストの「すべて」からも削除されます。

    よろしいですか?

    いいえは い

    ディスクが入っているときは…

       を押すと      が表示されます。   が

    選ばれていることを確認してから、  を押します。

    を押す

    で   を選び  を押すは い

    ディスクを入れるためのトレイが出ます。

    スタンドの  もしくはリモコンの  を押す

    を押す

    見終わったら  を押しブルーレイディスクまたはDVDを取り出す

    を押す

    トレイ(出た状態)

  • SDカードが挿入されました。

    写真静止画一覧、映像取り込みいずれかを選んでください。

    映像取り込み写真静止画一覧

    選択画面が表示されます。

    困ったとき

    録  る

    テレビを見る

    見  る

    困ったとき

    見  る

    困ったとき

    録  る

    テレビを見る

    デジタルカメラで撮影した静止画を見る

    録画したブルーレイ/DVDを見る

    98

    を押す

    を数回押す放送を見ている状態に戻ります。

    SDカードを取り出す4

    で見る番組を選ぶ選ばれている項目は明るい青色で表示されます。

    フタを開ける

    取扱説明書『ディスクに録画した番組を見る』でよりくわしく 取扱説明書『SDカードやUSBの写真を見る』でよりくわしく

    放送を見ている状態でSDカードを入れる1

    SDカード

    角がカットされた側を上に

    金属端子面を手前に

    静止画が順番に表示されます。選ばれている項目は明るい青色で表示されます。

    を押す2

    3

    で「写真静止画一覧」を選び   を押す写真静止画一覧

    ●電源を「入」にしたときは、1分程度たってから操作します。●電源を「入」にしたときは、1分程度たってから操作します。

    (映像) PM 7:49~(0h22m39s)

    番組名アニメ「○○○レンジャー」第9話

    録画日

    DISC No Title

    残量 004/004

    09/10/14(水)

    1h37m(DR)

    音楽のある景色「アメリカ○○○○シティー」 09/10/09(金)新型車特集/イタリアスポーツカー 09/10/07(水)ミュージックスペシャル「○○○○」 09/10/05(月)

    で再生を開始します再生

    (映像)

    ファイル名 記録日

    SD

    001/045

    DCIM-

    で再生を開始します再生

    SDカードを取り出す4軽く押し込むと 少し飛び出します。

    選んだ番組の再生がはじまります。見終わったら7ページの   の手順でブルーレイディスクまたはDVDを取り出します。

    4 5

    録画されている内容を見て番組を

    選びたいときは   を押す

         が表示され    で   を選び

      を押します。

    7ページ ~ の手順で自動的に再生がはじまる

    1 31

    ディスクは光っている面を下にして入れてください。

    録画一覧画面が表示されます。

    4

    3

    2

  • ●電源を「入」にしたときは、1分程度たってから操作します。

    フタを開ける

      詳しい使いかたを確 認する(使いかたナビ)

    困ったときは

    1110

    録  る

    見  る

    テレビを見る

    録  る

    見  る

    テレビを見る

    使いかたナビ画面が表示されます。を押す

    放送を見ている状態に戻ります。確認が終わったら  を押す

    を押す  の操作を繰り返して説明表示画面を表示させます。2 3例:本体に録画した番組を再生します。

    内容に応じて画面が切り換わります。

    で知りたい項目を選ぶ選ばれている項目は青色で表示されます。

    例:「消去・編集する」など

    で         を選び  を押す

    例:「毎週/毎日録画」など

    で         を選び  を押す

    例:「再生ができない」など

    で         を選び  を押す

    やりたいこと、目的から探すときは…

    機能名称、言葉から探すときは…

    困っていることから探すときは…

    本誌や別冊の取扱説明書を読んでも使いかたがわからないときや故障かな?と思ったときは…

    で最初の文字を(英数字/記号と50音の中から)選びます。

    困っている内容に近い項目を選んでいきます。

    0120-139-365(無料) ご相談対応

    上記以外の時間は受付のみ可能です。

    携帯電話・PHS・IP電話の場合

    TEL (03)3414-9655(有料)

    FAX(03)3413-4049(有料)

    〒154-0001東京都世田谷区池尻3-10-3

    三菱電機お客さま相談センター9:00~19:00平  日

    9:00~17:00土・日・祝弊社休日

    2

    1

    4

    使いかたメニューキーワードで探す困ったときは

    使いかたナビ

    青 緑 黄赤

    本機の録画や再生などの機能が、目的別に分類されています。項目を選んで知りたい機能を探してください。各説明文で、ガイドに「実行する」と表示されている場合に決定キーを押すと、その機能に移動します。

    操作に困ったときは、三菱電機お客さま相談センターへ。0120-139-36503-3414-9655

    (無料)(有料)携帯電話・PHS・IP電話

    9:00-19:00平日9:00-17:00土・日・祝日・弊社休日

    上記以外の時間は受付のみ可能です。

    ■ご相談対応

    説明表示 09/10/16(金)PM 2:35

    青 緑 黄赤

    本体に録画した番組を再生します。

    本体に録画した番組を再生する 1/1

    ②③

    を押して[録画した番組を見る]を選ぶ

    でラベルを選ぶで目的の番組を選び  を押す

    再生を停止するには、  を押します。フォルダ内の一覧を表示する場合は、手順③で目的のフォルダを選び、を押して[フォルダ内表示]を選びます。

    見る

    補足サブメニュー

    実行する決定

    使いかたメニュー

    キーワードで探す

    困ったときは3

    取扱説明書『本機の使いかたを画面に表示して確認する(使いかたナビ)』でよりくわしく

    三菱電機お客さま相談センター 365日24時間受付

    困ったとき

    困ったとき 「 実行する 」の表示があるとき

      を押すとその操作ができる画面に移動します。

  • 本体が左右に約30°回転します。

    リモコンで本体の向きを変える(オートターン)

    困ったとき

    便利な機能

    便利な機能

    録  る

    見  る

    を押す

    本体が中央で止まります。を押す

    押すたびに次のように切り換わります。

    聞きやすい音量で聞く

    を押す

    標準

    ナイトモード

    通常の使用において、聞き取りやすく自然な効果です。

    夜間など音量を絞っているときに効果的です。

    「おすすめ音量」が切れます。

    12

    1

    2

    1

    約30° 約30°

    中央

    コマーシャルなど急に大きくなる音や、小さすぎる音を聞きやすい大きさに自動で調節します。

    取扱説明書『本体の向きを変える』『おすすめ音量にする』でよりくわしく

    ●電源を「入」にしたときは、1分程度たってから操作します。

    早わかりガイドテレビを見るこれから放送される番組を録画する(録画予約)見ている番組を録画する予約を取り消す本体に録画した番組を見る本体に録画した番組を消す購入/レンタルしたブルーレイ/DVDを見る録画したブルーレイ/DVDを見るデジタルカメラで撮影した静止画を見る詳しい使いかたを確認する(使いかたナビ)困ったときは便利な機能リモコンで本体の向きを変える(オートターン)聞きやすい音量で聞く