令 和 2 年...

43
令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案 令和2年8月26日(第1日)

Upload: others

Post on 16-Sep-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

令 和 2 年 第 4 回 土 岐 市 議 会 定 例 会 議 案

令和2年8月26日(第1日)

Page 2: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日)

令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議

日程第1 会議録署名議員の指名

日程第2 会期の決定

日程第3 議第70号 令和2年度土岐市一般会計補正予算(第6号)

日程第4 議第71号 令和2年度土岐市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)

日程第5 議第72号 令和2年度土岐市介護保険特別会計補正予算(第1号)

日程第6 議第73号 土岐市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例につい

て・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日程第7 議第74号 土岐市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例につ

いて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日程第8 議第75号 土岐市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に

関する基準を定める条例の一部を改正する条例について・・

日程第9 議第76号 土岐市及び瑞浪市医療提供体制審議会共同設置規約について

19

日程第 10 議第77号 土岐市及び瑞浪市医療提供体制審議会設置条例について・・ 23

日程第 11 議第78号 財産の取得について・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25

日程第 12 議第79号 財産の取得について・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26

日程第 13 議第80号 土岐市教育委員会委員の任命同意について・・・・・・・・ 27

日程第 14 議第81号 土岐市公平委員会委員の選任同意について・・・・・・・・ 28

日程第 15 諮第2号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについ

て・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

29

日程第 16 諮第3号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについ

て・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

30

日程第 17

議第82号 専決処分の報告及び承認について・・・・・・・・・・・・

専第16号 令和2年度土岐市一般会計補正予算(第5号)

日程第 18 議第83号 令和元年度土岐市一般会計決算の認定について・・・・・・ 31

日程第 19 議第84号 令和元年度土岐市国民健康保険特別会計決算の認定について 32

日程第 20 議第85号 令和元年度土岐市駐車場事業特別会計決算の認定について・ 33

日程第 21 議第86号 令和元年度土岐市介護保険特別会計決算の認定について・・ 34

別冊

別冊

Page 3: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

日程第 22 議第87号 令和元年度土岐市・瑞浪市介護認定審査会特別会計決算の認

定について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

35

日程第 23 議第88号 令和元年度土岐市・瑞浪市障害者総合支援認定審査会特別会

計決算の認定について・・・・・・・・・・・・・・・・・

36

日程第 24 議第89号 令和元年度土岐市後期高齢者医療特別会計決算の認定につい

て・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

37

日程第 25 議第90号 令和元年度土岐市病院事業会計決算の認定について・・・・ 38

日程第 26 議第91号 令和元年度土岐市水道事業会計利益の処分及び決算の認定に

ついて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

39

日程第 27 議第92号 令和元年度土岐市下水道事業会計利益の処分及び決算の認定

について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

40

Page 4: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第73号

土岐市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例について

土岐市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例を別紙のように定めるも

のとする。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

提案理由

地方自治法等の一部改正に伴い、この条例を定めようとする。

- 1 -

Page 5: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

土岐市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例

(趣旨)

第1条 この条例は、地方自治法(昭和22年法律第67号。以下「法」とい

う。)第243条の2第1項の規定に基づき、市長若しくは委員会の委員若

しくは委員又は職員(法第243条の2の2第3項の規定による賠償の命令

の対象となる者を除く。以下「市長等」という。)の市に対する損害を賠償

する責任(以下「損害賠償責任」という。)の一部免責に関し必要な事項を

定めるものとする。

(損害賠償責任の一部免責)

第2条 損害賠償責任は、市長等が職務を行うにつき善意でかつ重大な過失が

ないときは、賠償の責任を負う額から、地方自治法施行令(昭和22年政令

第16号)第173条第1項第1号に規定する普通地方公共団体の長等の基

準給与年額に、次の各号に掲げる市長等の区分に応じ、当該各号に定める数

を乗じて得た額を控除して得た額について免れるものとする。

(1) 市長 6

(2) 副市長、教育委員会の教育長若しくは委員、選挙管理委員会の委員又

は監査委員 4

(3) 公平委員会の委員、農業委員会の委員、固定資産評価審査委員会の委

員又は消防長 2

(4) 職員(前2号に掲げる職員を除く。) 1

附 則

この条例は、公布の日から施行し、公布の日以後の行為に基づく損害賠償責

任について適用する。

- 2 -

Page 6: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第74号

土岐市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例について

土岐市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例を別紙のように定め

るものとする。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

提案理由

新型コロナウイルス感染症対策に従事した職員に対し特殊勤務手当を支給す

るため、この条例を定めようとする。

- 3 -

Page 7: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

土岐市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例

土岐市職員特殊勤務手当支給条例(昭和31年土岐市条例第27号)の一部

を次のように改正する。

附則に次の1項を加える。

(新型コロナウイルス感染症により生じた事態に対処するための特殊作業勤

務手当の特例)

3 職員が、新型コロナウイルス感染症(新型コロナウイルス感染症を指定感

染症として定める等の政令(令和2年政令第11号)第1条に規定するもの

をいう。)から市民の生命及び健康を保護するために緊急に行われた措置に

係る作業であって規則で定めるものに従事した場合には、従事した日1日に

つき、4,000円の範囲内で規則で定める額の特殊作業勤務手当を支給す

る。この場合において、第3条第3項の規定は適用しない。

附 則

この条例は、公布の日から施行し、令和2年2月1日から適用する。

- 4 -

Page 8: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第75号

土岐市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準

を定める条例の一部を改正する条例について

土岐市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定

める条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

提案理由

子ども・子育て支援法等の一部改正に伴い、この条例を定めようとする。

- 5 -

Page 9: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

土岐市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準

を定める条例の一部を改正する条例

土岐市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定

める条例(平成26年土岐市条例第21号)の一部を次のように改正する。

第2条第9号中「支給認定」を「教育・保育給付認定」に改め、同条第10

号中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に改め、同条第11

号中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定子ども」に改め、同条中第2

2号を第28号とし、第17号から第21号までを6号ずつ繰り下げ、同条第

16号中「の規定において」を「において」に、「支給認定保護者」を「教

育・保育給付認定保護者」に改め、同号を同条第22号とし、同条中第15号

を第21号とし、第14号を第20号とし、同条第13号中「支給認定」を

「教育・保育給付認定」に改め、同号を同条第18号とし、同号の次に次の1

号を加える。

(19) 教育・保育 法第7条第10項第5号に規定する教育・保育をい

う。

第2条中第12号を第17号とし、第11号の次に次の5号を加える。

(12) 満3歳以上教育・保育給付認定子ども 子ども・子育て支援法施行

令(平成26年政令第213号。以下「令」という。)第4条第1項に規

定する満3歳以上教育・保育給付認定子どもをいう。

(13) 特定満3歳以上保育認定子ども 令第4条第1項第2号に規定する

特定満3歳以上保育認定子どもをいう。

(14) 満3歳未満保育認定子ども 令第4条第2項に規定する満3歳未満

保育認定子どもをいう。

(15) 市町村民税所得割合算額 令第4条第2項第2号に規定する市町村

民税所得割合算額をいう。

(16) 負担額算定基準子ども 令第13条第2項に規定する負担額算定基

準子どもをいう。

第3条第1項中「良質かつ適切な」を「良質かつ適切であり、かつ、子ども

の保護者の経済的負担の軽減について適切に配慮された」に改める。

- 6 -

Page 10: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

第5条第1項中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に、

「利用者負担」を「第13条の規定により支払を受ける費用に関する事項」に

改める。

第6条第1項中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に改め、

同条第2項中「法第19条第1項第1号に掲げる小学校就学前子どもに該当す

る支給認定子ども」を「同号に掲げる小学校就学前子どもに該当する教育・保

育給付認定子ども」に、「法第19条第1項第1号に掲げる小学校就学前子ど

もの区分」を「同号に掲げる小学校就学前子どもの区分」に改め、同条第3項

中「法第19条第1項第2号又は第3号に掲げる小学校就学前子どもに該当す

る支給認定子ども」を「同項第2号又は第3号に掲げる小学校就学前子どもに

該当する教育・保育給付認定子ども」に、「法第19条第1項第2号又は第3

号に掲げる小学校就学前子どもの区分」を「同項第2号又は第3号に掲げる小

学校就学前子どもの区分」に、「法第20条第4項の規定による認定」を「教

育・保育給付認定」に、「支給認定子どもが」を「教育・保育給付認定子ども

が」に改め、同条第4項中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護

者」に改め、同条第5項中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定子ど

も」に改める。

第7条第2項中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定子ども」に改め

る。

第8条中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に、「に規定

する」を「の規定による」に、「支給認定の有無、支給認定子ども」を「教

育・保育給付認定の有無、教育・保育給付認定子ども」に、「支給認定の有効

期間」を「教育・保育給付認定の有効期間」に改める。

第9条の見出し及び同条第1項中「支給認定」を「教育・保育給付認定」に

改め、同条第2項中「支給認定の変更」を「教育・保育給付認定の変更」に、

「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に、「支給認定の有効期

間」を「教育・保育給付認定の有効期間」に改める。

第10条及び第11条中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定こど

も」に改める。

第13条第1項中「(特別利用保育及び特別利用教育を含む。以下この条及

- 7 -

Page 11: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

び次条において同じ。)」を削り、「支給認定保護者」を「教育・保育給付認

定保護者(満3歳未満保育認定子どもに係る教育・保育給付認定保護者に限

る。)」に、「法第27条第3項第2号に掲げる額(当該特定教育・保育施設

が特別利用保育を提供する場合にあっては法第28条第2項第2号に規定する

市町村が定める額とし、特別利用教育を提供する場合にあっては法第28条第

2項第3号に規定する市町村が定める額とする。)」を「満3歳未満保育認定

子どもに係る教育・保育給付認定保護者についての法第27条第3項第2号に

掲げる額」に改め、同条第2項中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定

保護者」に、「規定する額(その額が現に当該特定教育・保育に要した費用の

額を超えるときは、当該現に特定教育・保育に要した費用の額)をいい、当該

特定教育・保育施設が特別利用保育を提供する場合にあっては法第28条第2

項第2号に規定する内閣総理大臣が定める基準により算定した費用の額(その

額が現に当該特別利用保育に要した費用の額を超えるときは、当該現に特別利

用保育に要した費用の額)を、特別利用教育を提供する場合にあっては法第2

8条第2項第3号に規定する内閣総理大臣が定める基準により算定した費用の

額(その額が現に当該特別利用教育に要した費用の額を超えるときは、当該現

に特別利用教育に要した費用の額)」を「掲げる額」に改め、同条第3項中

「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に改め、同条第4項中

「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に改め、同項第3号中

「に要する費用(法第19条第1項第3号に掲げる小学校就学前子どもに対す

る食事の提供に要する費用を除き、同項第2号に掲げる小学校就学前子どもに

ついては主食の提供に係る費用に限る。)」を「(次に掲げるものを除く。)

に要する費用」に改め、同号に次のように加える。

ア 次の(ア)又は(イ)に掲げる満3歳以上教育・保育給付認定子どものう

ち、その教育・保育給付認定保護者及び当該教育・保育給付認定保護者

と同一の世帯に属する者に係る市町村民税所得割合算額がそれぞれ(ア)

又は(イ)に定める金額未満であるものに対する副食の提供

(ア) 法第19条第1項第1号に掲げる小学校就学前子どもに該当する

教育・保育給付認定子ども 77,101円

(イ) 法第19条第1項第2号に掲げる小学校就学前子どもに該当する

- 8 -

Page 12: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

教育・保育給付認定子ども(特定満3歳以上保育認定子どもを除く。

イ(イ)において同じ。) 57,700円(令第4条第2項第6号に

規定する特定教育・保育給付認定保護者にあっては、77,101

円)

イ 次の(ア)又は(イ)に掲げる満3歳以上教育・保育給付認定子どものう

ち、負担額算定基準子ども又は小学校第3学年修了前子ども(小学校、

義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部の第1学年から第3

学年までに在籍する子どもをいう。以下イにおいて同じ。)が同一の世

帯に3人以上いる場合にそれぞれ(ア)又は(イ)に定める者に該当するも

のに対する副食の提供(アに該当するものを除く。)

(ア) 法第19条第1項第1号に掲げる小学校就学前子どもに該当する

教育・保育給付認定子ども 負担額算定基準子ども又は小学校第3学

年修了前子ども(そのうち最年長者及び2番目の年長者である者を除

く。)である者

(イ) 法第19条第1項第2号に掲げる小学校就学前子どもに該当する

教育・保育給付認定子ども 負担額算定基準子ども(そのうち最年長

者及び2番目の年長者である者を除く。)である者

ウ 満3歳未満保育認定子どもに対する食事の提供

第13条第5項及び第6項中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保

護者」に改める。

第14条第1項中「法第28条第1項に規定する特例施設型給付費を含む。

以下この項において」を「法第27条第1項の施設型給付費をいう。以下」に、

「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に改め、同条第2項中

「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に改める。

第16条第2項中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に改

める。

第17条中「支給認定子どもの」を「教育・保育給付認定子どもの」に、

「支給認定子ども又はその保護者」を「当該教育・保育給付認定子ども又は当

該教育・保育給付認定子どもに係る教育・保育給付認定保護者」に改める。

第18条中「支給認定子どもに」を「教育・保育給付認定子どもに」に、

- 9 -

Page 13: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

「支給認定子どもの保護者」を「教育・保育給付認定子どもに係る教育・保育

給付認定保護者」に改める。

第19条の見出し中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に

改め、同条中「支給認定子どもの保護者」を「教育・保育給付認定子どもに係

る教育・保育給付認定保護者」に改める。

第20条第5号中「支給認定保護者から受領する利用者負担その他の」を

「第13条の規定により教育・保育給付認定保護者から支払を受ける」に改め

る。

第21条第1項及び第2項ただし書、第24条(見出しを含む。)、第25

条並びに第26条中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定子ども」に改

める。

第27条第1項及び第2項中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定子

ども」に改め、同条第3項中「支給認定子どもに」を「教育・保育給付認定子

どもに」に、「支給認定子どもの保護者」を「教育・保育給付認定子どもに係

る教育・保育給付認定保護者」に改める。

第28条第1項中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に改

める。

第30条第1項中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定子ども」に、

「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に改め、同条第3項及び

第4項中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定子ども」に改める。

第32条第2項及び第4項中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定子

ども」に改める。

第34条第2項中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定子ども」に改

め、同項第2号中「に規定する提供した特定教育・保育に係る必要な事項」を

「の規定による特定教育・保育」に改め、同項第3号中「に規定する」を「の

規定による」に改める。

第35条第1項中「この条」を「以下この条」に、「支給認定子ども」を

「教育・保育給付認定子ども」に改め、同条第2項中「支給認定子どもの数」

を「教育・保育給付認定子どもの数」に、「法第19条第1項第2号に掲げる

小学校就学前子どもに該当する支給認定子ども」を「同項第2号に掲げる小学

- 10 -

Page 14: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

校就学前子どもに該当する教育・保育給付認定子ども」に改め、同条第3項中

「を含むものとして、この章」を「を、施設型給付費には特例施設型給付費

(法第28条第1項の特例施設型給付費をいう。次条第3項において同じ。)

を、それぞれ含むものとして、前節」に、「法第19条第1項第1号に掲げる

小学校就学前子どもに該当する支給認定子ども」を「同号に掲げる小学校就学

前子どもに該当する教育・保育給付認定子ども」に、「法第19条第1項第1

号又は第2号に掲げる小学校就学前子どもに該当する支給認定子ども」を「同

号又は同項第2号に掲げる小学校就学前子どもに該当する教育・保育給付認定

子ども」に、「法第19条第1項第1号に掲げる小学校就学前子どもの区分に

係る利用定員の総数」を「同号に掲げる小学校就学前子どもの区分に係る利用

定員の総数」に、「法第19条第1項第2号に掲げる小学校就学前子どもの区

分に係る利用定員の総数」を「同項第2号に掲げる小学校就学前子どもの区分

に係る利用定員の総数」に、「とする」を「と、第13条第2項中「法第27

条第3項第1号に掲げる額」とあるのは「法第28条第2項第2号の内閣総理

大臣が定める基準により算定した費用の額」と、同条第4項第3号イ(ア)中

「教育・保育給付認定子ども」とあるのは「教育・保育給付認定子ども(特別

利用保育を受ける者を除く。)」と、同号イ(イ)中「教育・保育給付認定子ど

も」とあるのは「教育・保育給付認定子ども(特別利用保育を受ける者を含

む。)」とする」に改める。

第36条第1項中「次項」を「以下この条」に、「支給認定子ども」を「教

育・保育給付認定子ども」に改め、同条第2項中「支給認定子どもの数」を

「教育・保育給付認定子どもの数」に、「法第19条第1項第1号に掲げる小

学校就学前子どもに該当する支給認定子ども」を「同項第1号に掲げる小学校

就学前子どもに該当する教育・保育給付認定子ども」に改め、同条第3項中

「を含む」を「を、施設型給付費には特例施設型給付費を、それぞれ含む」に、

「この章」を「前節」に、「第13条第4項第3号中「除き、同項第2号に掲

げる小学校就学前子どもについては主食の提供に係る費用に限る。)」とある

のは「除く。)」」を「「同号に掲げる小学校就学前子どもに該当する教育・

保育給付認定子どもの総数」とあるのは「同号又は同項第2号に掲げる小学校

就学前子どもに該当する教育・保育給付認定子どもの総数」と、第13条第2

- 11 -

Page 15: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

項中「法第27条第3項第1号に掲げる額」とあるのは「法第28条第2項第

3号の内閣総理大臣が定める基準により算定した費用の額」と、同条第4項第

3号イ(ア)中「教育・保育給付認定子ども」とあるのは「教育・保育給付認定

子ども(特別利用教育を受ける者を含む。)」と、同号イ(イ)中「教育・保育

給付認定子ども」とあるのは「教育・保育給付認定子ども(特別利用教育を受

ける者を除く。)」」に改める。

第37条第1項中「のうち、家庭的保育事業にあっては、その」を「(事業

所内保育事業を除く。)の」に、「)の数を」を「)の数は、家庭的保育事業

にあっては」に改め、「A型をいう。」の次に「第42条第3項第1号におい

て同じ。」を、「B型をいう。」の次に「第42条第3項第1号において同

じ。」を加え、「、その利用定員の数を」を削る。

第38条第1項中「利用者負担」を「第43条の規定により支払を受ける費

用に関する事項」に改める。

第39条第1項中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に改

め、同条第2項中「法第19条第1項第3号に掲げる小学校就学前子どもに該

当する支給認定子ども」を「満3歳未満保育認定子ども(特定満3歳以上保育

認定子どもを除く。以下この章において同じ。)」に、「法第19条第1項第

3号に掲げる小学校就学前子どもの区分」を「同号に掲げる小学校就学前子ど

もの区分」に、「法第20条第4項の規定による認定」を「教育・保育給付認

定」に、「支給認定子どもが」を「満3歳未満保育認定子どもが」に改め、同

条第3項中「前項の選考方法」を「同項の選考方法」に、「支給認定保護者」

を「教育・保育給付認定保護者」に改め、同条第4項中「支給認定子ども」を

「満3歳未満保育認定子ども」に改め、「場合は、」の次に「第42条に規定

する」を加える。

第40条第2項中「法第19条第1項第3号に掲げる小学校就学前子どもに

該当する支給認定子ども」を「満3歳未満保育認定子ども」に改める。

第41条中「支給認定子ども」を「満3歳未満保育認定子ども」に改める。

第42条第1項中「この項」を「以下、この項から第5項まで」に改め、同

項第1号中「支給認定子ども」を「満3歳未満保育認定子ども」に改め、同項

第2号中「いう。」の次に「以下この条において同じ。」を加え、同項第3号

- 12 -

Page 16: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

中「支給認定子ども」を「満3歳未満保育認定子ども」に、「支給認定保護

者」を「教育・保育給付認定保護者」に改め、同条第4項中「支給認定子ど

も」を「満3歳未満保育認定子ども」に改め、同項を同条第9項とし、同条第

3項中「を行う者であって、第37条第2項の規定により定める利用定員が2

0人以上のもの」を「(第37条第2項の規定により定める利用定員が20人

以上のものに限る。次項において「保育所型事業所内保育事業」という。)を

行う者」に、「第1項第1号」を「同項第1号」に改め、同項を同条第7項と

し、同項の次に次の1項を加える。

8 保育所型事業所内保育事業を行う者のうち、児童福祉法第6条の3第12

項第2号に規定する事業を行うものであって、市長が適当と認めるもの(附

則第5条において「特例保育所型事業所内保育事業者」という。)について

は、第1項本文の規定にかかわらず、連携施設の確保をしないことができる。

第42条第2項中「前項」を「第1項」に改め、同項を同条第6項とし、同

条第1項の次に次の4項を加える。

2 市長は、特定地域型保育事業者による代替保育の提供に係る連携施設の確

保が著しく困難であると認める場合であって、次の各号に掲げる要件の全て

を満たすと認められるときは、前項第2号の規定を適用しないこととするこ

とができる。

(1) 特定地域型保育事業者と前項第2号に掲げる事項に係る連携協力を行

う者との間でそれぞれの役割の分担及び責任の所在が明確化されているこ

と。

(2) 前項第2号に掲げる事項に係る連携協力を行う者の本来の業務の遂行

に支障が生じないようにするための措置が講じられていること。

3 前項の場合において、特定地域型保育事業者は、次の各号に掲げる場合の

区分に応じ、それぞれ当該各号に定める者を第1項第2号に掲げる事項に係

る連携協力を行う者として適切に確保しなければならない。

(1) 当該特定地域型保育事業者が特定地域型保育事業を行う場所又は事業

所(次号において「事業実施場所」という。)以外の場所又は事業所にお

いて代替保育が提供される場合 小規模保育事業A型若しくは小規模保育

事業B型又は事業所内保育事業を行う者(次号において「小規模保育事業

- 13 -

Page 17: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

A型事業者等」という。)

(2) 事業実施場所において代替保育が提供される場合 事業の規模等を勘

案して小規模保育事業A型事業者等と同等の能力を有すると市が認める者

4 市長は、次のいずれかに該当するときは、第1項第3号の規定を適用しな

いこととすることができる。

(1) 市長が、児童福祉法第24条第3項の規定による調整を行うに当たっ

て、特定地域型保育事業者による特定地域型保育の提供を受けていた満3

歳未満保育認定子どもを優先的に取り扱う措置その他の特定地域型保育事

業者による特定地域型保育の提供の終了に際して、当該満3歳未満保育認

定子どもに係る教育・保育給付認定保護者の希望に基づき、引き続き必要

な教育・保育が提供されるよう必要な措置を講じているとき。

(2) 特定地域型保育事業者による第1項第3号に掲げる事項に係る連携施

設の確保が著しく困難であると認めるとき(前号に該当する場合を除

く。)。

5 前項(第2号に係る部分に限る。)の場合において、特定地域型保育事業

者は、児童福祉法第59条第1項に規定する施設のうち、次に掲げるもの

(入所定員が20人以上のものに限る。)であって、市長が適当と認めるも

のを第1項第3号に掲げる事項に係る連携協力を行う者として適切に確保し

なければならない。

(1) 法第59条の2第1項の規定による助成を受けている者の設置する施

設(児童福祉法第6条の3第12項に規定する業務を目的とするものに限

る。)

(2) 児童福祉法第6条の3第12項に規定する業務又は同法第39条第1

項に規定する業務を目的とする施設であって、同法第6条の3第9項第1

号に規定する保育を必要とする乳児・幼児の保育を行うことに要する費用

に係る地方公共団体の補助を受けているもの

第43条第1項中「(特別利用地域型保育及び特定利用地域型保育を含む。

以下この条及び第50条において準用する第14条において同じ。)」を削り、

「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保護者」に改め、「(当該特定地

域型保育事業者が特別利用地域型保育を提供する場合にあっては法第30条第

- 14 -

Page 18: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

2項第2号に規定する市町村が定める額とし、特定利用地域型保育を提供する

場合にあっては法第30条第2項第3号に規定する市町村が定める額とす

る。)」を削り、同条第2項中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認定保

護者」に改め、「(その額が現に当該特定地域型保育に要した費用の額を超え

るときは、当該現に特定地域型保育に要した費用の額)をいい、当該特定地域

型保育事業者が特別利用地域型保育を提供する場合にあっては法第30条第2

項第2号に規定する内閣総理大臣が定める基準により算定した費用の額(その

額が現に当該特別利用地域型保育に要した費用の額を超えるときは、当該現に

特別利用地域型保育に要した費用の額)を、特定利用地域型保育を提供する場

合にあっては法第30条第2項第3号に規定する内閣総理大臣が定める基準に

より算定した費用の額(その額が現に当該特定利用地域型保育に要した費用の

額を超えるときは、当該現に特定利用地域型保育に要した費用の額)」を削り、

同条第3項から第6項までの規定中「支給認定保護者」を「教育・保育給付認

定保護者」に改める。

第46条第5号中「支給認定保護者から受領する利用者負担その他の」を

「第43条の規定により教育・保育給付認定保護者から支払を受ける」に改め

る。

第47条第1項及び第2項ただし書中「支給認定子ども」を「満3歳未満保

育認定子ども」に改める。

第49条第2項中「支給認定子ども」を「満3歳未満保育認定子ども」に改

め、同項第2号中「に規定する提供した特定地域型保育に係る必要な事項」を

「の規定による特定地域型保育」に改め、同項第3号中「に規定する」を「の

規定による」に改める。

第50条中「特定地域型保育事業」を「特定地域型保育事業者、特定地域型

保育事業所及び特定地域型保育」に、「第14条第1項中「施設型給付費(法

第28条第1項に規定する特例施設型給付費を含む。以下この項において同

じ。)」とあるのは「地域型保育給付費(法第30条第1項に規定する特例地

域型保育給付費を含む。以下この項において同じ。)」」を「第11条中「教

育・保育給付認定子どもについて」とあるのは「教育・保育給付認定子ども

(満3歳未満保育認定子どもに限り、特定満3歳以上保育認定子どもを除く。

- 15 -

Page 19: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

以下この節において同じ。)について」と、第12条の見出し中「教育・保

育」とあるのは「地域型保育」と、第14条の見出し中「施設型給付費」とあ

るのは「地域型保育給付費」と、同条第1項中「施設型給付費(法第27条第

1項の施設型給付費をいう。以下」とあるのは「地域型保育給付費(法第29

条第1項の地域型保育給付費をいう。以下この項及び第19条において」と、

「施設型給付費の」とあるのは「地域型保育給付費の」と、同条第2項中「特

定教育・保育に」とあるのは「特定地域型保育に」と、「特定教育・保育の」

とあるのは「特定地域型保育の」と、「特定教育・保育提供証明書」とあるの

は「特定地域型保育提供証明書」と、第19条中「施設型給付費」とあるのは

「地域型保育給付費」」に改める。

第51条第1項中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定子ども」に改

め、同条第2項中「支給認定子どもの」を「教育・保育給付認定子どもの」に、

「法第19条第1項第3号に掲げる小学校就学前子どもに該当する支給認定子

ども」を「満3歳未満保育認定子ども」に、「あっては」を「あっては、」に、

「支給認定子どもを」を「教育・保育給付認定子どもを」に改め、同条第3項

中「保育には特別利用地域型保育を」の次に「、地域型保育給付費には特例地

域型保育給付費(法第30条第1項の特例地域型保育給付費をいう。次条第3

項において同じ。)を、それぞれ」を加え、「第39条第2項及び第40条第

2項を除く。」を「第40条第2項を除き、前条において準用する第8条から

第14条まで(第10条及び第13条を除く。)、第17条から第19条まで

及び第23条から第33条までを含む。次条第3項において同じ。」に改め、

同項に後段として次のように加える。

この場合において、第39条第2項中「利用の申込みに係る法第19条第

1項第3号に掲げる小学校就学前子どもの数」とあるのは「利用の申込みに

係る法第19条第1項第1号に掲げる小学校就学前子どもの数」と、「満3

歳未満保育認定子ども(特定満3歳以上保育認定子どもを除く。以下この章

において同じ。)」とあるのは「同号又は同項第3号に掲げる小学校就学前

子どもに該当する教育・保育給付認定子ども(第52条第1項の規定により

特定利用地域型保育を提供する場合にあっては、当該特定利用地域型保育の

対象となる法第19条第1項第2号に掲げる小学校就学前子どもに該当する

- 16 -

Page 20: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

教育・保育給付認定子どもを含む。)」と、「同号」とあるのは「同項第3

号」と、「教育・保育給付認定に基づき、保育の必要の程度及び家族等の状

況を勘案し、保育を受ける必要性が高いと認められる満3歳未満保育認定子

どもが優先的に利用できるよう、」とあるのは「抽選、申込みを受けた順序

により決定する方法、当該特定地域型保育事業者の保育に関する理念、基本

方針等に基づく選考その他公正な方法により」と、第43条第1項中「教

育・保育給付認定保護者」とあるのは「教育・保育給付認定保護者(特別利

用地域型保育の対象となる法第19条第1項第1号に掲げる小学校就学前子

どもに該当する教育・保育給付認定子どもに係る教育・保育給付認定保護者

を除く。)」と、同条第2項中「法第29条第3項第1号に掲げる額」とあ

るのは「法第30条第2項第2号の内閣総理大臣が定める基準により算定し

た費用の額」と、同条第3項中「前2項」とあるのは「前項」と、同条第4

項中「前3項」とあるのは「前2項」と、「掲げる費用」とあるのは「掲げ

る費用及び食事の提供(第13条第4項第3号ア又はイに掲げるものを除

く。)に要する費用」と、同条第5項中「前各項」とあるのは「前3項」と

する。

第52条第1項中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定子ども」に改

め、同条第2項中「支給認定子ども」を「教育・保育給付認定子ども」に、

「あっては」を「あっては、」に改め、同条第3項中「保育には特定利用地域

型保育を」の次に「、地域型保育給付費には特例地域型保育給付費を、それぞ

れ」を加え、同項に後段として次のように加える。

この場合において、第43条第1項中「教育・保育給付認定保護者」とあ

るのは「教育・保育給付認定保護者(特定利用地域型保育の対象となる法第

19条第1項第2号に掲げる小学校就学前子どもに該当する教育・保育給付

認定子ども(特定満3歳以上保育認定子どもに限る。)に係る教育・保育給

付認定保護者に限る。)」と、同条第2項中「法第29条第3項第1号に掲

げる額」とあるのは「法第30条第2項第3号の内閣総理大臣が定める基準

により算定した費用の額」と、同条第4項中「掲げる費用」とあるのは「掲

げる費用及び食事の提供(特定利用地域型保育の対象となる特定満3歳以上

保育認定子どもに対するもの及び満3歳以上保育認定子ども(令第4条第1

- 17 -

Page 21: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

項第2号に規定する満3歳以上保育認定子どもをいう。)に係る第13条第

4項第3号ア又はイに掲げるものを除く。)に要する費用」とする。

附則第2条第1項中「「(法第27条第3項第2号に掲げる額(当該特定教

育・保育施設が」とあるのは「(当該特定教育・保育施設が」」を「「教育・

保育給付認定保護者(満3歳未満保育認定子ども」とあるのは「教育・保育給

付認定保護者(満3歳未満保育認定子ども(特定保育所(法附則第6条第1項

に規定する特定保育所をいう。次項において同じ。)から特定教育・保育(保

育に限る。第19条において同じ。)を受ける者を除く。以下この項において

同じ。)」」に改め、「「定める額とする。)をいう。)」とあるのは「定め

る額をいう。)」と、」を削り、「「(法第27条第3項第1号に規定する

額」とあるのは「(法附則第6条第3項の規定により読み替えられた法第28

条第2項第1号に規定する内閣総理大臣が定める基準により算定した費用の

額」」を「「当該特定教育・保育」とあるのは「当該特定教育・保育(特定保

育所における特定教育・保育(保育に限る。)を除く。)」」に改める。

附則第3条を次のように改める。

第3条 削除

附則第5条中「事業者」の次に「(特例保育所型事業所内保育事業者を除

く。)」を加え、「5年」を「10年」に改める。

附 則

この条例は、公布の日から施行する。

- 18 -

Page 22: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第76号

土岐市及び瑞浪市医療提供体制審議会共同設置規約について

地方自治法(昭和22年法律第67号)第252条の7第1項の規定に基づ

き、土岐市及び瑞浪市医療提供体制審議会を共同設置するため、協議により別

紙のように規約を定めるものとする。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

提案理由

土岐市及び瑞浪市医療提供体制審議会を瑞浪市と共同で設置するため、この

規約を定めようとする。

- 19 -

Page 23: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

土岐市及び瑞浪市医療提供体制審議会共同設置規約

(設置)

第1条 土岐市及び瑞浪市(以下「両市」という。)は、地域医療を守り、効

率的で、質の高い医療提供体制を確保するため、地方自治法(昭和22年法

律第67号)第252条の7第1項の規定に基づき、同法第138条の4第

3項に規定する審議会を共同して設置するものとする。

(名称)

第2条 この審議会は、土岐市及び瑞浪市医療提供体制審議会(以下「審議

会」という。)という。

(執務場所)

第3条 審議会の執務場所は、土岐市土岐津町土岐口2101番地土岐市役所

内とする。

(所掌事務)

第4条 審議会は、次に掲げる事項を調査審議する。

(1) 両市の医療提供体制の安定確保に関すること。

(2) 前号に掲げるもののほか、両市の長が必要と認めること。

(組織)

第5条 審議会は、委員15人以内で組織する。

(委員)

第6条 審議会の委員は、両市の長が協議により定める候補者について、土岐

市長が選任する。

2 土岐市長は、審議会の委員を解任する場合又はその退任を承認する場合は、

あらかじめ瑞浪市長と協議しなければならない。

(任期)

第7条 委員の任期は、第4条に規定する事項の諮問に係る答申の日までとす

る。

(会長及び副会長)

第8条 審議会に会長及び副会長を置く。

2 会長及び副会長は、委員の互選により定める。

- 20 -

Page 24: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

3 会長は、会務を総理し、審議会を代表する。

4 副会長は、会長を補佐し、会長に事故があるとき又は会長が欠けたときは、

その職務を代理する。

(会議)

第9条 審議会の会議は、会長が招集し、会長がその議長となる。

2 審議会は、委員の半数以上が出席しなければ、これを開くことができない。

3 審議会の議事は、出席委員の過半数をもって決し、可否同数のときは、議

長の決するところによる。

4 審議会は、必要があると認めたときは、委員以外の者に対して出席を求め、

意見の陳述、説明その他の必要な協力を求めることができる。

(負担金)

第10条 審議会に要する経費は、両市が負担し、当該負担すべき額は、両市

の長の協議により定めるものとする。

2 瑞浪市は、前項の規定による負担金を土岐市に納付しなければならない。

3 前項に規定する負担金の納付の時期については、両市の長が協議して定め

る。

(予算)

第11条 審議会に関する予算は、土岐市の一般会計の歳入歳出予算に計上す

るものとする。

(決算報告)

第12条 土岐市長は、審議会に関する決算を土岐市議会の認定に付したとき

は、当該決算を瑞浪市長に報告しなければならない。

(委員の身分取扱いに関する条例、規則その他の規程)

第13条 土岐市は、審議会の委員の報酬及び費用弁償の額並びにその支給方

法に関する条例、規則その他の規程を制定し、又は改廃する場合は、あらか

じめ瑞浪市と協議しなければならない。

2 前項に規定する条例、規則その他の規程を土岐市が制定し、又は改廃した

ときは、瑞浪市長は、当該条例、規則その他の規程を公表しなければならな

い。

(庶務)

- 21 -

Page 25: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

第14条 審議会の庶務は、土岐市において行う。

(補則)

第15条 この規約に定めるもののほか、審議会の運営に関し必要な事項は、

両市の長が協議して定める。

附 則

この規約は、令和2年10月5日から施行する。

- 22 -

Page 26: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第77号

土岐市及び瑞浪市医療提供体制審議会設置条例について

土岐市及び瑞浪市医療提供体制審議会設置条例を別紙のように定めるものと

する。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

提案理由

土岐市及び瑞浪市医療提供体制審議会を設置するため、この条例を定めよう

とする。

- 23 -

Page 27: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

土岐市及び瑞浪市医療提供体制審議会設置条例

(設置)

第1条 地域医療を守り、効率的で、質の高い医療提供体制を確保するため、

地方自治法(昭和22年法律第67号)第252条の7第1項の規定により、

土岐市及び瑞浪市(以下「両市」という。)が共同設置する同法第138条

の4第3項に規定する市長の附属機関として、土岐市及び瑞浪市医療提供体

制審議会(以下「審議会」という。)を置く。

(所掌事務)

第2条 審議会は、次に掲げる事項に係る市長の諮問に応じ、調査及び審議を

行い、その意見を答申する。

(1) 両市の医療提供体制の安定確保に関する事項

(2) 前号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事項

(委員の報酬等)

第3条 審議会の委員の報酬及び費用弁償の額並びにその支給方法については、

土岐市非常勤の特別職等の職員の報酬及び費用弁償に関する条例(昭和43

年土岐市条例第12号)の定めるところによる。

(委任)

第4条 この条例に定めるもののほか、審議会の運営に関し必要な事項は、両

市の長が協議して定める。

附 則

この条例は、令和2年10月5日から施行する。

- 24 -

Page 28: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第78号

財産の取得について

市は、次のとおり財産を取得するものとする。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

1 取得する物件 土岐市小中学校情報機器端末

2 取 得 の 方 法 一般競争入札による買入れ

3 取 得 の 価 格 160,600,000円

4 取得の相手方 岐阜県多治見市前畑町2丁目13番地

中部事務機株式会社 多治見営業所

代表取締役 辻 慶一

- 25 -

Page 29: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第79号

財産の取得について

市は、次のとおり財産を取得するものとする。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

1 取得する物件 蛍光X線分析装置一式

2 取 得 の 方 法 随意契約による買入れ

3 取 得 の 価 格 22,649,000円

4 取得の相手方 岐阜県岐阜市東金宝町1丁目18番地 AVENUE2

-A

島津サイエンス西日本株式会社 岐阜営業所

所長 右田 義晴

- 26 -

Page 30: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第80号

土岐市教育委員会委員の任命同意について

土岐市教育委員会委員として次の者を任命したいので、地方教育行政の組織

及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第4条第2項の規定によ

り議会の同意を求める。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

住所 氏名 生年月日

酒井 真吾

- 27 -

Page 31: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第81号

土岐市公平委員会委員の選任同意について

土岐市公平委員会委員として次の者を選任したいので、地方公務員法(昭和

25年法律第261号)第9条の2第2項の規定により議会の同意を求める。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

住所 氏名 生年月日

加藤 一治

- 28 -

Page 32: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

諮第2号

人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて

人権擁護委員の候補者として次の者を推薦したいので、人権擁護委員法(昭

和24年法律第139号)第6条第3項の規定により議会の意見を求める。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

住所 氏名 生年月日

石原 幾男

- 29 -

Page 33: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

諮第3号

人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて

人権擁護委員の候補者として次の者を推薦したいので、人権擁護委員法(昭

和24年法律第139号)第6条第3項の規定により議会の意見を求める。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

住所 氏名 生年月日

楓 重彦

- 30 -

Page 34: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第83号

令和元年度土岐市一般会計決算の認定について

地方自治法(昭和22年法律第67号)第233条第3項の規定により、令

和元年度土岐市一般会計決算を監査委員の意見を付けて別冊のとおり議会の認

定に付する。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

- 31 -

Page 35: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第84号

令和元年度土岐市国民健康保険特別会計決算の認定について

地方自治法(昭和22年法律第67号)第233条第3項の規定により、令

和元年度土岐市国民健康保険特別会計決算を監査委員の意見を付けて別冊のと

おり議会の認定に付する。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

- 32 -

Page 36: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第85号

令和元年度土岐市駐車場事業特別会計決算の認定について

地方自治法(昭和22年法律第67号)第233条第3項の規定により、令

和元年度土岐市駐車場事業特別会計決算を監査委員の意見を付けて別冊のとお

り議会の認定に付する。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

- 33 -

Page 37: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第86号

令和元年度土岐市介護保険特別会計決算の認定について

地方自治法(昭和22年法律第67号)第233条第3項の規定により、令

和元年度土岐市介護保険特別会計決算を監査委員の意見を付けて別冊のとおり

議会の認定に付する。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

- 34 -

Page 38: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第87号

令和元年度土岐市・瑞浪市介護認定審査会特別会計決算の認定について

地方自治法(昭和22年法律第67号)第233条第3項の規定により、令

和元年度土岐市・瑞浪市介護認定審査会特別会計決算を監査委員の意見を付け

て別冊のとおり議会の認定に付する。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

- 35 -

Page 39: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第88号

令和元年度土岐市・瑞浪市障害者総合支援認定審査会特別会計決算の認

定について

地方自治法(昭和22年法律第67号)第233条第3項の規定により、令

和元年度土岐市・瑞浪市障害者総合支援認定審査会特別会計決算を監査委員の

意見を付けて別冊のとおり議会の認定に付する。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

- 36 -

Page 40: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第89号

令和元年度土岐市後期高齢者医療特別会計決算の認定について

地方自治法(昭和22年法律第67号)第233条第3項の規定により、令

和元年度土岐市後期高齢者医療特別会計決算を監査委員の意見を付けて別冊の

とおり議会の認定に付する。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

- 37 -

Page 41: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第90号

令和元年度土岐市病院事業会計決算の認定について

地方公営企業法(昭和27年法律第292号)第30条第4項の規定により、

令和元年度土岐市病院事業会計決算を監査委員の意見を付けて別冊のとおり議

会の認定に付する。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

- 38 -

Page 42: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第91号

令和元年度土岐市水道事業会計利益の処分及び決算の認定について

地方公営企業法(昭和27年法律第292号)第32条第2項の規定により、

令和元年度土岐市水道事業会計に係る利益を処分する議決を求めるとともに、

同法第30条第4項の規定により、令和元年度土岐市水道事業会計決算を監査

委員の意見を付けて別冊のとおり議会の認定に付する。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

- 39 -

Page 43: 令 和 2 年 第4回土岐市議会定例会議案...令和2年第4回土岐市議会定例会議事日程(第1日) 令和2年8月26日(水曜日)午前9時開議 日程第1

議第92号

令和元年度土岐市下水道事業会計利益の処分及び決算の認定について

地方公営企業法(昭和27年法律第292号)第32条第2項の規定により、

令和元年度土岐市下水道事業会計に係る利益を処分する議決を求めるとともに、

同法第30条第4項の規定により、令和元年度土岐市下水道事業会計決算を監

査委員の意見を付けて別冊のとおり議会の認定に付する。

令和2年8月26日提出

土岐市長 加 藤 淳 司

- 40 -