ユーザー企業における標準化のあり方 : qcon tokyo 2010

40
ユーザー企業における標準化のあり方 形ではない、型としての標準を目指して グロースエクスパートナーズ(株) ビジネスプラットフォーム事業ゼネラルマネージャー/チーフITアーキテクト 日本Javaユーザー会/日本Springユーザー会幹事 アークランプ(http://www.arclamp.jp/鈴木雄介 Tokyo 2010

Upload: yusuke-suzuki

Post on 12-Nov-2014

4.854 views

Category:

Technology


0 download

DESCRIPTION

ユーザー企業における標準化のあり方 - 形ではない、型としての標準を目指して グロースエクスパートナーズ(株) 鈴木雄介

TRANSCRIPT

Page 1: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

ユーザー企業における標準化のあり方

形ではない、型としての標準を目指して

グロースエクスパートナーズ(株)ビジネスプラットフォーム事業ゼネラルマネージャー/チーフITアーキテクト

日本Javaユーザー会/日本Springユーザー会幹事

アークランプ(http://www.arclamp.jp/)

鈴木雄介

Tokyo 2010

Page 2: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

自己紹介

• 鈴木雄介– 所属

• グロースエクスパートナーズ(株)– ビジネスプラットフォーム事業ゼネラルマ

ネージャー/チーフITアーキテクト

– コミュニティ• 日本Javaユーザー会 幹事

• 日本Springユーザー会 幹事

– ブログ/記事/書籍など• アークランプ(http://www.arclamp.jp)

• 「ソフトアーキテクトが知るべき97のこと」監修

• 「拡張する空間」共著

Page 3: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

http://gxp.co.jp

Page 4: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

今日のテーマ

Page 5: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

標準化

http://www.flickr.com/photos/cocreatr/4440894876/

ユーザー企業にとっての

Page 6: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

“ユーザー企業にとっての”標準化

http://www.flickr.com/photos/mhartford/1285459212/

Page 7: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

プロセスの標準化:・標準プロセスの策定・同じ手続きと同じ文書フォーマットによって同じ品質が得られる

内部構造の標準化:・標準フレームワークの定義・同じ構造によって同じ品質が得られる

従来の標準化

Page 8: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

同じことの繰り返し、が前提

http://www.flickr.com/photos/sualk61/3116650631/

Page 9: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

企業内に同じシステムは2つない

http://www.flickr.com/photos/coral/3630575683/

Page 10: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

大規模

汎用

特殊

小規模

http://www.flickr.com/photos/digitalart/1351407421/

http://www.flickr.com/photos/digitalart/415921952/

http://www.flickr.com/photos/digitalart/3721459363/

http://www.flickr.com/photos/digitalart/3654905233/

Page 11: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

パッケージスクラッチ+ベンダー

自社開発

パッケージカスタマイズ

Page 12: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

調整重要リーダシップ

重要

試行錯誤重要

コントロール重要

Page 13: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

http://www.flickr.com/photos/melissambwilkins/2352107323/

開発から保守運用まで

Page 14: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

同じモノがないなら同じコトをしても同じ品質にはならない

Page 15: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

コトそのものではなく、コトの成り立ちを標準化する

Page 16: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

“形”としての標準から“型”として標準へ

環境、視点、メタ的

Page 17: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

1.開発環境の整備2.アーキテクチャ標準

Page 18: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

1.開発環境の整備

• IDE(Eclipse+プラグイン)

• 構成管理(Maven2)

• 継続的インテグレーション(Hudson)

• 課題管理(JIRA)

• ドキュメント管理(Confluence)

• バージョン管理(Subversion)

• デプロイ管理

http://www.flickr.com/photos/kamoda/295893828/

Page 19: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

• 課題管理とドキュメント管理

• 厳密なユーザー権限の管理

• プロジェクト横断のカスタマイズ対応

• プロジェクト毎のカスタマイズ対応

ツール採用のポイント

Page 20: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

2.アーキテクチャ標準

• 8つの特性を利用して、アーキテクチャの基本方針を定義

• 基本方針に従い、 11の構成要素毎に、アーキテクチャを定義

• それぞれのプロセスでレビューを実施

http://www.flickr.com/photos/left-hand/3510633193/

Page 21: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

8つの特性

• 生産性と品質

• 認証認可

• セキュリティ

• 可用性

• パフォーマンス

• 運用保守性

• ユーザビリティ

• ポータビリティ

Page 22: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

11の構成要素

• インフラ関連

• デプロイ関連

• プロジェクトマネジメント関連

• アプリケーション階層横断

• プレゼンテーション層

• ビジネスロジック層

• パーシステンス層

• クライアント層

• インテグレーション層

• バッチ

• 製品やミドルウェア

Page 23: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

Developers Summit 2010 23

プロセス

アーキテクチャhttp://www.flickr.com/photos/seandreilinger/1247300270/

プロセス+アーキテクチャ柔軟なハンドルさばきに対応できる足回り

Page 24: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

もっとも大事なこと

Page 25: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

事務局重要。

Page 26: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

事務局超重要。

Page 27: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

大事なことなので2回(ry

Page 28: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

– 実施計画• 経営課題として定義

– 導入サポート• 説明会、ドキュメント• カスタマイズ、使い方支援

– 各種申請の受付• ユーザー新規登録• 古い情報の削除

– 効果測定• 定量的な活性度の測定• インタビューの実施

– 改善支援• ノウハウの展開

http://www.flickr.com/photos/stejahen/1326013625/

Page 29: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

標準化の効果

Page 30: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

アセスメント性の向上

視点が同じであればプロジェクト外部からの評価や査定を簡易化できる。プロジェクトリスクの引き下げ

Page 31: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

品質の適正化

AプロジェクトのプロセスやアーキテクチャがBプロジェクトでも有効とは限らない。品質とコストのバランスを調整する

Page 32: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

要員流動性の向上

手法が同じであれば毎回の学習コストを抑えられる。要員調整力の向上。人と共にノウハウが移転していく

Page 33: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

個別最適から全体最適

「うちのプロジェクトは特別」という意識の排除。特別な部分も大事だけど、共有化するメリットを理解する

Page 34: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

[Subversion]

[JIRA]

新機能

アサイン

作業中オープン

実装

解決済

アサイン デプロイ

V1.1

タグ打ち

1.1

次Ver登録

V1.1

テスト

クローズ 再オープン

※バグ有

デモ開発プロセスJIRA+SVN+Maven2

報告

Page 35: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

応用例

・バージョン番号やバグ番号のトレーサビリティ(現場~内部統制)

・JIRAに「バグの種類」の項目を足して、品質監査の基礎資料に

・Hudsonのソースコードメトリクス、SVNのコミット数などでアクティビティ診断

・Confluenceで環境構築手順(インストール、設定各種)や運用手順書を記述

・JIRAで問い合わせ管理、仕様管理

※サーバ+全ソフトで50万円(25ユーザー)、その価値は間違いなくある。

Page 36: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

まとめ1/3

開発者の視点だけで議論してはダメ。 ユーザー視点の現場で考えてますか?

Page 37: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

まとめ2/3

言うだけでできる人は少ない。環境や視点を用意して傾向性を与える。誰も無理しないのが一番大事。

Page 38: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

まとめ3/3

結局は人。事務局が本当に大事。上にも下にも、あきらめずに働きかけて、常に改善していく。

Page 39: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

最後に

標準化って新しい仕事のスタイルを考えるってコト。実はクリエイティブな仕事なんだよ!

Page 40: ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010

ユーザー企業における標準化のあり方

形ではない、型としての標準を目指して

グロースエクスパートナーズ(株)ビジネスプラットフォーム事業ゼネラルマネージャー/チーフITアーキテクト

日本Javaユーザー会/日本Springユーザー会幹事

アークランプ(http://www.arclamp.jp/)

鈴木雄介

Tokyo 2010