ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1....

97
ボックスカルバート設計システム Ver1.8 適用基準 土地改良事業計画設計基準 ・設計「水路工」(H13/2)・設計「農道」(H17/3)・土地改良施設 耐震設計の手引き(H16/3日本道路協会 ・道路土工「カルバート工指針」(H22/3)・共同溝設計指針(S61/3・駐車場設計施工指針 同解説・共同溝設計指針(H4/11日本下水道協会 ・下水道施設の耐震対策指針と解説 2009 年版(H21/10・下水道施設耐震計算例―管路施設編-後編 2001 年版(H13/3出力例 単ボックスカルバート計算例 道路土工(カルバート工指針)の安定計算および部材断面計算 開発・販売元 ()SIP システム お問合せ先 :大阪事務所(技術サービス) 542-0081 大阪府大阪市中央区南船場 1-18-24-501 TEL06-6125-2232 FAX06-6125-2233 http://www.sipc.co.jp [email protected] (荷重ケース1、4、7を抽出し印刷作成)

Upload: truongdat

Post on 22-Jul-2018

217 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

ボックスカルバート設計システム Ver1.8

適用基準

○ 土地改良事業計画設計基準

・設計「水路工」(H13/2)・設計「農道」(H17/3)・土地改良施設 耐震設計の手引き(H16/3)

○ 日本道路協会

・道路土工「カルバート工指針」(H22/3)・共同溝設計指針(S61/3)

・駐車場設計施工指針 同解説・共同溝設計指針(H4/11)

○ 日本下水道協会

・下水道施設の耐震対策指針と解説 2009 年版(H21/10)

・下水道施設耐震計算例―管路施設編-後編 2001 年版(H13/3)

出力例

単ボックスカルバート計算例

道路土工(カルバート工指針)の安定計算および部材断面計算

開発・販売元

(株)SIP システム お問合せ先 :大阪事務所(技術サービス) 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場 1-18-24-501

TEL:06-6125-2232 FAX:06-6125-2233 http://www.sipc.co.jp [email protected]

(荷重ケース1、4、7を抽出し印刷作成)

Page 2: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

1. 設計条件

1.1 準拠指針

道路土工 カルバート工指針  平成22年3月  社団法人 日本道路協会

1.2 構造形式及び形状寸法

現場打ちボックスカルバート

構造寸法図

6900

500 3000 400 2500 500

300

1500

3050

500

2000

550

2000

1000

   全幅: 6.900 (m) , 全高: 3.050 (m)ブロック長: 15.000 (m)ハンチ寸法:   0.300 × 0.300 (m) (左室上側ハンチ)   0.300 × 0.300 (m) (左室下側ハンチ)   0.300 × 0.300 (m) (右室上側ハンチ)   0.300 × 0.300 (m) (右室下側ハンチ)

1

Page 3: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

1.3 使用材料

1.3.1 単位体積重量

舗 装 湿潤重量 γp kN/m3 22.50 水中重量 γp' kN/m3 12.70 飽和重量 γpsat kN/m3 22.50

土 砂 湿潤重量 γ kN/m3 18.00 水中重量 γ' kN/m3 10.00 飽和重量 γsat kN/m3 19.00

水   内 水 γwi kN/m3 9.80 外 水 γwo kN/m3 9.80

鉄筋コンクリート γc kN/m3 24.50

1.3.2 コンクリート

設計基準強度 σck N/mm2 24.00 許容圧縮応力度 σca N/mm2 13.50

許容せん断応力度

コンクリートのみでτa1 N/mm2 0.39

   負担する場合 斜引張鉄筋と共同で

τa2 N/mm2 1.70    負担する場合

許容付着応力度 τ0a N/mm2 1.60 ヤング係数 Ec N/mm2 26500 線膨張係数 0.000010

1.3.3 鉄筋

鉄筋種別: SD345

設計引張応力度常時(頂版) σsa N/mm2 176.0

常時(その他) σsa N/mm2 176.0地震時 σsa N/mm2 294.0

降伏点強度 σsy N/mm2 345.0 ヤング係数 Es N/mm2 200000

鉄筋配置

かぶり

頂 版外側 mm 100内側 mm 100

底 版外側 mm 100内側 mm 100

左側壁外側 mm 100内側 mm 100

右側壁外側 mm 100内側 mm 100

隔 壁 mm 1001~2段目の鉄筋離れ mm 100

2

Page 4: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

1.4 荷重

1.4.1 活荷重

TT-43 後輪:Pr= 58.80 (kN) 前輪:Pf= 63.70 (kN)    = 29.40 (kN)

衝撃係数: 0.300低減係数: 0.900

等分布活荷重: 10.00 (kN/m2)

1.4.2 土圧

鉛直土圧係数:KH= 1.00水平土圧係数:KV= 0.50

1.5 その他の荷重

部材 荷重名称/荷重タイプ 荷重時 L1/P1 L2/P2

1 1 a

常時のみ 0.000 3.450

a-b 部材直角方向分布荷重 5.000 3.000

2 2 a

常時のみ 0.000 2.950

b-c 部材直角方向分布荷重 3.000 5.000

3

Page 5: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

2. 荷重の計算

2.1 ボックスカルバート自重

頂 版  

ws 1B ・ts

B0・γc

6 900 ×0 500

6 400×24 50 13 207 kN m

2

左頂版ハンチ  

ws 2b ・h

B1・γc

0 300 ×0 300

3 450×24 50 0 639 kN m

2

右頂版ハンチ  

ws 3b ・h

B2・γc

0 300 ×0 300

2 950×24 50 0 747 kN m

2

底 版  

wf 1B ・tf

B0・γc

6 900 ×0 550

6 400×24 50 14 528 kN m

2

左底版ハンチ  

wf 2b ・h

B1・γc

0 300 ×0 300

3 450×24 50 0 639 kN m

2

右底版ハンチ  

wf 3b ・h

B2・γc

0 300 ×0 300

2 950×24 50 0 747 kN m

2

左側壁  wwl tw ・γc 0 500 ×24 50 12 250 kN m2

右側壁  wwr tw ・γc 0 500 ×24 50 12 250 kN m2

隔 壁  wwm tw ・γc 0 400 ×24 50 9 800 kN m

2

ここで、B : ボックスカルバート全幅  (m)    B0: ボックスカルバート骨組幅 (m)    B1: ボックスカルバート左側骨組幅 (m)    B2: ボックスカルバート右側骨組幅 (m)    H : ボックスカルバート内空高 (m)    H0: ボックスカルバート骨組高 (m)    ts: 頂版厚さ (m)    tf: 底版厚さ (m)    tw: 側壁厚さ (m)    b : ハンチ幅 (m)    h : ハンチ高 (m)

4

Page 6: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

2.2 鉛直土圧

2.2.1 地下水位: ---- (m)

pwd=α・(γp・tp+γ・td) = 1.00×(22.50× 0.300 + 18.00× 1.500) = 33.750 (kN/m2)

ただし、 γp : 舗装の単位体積重量 22.50 (kN/m3)     γpsat: 舗装の飽和重量   22.50 (kN/m3)     γ : 土砂の単位体積重量 18.00 (kN/m3)     γsat : 土砂の飽和重量   19.00 (kN/m3)     tp : 舗装厚   0.300 (m)     td : 土かぶり厚 1.500 (m)     hw : 地下水位     α : 鉛直土圧係数

2.3 水平土圧および水圧

2.3.1 地下水位:G.L.- 2.300(m)

水平土圧phd(z)=k0・σv(z)

ここで、phd(z): 深度z(m)における水平土圧 (kN/m2)    k0 : 静止土圧係数 k0= 0.50    σv(z): 深度z(m)における鉛直応力 (kN/m2)

phd( 2.050)=k0・{γp・tp + γ・hw} = 0.50×(22.50× 0.300 + 18.00× 1.750)= 19.125 (kN/m2)

phd( 2.300)=k0・{γp・tp + γ・hw} = 0.50×(22.50× 0.300 + 18.000× 2.000)= 21.375 (kN/m2)

phd( 4.575)=k0・{γp・tp + γ・hw + γ'・(z-hw)} = 0.50×(22.50× 0.300 + 18.00× 2.000 + 10.00× 2.275)= 32.750 (kN/m2)

ただし、 γp: 舗装の単位体積重量 22.50 (kN/m3)     γ : 土砂の単位体積重量 18.00 (kN/m3)     γ': 土砂の水中重量   10.00 (kN/m3)     tp: 舗装厚 0.300 (m)     hw: 地下水位

水圧phw( 2.300)= 0.000 (kN/m

2)phw( 4.575)=γw・(z-hw)= 9.80× 2.275 = 22.295 (kN/m2)

5

Page 7: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

2.3.2 地下水位: ---- (m)

水平土圧phd( 2.050)=k0・{γp・tp + γ・z} = 0.50×(22.50× 0.300 + 18.00× 1.750)= 19.125 (kN/m2)

phd( 4.575)=k0・{γp・tp + γ・z} = 0.50×(22.50× 0.300 + 18.00× 4.275)= 41.850 (kN/m2)

2.4 浮力

2.4.1 地下水位:G.L.- 2.300(m)

U γw ・hw ' ・B0

B9 80 ×2 550 ×

6 900

6 40026 942 kN m

2

ただし、 γw : 水の単位体積重量 (kN/m3)     hw': 地下水位から底版下面までの深さ (m)     B0 : ボックスカルバートの総幅    (m)     B : ボックスカルバートの骨組み幅  (m)

2.5 内水圧/水重

内水位:hw= 1.000 (m)

pw=γw・hw= 9.80× 1.000= 9.800 (kN/m2)

6

Page 8: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

2.6 活荷重

2.6.1 後輪荷重

0.2m

D

P

45°

後輪荷重: Pr= 58.80 (kN) (TT-43)

Pwr2 Pr

2 75× 1 i

2 ×58 80

2 75× 1 0 30 55 593 kN m

PwlrPwr ・β

2 D 0 2

55 593 ×0 90

2 ×1 800 0 213 167 kN m

2

ただし、 Pwr : 車両占有幅あたりの後輪荷重 (kN/m)     Pwlr : 頂版に作用する後輪による鉛直荷重 (kN/m2)    β : 断面力の低減係数

後輪荷重による水平土圧 hwlr=Pwlr・k0=13.167× 0.50= 6.583 (kN/m2)

2.6.2 前輪荷重(1)

前輪荷重: Pf1= 63.70 (kN)

Pwf 12 Pf 1

2 75× 1 i

2 ×63 70

2 75× 1 0 30 60 225 kN m

Pwlf 1Pwf 1

2 D 0 2

60 225

2 ×1 800 0 215 849 kN m

2

2.6.3 前輪荷重(2)

前輪荷重: Pf2= 29.40 (kN)

Pwf 22 Pf 2

2 75× 1 i

2 ×29 400

2 75× 1 0 30 27 796 kN m

Pwlf 2Pwf 2

2 D 0 2

27 796

2 ×1 800 0 27 315 kN m

2

ただし、 Pwf1, Pwf2 : 車両占有幅あたりの前輪荷重 (kN/m)     Pwlf1,Pwlf2: 頂版に作用する前輪による鉛直荷重 (kN/m2)

前輪荷重による水平土圧 hwlf1=Pwlf1・k0=15.849× 0.50= 7.924 (kN/m2)            hwlf2=Pwlf2・k0= 7.315× 0.50= 3.657 (kN/m2)

2.6.4 等分布活荷重

q= 10.00 (kN/m2)

等分布活荷重による水平土圧 phq= 0.50× 10.00 = 5.000 (kN/m2)

7

Page 9: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

2.7 地盤反力

2.7.1 Case 1

(左側壁外側下端回り)

荷重 計 算 式 V (kN) x (m) Vx(kNm) H (kN) h (m) Hy(kNm) 頂版自重 13.207×3.450 45.56 1.975 89.99 頂版自重 13.207×2.950 38.96 5.175 201.62 左頂版ハンチ 0.639×3.450 2.21 1.975 4.35 右頂版ハンチ 0.747×2.950 2.21 5.175 11.41 底版自重 14.528×3.450 50.12 1.975 98.99 底版自重 14.528×2.950 42.86 5.175 221.78 左底版ハンチ 0.639×3.450 2.21 1.975 4.35 右底版ハンチ 0.747×2.950 2.21 5.175 11.41 左側壁自重 12.250×2.000 24.50 0.250 6.13 右側壁自重 12.250×2.000 24.50 6.650 162.93 隔壁自重 9.800×2.000 19.60 3.700 72.52 鉛直土圧 33.750×3.450 116.44 1.975 229.96 鉛直土圧 33.750×2.950 99.56 5.175 515.24 浮力 -26.942×3.450 -92.95 1.975 -183.58 浮力 -26.942×2.950 -79.48 5.175 -411.31 後輪荷重 13.167×2.850 37.53 1.675 62.85 後輪荷重 6.583×2.525 16.62 1.263 20.99 後輪荷重 13.167×2.850 37.53 2.275 85.37 後輪荷重 13.167×0.950 12.51 4.175 52.22 a 13.80 1.831 25.27 a 11.80 5.298 62.52

合   計 411.65 1324.03 16.62 20.99

  偏心量  

eΣVx ΣHy

ΣV

B

2

1324 03 20 99

411 65

6 900

20 183 m

      e <B

6

6 900

61 150 m よって、台形分布

  最大地盤反力度  

QmaxΣV

B

6 M

B2

411 65

6 900

6 ×75 17

6 9002

69 133 kN m2

   < qa= 300.00 (kN/m2)

  最小地盤反力度  

QminΣV

B0

6 M

B02

411 65

6 900

6 ×75 17

6 900250 186 kN m

2

  ここで、B: ボックスカルバート全幅  (m)

8

Page 10: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

2.7.2 Case 4

(左側壁外側下端回り)

荷重 計 算 式 V (kN) x (m) Vx(kNm) H (kN) h (m) Hy(kNm) 頂版自重 13.207×3.450 45.56 1.975 89.99 頂版自重 13.207×2.950 38.96 5.175 201.62 左頂版ハンチ 0.639×3.450 2.21 1.975 4.35 右頂版ハンチ 0.747×2.950 2.21 5.175 11.41 底版自重 14.528×3.450 50.12 1.975 98.99 底版自重 14.528×2.950 42.86 5.175 221.78 左底版ハンチ 0.639×3.450 2.21 1.975 4.35 右底版ハンチ 0.747×2.950 2.21 5.175 11.41 左側壁自重 12.250×2.000 24.50 0.250 6.13 右側壁自重 12.250×2.000 24.50 6.650 162.93 隔壁自重 9.800×2.000 19.60 3.700 72.52 鉛直土圧 33.750×3.450 116.44 1.975 229.96 鉛直土圧 33.750×2.950 99.56 5.175 515.24 浮力 -26.942×3.450 -92.95 1.975 -183.58 浮力 -26.942×2.950 -79.48 5.175 -411.31 後輪荷重 13.167×0.850 11.19 3.275 36.65 後輪荷重 13.167×2.950 38.84 5.175 201.01 後輪荷重 13.167×2.400 31.60 2.500 79.00 後輪荷重 13.167×1.400 18.43 4.400 81.11 a 13.80 1.831 25.27 a 11.80 5.298 62.52

合   計 424.16 1521.35 0.00 0.00

  偏心量  

eΣVx ΣHy

ΣV

B

2

1521 35 0 00

424 16

6 900

20 137 m

      e <B

6

6 900

61 150 m よって、台形分布

  最大地盤反力度  

QmaxΣV

B

6 M

B2

424 16

6 900

6 ×58 00

6 900268 782 kN m

2

   < qa= 300.00 (kN/m2)

  最小地盤反力度  

QminΣV

B0

6 M

B02

424 16

6 900

6 ×58 00

6 900254 162 kN m

2

  ここで、B: ボックスカルバート全幅  (m)

9

Page 11: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

2.7.3 Case 7

(左側壁外側下端回り)

荷重 計 算 式 V (kN) x (m) Vx(kNm) H (kN) h (m) Hy(kNm) 頂版自重 13.207×3.450 45.56 1.975 89.99 頂版自重 13.207×2.950 38.96 5.175 201.62 左頂版ハンチ 0.639×3.450 2.21 1.975 4.35 右頂版ハンチ 0.747×2.950 2.21 5.175 11.41 底版自重 14.528×3.450 50.12 1.975 98.99 底版自重 14.528×2.950 42.86 5.175 221.78 左底版ハンチ 0.639×3.450 2.21 1.975 4.35 右底版ハンチ 0.747×2.950 2.21 5.175 11.41 左側壁自重 12.250×2.000 24.50 0.250 6.13 右側壁自重 12.250×2.000 24.50 6.650 162.93 隔壁自重 9.800×2.000 19.60 3.700 72.52 鉛直土圧 33.750×3.450 116.44 1.975 229.96 鉛直土圧 33.750×2.950 99.56 5.175 515.24 内水圧 -1/2×(9.80+0.00)×1.275 -6.25 0.425 -2.66 内水圧 1/2×(9.80+0.00)×1.275 6.25 0.425 2.66 水 重 9.800×3.000 29.40 2.000 58.80 水 重 -1/2×(2.94+0.00)×0.300 -0.44 0.600 -0.26 水 重 -1/2×(0.00+2.94)×0.300 -0.44 3.400 -1.50 内水圧 -1/2×(9.80+0.00)×1.275 -6.25 0.425 -2.66 内水圧 1/2×(9.80+0.00)×1.275 6.25 0.425 2.66 水 重 9.800×2.500 24.50 5.150 126.18 水 重 -1/2×(2.94+0.00)×0.300 -0.44 4.000 -1.76 水 重 -1/2×(0.00+2.94)×0.300 -0.44 6.300 -2.78 後輪荷重 13.167×3.450 45.43 1.975 89.71 後輪荷重 13.167×0.350 4.61 3.875 17.86 後輪荷重 13.167×1.900 25.02 2.750 68.80 後輪荷重 13.167×1.900 25.02 4.650 116.33 a 13.80 1.831 25.27 a 11.80 5.298 62.52

合   計 648.73 2189.84 0.00 0.00

  偏心量  

eΣVx ΣHy

ΣV

B

2

2189 84 0 00

648 73

6 900

20 074 m

      e <B

6

6 900

61 150 m よって、台形分布

  最大地盤反力度  

QmaxΣV

B

6 M

B2

648 73

6 900

6 ×48 27

6 9002100 101 kN m

2

   < qa= 300.00 (kN/m2)

  最小地盤反力度  

QminΣV

B0

6 M

B02

648 73

6 900

6 ×48 27

6 900287 935 kN m

2

  ここで、B: ボックスカルバート全幅  (m)

10

Page 12: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

3. 骨組み解析

3.1 解析モデル

3.1.1 骨組み図

4

21

c d

3

a b

5 6

e fg

1~6 : 節点番号  a~g : 部材番号

3.1.2 物理定数

ヤング係数: 26500000 (kN/m2)

線膨張係数: 0.000010

3.1.3 節点座標

X座標(m) Y座標(m) X座標(m) Y座標(m)1 0.000 2.525 4 0.000 0.0002 3.450 2.525 5 3.450 0.0003 6.400 2.525 6 6.400 0.000

3.1.4 部材の断面定数

部材節点番号 断面積 断面2次モー

始点 終点 (m2) メント (m4)a 1 2 0.5000 0.010417b 2 3 0.5000 0.010417c 4 5 0.5500 0.013865d 5 6 0.5500 0.013865e 4 1 0.5000 0.010417f 6 3 0.5000 0.010417g 5 2 0.4000 0.005333

11

Page 13: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

3.2 Case 1 (常時)

3.2.1 支持条件

節点 4: x方向固定,y方向固定,z軸回り自由節点 6: x方向自由,y方向固定,z軸回り自由

3.2.2 荷重条件

                          単位:kN,kN/m,kN・m,℃

部材 荷重タイプ L1(m) L2(m) P1 P2 備  考a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 13.207 13.207 頂版自重b 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 13.207 13.207 頂版自重a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 0.639 0.639 左頂版ハンチb 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 0.747 0.747 右頂版ハンチc 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 14.528 14.528 底版自重d 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 14.528 14.528 底版自重c 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 0.639 0.639 左底版ハンチd 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 0.747 0.747 右底版ハンチe 部材方向分布荷重 0.275 2.275 -12.250 -12.250 左側壁自重f 部材方向分布荷重 0.275 2.275 -12.250 -12.250 右側壁自重g 部材方向分布荷重 0.275 2.275 -9.800 -9.800 隔壁自重a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 33.750 33.750 鉛直土圧b 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 33.750 33.750 鉛直土圧e 部材直角方向分布荷重 2.275 2.525 21.375 19.125 左側静止土圧e 部材直角方向分布荷重 0.000 2.275 32.750 21.375 左側静止土圧f 部材直角方向分布荷重 2.275 2.525 -21.375 -19.125 右側静止土圧f 部材直角方向分布荷重 0.000 2.275 -32.750 -21.375 右側静止土圧e 部材直角方向分布荷重 0.000 2.275 22.295 0.000 左側静水圧f 部材直角方向分布荷重 0.000 2.275 -22.295 0.000 右側静水圧c 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 -26.942 -26.942 浮力d 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 -26.942 -26.942 浮力a 部材直角方向分布荷重 0.000 2.850 13.167 13.167 後輪荷重e 部材直角方向分布荷重 0.000 2.525 6.583 6.583 後輪荷重a 部材直角方向分布荷重 0.600 3.450 13.167 13.167 後輪荷重b 部材直角方向分布荷重 0.000 0.950 13.167 13.167 後輪荷重a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 5.000 3.000 ab 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 3.000 5.000 ac 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 -68.447 -63.710 地盤反力d 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 -63.710 -58.973 地盤反力

12

Page 14: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

3.2.3 荷重図

自  重 自  重

自  重 自  重

自 

 重

自 

 重

自 

 重

鉛直土圧 鉛直土圧水

平土

水平

土圧

水 

 圧

水 

 圧

後輪荷重

後輪

荷重

浮  力 浮  力

地盤反力 地盤反力

後輪荷重 後輪荷重

13

Page 15: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

3.2.4 解析結果

部材位 置 変   位 断 面 力(m) δx(mm) δy(mm) θz(mrad) N(kN) S(kN) M(kN・m)

a

0.000 0.04 -0.02 -0.12 40.85 115.28 -40.48 0.250 40.85 98.93 -13.71 0.300 0.04 -0.07 -0.15 40.85 95.57 -8.86 0.775 0.04 -0.13 -0.13 40.85 62.18 28.95 1.250 0.04 -0.18 -0.06 40.85 24.97 49.64 1.725 0.04 -0.19 0.03 40.85 -12.12 52.69 2.200 0.04 -0.15 0.11 40.85 -49.07 38.15 2.675 0.04 -0.09 0.15 40.85 -85.89 6.09 3.150 0.03 -0.02 0.12 40.85 -118.63 -42.83 3.200 40.85 -121.90 -48.83 3.450 0.03 0.01 0.06 40.85 -137.78 -81.29

b

0.000 0.03 0.01 0.06 34.26 101.94 -67.48 0.250 34.26 85.95 -43.99 0.300 0.03 0.01 0.00 34.26 82.75 -39.78 0.692 0.03 0.01 -0.04 34.26 57.60 -12.29 1.083 0.03 -0.01 -0.04 34.26 34.11 5.45 1.475 0.03 -0.02 -0.03 34.26 13.91 14.85 1.867 0.03 -0.03 0.00 34.26 -6.40 16.33 2.258 0.03 -0.03 0.02 34.26 -26.80 9.83 2.650 0.03 -0.02 0.02 34.26 -47.31 -4.68 2.700 34.26 -49.94 -7.11 2.950 0.03 -0.01 0.01 34.26 -63.09 -21.24

c

0.000 0.00 0.00 0.10 51.14 -131.71 54.82 0.275 51.14 -109.70 21.63 0.300 0.00 0.04 0.13 51.14 -107.70 18.91 0.775 0.00 0.10 0.13 51.14 -69.94 -23.27 1.250 0.00 0.15 0.08 51.14 -32.50 -47.59 1.725 -0.01 0.17 0.01 51.14 4.64 -54.19 2.200 -0.01 0.17 -0.05 51.14 41.46 -43.23 2.675 -0.01 0.13 -0.09 51.14 77.98 -14.85 3.150 -0.01 0.09 -0.08 51.14 114.18 30.80 3.175 51.14 116.08 33.68 3.450 -0.01 0.07 -0.04 51.14 136.89 68.46

d

0.000 -0.01 0.07 -0.04 57.73 -122.43 71.29 0.275 57.73 -101.77 40.47 0.300 -0.01 0.06 0.00 57.73 -99.89 37.95 0.692 -0.01 0.07 0.02 57.73 -70.68 4.55 1.083 -0.02 0.08 0.02 57.73 -41.72 -17.45 1.475 -0.02 0.08 -0.01 57.73 -13.00 -28.16 1.867 -0.02 0.07 -0.04 57.73 15.47 -27.67 2.258 -0.02 0.05 -0.06 57.73 43.70 -16.07 2.650 -0.02 0.02 -0.07 57.73 71.68 6.53 2.675 57.73 73.46 8.35 2.950 -0.02 0.00 -0.06 57.73 92.94 31.23

e

0.000 0.00 0.00 0.10 139.78 67.76 -54.82 0.250 139.75 52.82 -39.78 0.300 -0.02 0.00 0.05 139.47 49.94 -37.20 0.621 -0.03 -0.01 0.02 135.54 32.35 -24.04 0.942 -0.04 -0.01 0.00 131.61 16.29 -16.27 1.263 -0.03 -0.01 -0.02 127.68 1.75 -13.42

14

Page 16: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

部材位 置 変   位 断 面 力(m) δx(mm) δy(mm) θz(mrad) N(kN) S(kN) M(kN・m)

1.583 -0.02 -0.02 -0.04 123.75 -11.27 -14.99 1.904 -0.01 -0.02 -0.06 119.82 -22.76 -20.49 2.225 0.01 -0.02 -0.09 115.89 -32.73 -29.43 2.275 115.58 -34.16 -31.09 2.525 0.04 -0.02 -0.12 115.28 -40.85 -40.48

部材位 置 変   位 断 面 力(m) δx(mm) δy(mm) θz(mrad) N(kN) S(kN) M(kN・m)

f

0.000 -0.02 0.00 -0.06 87.59 -57.73 31.23 0.250 87.57 -44.43 18.49 0.300 -0.01 0.00 -0.03 87.29 -41.88 16.32 0.621 0.00 0.00 -0.02 83.36 -26.41 5.41 0.942 0.00 -0.01 -0.02 79.43 -12.46 -0.79 1.263 0.01 -0.01 -0.02 75.50 -0.03 -2.75 1.583 0.01 -0.01 -0.02 71.57 10.87 -0.97 1.904 0.02 -0.01 -0.02 67.64 20.25 4.06 2.225 0.03 -0.01 -0.01 63.71 28.11 11.86 2.275 63.40 29.22 13.29 2.525 0.03 -0.01 0.01 63.09 34.26 21.24

g

0.000 -0.01 0.07 -0.04 259.32 6.59 -2.83 0.200 259.45 6.59 -1.51 0.300 0.00 0.06 -0.05 259.08 6.59 -0.85 0.621 0.02 0.05 -0.05 255.94 6.59 1.26 0.942 0.03 0.04 -0.04 252.79 6.59 3.38 1.263 0.04 0.04 -0.03 249.65 6.59 5.49 1.583 0.05 0.03 -0.02 246.50 6.59 7.60 1.904 0.05 0.02 0.00 243.36 6.59 9.72 2.225 0.05 0.01 0.03 240.21 6.59 11.83 2.325 239.79 6.59 12.49 2.525 0.03 0.01 0.06 239.72 6.59 13.81

変位図 (単位:mm)

0.1

9

0.0

4

0.17

0.08

0.00

0.05

0.02

0.03

0.03

15

Page 17: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

軸力図 (単位:kN)

40.8

5

40.8

5

34.2

6

34.2

6

51.1

4

51.1

4

57.7

3

57.7

3

139.78

115.28

87.59

63.09

259.32

239.72

せん断力図 (単位:kN)

115.2

8

-137.7

8

101.9

4

-63.0

9

-131

.71

136.8

9

-122

.43

92.9

4

67.76

-40.85

-57.73

34.26

6.59

6.59

曲げモーメント図 (単位:kN・m)

-40.4

8

-81.2

9

52.6

9

-67.4

8

-21.2

4

16.3

3

54.8

2

68.4

6

-54.1

9

71.2

9

31.2

3

-28.1

6

-54.82

-40.48

-13.42

31.23

21.24

-2.75

-2.83

13.81

16

Page 18: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

3.3 Case 4 (常時)

3.3.1 支持条件

節点 4: x方向固定,y方向固定,z軸回り自由節点 6: x方向自由,y方向固定,z軸回り自由

3.3.2 荷重条件

                          単位:kN,kN/m,kN・m,℃

部材 荷重タイプ L1(m) L2(m) P1 P2 備  考a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 13.207 13.207 頂版自重b 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 13.207 13.207 頂版自重a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 0.639 0.639 左頂版ハンチb 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 0.747 0.747 右頂版ハンチc 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 14.528 14.528 底版自重d 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 14.528 14.528 底版自重c 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 0.639 0.639 左底版ハンチd 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 0.747 0.747 右底版ハンチe 部材方向分布荷重 0.275 2.275 -12.250 -12.250 左側壁自重f 部材方向分布荷重 0.275 2.275 -12.250 -12.250 右側壁自重g 部材方向分布荷重 0.275 2.275 -9.800 -9.800 隔壁自重a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 33.750 33.750 鉛直土圧b 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 33.750 33.750 鉛直土圧e 部材直角方向分布荷重 2.275 2.525 21.375 19.125 左側静止土圧e 部材直角方向分布荷重 0.000 2.275 32.750 21.375 左側静止土圧f 部材直角方向分布荷重 2.275 2.525 -21.375 -19.125 右側静止土圧f 部材直角方向分布荷重 0.000 2.275 -32.750 -21.375 右側静止土圧e 部材直角方向分布荷重 0.000 2.275 22.295 0.000 左側静水圧f 部材直角方向分布荷重 0.000 2.275 -22.295 0.000 右側静水圧c 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 -26.942 -26.942 浮力d 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 -26.942 -26.942 浮力a 部材直角方向分布荷重 2.600 3.450 13.167 13.167 後輪荷重b 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 13.167 13.167 後輪荷重a 部材直角方向分布荷重 1.050 3.450 13.167 13.167 後輪荷重b 部材直角方向分布荷重 0.000 1.400 13.167 13.167 後輪荷重a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 5.000 3.000 ab 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 3.000 5.000 ac 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 -54.692 -58.347 地盤反力d 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 -58.347 -62.002 地盤反力

17

Page 19: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

3.3.3 荷重図

自  重 自  重

自  重 自  重

自 

 重

自 

 重

自 

 重

鉛直土圧 鉛直土圧

水平

土圧

水平

土圧

水 

 圧

水 

 圧

後輪荷重 後輪荷重

浮  力 浮  力

地盤反力 地盤反力

後輪荷重 後輪荷重

18

Page 20: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

3.3.4 解析結果

部材位 置 変   位 断 面 力(m) δx(mm) δy(mm) θz(mrad) N(kN) S(kN) M(kN・m)

a

0.000 -0.01 -0.02 -0.10 44.12 97.46 -45.67 0.250 44.12 84.33 -22.94 0.300 -0.01 -0.06 -0.13 44.12 81.71 -18.79 0.775 -0.01 -0.12 -0.13 44.12 56.87 14.11 1.250 -0.01 -0.18 -0.09 44.12 29.53 34.99 1.725 -0.02 -0.20 -0.02 44.12 -1.29 41.69 2.200 -0.02 -0.20 0.05 44.12 -31.99 33.78 2.675 -0.02 -0.16 0.09 44.12 -63.55 11.28 3.150 -0.02 -0.12 0.07 44.12 -100.24 -27.62 3.200 44.12 -104.09 -32.73 3.450 -0.02 -0.11 0.03 44.12 -123.34 -61.16

b

0.000 -0.02 -0.11 0.03 44.35 116.60 -58.77 0.250 44.35 97.32 -32.03 0.300 -0.02 -0.11 -0.02 44.35 93.46 -27.26 0.692 -0.02 -0.12 -0.03 44.35 63.15 3.42 1.083 -0.02 -0.13 -0.02 44.35 32.74 22.20 1.475 -0.03 -0.13 0.02 44.35 3.22 29.09 1.867 -0.03 -0.11 0.06 44.35 -22.24 25.36 2.258 -0.03 -0.08 0.09 44.35 -47.81 11.65 2.650 -0.03 -0.04 0.09 44.35 -73.48 -12.10 2.700 44.35 -76.76 -15.85 2.950 -0.03 -0.02 0.06 44.35 -93.21 -37.10

c

0.000 0.00 0.00 0.08 47.88 -101.31 30.77 0.275 47.88 -82.99 5.43 0.300 0.00 0.03 0.09 47.88 -81.32 3.38 0.775 0.00 0.07 0.07 47.88 -49.48 -27.70 1.250 0.00 0.09 0.02 47.88 -17.40 -43.59 1.725 -0.01 0.09 -0.03 47.88 14.92 -44.19 2.200 -0.01 0.06 -0.08 47.88 47.48 -29.38 2.675 -0.01 0.01 -0.10 47.88 80.28 0.96 3.150 -0.01 -0.03 -0.07 47.88 113.32 46.93 3.175 47.88 115.06 49.78 3.450 -0.01 -0.05 -0.02 47.88 134.31 84.07

d

0.000 -0.01 -0.05 -0.02 47.64 -125.23 81.08 0.275 47.64 -105.93 49.30 0.300 -0.01 -0.05 0.03 47.64 -104.17 46.67 0.692 -0.01 -0.03 0.06 47.64 -76.51 11.28 1.083 -0.01 0.00 0.06 47.64 -48.65 -13.23 1.475 -0.02 0.02 0.04 47.64 -20.61 -26.80 1.867 -0.02 0.03 0.01 47.64 7.62 -29.35 2.258 -0.02 0.02 -0.02 47.64 36.05 -20.81 2.650 -0.02 0.01 -0.04 47.64 64.66 -1.09 2.675 47.64 66.49 0.55 2.950 -0.02 0.00 -0.03 47.64 86.70 21.61

e

0.000 0.00 0.00 0.08 121.96 47.88 -30.77 0.250 121.93 34.58 -20.50 0.300 -0.02 0.00 0.05 121.65 32.03 -18.82 0.621 -0.03 -0.01 0.03 117.72 16.55 -11.07 0.942 -0.04 -0.01 0.02 113.79 2.60 -8.04 1.263 -0.05 -0.01 0.01 109.86 -9.82 -9.23

19

Page 21: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

部材位 置 変   位 断 面 力(m) δx(mm) δy(mm) θz(mrad) N(kN) S(kN) M(kN・m)

1.583 -0.05 -0.01 0.00 105.93 -20.73 -14.18 1.904 -0.04 -0.02 -0.02 102.00 -30.11 -22.37 2.225 -0.03 -0.02 -0.05 98.07 -37.97 -33.33 2.275 97.76 -39.07 -35.25 2.525 -0.01 -0.02 -0.10 97.46 -44.12 -45.67

部材位 置 変   位 断 面 力(m) δx(mm) δy(mm) θz(mrad) N(kN) S(kN) M(kN・m)

f

0.000 -0.02 0.00 -0.03 117.71 -47.64 21.61 0.250 117.68 -34.34 11.39 0.300 -0.02 0.00 -0.01 117.40 -31.79 9.73 0.621 -0.01 -0.01 0.00 113.47 -16.32 2.05 0.942 -0.01 -0.01 0.00 109.54 -2.37 -0.91 1.263 -0.01 -0.01 0.00 105.61 10.06 0.37 1.583 -0.01 -0.01 0.00 101.68 20.96 5.39 1.904 -0.01 -0.02 0.01 97.75 30.34 13.66 2.225 -0.02 -0.02 0.03 93.82 38.20 24.69 2.275 93.51 39.31 26.62 2.525 -0.03 -0.02 0.06 93.21 44.35 37.10

g

0.000 -0.01 -0.05 -0.02 259.54 -0.24 2.99 0.200 259.66 -0.24 2.94 0.300 -0.01 -0.05 -0.01 259.29 -0.24 2.92 0.621 0.00 -0.06 -0.01 256.15 -0.24 2.84 0.942 0.00 -0.07 0.00 253.00 -0.24 2.76 1.263 0.00 -0.08 0.00 249.86 -0.24 2.69 1.583 0.00 -0.09 0.01 246.72 -0.24 2.61 1.904 -0.01 -0.09 0.02 243.57 -0.24 2.54 2.225 -0.01 -0.10 0.02 240.43 -0.24 2.46 2.325 240.00 -0.24 2.44 2.525 -0.02 -0.11 0.03 239.94 -0.24 2.39

変位図 (単位:mm)

0.2

0

0.1

3

0.09

0.00

0.02

0.05

0.02

0.04

20

Page 22: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

軸力図 (単位:kN)

44.1

2

44.1

2

44.3

5

44.3

5

47.8

8

47.8

8

47.6

4

47.6

4

121.96

97.46

117.71

93.21

259.54

239.94

せん断力図 (単位:kN)

97.4

6

-123.3

4

116.6

0

-93.2

1

-101

.31

134.3

1

-125

.23

86.7

0

47.88

-44.12

-47.64

44.35

-0.24

-0.24

曲げモーメント図 (単位:kN・m)

-45.6

7

-61.1

6

41.6

9

-58.7

7

-37.1

0

29.0

9

30.7

7

84.0

7

-44.1

9

81.0

8

21.6

1

-29.3

5

-30.77

-45.67

-8.04

21.61

37.10

-0.91

2.99

2.39

21

Page 23: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

3.4 Case 7 (常時)

3.4.1 支持条件

節点 4: x方向固定,y方向固定,z軸回り自由節点 6: x方向自由,y方向固定,z軸回り自由

3.4.2 荷重条件

                          単位:kN,kN/m,kN・m,℃

部材 荷重タイプ L1(m) L2(m) P1 P2 備  考a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 13.207 13.207 頂版自重b 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 13.207 13.207 頂版自重a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 0.639 0.639 左頂版ハンチb 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 0.747 0.747 右頂版ハンチc 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 14.528 14.528 底版自重d 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 14.528 14.528 底版自重c 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 0.639 0.639 左底版ハンチd 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 0.747 0.747 右底版ハンチe 部材方向分布荷重 0.275 2.275 -12.250 -12.250 左側壁自重f 部材方向分布荷重 0.275 2.275 -12.250 -12.250 右側壁自重g 部材方向分布荷重 0.275 2.275 -9.800 -9.800 隔壁自重a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 33.750 33.750 鉛直土圧b 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 33.750 33.750 鉛直土圧e 部材直角方向分布荷重 0.000 2.525 41.850 19.125 左側静止土圧f 部材直角方向分布荷重 0.000 2.525 -41.850 -19.125 右側静止土圧e 部材直角方向分布荷重 0.000 1.275 -9.800 0.000 内水圧g 部材直角方向分布荷重 0.000 1.275 9.800 0.000 内水圧c 部材直角方向分布荷重 0.250 3.250 9.800 9.800 水 重c 部材直角方向分布荷重 0.250 0.550 -2.940 0.000 水 重c 部材直角方向分布荷重 2.950 3.250 0.000 -2.940 水 重g 部材直角方向分布荷重 0.000 1.275 -9.800 0.000 内水圧f 部材直角方向分布荷重 0.000 1.275 9.800 0.000 内水圧d 部材直角方向分布荷重 0.200 2.700 9.800 9.800 水 重d 部材直角方向分布荷重 0.200 0.500 -2.940 0.000 水 重d 部材直角方向分布荷重 2.400 2.700 0.000 -2.940 水 重a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 13.167 13.167 後輪荷重b 部材直角方向分布荷重 0.000 0.350 13.167 13.167 後輪荷重a 部材直角方向分布荷重 1.550 3.450 13.167 13.167 後輪荷重b 部材直角方向分布荷重 0.000 1.900 13.167 13.167 後輪荷重a 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 5.000 3.000 ab 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 3.000 5.000 ac 部材直角方向分布荷重 0.000 3.450 -99.660 -96.619 地盤反力d 部材直角方向分布荷重 0.000 2.950 -96.619 -93.577 地盤反力

22

Page 24: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

3.4.3 荷重図

自  重 自  重

自  重 自  重

自 

 重

自 

 重

自 

 重

鉛直土圧 鉛直土圧

水平

土圧

水平

土圧

後輪荷重 後輪荷重

内 水

内 水

内 水 圧 内 水

内 水

内 水 圧

地盤反力 地盤反力

後輪荷重 後輪荷重

23

Page 25: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

3.4.4 解析結果

部材位 置 変   位 断 面 力(m) δx(mm) δy(mm) θz(mrad) N(kN) S(kN) M(kN・m)

a

0.000 0.00 -0.02 -0.12 36.26 111.33 -44.47 0.250 36.26 94.91 -18.69 0.300 0.00 -0.07 -0.15 36.26 91.63 -14.03 0.775 0.00 -0.14 -0.14 36.26 60.54 22.11 1.250 0.00 -0.19 -0.09 36.26 29.58 43.51 1.725 0.00 -0.22 0.00 36.26 -3.55 50.03 2.200 0.00 -0.20 0.08 36.26 -40.50 39.56 2.675 -0.01 -0.15 0.12 36.26 -77.32 11.57 3.150 -0.01 -0.09 0.11 36.26 -114.01 -33.87 3.200 36.26 -117.87 -39.67 3.450 -0.01 -0.07 0.05 36.26 -137.12 -71.55

b

0.000 -0.01 -0.07 0.05 34.11 109.94 -64.10 0.250 34.11 90.46 -39.06 0.300 -0.01 -0.06 0.00 34.11 86.80 -34.59 0.692 -0.01 -0.07 -0.03 34.11 61.00 -5.75 1.083 -0.01 -0.08 -0.02 34.11 35.74 13.20 1.475 -0.01 -0.08 0.00 34.11 10.39 22.23 1.867 -0.01 -0.08 0.03 34.11 -15.07 21.32 2.258 -0.01 -0.06 0.06 34.11 -35.92 11.26 2.650 -0.01 -0.03 0.06 34.11 -56.43 -6.82 2.700 34.11 -59.05 -9.71 2.950 -0.02 -0.02 0.05 34.11 -72.21 -26.12

c

0.000 0.00 0.00 0.10 34.47 -116.72 35.36 0.275 34.47 -93.77 6.47 0.300 0.00 0.03 0.12 34.47 -91.77 4.13 0.775 0.00 0.09 0.10 34.47 -56.21 -30.95 1.250 0.00 0.12 0.05 34.47 -21.15 -49.32 1.725 0.00 0.13 -0.02 34.47 13.70 -51.08 2.200 -0.01 0.11 -0.08 34.47 48.36 -36.33 2.675 -0.01 0.06 -0.11 34.47 82.82 -5.17 3.150 -0.01 0.01 -0.08 34.47 117.28 42.33 3.175 34.47 119.19 45.29 3.450 -0.01 0.00 -0.03 34.47 141.02 81.00

d

0.000 -0.01 0.00 -0.03 36.62 -125.65 78.99 0.275 36.62 -103.92 47.50 0.300 -0.01 -0.01 0.02 36.62 -102.02 44.91 0.692 -0.01 0.01 0.04 36.62 -74.01 10.47 1.083 -0.01 0.02 0.04 36.62 -46.34 -13.09 1.475 -0.01 0.04 0.02 36.62 -18.84 -25.85 1.867 -0.01 0.04 -0.01 36.62 8.51 -27.87 2.258 -0.01 0.03 -0.04 36.62 35.70 -19.21 2.650 -0.01 0.01 -0.05 36.62 63.03 0.10 2.675 36.62 64.89 1.71 2.950 -0.02 0.00 -0.04 36.62 86.21 22.44

e

0.000 0.00 0.00 0.10 135.83 34.47 -35.36 0.250 135.80 26.50 -27.74 0.300 -0.03 0.00 0.07 135.53 24.91 -26.46 0.621 -0.04 -0.01 0.04 131.60 14.82 -20.09 0.942 -0.06 -0.01 0.02 127.67 4.87 -16.93 1.263 -0.06 -0.01 0.00 123.74 -4.95 -16.95

24

Page 26: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

部材位 置 変   位 断 面 力(m) δx(mm) δy(mm) θz(mrad) N(kN) S(kN) M(kN・m)

1.583 -0.06 -0.02 -0.02 119.81 -14.26 -20.05 1.904 -0.05 -0.02 -0.04 115.88 -22.66 -26.00 2.225 -0.03 -0.02 -0.08 111.94 -30.12 -34.49 2.275 111.64 -31.20 -36.02 2.525 0.00 -0.02 -0.12 111.33 -36.26 -44.47

部材位 置 変   位 断 面 力(m) δx(mm) δy(mm) θz(mrad) N(kN) S(kN) M(kN・m)

f

0.000 -0.02 0.00 -0.04 96.71 -36.62 22.44 0.250 96.68 -28.65 14.29 0.300 -0.01 0.00 -0.02 96.40 -27.07 12.89 0.621 0.00 0.00 -0.01 92.47 -16.98 5.83 0.942 0.00 -0.01 0.00 88.54 -7.02 1.99 1.263 0.00 -0.01 0.00 84.61 2.79 1.31 1.583 0.00 -0.01 0.00 80.68 12.11 3.73 1.904 0.00 -0.01 0.01 76.75 20.50 8.98 2.225 -0.01 -0.01 0.02 72.82 27.97 16.78 2.275 72.51 29.05 18.20 2.525 -0.02 -0.02 0.05 72.21 34.11 26.12

g

0.000 -0.01 0.00 -0.03 266.66 2.15 2.01 0.200 266.79 2.15 2.44 0.300 0.00 -0.01 -0.03 266.42 2.15 2.66 0.621 0.01 -0.02 -0.02 263.27 2.15 3.35 0.942 0.02 -0.03 -0.01 260.13 2.15 4.04 1.263 0.02 -0.04 0.00 256.98 2.15 4.73 1.583 0.02 -0.04 0.01 253.84 2.15 5.42 1.904 0.01 -0.05 0.02 250.70 2.15 6.11 2.225 0.01 -0.06 0.03 247.55 2.15 6.80 2.325 247.12 2.15 7.02 2.525 -0.01 -0.07 0.05 247.06 2.15 7.45

変位図 (単位:mm)

0.2

2

0.0

8

0.13

0.04

0.00

0.02

0.06

0.02

0.02

25

Page 27: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

軸力図 (単位:kN)

36.2

6

36.2

6

34.1

1

34.1

1

34.4

7

34.4

7

36.6

2

36.6

2

135.83

111.33

96.71

72.21

266.66

247.06

せん断力図 (単位:kN)

111.3

3

-137.1

2

109.9

4

-72.2

1

-116

.72

141.0

2

-125

.65

86.2

1

34.47

-36.26

-36.62

34.11

2.15

2.15

曲げモーメント図 (単位:kN・m)

-44.4

7

-71.5

5

50.0

3

-64.1

0

-26.1

2

22.2

3

35.3

6

81.0

0

-51.0

8

78.9

9

22.4

4

-27.8

7

-35.36

-44.47

-16.93

22.44

26.12

1.31

2.01

7.45

26

Page 28: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4. 断面設計

4.1 計算式

4.1.1 鉄筋コンクリート断面の応力度

x=

kd

σs/n

σcb

h

As

M

N

u

d

As

σc C ・M'

bd2

≦σca C2

k ・ 1 k 3

σs nS ・M'

bd2 ≦σsa S

k 1

k・C

   1

3k3

k2

β 1 2 np βk 2 np β 0 N ≠0

  k2 2 npk 2 np 0           N =0

(参考文献:改訂版 鉄筋コンクリートの新しい計算図表)ここで、σc: コンクリートの圧縮応力度   (N/mm2)    σs: 鉄筋の引張応力度       (N/mm2)    σca: コンクリートの許容圧縮応力度 (N/mm2)    σsa: 鉄筋の許容引張応力度     (N/mm2)     b: 幅    1,000 (mm)     d: 有効高     (mm)     h: 断面高     (mm)     kd: 中立軸位置   (mm)     M'= M + N・u    (N・mm)     M: 曲げモーメント (N・mm)     N: 軸力      (N)     u: 引張鉄筋の位置から部材中心までの距離 (mm)     n: コンクリートと鉄筋のヤング係数比 n=15     p: 鉄筋比 p=As/bd     β

f

d

1

d

M

Nu

27

Page 29: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.1.2 せん断力に対する照査

平均せん断応力度

  τmS

bd≦Ce ・Cpt ・CN ・τa 1

  ここで、  τm : 平均せん断応力度 (N/mm2)  S : 設計せん断力 (N)  b : 幅      (cm)  d : 有効高さ   (cm)  τa1: コンクリートのみでせん断力を負担する場合の許容せん断応力度 (N/mm2)  Ce : 部材断面の有効高に関する補正係数

表-1 部材断面の有効高に関する補正係数

有効高 d (mm)300

1,000 3,000 5,00010,00

以下 以上Ce 1.4 1.0 0.7 0.6 0.5

  Cpt: 軸方向引張鉄筋比に関する補正係数

表-2 軸方向引張鉄筋比に関する補正係数軸方向引張鉄筋比

0.1 0.2 0.3 0.51.0

pt (%) 以上Cpt 0.7 0.9 1.0 1.2 1.5

  CN : 軸方向圧縮力による補正係数    CN=1+M0/M ただし、1≦CN≦2  M0 : 軸方向圧縮力によりコンクリートの引張縁応力度が    0となる曲げモーメント     M0=N/Ac・Ic/y (N・mm)  Ac : 部材断面積                 (mm2)  Ic : 部材断面の図心軸に関する断面2次モーメント (mm4)  y : 部材断面の図心から部材引張縁までの距離   (mm)

必要斜引張鉄筋量

 コンクリートのせん断応力度がτa1を超える場合、次の式で算出される断面積以上の斜引張鉄筋を配置する。

  Aw

1 15 ・Sh ' ・s

σsa ・d

  Sh ' S Sca S τa 1 ・b ・d

  ここで、  Aw : 必要斜引張鉄筋量 (cm2)  τa1: コンクリートのみでせん断力を負担する場合の許容せん断応力度 (N/mm2)  Sh': 斜引張鉄筋が負担するせん断力 (kN)  S : せん断力 (kN)  s : 斜引張鉄筋の部材軸方向の間隔 (cm)  σsa: 斜引張鉄筋の許容引張応力度  (N/mm2)

28

Page 30: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.1.3 付着応力度の照査

  τ0S

U ・j ・d ≦τ0 a

  ここで、  τ0 : 付着応力度    (N/mm2)  τ0a: 許容付着応力度  (N/mm2)  S : 設計せん断力   (N)  U : 鉄筋の周長の総和 (cm)  j : 1 - k/3  d : 有効高さ     (cm)

29

Page 31: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.2 鉄筋組立図

100

100

100

100

100

100

100

100

100

100

D19-250

D16-250

D19-250

D16-250

D19-250

D16-250

D16-250

D16-250

D13-250

D16-125

D13-250

D13-250D13-250

30

Page 32: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.3 Case 1 (常時)

4.3.1 頂版(左)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m -40.48 -8.86 52.69 -42.83 -81.29N kN 40.85 40.85 40.85 40.85 40.85b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.600 0.500 0.500 0.500 0.600d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.500

As・req mm2 354.9 0.0 673.9 517.2 868.6

As mm2

D19-250 D19-250 D16-250 D19-250 D19-250

1146.0 1146.0 794.4 1146.0 1146.0M' kN・m 48.65 14.99 58.81 48.96 89.46u m 0.200 0.150 0.150 0.150 0.200f m 1.191 0.367 1.440 1.198 2.190β -1.582 -0.167 3.599 -2.246 -3.580np 0.0344 0.0430 0.0298 0.0430 0.0344k 0.282 0.567 0.246 0.295 0.255kd m 0.141 0.227 0.098 0.118 0.127C 7.823 4.349 8.868 7.530 8.585S 19.896 3.321 27.235 18.036 25.143

σc N/mm2 1.52 0.41 3.26 2.30 3.07σs N/mm2 58.08 4.67 150.17 82.78 134.96σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

31

Page 33: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

左端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 右端 曲げモーメント M kN・m -40.48 -8.86 -13.71 -48.83 -42.83 -81.29 軸  力    N kN 40.85 40.85 40.85 40.85 40.85 40.85 せん断力    S kN 115.28 95.57 98.93 -121.90 -118.63 -137.78 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.400 0.500 y m 0.300 0.250 0.250 0.250 0.250 0.300 Ac m2 0.6000 0.5000 0.5000 0.5000 0.5000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0104 0.0104 0.0104 0.0104 0.0180 M0 kN・m 4.09 3.40 3.40 3.40 3.40 4.09 As mm2 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 pt % 0.229 0.287 0.287 0.287 0.287 0.229 τm N/mm2 0.231 0.239 0.247 0.305 0.297 0.276 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.343 1.343 1.343 1.343 1.286 Cpt 0.929 0.987 0.987 0.987 0.987 0.929 CN 1.101 1.384 1.248 1.070 1.079 1.050 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.513 0.715 0.645 0.553 0.558 0.489

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

32

Page 34: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.3.2 頂版(右)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m -67.48 -39.78 16.33 -4.68 -21.24N kN 34.26 34.26 34.26 34.26 34.26b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.600 0.500 0.500 0.500 0.600d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.500

As・req mm2 713.8 490.6 125.6 0.0 139.8

As mm2

D19-250 D19-250 D16-250 D19-250 D19-250

1146.0 1146.0 794.4 1146.0 1146.0M' kN・m 74.33 44.92 21.47 9.82 28.09u m 0.200 0.150 0.150 0.150 0.200f m 2.170 1.311 0.627 0.287 0.820β -3.539 -2.527 1.567 0.034 -0.840np 0.0344 0.0430 0.0298 0.0430 0.0344k 0.255 0.290 0.310 0.879 0.320kd m 0.127 0.116 0.124 0.352 0.160C 8.577 7.630 7.194 3.217 6.989S 25.084 18.662 16.009 0.441 14.827

σc N/mm2 2.55 2.14 0.97 0.20 0.79σs N/mm2 111.87 78.58 32.22 0.41 24.99σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

33

Page 35: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

左端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 右端 曲げモーメント M kN・m -67.48 -39.78 -43.99 -7.11 -4.68 -21.24 軸  力    N kN 34.26 34.26 34.26 34.26 34.26 34.26 せん断力    S kN 101.94 82.75 85.95 -49.94 -47.31 -63.09 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.400 0.500 y m 0.300 0.250 0.250 0.250 0.250 0.300 Ac m2 0.6000 0.5000 0.5000 0.5000 0.5000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0104 0.0104 0.0104 0.0104 0.0180 M0 kN・m 3.43 2.86 2.86 2.86 2.86 3.43 As mm2 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 pt % 0.229 0.287 0.287 0.287 0.287 0.229 τm N/mm2 0.204 0.207 0.215 0.125 0.118 0.126 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.343 1.343 1.343 1.343 1.286 Cpt 0.929 0.987 0.987 0.987 0.987 0.929 CN 1.051 1.072 1.065 1.401 1.610 1.161 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.490 0.554 0.550 0.724 0.832 0.541

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

34

Page 36: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.3.3 底版(左)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m 54.82 18.91 -54.19 30.80 68.46N kN 51.14 51.14 51.14 51.14 51.14b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.650 0.550 0.550 0.550 0.650d m 0.550 0.450 0.450 0.450 0.550

As・req mm2 439.4 79.3 568.9 241.8 594.6

As mm2

D16-250 D16-250 D16-250 D16-250 D16-250

794.4 794.4 794.4 794.4 794.4M' kN・m 66.32 27.86 63.14 39.75 79.97u m 0.225 0.175 0.175 0.175 0.225f m 1.297 0.545 1.235 0.777 1.564β 2.358 1.211 -1.966 1.727 2.843np 0.0217 0.0265 0.0265 0.0265 0.0217k 0.234 0.355 0.245 0.283 0.223kd m 0.128 0.160 0.110 0.127 0.123C 9.287 6.395 8.885 7.812 9.674S 30.479 11.634 27.361 19.828 33.635

σc N/mm2 2.04 0.88 2.77 1.53 2.56σs N/mm2 100.24 24.01 127.97 58.38 133.38σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

35

Page 37: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

左端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 右端 曲げモーメント M kN・m 54.82 18.91 21.63 33.68 30.80 68.46 軸  力    N kN 51.14 51.14 51.14 51.14 51.14 51.14 せん断力    S kN -131.71 -107.70 -109.70 116.08 114.18 136.89 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.550 0.450 0.450 0.450 0.450 0.550 y m 0.325 0.275 0.275 0.275 0.275 0.325 Ac m2 0.6500 0.5500 0.5500 0.5500 0.5500 0.6500 Ic m4 0.0229 0.0139 0.0139 0.0139 0.0139 0.0229 M0 kN・m 5.54 4.69 4.69 4.69 4.69 5.54 As mm2 794.4 794.4 794.4 794.4 794.4 794.4 pt % 0.144 0.177 0.177 0.177 0.177 0.144 τm N/mm2 0.239 0.239 0.244 0.258 0.254 0.249 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.257 1.314 1.314 1.314 1.314 1.257 Cpt 0.789 0.853 0.853 0.853 0.853 0.789 CN 1.101 1.248 1.217 1.139 1.152 1.081 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.426 0.546 0.532 0.498 0.504 0.418

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

36

Page 38: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.3.4 底版(右)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m 71.29 37.95 -28.16 6.53 31.23N kN 57.73 57.73 57.73 57.73 57.73b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.650 0.550 0.550 0.550 0.650d m 0.550 0.450 0.450 0.450 0.550

As・req mm2 606.7 320.7 184.0 0.0 152.8

As mm2

D16-250 D16-250 D13-250 D16-125 D16-125

794.4 794.4 506.8 1588.8 1588.8M' kN・m 84.28 48.05 38.26 16.63 44.22u m 0.225 0.175 0.175 0.175 0.225f m 1.460 0.832 0.663 0.288 0.766β 2.654 1.850 -0.695 0.640 1.393np 0.0217 0.0265 0.0169 0.0530 0.0433k 0.227 0.275 0.257 1.067 0.380kd m 0.125 0.124 0.116 0.480 0.209C 9.542 8.014 8.504 2.909 6.030S 32.542 21.154 24.555 -0.183 9.851

σc N/mm2 2.66 1.90 1.61 0.24 0.88σs N/mm2 136.00 75.29 69.59 -0.23 21.60σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

37

Page 39: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

左端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 右端 曲げモーメント M kN・m 71.29 37.95 40.47 8.35 6.53 31.23 軸  力    N kN 57.73 57.73 57.73 57.73 57.73 57.73 せん断力    S kN -122.43 -99.89 -101.77 73.46 71.68 92.94 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.550 0.450 0.450 0.450 0.450 0.550 y m 0.325 0.275 0.275 0.275 0.275 0.325 Ac m2 0.6500 0.5500 0.5500 0.5500 0.5500 0.6500 Ic m4 0.0229 0.0139 0.0139 0.0139 0.0139 0.0229 M0 kN・m 6.25 5.29 5.29 5.29 5.29 6.25 As mm2 794.4 794.4 794.4 1588.8 1588.8 1588.8 pt % 0.144 0.177 0.177 0.353 0.353 0.289 τm N/mm2 0.223 0.222 0.226 0.163 0.159 0.169 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.257 1.314 1.314 1.314 1.314 1.257 Cpt 0.789 0.853 0.853 1.053 1.053 0.989 CN 1.088 1.139 1.131 1.634 1.810 1.200 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.421 0.498 0.494 0.882 0.977 0.582

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

38

Page 40: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.3.5 左側壁

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部外側引張 外側引張 外側引張 外側引張 外側引張

M kN・m -54.82 -37.20 -14.99 -29.43 -40.48N kN 139.78 139.47 123.75 115.89 115.28b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.600 0.500 0.500 0.500 0.600d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.500

As・req mm2 220.4 101.1 0.0 55.7 117.1

As mm2

D16-250 D16-250 D13-250 D19-250 D19-250

794.4 794.4 506.8 1146.0 1146.0M' kN・m 82.77 58.12 33.55 46.81 63.54u m 0.200 0.150 0.150 0.150 0.200f m 0.592 0.417 0.271 0.404 0.551β -0.384 -0.292 0.072 -0.260 -0.302np 0.0238 0.0298 0.0190 0.0430 0.0344k 0.349 0.434 0.969 0.498 0.424kd m 0.175 0.174 0.388 0.199 0.212C 6.479 5.387 3.048 4.816 5.498S 12.063 7.024 0.097 4.857 7.483

σc N/mm2 2.15 1.96 0.64 1.41 1.40σs N/mm2 59.91 38.27 0.30 21.31 28.53σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

39

Page 41: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

下端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 上端 曲げモーメント M kN・m -54.82 -37.20 -39.78 -31.09 -29.43 -40.48 軸  力    N kN 139.78 139.47 139.75 115.58 115.89 115.28 せん断力    S kN 67.76 49.94 52.82 -34.16 -32.73 -40.85 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.400 0.500 y m 0.300 0.250 0.250 0.250 0.250 0.300 Ac m2 0.6000 0.5000 0.5000 0.5000 0.5000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0104 0.0104 0.0104 0.0104 0.0180 M0 kN・m 13.98 11.62 11.65 9.63 9.66 11.53 As mm2 794.4 794.4 794.4 1146.0 1146.0 1146.0 pt % 0.159 0.199 0.199 0.287 0.287 0.229 τm N/mm2 0.136 0.125 0.132 0.085 0.082 0.082 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.343 1.343 1.343 1.343 1.286 Cpt 0.818 0.897 0.897 0.987 0.987 0.929 CN 1.255 1.312 1.293 1.310 1.328 1.285 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.515 0.617 0.607 0.677 0.686 0.599

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

40

Page 42: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.3.6 右側壁

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m 31.23 16.32 -2.75 11.86 21.24N kN 87.59 87.29 75.50 63.71 63.09b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.600 0.500 0.500 0.500 0.600d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.500

As・req mm2 89.9 0.0 0.0 0.0 45.8

As mm2

D16-125 D16-125 D13-250 D19-250 D19-250

1588.8 1588.8 506.8 1146.0 1146.0M' kN・m 48.75 29.41 14.08 21.42 33.86u m 0.200 0.150 0.150 0.150 0.200f m 0.557 0.337 0.186 0.336 0.537β 1.113 0.842 0.284 0.841 1.073np 0.0477 0.0596 0.0190 0.0430 0.0344k 0.462 0.681 ---- 0.654 0.436kd m 0.231 0.272 ---- 0.262 0.218C 5.115 3.801 2.482 3.911 5.365S 5.951 1.785 -1.227 2.070 6.934

σc N/mm2 1.00 0.70 0.22 0.52 0.73σs N/mm2 17.41 4.92 1.66 4.16 14.09σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

41

Page 43: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

下端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 上端 曲げモーメント M kN・m 31.23 16.32 18.49 13.29 11.86 21.24 軸  力    N kN 87.59 87.29 87.57 63.40 63.71 63.09 せん断力    S kN -57.73 -41.88 -44.43 29.22 28.11 34.26 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.400 0.500 y m 0.300 0.250 0.250 0.250 0.250 0.300 Ac m2 0.6000 0.5000 0.5000 0.5000 0.5000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0104 0.0104 0.0104 0.0104 0.0180 M0 kN・m 8.76 7.27 7.30 5.28 5.31 6.31 As mm2 1588.8 1588.8 1588.8 1146.0 1146.0 1146.0 pt % 0.318 0.397 0.397 0.287 0.287 0.229 τm N/mm2 0.115 0.105 0.111 0.073 0.070 0.069 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.343 1.343 1.343 1.343 1.286 Cpt 1.018 1.097 1.097 0.987 0.987 0.929 CN 1.280 1.446 1.395 1.398 1.448 1.297 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.653 0.831 0.801 0.722 0.748 0.604

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

42

Page 44: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.3.7 隔壁

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部左側引張 左側引張 右側引張 右側引張

M kN・m -2.83 -0.85 ----- 11.83 13.81N kN 259.32 259.08 ----- 240.21 239.72b m 1.000 1.000 ----- 1.000 1.000h m 0.600 0.400 ----- 0.400 0.600d m 0.500 0.300 ----- 0.300 0.500

As・req mm2 0.0 0.0 ----- 0.0 0.0

As mm2

D13-250 D13-250 D13-250 D13-250-----

506.8 506.8 506.8 506.8M' kN・m 54.70 26.76 ----- 35.86 61.76u m 0.200 0.100 ----- 0.100 0.200f m 0.211 0.103 ----- 0.149 0.258β 0.378 0.322 ----- 0.498 0.515np 0.0152 0.0253 ----- 0.0253 0.0152k ---- ---- ----- ---- ---- kd m ---- ---- ----- ---- ---- C 2.214 2.305 ----- 2.630 2.562S -1.779 -2.056 ----- -0.920 -0.968

σc N/mm2 0.48 0.69 ----- 1.05 0.63σs N/mm2 1.43 1.11 ----- 10.22 5.91σca N/mm2 13.50 13.50 ----- 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 ----- 176.00 176.00判定  ○  ○ -----  ○  ○

43

Page 45: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

下端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 上端 曲げモーメント M kN・m -2.83 -0.85 -1.51 12.49 11.83 13.81 軸  力    N kN 259.32 259.08 259.45 239.79 240.21 239.72 せん断力    S kN 6.59 6.59 6.59 6.59 6.59 6.59 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.300 0.300 0.300 0.300 0.500 y m 0.300 0.200 0.200 0.200 0.200 0.300 Ac m2 0.6000 0.4000 0.4000 0.4000 0.4000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0053 0.0053 0.0053 0.0053 0.0180 M0 kN・m 25.93 17.27 17.30 15.99 16.01 23.97 As mm2 506.8 506.8 506.8 506.8 506.8 506.8 pt % 0.101 0.169 0.169 0.169 0.169 0.101 τm N/mm2 0.013 0.022 0.022 0.022 0.022 0.013 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.400 1.400 1.400 1.400 1.286 Cpt 0.703 0.838 0.838 0.838 0.838 0.703 CN 2.000 2.000 2.000 2.000 2.000 2.000 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.705 0.915 0.915 0.915 0.915 0.705

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- ----- ----- -----

44

Page 46: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.4 Case 4 (常時)

4.4.1 頂版(左)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m -45.67 -18.79 41.69 -27.62 -61.16N kN 44.12 44.12 44.12 44.12 44.12b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.600 0.500 0.500 0.500 0.600d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.500

As・req mm2 409.0 130.1 488.5 267.7 603.1

As mm2

D19-250 D19-250 D16-250 D19-250 D19-250

1146.0 1146.0 794.4 1146.0 1146.0M' kN・m 54.49 25.41 48.31 34.24 69.98u m 0.200 0.150 0.150 0.150 0.200f m 1.235 0.576 1.095 0.776 1.586β -1.670 -0.690 2.738 -1.190 -2.373np 0.0344 0.0430 0.0298 0.0430 0.0344k 0.280 0.371 0.258 0.327 0.266kd m 0.140 0.149 0.103 0.131 0.133C 7.885 6.145 8.491 6.864 8.248S 20.303 10.399 24.461 14.123 22.750

σc N/mm2 1.72 0.98 2.56 1.47 2.31σs N/mm2 66.38 24.77 110.78 45.33 95.52σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

45

Page 47: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

左端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 右端 曲げモーメント M kN・m -45.67 -18.79 -22.94 -32.73 -27.62 -61.16 軸  力    N kN 44.12 44.12 44.12 44.12 44.12 44.12 せん断力    S kN 97.46 81.71 84.33 -104.09 -100.24 -123.34 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.400 0.500 y m 0.300 0.250 0.250 0.250 0.250 0.300 Ac m2 0.6000 0.5000 0.5000 0.5000 0.5000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0104 0.0104 0.0104 0.0104 0.0180 M0 kN・m 4.41 3.68 3.68 3.68 3.68 4.41 As mm2 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 pt % 0.229 0.287 0.287 0.287 0.287 0.229 τm N/mm2 0.195 0.204 0.211 0.260 0.251 0.247 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.343 1.343 1.343 1.343 1.286 Cpt 0.929 0.987 0.987 0.987 0.987 0.929 CN 1.097 1.196 1.160 1.112 1.133 1.072 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.511 0.618 0.599 0.575 0.585 0.500

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

46

Page 48: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.4.2 頂版(右)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m -58.77 -27.26 29.09 -12.10 -37.10N kN 44.35 44.35 44.35 44.35 44.35b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.600 0.500 0.500 0.500 0.600d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.500

As・req mm2 572.2 261.2 289.7 27.0 301.9

As mm2

D19-250 D19-250 D16-250 D19-250 D19-250

1146.0 1146.0 794.4 1146.0 1146.0M' kN・m 67.64 33.91 35.74 18.75 45.97u m 0.200 0.150 0.150 0.150 0.200f m 1.525 0.765 0.806 0.423 1.036β -2.250 -1.161 2.015 -0.307 -1.273np 0.0344 0.0430 0.0298 0.0430 0.0344k 0.268 0.329 0.279 0.473 0.293kd m 0.134 0.131 0.112 0.189 0.147C 8.198 6.834 7.893 5.023 7.557S 22.402 13.958 20.353 5.605 18.207

σc N/mm2 2.22 1.45 1.76 0.59 1.39σs N/mm2 90.91 44.37 68.20 9.85 50.22σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

47

Page 49: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

左端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 右端 曲げモーメント M kN・m -58.77 -27.26 -32.03 -15.85 -12.10 -37.10 軸  力    N kN 44.35 44.35 44.35 44.35 44.35 44.35 せん断力    S kN 116.60 93.46 97.32 -76.76 -73.48 -93.21 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.400 0.500 y m 0.300 0.250 0.250 0.250 0.250 0.300 Ac m2 0.6000 0.5000 0.5000 0.5000 0.5000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0104 0.0104 0.0104 0.0104 0.0180 M0 kN・m 4.44 3.70 3.70 3.70 3.70 4.44 As mm2 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 pt % 0.229 0.287 0.287 0.287 0.287 0.229 τm N/mm2 0.233 0.234 0.243 0.192 0.184 0.186 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.343 1.343 1.343 1.343 1.286 Cpt 0.929 0.987 0.987 0.987 0.987 0.929 CN 1.075 1.136 1.115 1.233 1.305 1.120 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.501 0.587 0.576 0.637 0.674 0.522

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

48

Page 50: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.4.3 底版(左)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m 30.77 3.38 -44.19 46.93 84.07N kN 47.88 47.88 47.88 47.88 47.88b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.650 0.550 0.550 0.550 0.650d m 0.550 0.450 0.450 0.450 0.550

As・req mm2 179.9 0.0 439.2 477.4 783.7

As mm2

D16-250 D16-250 D16-250 D16-250 D16-250

794.4 794.4 794.4 794.4 794.4M' kN・m 41.54 11.75 52.57 55.31 94.84u m 0.225 0.175 0.175 0.175 0.225f m 0.868 0.246 1.098 1.155 1.981β 1.578 0.546 -1.662 2.567 3.602np 0.0217 0.0265 0.0265 0.0265 0.0217k 0.273 ---- 0.252 0.249 0.214kd m 0.150 ---- 0.113 0.112 0.118C 8.068 2.668 8.668 8.766 10.055S 21.517 -0.731 25.748 26.469 36.891

σc N/mm2 1.11 0.15 2.25 2.39 3.15σs N/mm2 44.33 1.69 100.26 108.44 173.50σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

49

Page 51: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

左端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 右端 曲げモーメント M kN・m 30.77 3.38 5.43 49.78 46.93 84.07 軸  力    N kN 47.88 47.88 47.88 47.88 47.88 47.88 せん断力    S kN -101.31 -81.32 -82.99 115.06 113.32 134.31 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.550 0.450 0.450 0.450 0.450 0.550 y m 0.325 0.275 0.275 0.275 0.275 0.325 Ac m2 0.6500 0.5500 0.5500 0.5500 0.5500 0.6500 Ic m4 0.0229 0.0139 0.0139 0.0139 0.0139 0.0229 M0 kN・m 5.19 4.39 4.39 4.39 4.39 5.19 As mm2 794.4 794.4 794.4 794.4 794.4 794.4 pt % 0.144 0.177 0.177 0.177 0.177 0.144 τm N/mm2 0.184 0.181 0.184 0.256 0.252 0.244 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.257 1.314 1.314 1.314 1.314 1.257 Cpt 0.789 0.853 0.853 0.853 0.853 0.789 CN 1.169 2.000 1.808 1.088 1.094 1.062 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.452 0.875 0.791 0.476 0.478 0.411

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

50

Page 52: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.4.4 底版(右)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部外側引張 外側引張 内側引張 内側引張 外側引張

M kN・m 81.08 46.67 -29.35 -1.09 21.61N kN 47.64 47.64 47.64 47.64 47.64b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.650 0.550 0.550 0.550 0.650d m 0.550 0.450 0.450 0.450 0.550

As・req mm2 750.1 474.6 234.5 0.0 78.4

As mm2

D16-250 D16-250 D13-250 D13-250 D16-125

794.4 794.4 506.8 506.8 1588.8M' kN・m 91.80 55.01 37.69 9.43 32.33u m 0.225 0.175 0.175 0.175 0.225f m 1.927 1.155 0.791 0.198 0.679β 3.504 2.566 -0.980 0.338 1.234np 0.0217 0.0265 0.0169 0.0169 0.0433k 0.215 0.249 0.233 ---- 0.412kd m 0.118 0.112 0.105 ---- 0.226C 10.016 8.765 9.292 2.345 5.630S 36.548 26.463 30.519 -1.518 8.045

σc N/mm2 3.04 2.38 1.73 0.11 0.60σs N/mm2 166.38 107.83 85.20 0.58 12.90σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

51

Page 53: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

左端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 右端 曲げモーメント M kN・m 81.08 46.67 49.30 0.55 -1.09 21.61 軸  力    N kN 47.64 47.64 47.64 47.64 47.64 47.64 せん断力    S kN -125.23 -104.17 -105.93 66.49 64.66 86.70 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.550 0.450 0.450 0.450 0.450 0.550 y m 0.325 0.275 0.275 0.275 0.275 0.325 Ac m2 0.6500 0.5500 0.5500 0.5500 0.5500 0.6500 Ic m4 0.0229 0.0139 0.0139 0.0139 0.0139 0.0229 M0 kN・m 5.16 4.37 4.37 4.37 4.37 5.16 As mm2 794.4 794.4 794.4 1588.8 506.8 1588.8 pt % 0.144 0.177 0.177 0.353 0.113 0.289 τm N/mm2 0.228 0.231 0.235 0.148 0.144 0.158 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.257 1.314 1.314 1.314 1.314 1.257 Cpt 0.789 0.853 0.853 1.053 0.725 0.989 CN 1.064 1.094 1.089 2.000 2.000 1.239 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.411 0.478 0.476 1.080 0.743 0.601

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- ----- -----

52

Page 54: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.4.5 左側壁

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部外側引張 外側引張 外側引張 外側引張 外側引張

M kN・m -30.77 -18.82 -9.23 -33.33 -45.67N kN 121.96 121.65 109.86 98.07 97.46b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.600 0.500 0.500 0.500 0.600d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.500

As・req mm2 0.0 0.0 0.0 177.1 238.7

As mm2

D16-250 D16-250 D13-250 D19-250 D19-250

794.4 794.4 506.8 1146.0 1146.0M' kN・m 55.16 37.07 25.71 48.04 65.16u m 0.200 0.150 0.150 0.150 0.200f m 0.452 0.305 0.234 0.490 0.669β -0.105 -0.012 0.165 -0.475 -0.537np 0.0238 0.0298 0.0190 0.0430 0.0344k 0.518 0.768 1.234 0.413 0.359kd m 0.259 0.307 0.494 0.165 0.180C 4.665 3.500 2.753 5.616 6.326S 4.338 1.056 -0.523 7.984 11.289

σc N/mm2 1.03 0.81 0.44 1.69 1.65σs N/mm2 14.36 3.67 -1.26 35.96 44.14σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

53

Page 55: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

下端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 上端 曲げモーメント M kN・m -30.77 -18.82 -20.50 -35.25 -33.33 -45.67 軸  力    N kN 121.96 121.65 121.93 97.76 98.07 97.46 せん断力    S kN 47.88 32.03 34.58 -39.07 -37.97 -44.12 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.400 0.500 y m 0.300 0.250 0.250 0.250 0.250 0.300 Ac m2 0.6000 0.5000 0.5000 0.5000 0.5000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0104 0.0104 0.0104 0.0104 0.0180 M0 kN・m 12.20 10.14 10.16 8.15 8.17 9.75 As mm2 794.4 794.4 794.4 1146.0 1146.0 1146.0 pt % 0.159 0.199 0.199 0.287 0.287 0.229 τm N/mm2 0.096 0.080 0.086 0.098 0.095 0.088 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.343 1.343 1.343 1.343 1.286 Cpt 0.818 0.897 0.897 0.987 0.987 0.929 CN 1.396 1.539 1.496 1.231 1.245 1.213 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.573 0.723 0.703 0.636 0.643 0.565

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

54

Page 56: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.4.6 右側壁

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m 21.61 9.73 -0.91 24.69 37.10N kN 117.71 117.40 109.54 93.82 93.21b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.600 0.500 0.500 0.500 0.600d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.500

As・req mm2 0.0 0.0 0.0 54.8 145.4

As mm2

D16-125 D16-125 D13-250 D19-250 D19-250

1588.8 1588.8 506.8 1146.0 1146.0M' kN・m 45.15 27.34 17.34 38.77 55.74u m 0.200 0.150 0.150 0.150 0.200f m 0.384 0.233 0.158 0.413 0.598β 0.767 0.582 0.354 1.033 1.196np 0.0477 0.0596 0.0190 0.0430 0.0344k 0.779 1.223 ---- 0.485 0.391kd m 0.389 0.489 ---- 0.194 0.196C 3.469 2.761 2.245 4.921 5.876S 0.986 -0.503 -1.843 5.229 9.133

σc N/mm2 0.63 0.47 0.24 1.19 1.31σs N/mm2 2.67 -1.29 0.65 19.01 30.54σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

55

Page 57: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

下端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 上端 曲げモーメント M kN・m 21.61 9.73 11.39 26.62 24.69 37.10 軸  力    N kN 117.71 117.40 117.68 93.51 93.82 93.21 せん断力    S kN -47.64 -31.79 -34.34 39.31 38.20 44.35 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.400 0.500 y m 0.300 0.250 0.250 0.250 0.250 0.300 Ac m2 0.6000 0.5000 0.5000 0.5000 0.5000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0104 0.0104 0.0104 0.0104 0.0180 M0 kN・m 11.77 9.78 9.81 7.79 7.82 9.32 As mm2 1588.8 1588.8 1588.8 1146.0 1146.0 1146.0 pt % 0.318 0.397 0.397 0.287 0.287 0.229 τm N/mm2 0.095 0.079 0.086 0.098 0.096 0.089 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.343 1.343 1.343 1.343 1.286 Cpt 1.018 1.097 1.097 0.987 0.987 0.929 CN 1.545 2.000 1.861 1.293 1.317 1.251 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.788 1.149 1.069 0.668 0.680 0.583

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

56

Page 58: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.4.7 隔壁

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部右側引張 右側引張 右側引張 右側引張

M kN・m 2.99 2.92 ----- 2.46 2.39N kN 259.54 259.29 ----- 240.43 239.94b m 1.000 1.000 ----- 1.000 1.000h m 0.600 0.400 ----- 0.400 0.600d m 0.500 0.300 ----- 0.300 0.500

As・req mm2 0.0 0.0 ----- 0.0 0.0

As mm2

D13-250 D13-250 D13-250 D13-250-----

506.8 506.8 506.8 506.8M' kN・m 54.89 28.85 ----- 26.50 50.38u m 0.200 0.100 ----- 0.100 0.200f m 0.212 0.111 ----- 0.110 0.210β 0.423 0.371 ----- 0.367 0.420np 0.0152 0.0253 ----- 0.0253 0.0152k ---- ---- ----- ---- ---- kd m ---- ---- ----- ---- ---- C 2.219 2.381 ----- 2.372 2.205S -1.767 -1.792 ----- -1.824 -1.799

σc N/mm2 0.49 0.76 ----- 0.70 0.44σs N/mm2 1.49 2.83 ----- 2.42 1.23σca N/mm2 13.50 13.50 ----- 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 ----- 176.00 176.00判定  ○  ○ -----  ○  ○

57

Page 59: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

下端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 上端 曲げモーメント M kN・m 2.99 2.92 2.94 2.44 2.46 2.39 軸  力    N kN 259.54 259.29 259.66 240.00 240.43 239.94 せん断力    S kN -0.24 -0.24 -0.24 -0.24 -0.24 -0.24 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.300 0.300 0.300 0.300 0.500 y m 0.300 0.200 0.200 0.200 0.200 0.300 Ac m2 0.6000 0.4000 0.4000 0.4000 0.4000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0053 0.0053 0.0053 0.0053 0.0180 M0 kN・m 25.95 17.29 17.31 16.00 16.03 23.99 As mm2 506.8 506.8 506.8 506.8 506.8 506.8 pt % 0.101 0.169 0.169 0.169 0.169 0.101 τm N/mm2 0.000 0.001 0.001 0.001 0.001 0.000 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.400 1.400 1.400 1.400 1.286 Cpt 0.703 0.838 0.838 0.838 0.838 0.703 CN 2.000 2.000 2.000 2.000 2.000 2.000 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.705 0.915 0.915 0.915 0.915 0.705

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- ----- ----- -----

58

Page 60: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.5 Case 7 (常時)

4.5.1 頂版(左)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m -44.47 -14.03 50.03 -33.87 -71.55N kN 36.26 36.26 36.26 36.26 36.26b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.600 0.500 0.500 0.500 0.600d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.500

As・req mm2 419.0 83.8 646.5 391.2 759.0

As mm2

D19-250 D19-250 D16-250 D19-250 D19-250

1146.0 1146.0 794.4 1146.0 1146.0M' kN・m 51.72 19.47 55.47 39.31 78.80u m 0.200 0.150 0.150 0.150 0.200f m 1.426 0.537 1.530 1.084 2.173β -2.053 -0.592 3.824 -1.960 -3.546np 0.0344 0.0430 0.0298 0.0430 0.0344k 0.271 0.387 0.244 0.300 0.255kd m 0.136 0.155 0.097 0.120 0.127C 8.107 5.929 8.937 7.405 8.579S 21.781 9.380 27.756 17.270 25.093

σc N/mm2 1.68 0.72 3.10 1.82 2.70σs N/mm2 67.60 17.12 144.33 63.65 118.64σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

59

Page 61: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

左端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 右端 曲げモーメント M kN・m -44.47 -14.03 -18.69 -39.67 -33.87 -71.55 軸  力    N kN 36.26 36.26 36.26 36.26 36.26 36.26 せん断力    S kN 111.33 91.63 94.91 -117.87 -114.01 -137.12 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.400 0.500 y m 0.300 0.250 0.250 0.250 0.250 0.300 Ac m2 0.6000 0.5000 0.5000 0.5000 0.5000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0104 0.0104 0.0104 0.0104 0.0180 M0 kN・m 3.63 3.02 3.02 3.02 3.02 3.63 As mm2 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 pt % 0.229 0.287 0.287 0.287 0.287 0.229 τm N/mm2 0.223 0.229 0.237 0.295 0.285 0.274 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.343 1.343 1.343 1.343 1.286 Cpt 0.929 0.987 0.987 0.987 0.987 0.929 CN 1.082 1.215 1.162 1.076 1.089 1.051 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.504 0.628 0.600 0.556 0.563 0.490

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

60

Page 62: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.5.2 頂版(右)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m -64.10 -34.59 22.23 -6.82 -26.12N kN 34.11 34.11 34.11 34.11 34.11b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.600 0.500 0.500 0.500 0.600d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.500

As・req mm2 671.6 409.5 217.5 0.0 199.6

As mm2

D19-250 D19-250 D16-250 D19-250 D19-250

1146.0 1146.0 794.4 1146.0 1146.0M' kN・m 70.92 39.70 27.35 11.94 32.94u m 0.200 0.150 0.150 0.150 0.200f m 2.079 1.164 0.802 0.350 0.966β -3.358 -2.160 2.004 -0.125 -1.131np 0.0344 0.0430 0.0298 0.0430 0.0344k 0.256 0.296 0.280 0.611 0.300kd m 0.128 0.118 0.112 0.244 0.150C 8.539 7.495 7.881 4.112 7.403S 24.806 17.820 20.276 2.622 17.259

σc N/mm2 2.42 1.86 1.35 0.31 0.98σs N/mm2 105.56 66.33 51.99 2.93 34.11σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

61

Page 63: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

左端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 右端 曲げモーメント M kN・m -64.10 -34.59 -39.06 -9.71 -6.82 -26.12 軸  力    N kN 34.11 34.11 34.11 34.11 34.11 34.11 せん断力    S kN 109.94 86.80 90.46 -59.05 -56.43 -72.21 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.400 0.500 y m 0.300 0.250 0.250 0.250 0.250 0.300 Ac m2 0.6000 0.5000 0.5000 0.5000 0.5000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0104 0.0104 0.0104 0.0104 0.0180 M0 kN・m 3.41 2.84 2.84 2.84 2.84 3.41 As mm2 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 1146.0 pt % 0.229 0.287 0.287 0.287 0.287 0.229 τm N/mm2 0.220 0.217 0.226 0.148 0.141 0.144 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.343 1.343 1.343 1.343 1.286 Cpt 0.929 0.987 0.987 0.987 0.987 0.929 CN 1.053 1.082 1.073 1.293 1.417 1.131 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.491 0.559 0.554 0.668 0.732 0.527

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

62

Page 64: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.5.3 底版(左)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m 35.36 4.13 -51.08 42.33 81.00N kN 34.47 34.47 34.47 34.47 34.47b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.650 0.550 0.550 0.550 0.650d m 0.550 0.450 0.450 0.450 0.550

As・req mm2 273.1 0.0 578.6 456.4 789.6

As mm2

D16-250 D16-250 D16-250 D16-250 D16-250

794.4 794.4 794.4 794.4 794.4M' kN・m 43.12 10.17 57.11 48.36 88.75u m 0.225 0.175 0.175 0.175 0.225f m 1.251 0.295 1.657 1.403 2.575β 2.274 0.655 -2.904 3.118 4.682np 0.0217 0.0265 0.0265 0.0265 0.0217k 0.236 1.031 0.233 0.239 0.207kd m 0.130 0.464 0.105 0.108 0.114C 9.201 2.956 9.313 9.089 10.374S 29.802 -0.088 30.686 28.922 39.720

σc N/mm2 1.31 0.15 2.63 2.17 3.04σs N/mm2 63.72 -0.07 129.82 103.60 174.81σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

63

Page 65: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

左端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 右端 曲げモーメント M kN・m 35.36 4.13 6.47 45.29 42.33 81.00 軸  力    N kN 34.47 34.47 34.47 34.47 34.47 34.47 せん断力    S kN -116.72 -91.77 -93.77 119.19 117.28 141.02 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.550 0.450 0.450 0.450 0.450 0.550 y m 0.325 0.275 0.275 0.275 0.275 0.325 Ac m2 0.6500 0.5500 0.5500 0.5500 0.5500 0.6500 Ic m4 0.0229 0.0139 0.0139 0.0139 0.0139 0.0229 M0 kN・m 3.73 3.16 3.16 3.16 3.16 3.73 As mm2 794.4 794.4 794.4 794.4 794.4 794.4 pt % 0.144 0.177 0.177 0.177 0.177 0.144 τm N/mm2 0.212 0.204 0.208 0.265 0.261 0.256 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.257 1.314 1.314 1.314 1.314 1.257 Cpt 0.789 0.853 0.853 0.853 0.853 0.789 CN 1.106 1.764 1.488 1.070 1.075 1.046 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.428 0.771 0.651 0.468 0.470 0.405

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

64

Page 66: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.5.4 底版(右)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部外側引張 外側引張 内側引張 外側引張 外側引張

M kN・m 78.99 44.91 -27.87 0.10 22.44N kN 36.62 36.62 36.62 36.62 36.62b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.650 0.550 0.550 0.550 0.650d m 0.550 0.450 0.450 0.450 0.550

As・req mm2 759.9 485.5 249.8 0.0 123.3

As mm2

D16-250 D16-250 D13-250 D16-125 D16-125

794.4 794.4 506.8 1588.8 1588.8M' kN・m 87.23 51.32 34.28 6.51 30.68u m 0.225 0.175 0.175 0.175 0.225f m 2.382 1.401 0.936 0.178 0.838β 4.331 3.114 -1.302 0.395 1.523np 0.0217 0.0265 0.0169 0.0530 0.0433k 0.209 0.239 0.218 ---- 0.362kd m 0.115 0.108 0.098 ---- 0.199C 10.289 9.087 9.881 2.206 6.287S 38.954 28.910 35.381 -1.855 11.093

σc N/mm2 2.97 2.30 1.67 0.07 0.64σs N/mm2 168.49 109.91 89.83 0.17 16.88σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

65

Page 67: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

左端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 右端 曲げモーメント M kN・m 78.99 44.91 47.50 1.71 0.10 22.44 軸  力    N kN 36.62 36.62 36.62 36.62 36.62 36.62 せん断力    S kN -125.65 -102.02 -103.92 64.89 63.03 86.21 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.550 0.450 0.450 0.450 0.450 0.550 y m 0.325 0.275 0.275 0.275 0.275 0.325 Ac m2 0.6500 0.5500 0.5500 0.5500 0.5500 0.6500 Ic m4 0.0229 0.0139 0.0139 0.0139 0.0139 0.0229 M0 kN・m 3.97 3.36 3.36 3.36 3.36 3.97 As mm2 794.4 794.4 794.4 1588.8 1588.8 1588.8 pt % 0.144 0.177 0.177 0.353 0.353 0.289 τm N/mm2 0.228 0.227 0.231 0.144 0.140 0.157 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.257 1.314 1.314 1.314 1.314 1.257 Cpt 0.789 0.853 0.853 1.053 1.053 0.989 CN 1.050 1.075 1.071 2.000 2.000 1.177 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.406 0.470 0.468 1.080 1.080 0.571

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- ----- -----

66

Page 68: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.5.5 左側壁

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部外側引張 外側引張 外側引張 外側引張 外側引張

M kN・m -35.36 -26.46 -16.95 -34.49 -44.47N kN 135.83 135.53 123.74 111.94 111.33b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.600 0.500 0.500 0.500 0.600d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.500

As・req mm2 0.0 0.0 0.0 148.9 180.2

As mm2

D16-250 D16-250 D13-250 D19-250 D19-250

794.4 794.4 506.8 1146.0 1146.0M' kN・m 62.53 46.79 35.51 51.28 66.74u m 0.200 0.150 0.150 0.150 0.200f m 0.460 0.345 0.287 0.458 0.599β -0.121 -0.113 0.033 -0.395 -0.399np 0.0238 0.0298 0.0190 0.0430 0.0344k 0.500 0.591 0.863 0.437 0.391kd m 0.250 0.236 0.345 0.175 0.195C 4.796 4.213 3.254 5.361 5.886S 4.787 2.913 0.517 6.916 9.180

σc N/mm2 1.20 1.23 0.72 1.72 1.57σs N/mm2 17.96 12.78 1.72 33.25 36.76σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

67

Page 69: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

下端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 上端 曲げモーメント M kN・m -35.36 -26.46 -27.74 -36.02 -34.49 -44.47 軸  力    N kN 135.83 135.53 135.80 111.64 111.94 111.33 せん断力    S kN 34.47 24.91 26.50 -31.20 -30.12 -36.26 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.400 0.500 y m 0.300 0.250 0.250 0.250 0.250 0.300 Ac m2 0.6000 0.5000 0.5000 0.5000 0.5000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0104 0.0104 0.0104 0.0104 0.0180 M0 kN・m 13.58 11.29 11.32 9.30 9.33 11.13 As mm2 794.4 794.4 794.4 1146.0 1146.0 1146.0 pt % 0.159 0.199 0.199 0.287 0.287 0.229 τm N/mm2 0.069 0.062 0.066 0.078 0.075 0.073 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.343 1.343 1.343 1.343 1.286 Cpt 0.818 0.897 0.897 0.987 0.987 0.929 CN 1.384 1.427 1.408 1.258 1.270 1.250 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.568 0.670 0.662 0.650 0.656 0.583

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

68

Page 70: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.5.6 右側壁

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部外側引張 外側引張 外側引張 外側引張 外側引張

M kN・m 22.44 12.89 1.99 16.78 26.12N kN 96.71 96.40 88.54 72.82 72.21b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000h m 0.600 0.500 0.500 0.500 0.600d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.500

As・req mm2 0.0 0.0 0.0 2.3 76.1

As mm2

D16-125 D16-125 D13-250 D19-250 D19-250

1588.8 1588.8 506.8 1146.0 1146.0M' kN・m 41.79 27.35 15.27 27.71 40.56u m 0.200 0.150 0.150 0.150 0.200f m 0.432 0.284 0.172 0.380 0.562β 0.864 0.709 0.431 0.951 1.123np 0.0477 0.0596 0.0190 0.0430 0.0344k 0.633 0.902 ---- 0.538 0.415kd m 0.317 0.361 ---- 0.215 0.208C 4.003 3.170 2.374 4.530 5.589S 2.317 0.343 -1.509 3.891 7.868

σc N/mm2 0.67 0.54 0.23 0.78 0.91σs N/mm2 5.81 0.88 1.24 10.11 19.15σca N/mm2 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 176.00 176.00 176.00判定  ○  ○  ○  ○  ○

69

Page 71: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

下端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 上端 曲げモーメント M kN・m 22.44 12.89 14.29 18.20 16.78 26.12 軸  力    N kN 96.71 96.40 96.68 72.51 72.82 72.21 せん断力    S kN -36.62 -27.07 -28.65 29.05 27.97 34.11 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.400 0.400 0.400 0.400 0.500 y m 0.300 0.250 0.250 0.250 0.250 0.300 Ac m2 0.6000 0.5000 0.5000 0.5000 0.5000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0104 0.0104 0.0104 0.0104 0.0180 M0 kN・m 9.67 8.03 8.06 6.04 6.07 7.22 As mm2 1588.8 1588.8 1588.8 1146.0 1146.0 1146.0 pt % 0.318 0.397 0.397 0.287 0.287 0.229 τm N/mm2 0.073 0.068 0.072 0.073 0.070 0.068 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.343 1.343 1.343 1.343 1.286 Cpt 1.018 1.097 1.097 0.987 0.987 0.929 CN 1.431 1.623 1.564 1.332 1.362 1.276 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.730 0.933 0.899 0.688 0.703 0.595

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- -----

70

Page 72: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.5.7 隔壁

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部右側引張 右側引張 右側引張 右側引張

M kN・m 2.01 2.66 ----- 6.80 7.45N kN 266.66 266.42 ----- 247.55 247.06b m 1.000 1.000 ----- 1.000 1.000h m 0.600 0.400 ----- 0.400 0.600d m 0.500 0.300 ----- 0.300 0.500

As・req mm2 0.0 0.0 ----- 0.0 0.0

As mm2

D13-250 D13-250 D13-250 D13-250-----

506.8 506.8 506.8 506.8M' kN・m 55.34 29.30 ----- 31.55 56.86u m 0.200 0.100 ----- 0.100 0.200f m 0.208 0.110 ----- 0.127 0.230β 0.415 0.367 ----- 0.425 0.460np 0.0152 0.0253 ----- 0.0253 0.0152k ---- ---- ----- ---- ---- kd m ---- ---- ----- ---- ---- C 2.182 2.369 ----- 2.505 2.374S -1.852 -1.832 ----- -1.356 -1.405

σc N/mm2 0.48 0.77 ----- 0.88 0.54σs N/mm2 1.10 2.62 ----- 6.04 3.30σca N/mm2 13.50 13.50 ----- 13.50 13.50σsa N/mm2 176.00 176.00 ----- 176.00 176.00判定  ○  ○ -----  ○  ○

71

Page 73: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

せん断力に対する照査

下端 ハンチ H/2 H/2 ハンチ 上端 曲げモーメント M kN・m 2.01 2.66 2.44 7.02 6.80 7.45 軸  力    N kN 266.66 266.42 266.79 247.12 247.55 247.06 せん断力    S kN 2.15 2.15 2.15 2.15 2.15 2.15 幅       b m 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 有効高さ    d m 0.500 0.300 0.300 0.300 0.300 0.500 y m 0.300 0.200 0.200 0.200 0.200 0.300 Ac m2 0.6000 0.4000 0.4000 0.4000 0.4000 0.6000 Ic m4 0.0180 0.0053 0.0053 0.0053 0.0053 0.0180 M0 kN・m 26.67 17.76 17.79 16.47 16.50 24.71 As mm2 506.8 506.8 506.8 506.8 506.8 506.8 pt % 0.101 0.169 0.169 0.169 0.169 0.101 τm N/mm2 0.004 0.007 0.007 0.007 0.007 0.004 τa1 N/mm2 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 0.390 Ce 1.286 1.400 1.400 1.400 1.400 1.286 Cpt 0.703 0.838 0.838 0.838 0.838 0.703 CN 2.000 2.000 2.000 2.000 2.000 2.000 Ce・Cpt・CN・τa1 N/mm2 0.705 0.915 0.915 0.915 0.915 0.705

コンクリートが負 担するせん断力Sca

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋が負担 するせん断力 Sh'

kN ---- ---- ---- ---- ---- ----

斜引張鉄筋間隔 s mm ---- ---- ---- ---- ---- ----         j ---- ---- ---- ---- ---- ---- 必要鉄筋量  Aw mm2 ---- ---- ---- ---- ---- ----

使用斜引張鉄筋 mm ---- ---- ---- ---- ---- ----

判  定 ----  ○  ○  ○  ○ ---- 周長の総和  U mm ----- ----- ----- ----- ----- ----- j = 1 - k/3 ----- ----- ----- ----- ----- ----- 付着応力度  τ0 ----- ----- ----- ----- ----- ----- 許容付着応力度τ0a N/mm2 ----- ----- ----- ----- ----- ----- 判  定 N/mm2 ----- ----- ----- ----- ----- -----

72

Page 74: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.6 計算結果一覧表4.6.1 曲げモーメントに対する照査

頂版(左)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部

配筋 外側

D19-250 D19-250 D16-250 D19-250 D19-250

内側D16-250 D16-250 D16-250 D16-250 D16-250

Case 1 M -40.48 -8.86 52.69 -42.83 -81.29N 40.85 40.85 40.85 40.85 40.85

σc 1.52 0.41 3.26 2.30 3.07σs 58.1 4.7 150.2 82.8 135.0σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 2 M -43.95 -19.45 32.80 -25.06 -53.46N 45.57 45.57 45.57 45.57 45.57

σc 1.65 1.01 2.00 1.32 2.02σs 62.5 25.7 79.9 38.7 80.4σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 3 M -43.46 -13.32 49.28 -36.08 -74.06N 38.26 38.26 38.26 38.26 38.26

σc 1.64 0.68 3.05 1.94 2.80σs 64.8 14.7 140.4 68.0 122.5σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 4 M -45.67 -18.79 41.69 -27.62 -61.16N 44.12 44.12 44.12 44.12 44.12

σc 1.72 0.98 2.56 1.47 2.31σs 66.4 24.8 110.8 45.3 95.5σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 5 M -33.60 -10.90 32.74 -28.39 -54.46N 42.10 42.10 42.10 42.10 42.10

σc 1.26 0.52 2.00 1.51 2.05σs 44.7 8.2 82.0 48.1 83.8σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 6 M -41.50 -9.56 53.44 -40.62 -78.78N 38.85 38.85 38.85 38.85 38.85

σc 1.56 0.45 3.31 2.19 2.98σs 60.9 6.6 154.1 78.5 131.1σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

73

Page 75: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部

配筋 外側

D19-250 D19-250 D16-250 D19-250 D19-250

内側D16-250 D16-250 D16-250 D16-250 D16-250

Case 7 M -44.47 -14.03 50.03 -33.87 -71.55N 36.26 36.26 36.26 36.26 36.26

σc 1.68 0.72 3.10 1.82 2.70σs 67.6 17.1 144.3 63.7 118.6σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

74

Page 76: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

頂版(右)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部

配筋 外側

D19-250 D19-250 D16-250 D19-250 D19-250

内側D16-250 D16-250 D16-250 D16-250 D16-250

Case 1 M -67.48 -39.78 16.33 -4.68 -21.24N 34.26 34.26 34.26 34.26 34.26

σc 2.55 2.14 0.97 0.20 0.79σs 111.9 78.6 32.2 0.4 25.0σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 2 M -59.37 -27.20 34.75 -11.00 -39.29N 51.29 51.29 51.29 51.29 51.29

σc 2.24 1.44 2.11 0.50 1.47σs 89.0 41.2 82.6 5.6 51.3σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 3 M -66.82 -36.94 21.33 -6.27 -25.20N 36.35 36.35 36.35 36.35 36.35

σc 2.53 1.99 1.28 0.27 0.94σs 109.7 70.9 47.5 1.7 31.4σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 4 M -58.77 -27.26 29.09 -12.10 -37.10N 44.35 44.35 44.35 44.35 44.35

σc 2.22 1.45 1.76 0.59 1.39σs 90.9 44.4 68.2 9.9 50.2σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 5 M -51.49 -28.27 18.41 -6.30 -24.19N 41.95 41.95 41.95 41.95 41.95

σc 1.94 1.51 1.08 0.27 0.89σs 78.3 47.8 34.2 1.0 27.2σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 6 M -64.76 -37.43 16.75 -5.23 -22.16N 32.02 32.02 32.02 32.02 32.02

σc 2.45 2.02 1.00 0.22 0.82σs 107.8 74.0 35.0 1.2 27.6σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

75

Page 77: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部

配筋 外側

D19-250 D19-250 D16-250 D19-250 D19-250

内側D16-250 D16-250 D16-250 D16-250 D16-250

Case 7 M -64.10 -34.59 22.23 -6.82 -26.12N 34.11 34.11 34.11 34.11 34.11

σc 2.42 1.86 1.35 0.31 0.98σs 105.6 66.3 52.0 2.9 34.1σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

76

Page 78: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

底版(左)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部

配筋 外側

D16-250 D16-250 D16-250 D16-250 D16-250

内側D16-250 D16-250 D16-250 D16-250 D16-250

Case 1 M 54.82 18.91 -54.19 30.80 68.46N 51.14 51.14 51.14 51.14 51.14

σc 2.04 0.88 2.77 1.53 2.56σs 100.2 24.0 128.0 58.4 133.4σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 2 M 25.40 0.95 -40.50 45.50 80.28N 63.05 63.05 63.05 63.05 63.05

σc 0.84 0.14 2.03 2.29 3.00σs 23.3 0.6 79.5 94.3 154.4σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 3 M 43.34 9.76 -53.66 39.82 79.26N 53.73 53.73 53.73 53.73 53.73

σc 1.59 0.35 2.74 2.01 2.97σs 70.9 2.3 124.7 83.4 158.0σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 4 M 30.77 3.38 -44.19 46.93 84.07N 47.88 47.88 47.88 47.88 47.88

σc 1.11 0.15 2.25 2.39 3.15σs 44.3 1.7 100.3 108.4 173.5σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 5 M 39.73 13.61 -38.97 26.79 55.74N 62.52 62.52 62.52 62.52 62.52

σc 1.43 0.53 1.95 1.28 2.05σs 56.8 6.0 75.3 39.7 95.2σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 6 M 46.84 13.28 -51.61 33.31 70.20N 31.88 31.88 31.88 31.88 31.88

σc 1.75 0.63 2.66 1.70 2.64σs 93.3 19.2 133.2 78.4 150.2σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

77

Page 79: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部

配筋 外側

D16-250 D16-250 D16-250 D16-250 D16-250

内側D16-250 D16-250 D16-250 D16-250 D16-250

Case 7 M 35.36 4.13 -51.08 42.33 81.00N 34.47 34.47 34.47 34.47 34.47

σc 1.31 0.15 2.63 2.17 3.04σs 63.7 -0.1 129.8 103.6 174.8σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

78

Page 80: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

底版(右)

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部

配筋 外側

D16-250 D16-250 D13-125 D16-125 D16-125

内側D13-250 D13-250 D13-250 D13-250 D13-250

Case 1 M 71.29 37.95 -28.16 6.53 31.23N 57.73 57.73 57.73 57.73 57.73

σc 2.66 1.90 1.61 0.24 0.88σs 136.0 75.3 69.6 -0.2 21.6σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 2 M 71.74 40.24 -26.12 4.17 27.27N 57.32 57.32 57.32 57.32 57.32

σc 2.68 2.02 1.47 0.19 0.76σs 137.3 82.3 60.8 2.1 17.0σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 3 M 76.84 42.42 -27.75 5.34 29.90N 55.64 55.64 55.64 55.64 55.64

σc 2.87 2.14 1.59 0.21 0.84σs 150.8 89.9 69.8 -0.5 20.6σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 4 M 81.08 46.67 -29.35 -1.09 21.61N 47.64 47.64 47.64 47.64 47.64

σc 3.04 2.38 1.73 0.11 0.60σs 166.4 107.8 85.2 0.6 12.9σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 5 M 53.16 27.63 -21.72 9.71 30.70N 62.67 62.67 62.67 62.67 62.67

σc 1.95 1.33 1.14 0.34 0.86σs 88.9 42.0 36.7 0.9 19.6σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 6 M 73.44 40.44 -27.79 1.29 23.77N 38.71 38.71 38.71 38.71 38.71

σc 2.76 2.07 1.66 0.10 0.68σs 153.6 95.1 87.3 0.7 17.9σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

79

Page 81: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

左端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 右端部

配筋 外側

D16-250 D16-250 D13-125 D16-125 D16-125

内側D13-250 D13-250 D13-250 D13-250 D13-250

Case 7 M 78.99 44.91 -27.87 0.10 22.44N 36.62 36.62 36.62 36.62 36.62

σc 2.97 2.30 1.67 0.07 0.64σs 168.5 109.9 89.8 0.2 16.9σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

80

Page 82: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

左側壁

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部

配筋 外側

D16-250 D16-250 D13-250 D19-250 D19-250

内側D16-250 D16-250 D13-250 D16-250 D16-250

Case 1 M -54.82 -37.20 -14.99 -29.43 -40.48N 139.78 139.47 123.75 115.89 115.28

σc 2.15 1.96 0.64 1.41 1.40σs 59.9 38.3 0.3 21.3 28.5σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 2 M -25.40 -13.88 -5.69 -31.18 -43.95N 114.07 113.77 101.98 90.18 89.57

σc 0.80 0.59 0.34 1.58 1.59σs 8.1 0.3 3.4 34.3 44.1σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 3 M -43.34 -29.63 -15.09 -32.88 -43.46N 134.81 134.50 126.64 110.92 110.31

σc 1.60 1.45 0.64 1.63 1.53σs 35.0 20.2 0.2 30.2 35.4σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 4 M -30.77 -18.82 -9.23 -33.33 -45.67N 121.96 121.65 109.86 98.07 97.46

σc 1.03 0.81 0.44 1.69 1.65σs 14.4 3.7 -1.3 36.0 44.1σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 5 M -39.73 -23.62 -5.43 -22.10 -33.60N 108.03 107.73 99.87 84.15 83.53

σc 1.53 1.15 0.33 1.07 1.19σs 39.9 15.9 3.2 16.9 28.0σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 6 M -46.84 -34.02 -17.56 -31.04 -41.50N 140.80 140.49 124.77 116.91 116.30

σc 1.75 1.73 0.75 1.50 1.44σs 40.2 29.0 2.2 24.2 29.9σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

81

Page 83: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部

配筋 外側

D16-250 D16-250 D13-250 D19-250 D19-250

内側D16-250 D16-250 D13-250 D16-250 D16-250

Case 7 M -35.36 -26.46 -16.95 -34.49 -44.47N 135.83 135.53 123.74 111.94 111.33

σc 1.20 1.23 0.72 1.72 1.57σs 18.0 12.8 1.7 33.3 36.8σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

82

Page 84: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

右側壁

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部

配筋 外側

D16-125 D16-125 D13-250 D19-250 D19-250

内側D16-250 D16-250 D13-250 D16-250 D16-250

Case 1 M 31.23 16.32 -2.75 11.86 21.24N 87.59 87.29 75.50 63.71 63.09

σc 1.00 0.70 0.22 0.52 0.73σs 17.4 4.9 1.7 4.2 14.1σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 2 M 27.27 12.78 -1.45 25.10 39.29N 128.69 128.38 120.52 104.80 104.19

σc 0.80 0.57 0.28 1.19 1.37σs 5.5 -0.8 1.0 16.3 30.4σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 3 M 29.90 15.62 -1.44 15.19 25.20N 95.48 95.17 83.38 71.59 70.98

σc 0.94 0.66 0.20 0.69 0.87σs 14.0 3.1 0.9 7.6 18.0σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 4 M 21.61 9.73 -0.91 24.69 37.10N 117.71 117.40 109.54 93.82 93.21

σc 0.63 0.47 0.24 1.19 1.31σs 2.7 -1.3 0.7 19.0 30.5σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 5 M 30.70 14.54 -5.52 12.73 24.19N 92.00 91.69 79.90 68.11 67.50

σc 0.97 0.61 0.29 0.56 0.84σs 15.7 2.5 3.2 4.5 17.5σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

Case 6 M 23.77 13.59 1.34 13.45 22.16N 88.83 88.52 80.66 64.94 64.33

σc 0.73 0.57 0.20 0.61 0.76σs 8.5 2.1 0.9 6.3 15.2σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

83

Page 85: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部

配筋 外側

D16-125 D16-125 D13-250 D19-250 D19-250

内側D16-250 D16-250 D13-250 D16-250 D16-250

Case 7 M 22.44 12.89 1.99 16.78 26.12N 96.71 96.40 88.54 72.82 72.21

σc 0.67 0.54 0.23 0.78 0.91σs 5.8 0.9 1.2 10.1 19.1σca 13.50 13.50 13.50 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 176.0 176.0 176.0判定 ○ ○ ○ ○ ○

84

Page 86: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

隔壁

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部

配筋 外側

D13-250 D13-250 D13-250 D13-250 D13-250

内側D13-250 D13-250 D13-250 D13-250 D13-250

Case 1 M -2.83 -0.85 ----- 11.83 13.81N 259.32 259.08 ----- 240.21 239.72

σc 0.48 0.69 ----- 1.05 0.63σs 1.4 1.1 ----- 10.2 5.9σca 13.50 13.50 ----- 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 ----- 176.0 176.0判定 ○ ○ ----- ○ ○

Case 2 M 8.54 6.83 ----- -4.19 -5.91N 240.65 240.40 ----- 221.54 221.05

σc 0.55 0.86 ----- 0.72 0.47σs 3.7 6.1 ----- 3.8 2.6σca 13.50 13.50 ----- 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 ----- 176.0 176.0判定 ○ ○ ----- ○ ○

Case 3 M 2.42 2.99 ----- 6.67 7.24N 268.92 268.67 ----- 249.81 249.32

σc 0.49 0.79 ----- 0.88 0.54σs 1.3 2.9 ----- 5.9 3.2σca 13.50 13.50 ----- 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 ----- 176.0 176.0判定 ○ ○ ----- ○ ○

Case 4 M 2.99 2.92 ----- 2.46 2.39N 259.54 259.29 ----- 240.43 239.94

σc 0.49 0.76 ----- 0.70 0.44σs 1.5 2.8 ----- 2.4 1.2σca 13.50 13.50 ----- 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 ----- 176.0 176.0判定 ○ ○ ----- ○ ○

Case 5 M 2.58 2.63 ----- 2.92 2.97N 199.10 198.86 ----- 179.99 179.50

σc 0.38 0.60 ----- 0.56 0.35σs 1.3 2.5 ----- 2.7 1.4σca 13.50 13.50 ----- 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 ----- 176.0 176.0判定 ○ ○ ----- ○ ○

Case 6 M -3.24 -1.19 ----- 11.97 14.02N 257.07 256.82 ----- 237.96 237.47

σc 0.49 0.69 ----- 1.05 0.63σs 1.6 1.4 ----- 10.3 6.0σca 13.50 13.50 ----- 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 ----- 176.0 176.0判定 ○ ○ ----- ○ ○

85

Page 87: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

下端部 ハンチ端部 支間部 ハンチ端部 上端部

配筋 外側

D13-250 D13-250 D13-250 D13-250 D13-250

内側D13-250 D13-250 D13-250 D13-250 D13-250

Case 7 M 2.01 2.66 ----- 6.80 7.45N 266.66 266.42 ----- 247.55 247.06

σc 0.48 0.77 ----- 0.88 0.54σs 1.1 2.6 ----- 6.0 3.3σca 13.50 13.50 ----- 13.50 13.50σsa 176.0 176.0 ----- 176.0 176.0判定 ○ ○ ----- ○ ○

86

Page 88: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

4.6.2 せん断力に対する照査

頂版(左)

左端 ハンチ端 H/2 H/2 ハンチ端 右端

せん断補強筋  (mm2)

----- ----- ----- ----- ----- -----

Case 1 S 115.28 95.57 98.93 -121.90 -118.63 -137.78τ 0.23 0.24 0.25 0.30 0.30 0.28

Ce・Cpt・CN・τa 0.51 0.72 0.64 0.55 0.56 0.49Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 2 S 89.57 73.82 76.44 -88.28 -85.08 -104.24

τ 0.18 0.18 0.19 0.22 0.21 0.21Ce・Cpt・CN・τa 0.51 0.62 0.60 0.58 0.59 0.51

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 3 S 110.31 90.61 93.89 -118.89 -115.03 -138.14τ 0.22 0.23 0.23 0.30 0.29 0.28

Ce・Cpt・CN・τa 0.51 0.64 0.61 0.56 0.56 0.49Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 4 S 97.46 81.71 84.33 -104.09 -100.24 -123.34

τ 0.19 0.20 0.21 0.26 0.25 0.25Ce・Cpt・CN・τa 0.51 0.62 0.60 0.57 0.59 0.50

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 5 S 83.53 67.78 70.40 -81.81 -79.27 -94.47τ 0.17 0.17 0.18 0.20 0.20 0.19

Ce・Cpt・CN・τa 0.52 0.68 0.64 0.57 0.58 0.50Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 6 S 116.30 96.59 99.95 -120.88 -117.61 -136.76

τ 0.23 0.24 0.25 0.30 0.29 0.27Ce・Cpt・CN・τa 0.51 0.69 0.63 0.55 0.56 0.49

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 7 S 111.33 91.63 94.91 -117.87 -114.01 -137.12τ 0.22 0.23 0.24 0.29 0.29 0.27

Ce・Cpt・CN・τa 0.50 0.63 0.60 0.56 0.56 0.49Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

87

Page 89: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

頂版(右)

左端 ハンチ端 H/2 H/2 ハンチ端 右端

せん断補強筋  (mm2)

----- ----- ----- ----- ----- -----

Case 1 S 101.94 82.75 85.95 -49.94 -47.31 -63.09τ 0.20 0.21 0.21 0.12 0.12 0.13

Ce・Cpt・CN・τa 0.49 0.55 0.55 0.72 0.83 0.54Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 2 S 116.81 97.62 101.03 -87.95 -84.45 -104.19

τ 0.23 0.24 0.25 0.22 0.21 0.21Ce・Cpt・CN・τa 0.51 0.60 0.59 0.66 0.72 0.53

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 3 S 111.18 88.04 91.69 -57.82 -55.20 -70.98τ 0.22 0.22 0.23 0.14 0.14 0.14

Ce・Cpt・CN・τa 0.49 0.56 0.55 0.69 0.77 0.53Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 4 S 116.60 93.46 97.32 -76.76 -73.48 -93.21

τ 0.23 0.23 0.24 0.19 0.18 0.19Ce・Cpt・CN・τa 0.50 0.59 0.58 0.64 0.67 0.52

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 5 S 85.03 69.79 72.33 -54.34 -51.72 -67.50τ 0.17 0.17 0.18 0.14 0.13 0.13

Ce・Cpt・CN・τa 0.50 0.58 0.57 0.72 0.80 0.55Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 6 S 100.71 81.52 84.72 -51.17 -48.55 -64.33

τ 0.20 0.20 0.21 0.13 0.12 0.13Ce・Cpt・CN・τa 0.49 0.55 0.55 0.70 0.78 0.53

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 7 S 109.94 86.80 90.46 -59.05 -56.43 -72.21τ 0.22 0.22 0.23 0.15 0.14 0.14

Ce・Cpt・CN・τa 0.49 0.56 0.55 0.67 0.73 0.53Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

88

Page 90: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

底版(左)

左端 ハンチ端 H/2 H/2 ハンチ端 右端

せん断補強筋  (mm2)

----- ----- ----- ----- ----- -----

Case 1 S -131.71 -107.70 -109.70 116.08 114.18 136.89τ 0.24 0.24 0.24 0.26 0.25 0.25

Ce・Cpt・CN・τa 0.43 0.55 0.53 0.50 0.50 0.42Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 2 S -90.44 -72.48 -73.98 107.77 106.14 125.77

τ 0.16 0.16 0.16 0.24 0.24 0.23Ce・Cpt・CN・τa 0.49 0.87 0.87 0.49 0.49 0.42

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 3 S -123.73 -100.14 -102.10 121.97 120.07 142.84τ 0.22 0.22 0.23 0.27 0.27 0.26

Ce・Cpt・CN・τa 0.44 0.66 0.61 0.49 0.49 0.42Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 4 S -101.31 -81.32 -82.99 115.06 113.32 134.31

τ 0.18 0.18 0.18 0.26 0.25 0.24Ce・Cpt・CN・τa 0.45 0.87 0.79 0.48 0.48 0.41

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 5 S -95.79 -78.36 -79.81 89.20 87.74 105.27τ 0.17 0.17 0.18 0.20 0.19 0.19

Ce・Cpt・CN・τa 0.45 0.62 0.60 0.52 0.53 0.43Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 6 S -124.70 -99.33 -101.37 113.31 111.39 135.06

τ 0.23 0.22 0.23 0.25 0.25 0.25Ce・Cpt・CN・τa 0.42 0.53 0.52 0.47 0.48 0.41

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 7 S -116.72 -91.77 -93.77 119.19 117.28 141.02τ 0.21 0.20 0.21 0.26 0.26 0.26

Ce・Cpt・CN・τa 0.43 0.77 0.65 0.47 0.47 0.40Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

89

Page 91: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

底版(右)

左端 ハンチ端 H/2 H/2 ハンチ端 右端

せん断補強筋  (mm2)

----- ----- ----- ----- ----- -----

Case 1 S -122.43 -99.89 -101.77 73.46 71.68 92.94τ 0.22 0.22 0.23 0.16 0.16 0.17

Ce・Cpt・CN・τa 0.42 0.50 0.49 0.88 0.98 0.58Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 2 S -114.87 -95.09 -96.75 68.08 66.30 87.73

τ 0.21 0.21 0.21 0.15 0.15 0.16Ce・Cpt・CN・τa 0.42 0.49 0.49 1.02 1.08 0.60

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 3 S -126.07 -103.42 -105.30 72.76 70.94 92.79τ 0.23 0.23 0.23 0.16 0.16 0.17

Ce・Cpt・CN・τa 0.42 0.49 0.49 0.93 1.06 0.58Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 4 S -125.23 -104.17 -105.93 66.49 64.66 86.70

τ 0.23 0.23 0.24 0.15 0.14 0.16Ce・Cpt・CN・τa 0.41 0.48 0.48 1.08 0.74 0.60

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 5 S -93.83 -76.33 -77.79 62.65 61.18 78.78τ 0.17 0.17 0.17 0.14 0.14 0.14

Ce・Cpt・CN・τa 0.44 0.53 0.52 0.82 0.86 0.59Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 6 S -122.01 -98.50 -100.38 65.58 63.77 86.36

τ 0.22 0.22 0.22 0.15 0.14 0.16Ce・Cpt・CN・τa 0.41 0.48 0.47 1.08 1.08 0.57

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 7 S -125.65 -102.02 -103.92 64.89 63.03 86.21τ 0.23 0.23 0.23 0.14 0.14 0.16

Ce・Cpt・CN・τa 0.41 0.47 0.47 1.08 1.08 0.57Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

90

Page 92: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

左側壁

下端 ハンチ端 H/2 H/2 ハンチ端 上端

せん断補強筋  (mm2)

----- ----- ----- ----- ----- -----

Case 1 S 67.76 49.94 52.82 -34.16 -32.73 -40.85τ 0.14 0.12 0.13 0.09 0.08 0.08

Ce・Cpt・CN・τa 0.51 0.62 0.61 0.68 0.69 0.60Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 2 S 46.42 30.58 33.13 -40.52 -39.42 -45.57

τ 0.09 0.08 0.08 0.10 0.10 0.09Ce・Cpt・CN・τa 0.59 0.79 0.76 0.63 0.64 0.56

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 3 S 53.73 37.88 40.43 -33.22 -32.11 -38.26τ 0.11 0.09 0.10 0.08 0.08 0.08

Ce・Cpt・CN・τa 0.54 0.65 0.64 0.65 0.66 0.58Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 4 S 47.88 32.03 34.58 -39.07 -37.97 -44.12

τ 0.10 0.08 0.09 0.10 0.09 0.09Ce・Cpt・CN・τa 0.57 0.72 0.70 0.64 0.64 0.57

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 5 S 62.52 45.17 47.97 -35.81 -34.45 -42.10τ 0.13 0.11 0.12 0.09 0.09 0.08

Ce・Cpt・CN・τa 0.52 0.65 0.63 0.67 0.68 0.58Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 6 S 48.50 36.97 38.89 -32.14 -30.74 -38.85

τ 0.10 0.09 0.10 0.08 0.08 0.08Ce・Cpt・CN・τa 0.53 0.63 0.62 0.67 0.68 0.60

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 7 S 34.47 24.91 26.50 -31.20 -30.12 -36.26τ 0.07 0.06 0.07 0.08 0.08 0.07

Ce・Cpt・CN・τa 0.57 0.67 0.66 0.65 0.66 0.58Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

91

Page 93: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

右側壁

下端 ハンチ端 H/2 H/2 ハンチ端 上端

せん断補強筋  (mm2)

----- ----- ----- ----- ----- -----

Case 1 S -57.73 -41.88 -44.43 29.22 28.11 34.26τ 0.12 0.10 0.11 0.07 0.07 0.07

Ce・Cpt・CN・τa 0.65 0.83 0.80 0.72 0.75 0.60Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 2 S -57.32 -39.50 -42.38 44.60 43.17 51.29

τ 0.11 0.10 0.11 0.11 0.11 0.10Ce・Cpt・CN・τa 0.75 1.06 0.99 0.68 0.70 0.59

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 3 S -55.64 -39.79 -42.34 31.31 30.20 36.35τ 0.11 0.10 0.11 0.08 0.08 0.07

Ce・Cpt・CN・τa 0.67 0.87 0.83 0.70 0.72 0.60Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 4 S -47.64 -31.79 -34.34 39.31 38.20 44.35

τ 0.10 0.08 0.09 0.10 0.10 0.09Ce・Cpt・CN・τa 0.79 1.15 1.07 0.67 0.68 0.58

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 5 S -62.67 -45.32 -48.12 35.65 34.30 41.95τ 0.13 0.11 0.12 0.09 0.09 0.08

Ce・Cpt・CN・τa 0.66 0.88 0.84 0.72 0.75 0.60Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 6 S -38.71 -29.16 -30.74 26.96 25.88 32.02

τ 0.08 0.07 0.08 0.07 0.06 0.06Ce・Cpt・CN・τa 0.70 0.89 0.86 0.71 0.72 0.60

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 7 S -36.62 -27.07 -28.65 29.05 27.97 34.11τ 0.07 0.07 0.07 0.07 0.07 0.07

Ce・Cpt・CN・τa 0.73 0.93 0.90 0.69 0.70 0.59Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

92

Page 94: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

隔壁

下端 ハンチ端 H/2 H/2 ハンチ端 上端

せん断補強筋  (mm2)

----- ----- ----- ----- ----- -----

Case 1 S 6.59 6.59 6.59 6.59 6.59 6.59τ 0.01 0.02 0.02 0.02 0.02 0.01

Ce・Cpt・CN・τa 0.70 0.91 0.91 0.91 0.91 0.70Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 2 S -5.72 -5.72 -5.72 -5.72 -5.72 -5.72

τ 0.01 0.02 0.02 0.02 0.02 0.01Ce・Cpt・CN・τa 0.70 0.91 0.91 0.91 0.91 0.70

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 3 S 1.91 1.91 1.91 1.91 1.91 1.91τ 0.00 0.01 0.01 0.01 0.01 0.00

Ce・Cpt・CN・τa 0.70 0.91 0.91 0.91 0.91 0.70Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 4 S -0.24 -0.24 -0.24 -0.24 -0.24 -0.24

τ 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00Ce・Cpt・CN・τa 0.70 0.91 0.91 0.91 0.91 0.70

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 5 S 0.15 0.15 0.15 0.15 0.15 0.15τ 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00

Ce・Cpt・CN・τa 0.70 0.91 0.91 0.91 0.91 0.70Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----Case 6 S 6.83 6.83 6.83 6.83 6.83 6.83

τ 0.01 0.02 0.02 0.02 0.02 0.01Ce・Cpt・CN・τa 0.70 0.91 0.91 0.91 0.91 0.70

Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

Case 7 S 2.15 2.15 2.15 2.15 2.15 2.15τ 0.00 0.01 0.01 0.01 0.01 0.00

Ce・Cpt・CN・τa 0.70 0.91 0.91 0.91 0.91 0.70Aw ----- ----- ----- ----- ----- -----

判定 ----- ○ ○ ○ ○ -----

93

Page 95: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

5. 定着長の検討

5.1 鉄筋定着位置の決定方法

隅角部の鉄筋を同一鉄筋径倍ピッチ配筋に減らすものとして鉄筋定着位置を求める。鉄筋の定着位置位置は下記のL1およびL2の小さいほうとする。

  L1 l1 d l0

  L2 l2 l0

ここで、    l1 : 計算上鉄筋が不要となる位置 (m)    l2 : コンクリートに引張が生じない位置(曲げモーメントが0となる位置) (m)    d : 部材の有効高さ       (m)    l0 : 基本定着長         (m)       

l0σsa

4 τ0 a・

φ

1000m

   σsa:鉄筋の許容引張応力度     (N/mm2)   τ0a:コンクリートの許容付着応力度 1.60 (N/mm2)   φ : :主鉄筋径 (mm)

5.2 左頂版

5.2.1 左端部

同一鉄筋径で倍ピッチ配筋とすることができないため定着長の検討を省略する。

5.2.2 右端部

同一鉄筋径で倍ピッチ配筋とすることができないため定着長の検討を省略する。

5.3 右頂版

5.3.1 左端部

同一鉄筋径で倍ピッチ配筋とすることができないため定着長の検討を省略する。

5.3.2 右端部

同一鉄筋径で倍ピッチ配筋とすることができないため定着長の検討を省略する。

5.4 左底版

5.4.1 左端部

同一鉄筋径で倍ピッチ配筋とすることができないため定着長の検討を省略する。

94

Page 96: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

5.4.2 右端部

同一鉄筋径で倍ピッチ配筋とすることができないため定着長の検討を省略する。

5.5 右底版

5.5.1 左端部

同一鉄筋径で倍ピッチ配筋とすることができないため定着長の検討を省略する。

5.5.2 右端部

5.5.2.1 計算上鉄筋が不要となる位置:l1

計算上鉄筋が不要となる位置が見つからない

5.5.2.2 コンクリートに引張が生じない位置:l2

Case 1 Case 2 Case 3 Case 4 Case 5断面位置 l2 (m) 2.554 2.585 2.572 ---- 2.477

Case 6 Case 7断面位置 l2 (m) 2.630 2.648

  L2 = l2 + l0 = 0.473 + 0.440 = 0.913 (m)

5.5.2.3 定着位置

以上より、定着位置は隅角部より 0.913 (m) の位置となる。

95

Page 97: ボックスカルバート設計システム - sipc.co.jpsipc.co.jp/pdf/outputbox.pdf · 1. 設計条件 1.1 準拠指針 道路土工 カルバート工指針 平成22年3月 社団法人

6. 浮上りに対する検討

U≦1/Fs・W'  U =γw・Hw・B0

  W'=Ws+W

ここで、  U : ボックスカルバートに働く全浮力 (kN/m2)  U' : ボックスカルバートおよび土砂重量 (kN/m2)  Fs : 安全率 Fs= 1.2  γw : 水の単位体積重量     9.80 (kN/m2)  B0 : ボックスカルバートの全幅 6.900 (m)  Hw : 地下水位からカルバート底面までの深さ 2.550 (m)  Ws : ボックスカルバート上の土砂および水の全重量 (kN/m)  W : ボックスカルバートの自重 (kN/m)

計 算 式 W (kN/m)頂 版 6.900×0.500×24.5 84.53ハンチ 2×1/2×0.300×0.300×24.5 2.21ハンチ 2×1/2×0.300×0.300×24.5 2.21左側壁 2.000×0.500×24.5 24.50隔 壁 2.000×0.400×24.5 19.60右側壁 2.000×0.500×24.5 24.50ハンチ 2×1/2×0.300×0.300×24.5 2.21ハンチ 2×1/2×0.300×0.300×24.5 2.21

U =γw・H1・B0 = 9.80 × 2.550 × 6.900 =172.43 (kN/m)

W'=B0(γp・tp+γ・tD)+W = 6.900 ×(22.50×0.300 + 18.00×1.500) + 254.92 = 487.80 (kN/m)

1/Fs・W' = 1/1.2 × 487.80 = 406.50 (kN/m) ≧ U …… (OK)

96