0268-22-1895(直通)お問い合わせ先 緯0268-22-1895 (直通)...

3
令和2年10月 信州上田医療センター広報誌 2020年 秋号(第104号) - 7 - 信州上田医療センター 当院には、がん患者さまやそのご家族の方達と一緒に悩みを考え安心して治療、ケア が受けられるよう相談をお受けする『がん相談支援センター』があります。 診断や治療について判断するところではありませんが、情報を提供して、一緒に考え、 相談者のお気持ちを整理するお手伝いをするところです。 相談者のプライバシーはお守りし、相談内容については秘密を厳守します。 例えばこんな相談をお受けします。 ・今後の検査や治療のことが心配 ・治療の副作用が心配 ・不安や悩みを聞いてほしい ・療養生活に関する情報がほしい ・治療を受けながら仕事ができるか心配 ・緩和ケアについて知りたい ・在宅療養や介護保険など在宅ケアに関することを 相談したい ・セカンドオピニオンについて相談したい など 利用方法 相談日:月~金曜日(祝・祭日を除く) 時間:9時~16時 場所:がん相談支援センター 相談方法:来院による対面相談、または電話による相談 相談員:看護師、医療ソーシャルワーカー 相談料:無料 ※予約制とさせていただきますが、直接来所時は可能な限り お受けいたします。 お問い合わせ 地域医療連携室 がん相談支援センター 0268-22-1895(直通)

Upload: others

Post on 25-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 0268-22-1895(直通)お問い合わせ先 緯0268-22-1895 (直通) *がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族の方と一緒に悩みを考え、安心して治療、

令和2年10月       信州上田医療センター広報誌  2020年 秋号(第104号)

- 7 -

 信州上田医療センター

 当院には、がん患者さまやそのご家族の方達と一緒に悩みを考え安心して治療、ケアが受けられるよう相談をお受けする『がん相談支援センター』があります。 診断や治療について判断するところではありませんが、情報を提供して、一緒に考え、相談者のお気持ちを整理するお手伝いをするところです。 相談者のプライバシーはお守りし、相談内容については秘密を厳守します。

例えばこんな相談をお受けします。・今後の検査や治療のことが心配・治療の副作用が心配・不安や悩みを聞いてほしい・療養生活に関する情報がほしい・治療を受けながら仕事ができるか心配 ・緩和ケアについて知りたい・在宅療養や介護保険など在宅ケアに関することを 相談したい・セカンドオピニオンについて相談したい など

利用方法 相談日:月~金曜日(祝・祭日を除く)  時間:9時~16時  場所:がん相談支援センター相談方法:来院による対面相談、または電話による相談  相談員:看護師、医療ソーシャルワーカー 相談料:無料※予約制とさせていただきますが、直接来所時は可能な限りお受けいたします。

お問い合わせ地域医療連携室 がん相談支援センター

0268-22-1895(直通)

Page 2: 0268-22-1895(直通)お問い合わせ先 緯0268-22-1895 (直通) *がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族の方と一緒に悩みを考え、安心して治療、

2020年 秋号(第104号)   信州上田医療センター広報誌      令和2年10月

- 8 -

Page 3: 0268-22-1895(直通)お問い合わせ先 緯0268-22-1895 (直通) *がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族の方と一緒に悩みを考え、安心して治療、

令和2年10月       信州上田医療センター広報誌  2020年 秋号(第104号)

- 9 -

2020年度 信州上田医療センター がん患者サロン

 がん患者さんとご家族のサロンです。ひとりで抱える想いを声にだしてみませんか。病気や暮らしなど気になること、相談したいことなどをお話できる場です。事前申し込み、参加費は不要ですのでお気軽にご参加ください。

信州上田医療センター がん相談支援センター(担当看護師・医療ソーシャルワーカー)                   お問い合わせ先 緯0268-22-1895(直通)

*がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族の方と一緒に悩みを考え、安心して治療、ケアが受けられるように相談をお受けしています。「不安や悩みを聞いてほしい」「治療を受けながら仕事ができるか心配だ」「在宅療養について」などのご相談をお受けします。 

 《新型コロナウイルス感染症拡大防止等のため、開催が変更・中止となる場合があります。開催の有無に関しては下記へお問い合わせください。》

講師、ボランティアミニ勉強会内容開催予定日時

上田市マルチメディア情報センター「上田地域の映像試写会」茶話会10月15日(木)

13:30~15:00

高橋ゆかり皮膚排泄ケア認定看護師ボランティアによるハンドセラピー

「がん患者の皮膚の手入れ」茶話会11月19日(木)13;30~15:00

ボランティアハーモニカ演奏茶話会12月17日(木)13:30~15:0

真田訪問看護ステーション若林管理者「訪問看護のお話」茶話会1月21日(木)

13:30~15:00

牧内美和専門看護師がん性疼痛認定看護師緩和ケア病棟副看護師長

「緩和ケア病棟のお話」茶話会2月18日(木)13:30~15:00

ボランティアによるハンドセラピー参加者の近況報告茶話会3月18日(木)

13;30~15:00

場所:3階第2会議室(案内図に沿いお進みください)