100万人のキャンドルナイト伊勢 - ise ·...

8
No.73 平成23年(2011年) 7 15●粟野ルート ●小木・田尻ルート ●湯田・新村・元町ルート (湯田・新村ルートと 小俣元町ルートを統合) 一部ルートで おかげバスの 運行方法を変更 交通政策課(☎㉑5593市では、公共交通サービスの地域格差の是正や、 交通弱者への交通手段の提供などを進めるため、 現在10ルートでコミュニティバス「おかげバス」 を運行しています。 しかし、利用者の少ないルートでは、1便に1 人も乗っていない、いわゆる「空バス」で走って いる状況が多く見受けられます。 このため、「粟野ルート」 「湯田・新村ルート」 「小 俣元町ルート」 「小木・田尻ルート」は、8月1日 ㈪からは、バスでの運行からタクシー車両による 予約制での運行(デマンド運行)とします。 ※変更となるルート以外は、引き続き、バスでの 運行となります。 利用する1週間前から、乗車時刻の1 時間前までに、電話予約をしてください。 ※「湯田・新村・元町ルート」「小木・田尻 ルート」の第1便については、前日・午後 5時までに予約してください。 ※「おかげバス」のルートからデマンド運行 のルートに乗り継ぐ場合も予約が必要とな ります。 利用方法 ※同じ便に他の予約が あった場合は相乗り になります。 予約した停留所で乗車 2 ※予約状況によっては、予定時刻より早く到 着することがあります。 予約した停留所で降車 3 事前に電話予約 1 デマンド運行になるルートの沿線の家庭には、利用マニュアルを「広報いせ」 7月15日号と同時配布します。また、バスの車内、交通政策課、小俣総合支所、 小俣図書館、沿線の商業施設などにも設置します。 沿線の家庭には マニュアルを配布 予約のあった便のみを運行する方法です。 時刻表をもとに予約を入れ、停留所ごとに決めら れた時刻に乗車し、目的の停留所で降車していただ きます。(停留所以外の場所には停まりません) 伊勢市では、タクシー車両を使ったデマンド運行 とするため、バスでは通れなかった道への停留所の 増設も行います。また、予約された乗降場所に応じ て、最も効率的な経路で運行します。 ※利用料金は、コミュニティバス「おかげバス」と 同額です。降車時に運転手へ支払ってください。 デマンド運行とは 8月から 予約制を導入!! 予約専用電話  ☎36-1102 受け付け時間:午前8時~午後5時 タクシー車両での運行に!

Upload: others

Post on 07-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 100万人のキャンドルナイト伊勢 - Ise · と課題論文を、直接または郵送で職員課へ ※要項・申込書は、職員課で配布するほか、市のホームページ

No.73平成23年(2011年)

7 15号

●粟野ルート

●小木・田尻ルート

●湯田・新村・元町ルート(湯田・新村ルートと     小俣元町ルートを統合)

一部ルートでおかげバスの運行方法を変更

交通政策課(☎㉑5593)

 市では、公共交通サービスの地域格差の是正や、

交通弱者への交通手段の提供などを進めるため、

現在10ルートでコミュニティバス「おかげバス」を運行しています。

 しかし、利用者の少ないルートでは、1便に1

人も乗っていない、いわゆる「空バス」で走って

いる状況が多く見受けられます。

 このため、「粟野ルート」「湯田・新村ルート」「小

俣元町ルート」「小木・田尻ルート」は、8月1日

㈪からは、バスでの運行からタクシー車両による

予約制での運行(デマンド運行)とします。

※変更となるルート以外は、引き続き、バスでの

運行となります。

 利用する1週間前から、乗車時刻の1時間前までに、電話予約をしてください。※「湯田・新村・元町ルート」「小木・田尻ルート」の第1便については、前日・午後5時までに予約してください。※「おかげバス」のルートからデマンド運行のルートに乗り継ぐ場合も予約が必要となります。

利用方法

※同じ便に他の予約があった場合は相乗りになります。

予約した停留所で乗車2

※予約状況によっては、予定時刻より早く到着することがあります。

予約した停留所で降車3

事前に電話予約1

 デマンド運行になるルートの沿線の家庭には、利用マニュアルを「広報いせ」

7月15日号と同時配布します。また、バスの車内、交通政策課、小俣総合支所、小俣図書館、沿線の商業施設などにも設置します。

沿線の家庭にはマニュアルを配布

 予約のあった便のみを運行する方法です。

 時刻表をもとに予約を入れ、停留所ごとに決めら

れた時刻に乗車し、目的の停留所で降車していただ

きます。(停留所以外の場所には停まりません)

 伊勢市では、タクシー車両を使ったデマンド運行

とするため、バスでは通れなかった道への停留所の

増設も行います。また、予約された乗降場所に応じ

て、最も効率的な経路で運行します。

※利用料金は、コミュニティバス「おかげバス」と

同額です。降車時に運転手へ支払ってください。

デマンド運行とは

8 月 か ら

予 約 制 を 導 入 !!

予約専用電話 ☎36-1102受け付け時間:午前8時~午後5時

タクシー車両での運行に!おかげバスの運行方法を変更

Page 2: 100万人のキャンドルナイト伊勢 - Ise · と課題論文を、直接または郵送で職員課へ ※要項・申込書は、職員課で配布するほか、市のホームページ

2広報いせ ●平成23年7月15日号広報いせ ●平成23年7月15日号

 市では、次のとおり副市長候補者を募集します。

応募資格 次の要件を全て満たす人・伊勢市の目指すまちづくりに、深い見識と豊かな発想力・熱

意をもって取り組んでいただける人

・平成23年4月1日現在、日本国籍を有する25歳以上の人(性別・学歴は問いません)

・就任後は市内に居住または通勤可能な人

・地方自治法第164条に定める副市長の欠格事由に該当しない人任期 市議会の同意を受け、選任された日から4年間※選任には、地方自治法の規定により、市議会の同意が必要です。

給与 市長及び副市長の給与及び旅費に関する条例の規定に基づき支給(参考:給料月額783,000円、期末手当3.95月分)応募方法 7月19日㈫~8月19日㈮(必着)に、所定の申込書と課題論文を、直接または郵送で職員課へ

※要項・申込書は、職員課で配布するほか、市のホームページ

にも掲載します。また、郵送による請求もできます。(返信

用封筒を同封してください)

選考方法 第1次選考…書類審査、第2次選考…個別面接

 7月1日から、市役所に「債権回収対策室」

を新設しました。

 債権回収対策室では、負担能力があるにも

かかわらず、公金を滞納している人に対し、

財産(給与・預貯金・不動産など)を調査し、

差し押さえを執行するなど、関係法令に基づ

く滞納処分を行います。

・国民健康保険料(税)

・後期高齢者医療保険料  ・介護保険料

・保育所の保育料     ・下水道使用料

・下水道事業受益者負担金 ・市税 など

料金や市税の納期内納付にご協力をお願いします。

職員課(☎㉑5505)

副市長候補者を公募 債権回収対策室を新設債権回収対策室(☎㉑5718)

対象となる公金

環境課内・100万人のキャンドルナイト伊勢実行部隊事務局(☎㉑5540)

~勢田川を天の川に~

100万人のキャンドルナイト伊勢勢田川沿岸に約1万個のキャンドルをともします。日頃と趣の違う勢田川をお楽しみください。

お願い 環境配慮のため、なるべく自動車での来場はご遠慮ください。また、自宅を出るときには、できる範囲で消灯をしてお越しください。

※荒天の場合は中止します。(延期はしません)※中止の場合は、市のホームページなどでお知らせします。

8月6日土、午後5時30分ごろ~とき

県伊勢庁舎~一色公園の勢田川沿いところ

★川沿いに約1万個のキャンドルを並べて点灯(一部、廃油などを再利用したエコキャンドルも点灯予定)★伊勢河崎商人館駐車場、河崎「川の駅」、二軒茶屋「川の駅」では、生演奏ライブなどのイベントを開催

内容

ボランティア

を募集

 キャンドルの設置・点灯などの準備作業や、翌朝の片付けを手伝っていただけるボランティアを募集しています。集合時間 準備…8月6日㈯・午後5時、片付け…8月7日㈰・午前7時集合場所 岡本公園(岡本1丁目)、伊勢河崎商人館前(河崎2丁目)、JA伊勢浜郷支店(黒瀬町)、新田

排水機場(通町)※準備の際には、着火口の長いライターを持参してください。(通常のライターやマッチは不向きです。)※事前申し込みは不要です。直接集合場所へお越しください。

Page 3: 100万人のキャンドルナイト伊勢 - Ise · と課題論文を、直接または郵送で職員課へ ※要項・申込書は、職員課で配布するほか、市のホームページ

3 広報いせ ●平成23年7月15日号広報いせ ●平成23年7月15日号

 

市では、要介護認定に関

し、家庭などへ訪問し、認

定調査と調査票の作成を行

う要介護認定調査員(嘱託

職員)を募集します。

対象 

看護師・介護支援専

門員などの資格と普通自動

車免許を持っている人で、

就労を希望する人

※7月15日㈮以降、ハロー

ワーク伊勢を通じて申し込

んでください。

集参加費などの記載のないものは無料

情 ーナーコ報

介護保険課

(☎�5647)

要介護認定調査員

(嘱託職員)を募集

 

あなたの個人情報は守ら

れていますか?

 

ゲームを交えながら、楽

しくセキュリティについて

考えます。

とき 

7月30日㈯、午後1

時30分〜4時

ところ 

いせ市民活動セン

ター北館(いせシティプラ

ザ)・2階多目的ホール

対象 

市民活動をしている

人 ※8月3日㈬・24日㈬・9

月7日㈬、午前9時30分か

ら、説明会を開催します。

対象 

再就職を希望し、公

共職業安定所に求職申し込

みをしている人

※教材費・作業服代が必要

となります。

テクニカルオペレーション科

訓練日時 

9月1日㈭〜平

成24年3月2日㈮、午前9

時20分〜午後3時40分(土

曜日・日曜日・祝日を除く)

訓練内容 

機械製図、CA

D(パソコンによる機械製

図)、工作機械のプログラ

ミング・操作など

※7月20日㈬・8月3日㈬、

午前9時30分から、説明会

を開催します。

金属加工科

訓練日時 

9月30日㈮〜平

成24年3月28日㈬、午前9

時20分〜午後3時40分(土

曜日・日曜日・祝日を除く)

訓練内容 

溶接、金属加工

など

独立行政法人雇用・能力開発

機構 

南伊勢職業能力開発促

進センター(☎�3121)

公共職業訓練の

受講生を募集

いせ市民活動センター

(☎⑳4385)

セキュリティ講座

講座・試験

内容 

辻田岳秀さん(陶芸

家、日本工芸会正会員)の

指導の下、陶芸作品の制作

を通して、障がいのある人

と無い人との親睦を深めま

す定員 

130人(申し込み

多数の場合は抽選)

申し込み 

7月29日㈮まで

に同課へ

とき 

8月4日㈭、午前10

時〜11時30分

ところ 

二見老人福祉セン

ター・集会室

試験区分 

刑務官A・刑務

官B

受験資格

・刑務官A…昭和57年4月

2日〜平成6年4月1日生

まれの男性

・刑務官B…昭和57年4月

2日〜平成6年4月1日生

まれの女性

試験日 

1次試験…9月18

日㈰、2次試験…10月14日

㈮・15日㈯の指定された日

申し込み期間 

7月19日㈫

〜8月2日㈫

三重刑務所

(☎津059・228・2161)

刑務官採用試験

催し物

障がい福祉課

(☎�5558・FAX�5555)

伊勢市ふれあい交流事業

予算額〔平成23年度〕

30万円

広告

Page 4: 100万人のキャンドルナイト伊勢 - Ise · と課題論文を、直接または郵送で職員課へ ※要項・申込書は、職員課で配布するほか、市のホームページ

4広報いせ ●平成23年7月15日号広報いせ ●平成23年7月15日号

コンサート

※会場内に、被災地復興支

援のための募金箱を設置し

ます。

時30分〜3時

ところ 

ハートプラザみそ

の・2階保健会議室

対象 

市内在住の人

内容 

医師講演「女性のが

ん予防と健康管理につい

て」陽川英仁さん(寺田産

婦人科副院長)

定員 

50人(先着順)

申し込み 

電話またはファ

クスで同課(FAX�0683)

 

80㎏未満級、80㎏以上1

00㎏未満級、100㎏以

上級の3階級で、全国9ブ

ロックから選出された高校

生による相撲大会が行われ

ます。

 

全国レベルの迫力ある取

組を、ぜひご覧ください。

とき 

8月2日㈫、午前9

時〜正午

ところ 

神宮相撲場(宇治

中之切町152)

※午後1時から、神宮奉納

第34回三重県選抜小学生相

撲大会も開催されます。

 

音楽を通して東日本大震

災の被災地復興支援を呼び

掛けます。

とき 

7月30日㈯、午後7

時〜9時

ところ 

いせ市民活動セン

ター北館(いせシティプラ

ザ)・1階ホール

内容 

地元伊勢で音楽活動

をしているアマチュアバン

ド4組によるチャリティー

 

がんは、検診などで早期

に発見することで治る可能

性が高くなります。女性特

有のがんなどについて正し

い知識を身に付け、健康管

理に取り組みましょう。

とき 

8月11日㈭、午後1

とき 

7月26日㈫、午後2

時30分〜4時20分

ところ 

生涯学習センター

いせトピア・多目的ホール

内容 

講演「いのちを繋つ

言葉の力〜東日本大震災を

乗り越えて〜」大沼えり子

さん(作家)、小・中学生の

人権作文発表

生涯学習・スポーツ課

(☎�7895)

人権教育をすすめる

市民の集い

予算額〔平成23年度〕約

32万円

健康課(☎�2435)

健康の日における啓発事業

女性のがん予防と

健康管理

いせ市民活動センター

(☎⑳4385)

チャリティーコンサート

ミュージック

コミュニケーション

生涯学習・スポーツ課

(☎�7891)

神宮奉納

第6回全日本ジュニア

体重別相撲選手権大会

予算額〔平成23年度〕

約157万4千円   

(うち市負担分50万円)

 

市営墓地に空き区画(前

使用者から返還された区

画)がありますので、使用

を希望する人は申し込んで

ください。

対象 

次の要件を全て満た

す人

・市内に住所を有する

・埋蔵しようとする遺骨を

持っている(改葬でも可)

・市営墓地を使用していな

い(1世帯1区画まで)

※条例に基づく使用料と管

理手数料(年額)が必要です。

※墓石などは、6カ月以内

に設置してください。

申し込み 

申請書と必要書

類を同課へ 

お知らせ

環境課(☎�5541)

市営墓地の使用

広告

Page 5: 100万人のキャンドルナイト伊勢 - Ise · と課題論文を、直接または郵送で職員課へ ※要項・申込書は、職員課で配布するほか、市のホームページ

5 広報いせ ●平成23年7月15日号広報いせ ●平成23年7月15日号

 

「広報いせ」毎月1日号

の「無料相談」のコーナー

に掲載している在宅介護支

援センター山咲苑の相談電

話番号が変更になりました。

電話番号 

☎�8000

長寿課(☎�5583)

在宅介護支援センター

電話番号の変更

 

子宮頸がんワクチンの供

給不足により1回目の接種

をできなかった、今年度高

校2年生相当の人を対象

に、6月10日から接種を再

開しました。

 

また、初回の接種が差し

控えられている中学1年生

〜高校1年生相当の人につ

いては、必要な供給量の確

保ができた段階で、国など

から接種再開についての連

絡がありますので、あらた

めてお知らせする予定です。

健康課(☎�2435)

子宮頸け

がんワクチンの

接種について

 

平成17年度〜21年度の間

に日本脳炎予防接種の機会

を逃した人の接種時期が緩

和され、平成7年6月1日

〜平成19年4月1日生まれ

の人は、20歳未満まで、日

本脳炎定期予防接種を受け

ることができるようになり

ました。

 

接種を希望する人で、予

診票を持っていない人は、

母子健康手帳を持参し、同

課へお越しください。

健康課(☎�2435)

日本脳炎予防接種の

機会を逃した人の

接種時期が緩和

金融機関に納付し、労働者

が退職したときは、同機構

が退職金を支払います。

 

また、適格退職年金制度

から移行することができま

す。ぜひ加入してください。

 

中小企業退職金共済制度

(中退共制度)は、中小企業

で働く労働者のために、国

が定めた退職金制度です。

 

事業主が毎月、掛け金を

独立行政法人勤労者退職金共

済機構・中小企業退職金共済

事業本部(☎東京03・343

6・0151)

中小企業退職金共済制度

 

建設業退職金共済制度

は、建設業界で働く人たち

のために、法律で定められ

た退職金制度です。

 

この制度は、労働者が働

いた日数に応じて、事業主

が証紙(掛け金)を共済手帳

に貼っていき、その労働者

が建設業界で働くことをや

めたときに、同機構から退

職金が支払われるという制

度です。

 

建設事業主の皆さんは、

ぜひ加入してください。

掛け金 

日額310円

独立行政法人勤労者退職金共

済機構・建設業退職金共済事

業三重県支部

(☎津059・224・4116)

建設業退職金共済制度 

先の大戦の際、外地など

に派遣され、戦時衛生勤務

に従事した旧日本赤十字社

救護看護婦と旧陸海軍従軍

看護婦(慰労給付金受給者

を除く)に対し、内閣総理

大臣名の書状を贈呈してい

ます。

請求期間 

平成25年3月31

日まで

※請求書は生活支援課にあ

ります。

※詳しくは、総務省大臣官

房総務課へ問い合わせてく

ださい。

総務省大臣官房総務課(☎東京

03・5253・5182)

生活支援課(☎�5557)

旧日本赤十字社救護看護婦・

旧陸海軍従軍看護婦の

皆さんへ

内閣総理大臣名の書状

贈呈(請求期間が延長)

広告

Page 6: 100万人のキャンドルナイト伊勢 - Ise · と課題論文を、直接または郵送で職員課へ ※要項・申込書は、職員課で配布するほか、市のホームページ

6広報いせ ●平成23年7月15日号広報いせ ●平成23年7月15日号

能(成人力)をどの程度持っ

ているかを調べるもので、

経済協力開発機構(OEC

D)が進める国際比較調査

です。

 

対象者として選ばれた人

には、7月末以降に文書で

お知らせしますので、ご協

力をお願いします。なお、

伊勢市内では40人〜50人程

度が対象となります。

 

同研究所では、8月〜平

成24年1月にかけて、全国

各地で国際成人力調査(P

IAAC)を実施します。

この調査は、成人が日常生

活や職場で必要とされる技

時7月31日㈰、13:30~15:30所生涯学習センターいせトピア・会議室1 対中学生以上 内ビーズ手芸で花嫁さん・花婿さん

を作成します。ペアで手のひら

サイズです。参加費は、東日本

大震災被災地支援活動のために

使われます。 定15人(先着順)料500円(別途材料費として300円程度が必要) 申7月15日㈮~25日㈪に同会へ

被災地支援チャリティ講座

被災地支援ボランティアグループ・ジョイの会(☎24-3675)

時7月16日㈯・9月17日㈯・10月15日㈯、14:00~ 所喫茶ロッジ(御薗町新開) 内生演奏に合わせてみんなで一緒に歌いま

す 料500円(飲み物付き)

イセ歌声喫茶の集い

イセ歌声喫茶の集い・阿部さん(☎25-7900)

時7月23日㈯~26日㈫、9:00~19:00(26日は15:30まで)所伊勢図書館・2階展示ホール内~核兵器のない平和な世界を~原子爆弾による被爆の惨状を

知り未来に伝えていくための写

真展

広島・長崎原爆写真展

新日本婦人の会伊勢支部(☎24-6913)

時8月19日㈮・26日㈮、9:00~12:00 所勢京ビジネス専門学校(一之木4丁目15-14) 内「GIMP」という無料ソフトを

使ってデジカメ写真の修整や加

工に挑戦! 定各15人(先着順)料200円 申事前申し込みが必要

時8月6日㈯~9日㈫、9:00~17:00 所ハートプラザみその・1階ロビー 内原子爆弾による被爆の惨状を知ってもらう

ための写真展

無料ソフトで画像加工してみよう

原爆に関する写真の展示

勢京ビジネス専門学校(☎28-4739)

新日本婦人の会伊勢支部みその班(☎25-2793)

 このコーナーは、市民団体の皆さ

んが、イベント案内や会員募集など

に利用できるコーナーです。参加費

などの記載がないものは無料です。

時日時 所場所 対対象 内内容定定員 料料金 申申し込み  

9月15日号=7月29日㈮10月1日号=8月15日㈪

申し込み締め切り

MINNA no HIROBA

文部科学省国立教育政策研究所

(☎東京03・6733・69

39)

国際成人力調査に

ご協力を

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

 「広報いせ」7月1日号・14~15ページに掲載しまし

た「がん・骨粗しょう症検診を受けましょう!」の記事中、

大腸がん検診が無料となるクーポン券を送付する対象者

に、次のとおり誤りがありました。お詫びして訂正します。

 「広報いせ」7月1日号と同時配布した「トピアだより」

の10ページに掲載しました「親子リフレッシュ」について、

開催日に誤りがありましたので、お詫びして訂正します。

誤 大腸がん検診…40歳・45歳・50歳・55歳・60歳の女性正 大腸がん検診…40歳・45歳・50歳・55歳・60歳の男女

誤 7月5日・19日、8月9日・23日、9月6日・20日正 7月14日・28日、8月11日・25日、9月8日・22日

お詫びと訂正 健康課(☎㉗2435)

お詫びと訂正 生涯学習センターいせトピア(☎㉑0900)

Page 7: 100万人のキャンドルナイト伊勢 - Ise · と課題論文を、直接または郵送で職員課へ ※要項・申込書は、職員課で配布するほか、市のホームページ

7 広報いせ ●平成23年7月15日号広報いせ ●平成23年7月15日号

時7月23日㈯、17:00~ 所伊勢銀座新道商店街 内しんみち縁日(かき氷・金魚すくい・ヨーヨー釣りなど)、物産展、

大ビンゴ大会、宮後祭心会紅舞太鼓など

時8月20日㈯、10:00~12:15・14:00~16:15・19:00~21:15(3回上映)所生涯学習センターいせトピア・研修室1・2 料一般1,000円(前売り800円)、高校生以下500円(前売り400円)※映画鑑賞後の感想や、原発・エネルギ

ーについて語り合う交流会「ご縁会」

を、次のとおり開催します。

時8月28日㈰、13:00~ 所生涯学習センターいせトピア・和室 料300円(前売り200円)〔飲み物・お菓子付き〕

所伊勢まなび高等学校 申7月16日㈯(当日消印有効)までに、はがきに希望講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢(または学年)・

電話番号を記入し、同校夏期公開講座係(〒516-0016 神田久志本町1560)へ

伊勢の夜祭

「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会

さよなら原発知ろうよ! 未来のエネルギー!

伊勢まなび高等学校 夏期公開講座

伊勢銀座新道商店街振興組合(☎28-5668)

時8月5日㈮、13:30~16:00 所伊勢総合病院・2階会議室 対潜在看護師・准看護師 内採血・注射・点滴などの実習(講師:伊勢総合病院看護師) 申事前に電話で同校へ

潜在看護師・准看護師研修会

伊勢地区医師会准看護学校(☎24-8228)

時8月6日㈯・7日㈰、13:00~ 所倉田山公園野球場 内福岡ソフトバンクホークス3軍との試合 料高校生以上1,000円、小・中学生500円、未就学児童 無料

三重スリーアローズ対福岡ソフトバンクホークス(3軍)定期交流戦三重ベースボールサポート(☎津059-227-0789)

「降りてゆく生き方」伊勢ご縁会・佐久間さん(☎090-3555-1893)

伊勢まなび高等学校(☎25-3710)

 このコーナーでは、伊勢市

または伊勢市教育委員会が共

催・後援などをするイベント

情報を紹介します。参加費な

どの記載のないものは無料で

す。

時日時 所場所 対対象 内内容定定員 料料金 申申し込み  

9月15日号=7月29日㈮10月1日号=8月15日㈪

申し込み締め切り

時7月21日㈭~22日㈮、18:30~20:30 対小学生以上(小・中学生は保護者同伴) 内サンドブラストによるグラスアート(ガラス製のコップに砂を吹き付けて絵付けをします) 定15人程度料500円程度(材料費)

まなび親子ものづくり教室

時7月25日㈪~28㈭、18:30~20:30 対伊勢市近辺に在住する人または同校PTA会員 内ワープロソフト「ワード」の基礎・応用 定15人

まなびパソコン教室

時7月26日㈫、13:00~17:00 対小・中学生(親子での参加も可) 内しかけ絵本作り 定15人程度

まなび図書館開放講座

時7月7日㈭~8月21日㈰、19:00~22:00 所夫婦岩表参道内二見カエルや夫婦岩の形をしたLEDオブジェを点灯するほか、さまざまなイベントを行います

・キャンドル点灯…7月23日㈯・8月7日㈰・21日㈰、19:00~22:00・短冊飾り(短冊に願い事を書くことができます)…8月7日㈰まで・二見手作りマルシェ…7月30日㈯、18:00~21:00・ゆめホタル~光と音のハーモニー…8月16日㈫、19:00~・皇學館大学軽音楽部コンサート…8月20日㈯、19:00~ など

時8月16日㈫、13:00~ 所二見生涯学習センター 対市内在住の小学生 内同日の夜に点灯する「ゆめホタル」の製作(LEDの接続など) 定20人(先着順) 料200円 申二見総合支所地域振興課(☎�1111)へ

二見七夕・星まつり

二見七夕・星まつり実行委員会(☎43-2009〔松嶋館〕)

子ども科学教室の参加者を募集

Page 8: 100万人のキャンドルナイト伊勢 - Ise · と課題論文を、直接または郵送で職員課へ ※要項・申込書は、職員課で配布するほか、市のホームページ

平成23年7月24日、地上アナログ放送は終了します地デジに関する問い合わせは、デジサポ三重(☎津059-993-5511)まで

〒516-8601 伊勢市岩渕1丁目7番29号TEL 0596-21-5515 FAX 0596-22-9699パソコン http://www.city.ise.mie.jp  携帯 http://www.city.ise.mie.jp/m/Eメール [email protected]印刷 千巻印刷産業株式会社

この広報紙は、再生紙を使用しています。広報いせ発行事業費〔平成23年度予算〕 約2,400万円(24回分)

発行日/平成23年7月15日発 行/伊勢市編 集/情報戦略局広報広聴課

広報いせ 第73号伊勢市携帯サイト

「広報いせ」では、財源を確保するため、一部のページに企業広告を掲載していますが、これらは市が広告主や商品を推奨するものではありません。

 鳥羽市と伊良湖を結ぶ鳥羽伊良湖航路は、昨年廃止の危機にありました。 この航路は、伊勢志摩地域の観光産業や物流に欠かせない重要な航路であることから、伊勢志摩地域の市町や団体などが連携して組織する協議会に伊勢市としても参加し、航路存続に向けた取り組みを進めています。 また、東三河地域でも同様に、市町や団体などが協力して航路存続に向けた取り組みを進めており、この取り組みの一環として、フェリーを使ったお得で楽しいプランが実施されますので、ご案内します。

 伊勢湾フェリーの自転車運

送代を、先着1,000台限定で割引します。愛車でのサイク

リングをお楽しみください。

実施期間 9月30日㈮まで割引内容(運転者1人分の運賃を含む)・大人…片道2,500円→1,500円、往復4,500円→2,700円・小人…片道1,750円→750円、往復3,150円→1,350円

 「伊勢湾フェリーから見える風景」「伊勢湾フェ

リーの見える風景」をテーマに写真コンテストを実

施します。あなたの自慢の写真をご応募ください。

規格 四つ切りまたはA4サイズ、カラー(ワイド四つ切り、日付入り、合成写真は不可)

応募方法 9月5日㈪までに、作品名・撮影日・撮影地・コメント・郵便番号・住所・氏名・フリガ

ナ・年齢・電話番号・職業(学校名)を記入した

応募票と作品を、郵送で次の応募先へ

応募先 中日写真協会(〒460-8511名古屋市中区三の丸1-6-1・中日新聞社内)

※優秀作品には、最優秀賞5万円をはじめ特別賞が

授与されます。

 豊橋市では、伊勢湾フェリーの利用促進とご当地グル

メの消費拡大を目的に、伊勢湾フェリーに乗って「豊橋

カレーうどん」を食べた人への割引をします。

実施期間 8月31日㈬まで内容 乗船時と食事時にチラシにスタンプを押してもらい、両方のスタンプがそろうと、食事代または運賃が

500円割引されます※チラシは、伊勢市役所行政経営課・伊勢湾フェリーな

どにあります。

※豊橋市内には、フェリー乗船券の半券を提示すると入

館料などが割引される施設があります。詳しくは、チ

ラシや豊橋市のホームページ(http://www.city.toyo hashi .aichi . jp/seisakukikaku/ )をご覧ください。

鳥羽市企画財政課内・鳥羽伊良湖航路活性化協議会事務局(☎鳥羽0599-25-1101)

フェリーでつなぐ渥美半島・伊勢志摩サイクリング

伊勢湾フェリー写真コンテスト

得々企画!!フェリー+豊橋カレーうどん

問い合わせ先 伊勢湾フェリー株式会社(☎鳥羽0599-25-2880)

問い合わせ先 豊橋市政策企画課(☎豊橋0532-51-2182)問い合わせ先 中日写真協会(☎名古屋052-221-0730)

企画

1

企画

2企画

3

フェリーで旅に出よう!!