11月の子育て支援 - yanai講師 株式会社ジブンノオト代表取締役 大野圭司氏...

10 広報やない 2014.10.23 未就園児親子や妊婦さんを対象とした子育て支援情報です。詳しくは各所・園にお問い合わせください。 表示の見方: 対象 ( 年齢区分がある場合 )  持参物  料金  定員 30 12 30 16 30 20 30 11 月の子育て支援 (未就園児親子などを対象に行う子育て支援の紹介) ホットみなみ 柳井南保育所 0030 あそびませんか 平日 10:00~15:00 遊び場を開放しています 自由に来て遊んでください 「ホットみなみ」 11 182510:00~11:30 4,11ともだちづくり/18 クリスマス製作 /25  ケーキを飾ろう みんな寄っておいで 大畠キッズステーション 2619 ぽかぽか広場 平日 10:00~15:00 遊び場を開放、自由に遊びに来てください ハッピータイム 1310:00~11:30 みんなで遊びましょう / スタンプ遊び 作りましょう 202710:00~11:30 17 ㈪まで 簡単おやつ /  11/25 ㈫まで スノードーム グリーンディ 若葉保育園 1178 あそびにきませんか? 平日 9:30~15:30 2部制、親子で楽しく遊びましょう 移動支援センター 1321 2710:00~11:30 7,21 ㈮:市農業担い手センター 13,27 ㈭:新庄公民館 コアラクラブ 10172~3歳の未就園児親子 ラッコクラブ 11 251~2歳の未就園児親子 カンガルークラブ 12260~1歳の未就園児親子・妊婦さん ママスクール 19音楽で楽しく遊びましょう ハッピー広場 20中電公園で一緒に遊びましょう(現地集合) ぞうさんよちよちクラブ ルンビニ保育園 1078 一緒に遊ぼう 平日 9:30~15:30 園庭や支援室を開放 図書の貸し出し 元気わくわく 10:00~11:30 親子でふれあいあそび  15 組 チューリップサロン 12ログハウスでお喋り  第一子 0,1 歳児親子・初妊婦  10組 おいもパーティー 189:30~11:30 場所:余田公民館(現地集合) 1 歳以上  100 円  20 組 11月生まれの誕生会 2010:00~11:30 11月生まれのお子さん・お母さん 10組 すくすく測定 2526看護師による測定・健康相談 母子手帳 親子製作 27クリスマスグッズ作り  10 組 ひだまりクラブ ルンビニ第二保育園 9900 あそびにおいで 平日 9:30~15:30 支援室・園庭開放、弁当持参可、絵本貸出有 のびのび測定 1010:00~11:30 スタッフによる身体測定 母子手帳 ひだまりの会 26いろんなボールで遊ぼう 動きやすい服装・水筒  15組 遊ぼう 話そう 伊陸保育園 0825 遊ぼう 話そう 7,18,21を除く平日 10:00~16:00 2部制、子育て支援室 ( 午前のみ )、園庭を開放しています ふれあいランド 121910:00~11:30 保健師さんを囲んで/  おまつりごっこ  10 組 /お絵描きして遊ぼう いちごサロン 28スタッフによる成長測定 トライアングル ひづみ保育園 ☎0428 プレイガーデン 平日 10:00~15:00 園庭を開放しています あそびにきてね いっしょにあそぼう 132710:00~11:30 散歩 /  芋堀り  10 組  着替え / 発育測定 子育てサロン 2010:00~12:00 牛乳パックで小物作り  100 円 幼稚園で遊ぼう 柳井幼稚園 0418 園庭開放日 152910:00~11:00 1~3歳  親子登園日「木の実で秋のスイーツを作ろう」 21 1~3歳 あそびにおいで 柳美幼稚園 1434 あそびにおいで 11 1810:00~11:30 2歳以上 11 園庭解放 /18  リトミック ともだちつくろう 142歳未満 リトミック

Upload: others

Post on 31-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

10広報やない 2014.10.23

未就園児親子や妊婦さんを対象とした子育て支援情報です。詳しくは各所・園にお問い合わせください。表示の見方:  対象 ( 年齢区分がある場合 )  持参物  料金  定員

■周防ケーブルネット「わいわい柳井っ子」で子育て支援情報を放送しています。▼8時30分・12時30分・16時30分・20時30分

11 月の子育て支援  (未就園児親子などを対象に行う子育て支援の紹介)

ホットみなみ  柳井南保育所 ☎ �0030あそびませんか 平日 10:00~15:00 遊び場を開放しています 自由に来て遊んでください

「ホットみなみ」 4火11火18火25火 10:00~11:30 4,11ともだちづくり /18 クリスマス製作 /25  ケーキを飾ろう

みんな寄っておいで  大畠キッズステーション ☎ �2619ぽかぽか広場 平日 10:00~15:00 遊び場を開放、自由に遊びに来てくださいハッピータイム 6木13木 10:00~11:30 みんなで遊びましょう / スタンプ遊び作りましょう 20木27木 10:00~11:30 17 ㈪まで 簡単おやつ /  11/25 ㈫まで スノードーム

グリーンディ  若葉保育園 ☎ �1178あそびにきませんか? 平日 9:30~15:30 2部制、親子で楽しく遊びましょう移動支援センター 7金13木21金27木 10:00~11:30 7,21 ㈮:市農業担い手センター 13,27 ㈭:新庄公民館コアラクラブ 10月17月 〃 2~3歳の未就園児親子ラッコクラブ 11火25火 〃 1~2歳の未就園児親子カンガルークラブ 12水26水 〃 0~1歳の未就園児親子・妊婦さんママスクール 19水 〃 音楽で楽しく遊びましょうハッピー広場 20木 〃 中電公園で一緒に遊びましょう(現地集合)

ぞうさんよちよちクラブ  ルンビニ保育園 ☎ �1078一緒に遊ぼう 平日 9:30~15:30 園庭や支援室を開放 図書の貸し出し元気わくわく 6木 10:00~11:30 親子でふれあいあそび  15 組チューリップサロン 12水 〃 ログハウスでお喋り  第一子 0,1 歳児親子・初妊婦  10組おいもパーティー 18火 9:30~11:30 場所:余田公民館(現地集合) 1歳以上  100 円  20 組11月生まれの誕生会 20木 10:00~11:30 11月生まれのお子さん・お母さん  10組すくすく測定 25火26水 〃 看護師による測定・健康相談 母子手帳親子製作 27木 〃 クリスマスグッズ作り  10 組

ひだまりクラブ  ルンビニ第二保育園 ☎ �9900あそびにおいで 平日 9:30~15:30 支援室・園庭開放、弁当持参可、絵本貸出有のびのび測定 10月 10:00~11:30 スタッフによる身体測定 母子手帳ひだまりの会 26水 〃 いろんなボールで遊ぼう 動きやすい服装・水筒  15 組

遊ぼう 話そう  伊陸保育園 ☎ �0825遊ぼう 話そう 7,18,21を除く平日 10:00~16:00 2部制、子育て支援室 ( 午前のみ )、園庭を開放していますふれあいランド 5水12水19水 10:00~11:30 保健師さんを囲んで /  おまつりごっこ  10 組 / お絵描きして遊ぼういちごサロン 28金 〃 スタッフによる成長測定

トライアングル  ひづみ保育園 ☎�0428プレイガーデン 平日 10:00~15:00 園庭を開放しています あそびにきてねいっしょにあそぼう 6木13木27木 10:00~11:30 散歩 /  芋堀り  10 組  着替え / 発育測定子育てサロン 20木 10:00~12:00 牛乳パックで小物作り  100 円

幼稚園で遊ぼう  柳井幼稚園 ☎ �0418園庭開放日 1土7金15土29土 10:00~11:00 1~3歳 親子登園日「木の実で秋のスイーツを作ろう」 21金 〃 1~3歳

あそびにおいで  柳美幼稚園 ☎ �1434あそびにおいで 11火18火 10:00~11:30 2歳以上 11 園庭解放 /18  リトミックともだちつくろう 14金 〃 2歳未満   リトミック

対対対

定対

定持

定持

持 料対 定

持料

11 人が輝く・夢が生まれる 瀬戸内のふれあい元気都市

市長コラム 「柳井で暮らす幸せ」

■男・女 児

志を立て

~こども議会にて~

10月4日、市議会本会議場で「こども議会」が開催されまし

た。柳井青年会議所創立55周年を記念したこの企画では、市

内の小学校10校から6年生の児童25人が議員として登壇し、

「10年後 

私たちが住みたい柳井市」をテーマに、私や教育

長を相手に大人顔負けの議論を約3時間に渡って繰り広げま

した。また、議事進行役の議長も児童が務めました。

質問は、白壁の町並み、金魚ちょうちん、第1次産業の振

興、フラワーランド、雇用の創出、学校統合問題等多岐に渡

りましたが、「学校を地域の文化を守る伝統のバトンを繋ぐ

場に」との主張や、「地域のイベントに参加することから感じ

る地域の人々の温かさが柳井市の一番の魅力だ」との思い、

また、花いっぱい運動で花壇に花を植えることから湧き出た

やさしい気持ち等、自らの実践や体験に基づいた質問には、

小学6年生にしかない感性が感じられました。

私自身も小学6年生の時(昭和61年)に、授業で習った田中正造の話から将来

の夢を政治家と定めたこと、友達と二人で、昭和59年に国の伝統的建造物群保

存地区に選定された直後の白壁の町並みや月性展示館を訪ね、地域の歴史や文

化に触れ、大いに感銘を受けたことを思い出しました。

「フラワーランドに人の乗れる観覧車を」との提案には、「少なくとも10億円

以上かかるので難しい」等、子どもたちの夢を挫いてしまうような答弁もしま

したが、大きな投資は場合によっては子どもたちの将来にツケを回すことにも

なるため、ぜひ財政についても関心を持ってもらいたいと思います。

今回の経験を通じて、議会の仕組みやまちづくりに関心を持つのみならず、

自分と地域の将来は、自らの力で切り拓こうとする高い志を持った人に成長し

て欲しいと願います。最後に、素晴らしい機会を提供いただいた柳井青年会議

所の方々へ改めてお礼申し上げます。

               

柳井市長

白壁の町並みでのおもてなしを通して 「自分磨き!」講座(無料・要申込)

全3回の講座のうち、1回だけの参加もOK 

○日程・内容 時間帯はいずれも 10 時~ 11 時 30 分■第1回 11月29日(土) 講師 ラジオパーソナリティ 大和良子氏 「また訪れたくなる柳井 大和良子流 超サプライズ おもてなし法」 会場 アクティブやない2階視聴覚室 

■第2回 12月13日(土) 講師 株式会社ジブンノオト代表取締役 大野圭司氏 「ジブンらしさで観光ガイド 実践型プレゼンテーション  講座で 『ガイド力』UP!」 会場 アクティブやない2階視聴覚室

■第3回 12月21日(日)  白壁の町並み観光おもてなし体験  講師 市観光ボランティアの会会員 会場 白壁の町並み(集合 ふれあい広場) 

○申込期限 各実施日の前々日まで

●申込・問い合わせ 商工観光課 ☎�2111内線361

12広報やない 2014.10.23

編集・発行 

柳井市役所総合政策部政策企画課

ホームページ 

http://www.city-yanai.jp

印刷 

㈱藤本印刷

電話 

☎0820�2111内線473

メールアドレス 

[email protected]

広報やないは再生紙を使用しています。

住所 

〒742‐8714山口県柳井市南町一丁目10番2号

広報やない等で市が収集した個人情報については柳井市個人情報保護条例に基づいて適正に取り扱います。 「広報やない」の音訳テープと点訳(抜粋)の作成をしています。 ●問い合わせ 音訳しらかべの会 ☎�0172(粟屋)

「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を発行後1週間程度で市ホームページに掲載しています。

11月のイベントカレンダー9 日 阿月ふれあいまつり

9:00 ~ 阿月公民館伊保庄公民館まつり

9:30 ~ 柳井南中学校第 26 回サザンセト音楽祭洋楽の部13:00 ~ サンビームやない

15 土 新庄ふれあいまつり8:30 ~ 新庄小体育館

柳北文化フェスティバル8:45 ~ 柳北小学校

1 土 大畠公民館・図書館まつり ~ 2 日9:00 ~ ふれあいタウン大畠

第48回生活芸術展覧会 ~ 3 月9:00 ~ 中央公民館

2 日 歴史講演会10:00 ~ 阿月地区体育館

8 土 第50回柳井市美術展覧会 ~ 12 水9:00 ~ 中央公民館

9 日 第 1回サザンセト・ロングライド in やまぐち6:45 ~ 柳井ウェルネスパーク スタート

16 日 第 28 回大畠地区音楽祭13:00 ~ ふれあいタウン大畠

21 金 市表彰式10:00 ~ 市役所301会議室

23 日 柳井まつり9:00 ~ 麗都路通りほか

30 日 伊陸公民館まつり9:00 ~ 伊陸公民館

●問い合わせ市保健センター  ☎�1190

400ml 献血

5水9:30 ~ 12:00 阿月出張所

14:00 ~ 16:00 井森工業(株)

23日10:00 ~ 12:00 柳井まつり会場13:15 ~ 15:00 (白壁ふれあい広場)

28金9:30 ~ 12:00 県柳井総合庁舎

14:00 ~ 16:00(株)ルネサス柳井  セミコンダクタ

30日9:30 ~ 12:00 ゆめタウン柳井店

13:15 ~ 16:00     〃

検査・相談など 実 施 日 時 間 場 所 問い合わせ骨髄バンク登録検査(前日まで) 12水 9:00 ~ 10:00

県健康福祉センター※予約・問い合わせが 必要です

県健康福祉センター�3631

B・C 型肝炎抗体検査(前日まで) 〃 10:00 ~ 10:30HTLV-1抗体検査(前日まで) 〃 10:30 ~ 11:00HIV抗体検査 〃 14:00 ~ 16:00発達クリニック(1週間前まで) 13木 13:00 ~ 16:00心の健康相談(1週間前まで) 18火 13:00 ~ 14:00思春期・ストレス相談(前日まで) 28金 10:00 ~ 15:00健康相談の日 毎週月・水・金(3,24 除く) 9:00 ~ 11:30

市保健センター健康増進課�1190

こころの相談会 5水 13:30 ~ 15:00

一般健康相談 19水 10:30 ~ 11:00 平郡東公民館13:00 ~ 13:30 平郡診療所西出張診療所

岩国年金事務所による年金相談(要予約) 13木・27木 10:00 ~ 12:00 市役所 301会議室 岩国年金事務所

0827�222213:00 ~ 16:00弁護士による無料法律相談(要予約) 12水 9:30 ~ 12:00

市役所 301会議室 市民生活課�2111内線161行政・市民相談( 受付15時30分まで ) 〃 13:30 ~ 16:00

行政相談( 受付15時30分まで ) 〃 13:30 ~ 16:00 ふれあいタウン大畠心配ごと相談 4火 9:30 ~ 12:00

市総合福祉センター 市社会福祉協議会�3800福祉無料法律相談(要予約) 19水 9:00 ~ 11:30

認知症を支える家族の交流会「にじいろの会」 14金 13:30 ~ 15:30 市大畠総合センター 健康増進課�1190乳幼児健康相談・栄養相談 12水 9:30 ~ 11:00 市保健センター

休日夜間応急診療所 休日昼間: 9: 00~12: 00 / 13: 00~17: 00平日夜間:19: 00~22: 00※受付は診療終了時間の30分前まで・土曜日は終日休診

休日夜間応急診療所�9001

県小児救急医療電話相談 受付時間:19: 00~23: 00※10月1日以降、19: 00~翌朝8: 00

083(921)2755#8000(携帯電話)

水道修理連絡先(市指定水道工事協同組合) ☎090(9505)1140  

 電話がつながりにくい場合は、長めに呼び出すかしばらくして電話をお掛け直しください。市指定水道工事協同組合(下記加盟業者・順不同)河本設備工業㈱ ベルダ㈱㈲笹木設備 ミヤハラ設備㈱トオル電気㈱ ㈱安原設備工業日昭住設㈱

夜間平日 祝日土 けんけつけんけつけんけつ