12月から義務化 『ストレスチェック制度』への...

34
ストレスチェック総合対策サービス 株式会社フェアワーク・ソリューションズ

Upload: others

Post on 28-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

ストレスチェック総合対策サービス

株式会社フェアワーク・ソリューションズ

Page 2: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 1

会社概要

会社名 : 株式会社フェアワーク・ソリューションズ

本社所在地 : 〒104-0052 東京都中央区月島一丁目13番6号 ウェルネス月島4階

会社設立 : 2011年7月7日

資本金 : 2,000万円

URL : https://www.fairwork.co.jp

• ストレスチェック制度に関する受託, 実施者就任,

実施事務従事者代行, 面接指導

⚫ ストレスチェック実施

• 産業医または精神科顧問医契約• 臨床心理士によるカウンセリング受託

⚫ 精神科産業医(メンタル産業医)・精神科顧問医契約

現役精神科専門医・産業医による健康経営コンサルティング

会社概要

事業内容

• 集団分析レポートの作成• 各種研修

⚫ 職場改善コンサルティング

• サービス開始予定

⚫ EAP(従業員支援プログラム)サービス

Page 3: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

代表者プロフィール

• 医療法人社団 惟心会

りんかい月島クリニック・りんかい豊洲クリニック 副院長

• 精神保健指定医・精神科専門医 指導医

日本医師会認定産業医 メンタルヘルス法務主任者

• 日本大学医学部 卒業

• 在学中、英国ケンブリッジ大学ペンブルックカレッジおよび

米国カリフォルニア州立大学アーバイン校へ短期留学

• 東京大学大学院 医学系研究科 公共健康医学課程を首席卒業

(公衆衛生学修士)

株式会社フェアワーク・ソリューションズ 代表取締役 吉田 麻衣子 Maiko Yoshida, M.D., MPH

誰もが心身ともにいきいきと働く職場づくりを推進することは、規模の大小を問わずあらゆる組織における最大の関心事と言えるでしょう。不調に陥ることなくベストパフォーマンスを発揮し続けるためには、組織がフェアでヘルシーであることが不可欠です。弊社のメンタルヘルス専門家チームが、豊富な臨床経験・産業医業務経験・戦略的問題解決力をもって、貴社の課題解決につながる積極的なソリューションをご提案してまいります。

経営理念

2

Page 4: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 3

主な実績

産業医・顧問医

ストレスチェック導入実績(2016年度~)

講演実績

株式会社東陽テクニカ(東証一部)

株式会社CDG(東証一部)

日経BP健康経営アクション会議

日本政策金融公庫

•ウェッジウッド/ロイヤルコペンハーゲンジャパングループ

•鹿島建物総合管理株式会社

株式会社東光高岳

(東証一部)

■衆議院

■参議院

■国土交通省

■人事院

■内閣府沖縄総合事務局

■大分赤十字病院

•スポーツ庁

•文化庁

•名古屋高等検察庁

•航空保安大学校

•国立大学法人 富山大学

•国立大学法人 愛媛大学

他多数

•千葉県内の大手美容チェーン

•都内/千葉県内社会福祉法人/保育園グループ

他多数

他多数

■文部科学省 ■東京都医学総合研究所

Page 5: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

サービス概要

ストレスチェック総合対策サービス

詳細はこちら

https://fairwork.co.jp/fair-lead

Page 6: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

【Fair-lead[フェア・リード]】注目の3大ポイント

5

当サービスは基本的に社員数200名以上の企業様に合わせた料金体系であることを予めご了承ください。

多くの中央省庁や一部上場企業に採用された“抜群の安心感”POINT 1

社内の実施事務従事者様の不安や負担を“すっきり解消“POINT 2

ストレスチェック制度の今後を見据えた“専門性と先進性“POINT 3

Page 7: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 6

【Fair-lead[フェア・リード]】で実施事務従事者様のお悩み解決!

こんなお悩みありませんでしたか??

Fair-leadなら、すっきり解決いたします。

社内の実施事務従事者に過大な負担が生じた

初回なのでとりあえず大手EAPに頼んだが、

適正価格だったのかどうかわからない。

高ストレス者の面接指導やカウンセリングを強く勧奨され、

最終的には当初見積よりもコストが上昇した。

集団分析レポートがわかりにくく、

経営者層への結果報告の際に困った。

面接指導医を外注したところ、就業制限が続発し、

かえって職場が混乱した。

各地の事業所ごとに産業医が異なるため、

面接指導の水準が一定しない。

海外駐在員にも国内と同レベルのサービスを受けさせたい。

担当者には守秘義務が課されるため、現場と経営陣の板挟み

になるケースが後を絶ちません。社外に共同実施者や共同実

施事務従事者を立てることをお勧めします。

旧来型EAPのビジネスモデルでは、固定費を回収するために

高コストになりがちです。また見積時点ではストレスチェッ

ク本体価格を安く抑えても、単価の高い面接へ誘導される傾

向があります。

組織改善に役立つレポーティングなしには経営陣への説明責

任が果たせません。また受検してくれた社員様のためにもな

りません。

制度の趣旨を理解し、かつ面接指導に熟達した医師は多くあ

りません。弊社では年間数百件の面接指導を受託していま

す。遠隔地の事業者様には協力クリニックの紹介も可能で

す。

法令どおり事業所ごとに産業医を選任していても、面接指導

に対する考え方やスキルには差があるものです。弊社ではス

トレスチェック業務に限定した産業医契約を承ることで、

Web面談により全国はもちろん海外対応も可能です。

Page 8: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 7

【Fair-lead[フェア・リード]】は業界をリードします!

• 一般的なWeb方式・質問紙方式の併用はもちろんのこと、「圧着はがき版方式」では、メールアドレスを

弊社にご提供いただかなくても職員・社員様へID/パスワードを発行し、スマホや共用PCからのWeb受検とす

ることで、用紙の回収や個人結果の配布の手間といった労力を大幅に低減しました。※詳細はP.17をご参照ください。

柔軟な受検方法により事務コストを大幅にカット01

• 産業医のスキルによって対応の差が大きい面接指導を、厚生労働省も認めたWeb面接指導として弊社の精神科

専門医が承ることで、全国はもちろん、海外の事業所にも対応いたします。

※別途契約が必要となります。詳細はお問い合わせください。

• 高ストレスであるものの、面接指導を希望する社員様は該当者のわずか1割。早急な対策が必要ですが、事業

者様が直接アプローチすることは困難です。相談対応は、弊社の企業カウンセリング経験が豊富な臨床心理士

や精神保健福祉士にお任せください。

※別途契約が必要となります。詳細はお問い合わせください。

高ストレス者へのWeb面接指導で 全国&海外の社員様に対応02

「面接指導を希望しなかった高ストレス社員様」への相談窓口提供03

Page 9: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 8

【Fair-lead[フェア・リード]】で職場を活性化!

※ 仕事に誇りを感じ、熱心に取り組み、そして仕事から活力を得て生き生きとしている状態である「ワーク・エンゲイジメント」という概念は、心身が健康で生産性の高い、いきいきとした組織づくりに欠かせない要素です。

【現行調査票57問版】

業務の負担やストレス反応などネガティブな評価尺度が中心

【新調査票80問版(現行57問+追加23問)】

役割の明確さ、成長の機会や職場の一体感などポジティブな評価尺度も加味

◼ 2020年をめどに、80問版の新調査票を用いてワーク・エンゲイジメント※を評価し、職場環境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

◼ Fair-leadはストレスチェック義務化初年度から80問版をご提供し、2020年に向けた布石を打って参りましたが、東証一部上場企業(株式会社CDG様;2016年より導入)や公共機関(国家公務員共済組合連合会(KKR)様;2017年より導入決定)でも80問版の採用が相次いでいます。

◼ ストレスチェックを活用した生産性向上には、社員様のストレス状況のみならずポジティブな評価尺度の経年変化も把握しておくことが重要です。追加料金はWeb版で社員様1人あたりわずか¥200です。ぜひご検討ください。

新 職業性ストレス簡易調査票短縮版(80項目)

Page 10: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 9

80問版 追加質問文サンプル

質問文カテゴリー

仕事で自分の長所をのばす機会がある

上司は、部下が能力を伸ばす機会を持てるように、取り計らってくれる

意欲を引き出したり、キャリアに役立つ教育が行われている

キャリア形成

上司は誠実な態度で対応してくれる

努力して仕事をすれば、ほめてもらえる

失敗しても挽回(ばんかい)するチャンスがある職場だ

公的な

人事評価

私たちの職場では、お互いに理解し認め合っている

一人ひとりの価値観を大事にしてくれる職場だ個人の尊重/

職場の一体感

仕事をしていると、活力がみなぎるように感じる

自分の仕事に誇りを感じる

ワーク・エンゲ

イジメント

Page 11: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

ご契約までのフロー

サービスのご検討

資料請求・お問い合わせ

要件ヒアリング

お見積書の作成・提出

ご注文(ご契約)

10

Page 12: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

ストレスチェック実施のフロー(1/2)

ご請求 ①SC実施前

オプション料金

ご契約

Web版

【FWS】 アカウント開設、ご担当様へ管理者画面URL ご案内メール送信

【お客様】• 会社情報や受検指示案内の登録・質問紙版の場合は同封資料の確定• 事業場リストや社員・職員リストのアップロード

【お客様】 • 受検案内メール送信 ※※受検期間開始日

【FWS】• 個人結果納品※配布および結果提供の同意取得と

面接指導申出の集計はお客様

【FWS】 • 集団分析レポート作成・納品

【お客様】 • 労基署への報告書作成

【お客様】 • 面接指導勧奨メール送信 ※

圧着はがき版(メールアドレスがなくてもWeb受検可能となります)

【FWS】• ID/パスワード通知用

圧着はがき納品※配布はお客様

ご請求 ②SC実施料金

実施代表者などへの就任オプションあり

【※】実施事務従事者サポートプラン(オプション)により弊社でも承ります。詳細はP.25をご参照ください。

【FWS】 • 質問紙一式の納品※配布はお客様

質問紙版

※Web受検の場合は結果を即時表示。結果提供の同意取得と面接指導申出の集計も可能

契約からストレスチェック実施、納品まで

11

【お客様】• 面接指導要否判定• メール通知

【お客様】• 面接指導要否判定• 圧着はがき配布

【お客様】 • 担当者による面接指導勧奨

ストレスチェック実施期間

【お客様】 • 受検督促メール送信 ※ 【お客様】 • 受検督促圧着はがき配布 【お客様】 • 受検督促・回収・返送

Page 13: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

ストレスチェック実施後

実施後から面接指導まで ※FWSにて面接指導を承る場合

概ね1ヶ月以内

12

【お客様】 面接指導勧奨

【お客様】 面接指導申し出受付 FWSへ連絡

【FWS】面接指導実施医療機関と日程調整予約受付票と事前問診票(Wordファイル)の発行

【お客様】

面接指導希望者へ日程連絡(予約受付票を印刷し渡す)事前問診票の配布(人事記入欄はご担当者様が記入)

【お客様】 事後措置に関する社内調整等

面接指導実施

【FWS】面接指導意見書の回収お客様へ納品(原則、PDF形式で納品)

【お客様】 労基署への報告書作成

※すべての面接指導終了後

ご請求 ③SC実施後

オプション料金

ストレスチェック実施のフロー(2/2)

Page 14: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

サービス詳細

詳細はこちら

https://fairwork.co.jp/fair-lead

Page 15: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

ストレスチェック受検【Web版】

14

受検者ログイン画面 受検者 回答画面

直感的なユーザーインターフェース(UI)で

ストレスフリーな受検画面

Page 16: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 15

受検者回答用紙 イメージ

ストレスチェック受検【質問紙版】

◼ 質問紙版調査票の回収用封筒

◼ 個人結果通知用封筒への封入

◼ 貴社オリジナルの同封資料がある場合は

A4 片面1枚(モノクロ)¥30で承ります

質問紙版 サービス内容

Page 17: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 16

ストレスチェック受検【圧着はがき版】

◼ 個別にメールアドレスを付与していないお客様にも

Webでストレスチェックを受検いただけるサービ

スです。

◼ Fair-leadへのログインID/パスワードを圧着はがき

にて納品します。

◼ ご担当者様は社員・職員様へ配布するだけでストレ

スチェックの開始が可能です。

◼ 社員・職員様は配布したID/パスワードでPCまたは

スマホよりログインしてストレスチェックを受検し

ていただきます。

◼ 結果は即時表示ですので、質問紙版のように、用紙

の回収や個人結果配布の手間がかかりません。

圧着はがき版 サービス内容①受検案内用

②受検督促用

圧着はがき版イメージ(①②をセットで納品いたします)

スマホからQRコードを読み取り、Webで受検が可能です。

Page 18: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

個人結果のイメージ(各受検方法共通)

17

個人結果通知Web版・圧着はがき版は即時結果表示します。

高ストレス者の選定基準は、厚労省基準

「【その2】素点換算表」を標準としていますが

「【その1】合計点数方式」の選択も可能です

個人結果通知に面接指導案内文などを記載する

ことが可能です。(最大55文字×25行)

※フェア・リードのシステム上で設定

Page 19: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 18

【質問紙版】調査票 納品イメージ

① 配布用封筒

② 調査票

③ ストレスチェック受検案内文(A4モノクロ)

調査票等を封入した状態でお届けします

調査票および同封資料(有料)同封時のイメージ

② ③窓から必要な情報のみ見えている状態です

Page 20: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 19

【質問紙版】個人結果通知 納品イメージ

個人結果通知および同封資料(有料)同封時のイメージ

① 結果通知用封筒

② 個人結果通知

③ セルフケアのためのアドバイス資料(PDF配布)

※PDF資料へのURL及びQRコードは②個人結果通知の裏面に印刷しています。

紙資料としてプリントしたものを同封する場合は、追加料金となります。

④ 結果提供同意書、面接指導申出書等の貴社独自資料

※下図イメージにはありません。同封資料は追加料金となります。

個人結果通知等を封入・封緘した状態で

お届けします

複数の同封資料オプションをお選びいただくことが可能です。不明点はお問い合わせください。

① ② ③窓から必要な情報のみ見えている状態です

Page 21: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 20

【Fair-lead[フェア・リード]】 会社担当者画面 機能一覧

(画面例)職員情報の検索◼ データ登録機能

• 職員情報一括アップロード

◼ 各種案内メール送信

• 受検開始案内、受検督促メール送信

• 面接指導要否確認メール送信

• 面接指導勧奨メール送信

◼ 実施状況の確認機能

• 未受検者の抽出

• 高ストレス者発生状況の確認

• 面接指導申出状況の確認

• 同意/非同意状況の確認

◼ 面接指導実施状況確認機能

• 面接指導希望者 個別結果の確認

• 面接指導実施済データの登録

◼ 納品物ダウンロード機能

• 集団分析ファイルのダウンロード

• 面接指導意見書のダウンロード

会社担当者画面 機能

Page 22: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

標準納品物 ※追加料金なし (同一階層で10集団まで分析いたします) 【オプション】ストレス判定図

→ストレス判定図を同一階層で11集団以上または別階層で作成するオプションです

【オプション】ウェルネス偏差値

→「全体」「性別」「年代別」以外に「部課」「役職」「雇用形態」「社歴」などの項目で作成するオプションです

【オプション】部・課長向けレポートセット部・課長別にお配りするためのレポートです。全国平均との比較コメントを付けたおすすめオプションです

【オプション】部・課別集計・分析

→各レポートと高ストレス者割合をもとに各部課の傾向レポートを作成します

21

集団分析レポート(納品物)

①仕事のストレス判定図(職場全体)※1枚

②仕事のストレス判定図(部課一覧表)※1枚

③ウェルネス偏差値®(標準版) ※1枚

+ +

②仕事のストレス判定図(部課配布用)

⑤職場のストレスプロフィール(部課配布用)

⑥部課別分析レポート

職場全体の平均点を全国平均と比較

します

部課別の平均点を全国平均と比較し

一覧にします※部課の数は10集団まで

追加料金なしです

「全体」「性別」「年代別」のウェルネス偏差値®

を作成します

◆実施者・経営者向けに職場全体のストレス傾向がわかるレポート構成です

部課別に1枚ずつストレス判定図を

作成します

部課別に1枚ずつ、ストレス判定図の値を全国平均と比較

したコメント付きのレポートです

④高ストレス者割合一覧 ※1枚

部課別の高ストレス者割合一覧です

※部課の数は10集団まで追加料金なしです

④高ストレス者割合表(部課配布用)

部課別に高ストレス者の発生割合と全社の発生割合

を記載します

¥1,500/集団

¥3,000/集団

¥3,800/集団¥2,000/集団

Page 23: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

ウェルネス偏差値

ウェルネス(Wellness)とは、世界保健機関(WHO)が提示した国際的な健康観で「身体的、精神的および社会的に良好な状態」を指します。ストレスチェックの各項目の貴組織平均点を、全国平均と比較して「ウェルネス偏差値」を算出します。全体的なストレス傾向を把握することができます。

※標準では「全体」「性別」「年代別」のウェルネス偏差値を作成いたします。

ウェルネス偏差値®

赤い部分が平均と比べ悪い値を示しています(偏差値47未満)

青い部分が平均と比べよい値を示しています(偏差値53以上)

22

Page 24: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

オプショナル・サービス

Page 25: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 24

オプショナル・サービス(1/4)

実施代表者就任プラン

実施者

◼ ストレスチェック実施

◼ 面接指導実施と意見書作成

◼ 労働基準監督署提出書類への押印

弊社医師

共同実施者実施代表者

ストレスチェックの実施代表者として

弊社医師が就任いたします

◼ 貴社産業医に代わり、弊社医師(産業医かつ精神科

専門医)が実施代表者となります。

◼ 実施後の社員・職員様の個人情報共有の必要性か

ら、貴社で契約されている産業医の先生(専属/嘱託)

は「共同実施者」へご就任いただきます。

◼ 産業医の先生の共同実施者就任が難しい場合は、

別途ご相談ください。

当プランをお申し込み時のメリットと注意事項

貴社産業医連携

Page 26: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 25

実施事務従事者サポートプラン

実施事務従事者サポートプラン

弊社で実施

弊社で実施

弊社で実施

弊社で実施

※別途御見積

※別途御見積

主な業務

実施事務従事者による管理画面の確認(基本操作)

事前のデータアップロード

各種案内文面のサンプル提供/文面のチェック

Web版での受検開始案内・受検勧奨・面接指導勧奨メール送信

集団分析結果の読み方研修

衛生委員会等での報告

実施の事務

◼ ストレスチェックの実施(企画及び結果評価)

◼ 面接指導実施と報告

◼ 労基提出書類へ押印

産業医等

実施代表者共同実施者

産業保健スタッフ・事務職員等

◼ 実施者の補助(データ登録・調査票の回収)

◼ 受検案内・受検勧奨

◼ 面接指導の勧奨や受付

実施事務従事者

個人情報(健康情報)を扱うため守秘義務あり ※人事権者不可

実施事務従事者の守秘義務が生じる業務を

御社の状況にあわせた2つのプランで

サポートいたします

※1 お客様と決めた日程で各種メール送信作業を代行し、送信忘れなどを防ぎます

サービス範囲

※別途御見積(弊社にて面接指導を承った場合)

産業医への説明と引き継ぎ

オプショナル・サービス(2/4)

※1

Page 27: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 26

◼ 弊社の精神科専門医と、精神保健福祉士がお客

様の各種集団分析レポートや高ストレス者割合

を分析し、レポートにまとめます。

◼ 貴社の集団分析結果にあった、職場環境改善の

ためのヒントを作成いたします。(アクション

項目は厚生労働科学研究に準拠しています)

◼ 分析レポートを活用した「集団分析結果の読み

方研修」や、「安全衛生委員会での報告」も承

ります。※別途お見積

集計・分析結果レポート

オプショナル・サービス (3/4)集団分析レポート

部・課別集計・分析レポート(サンプル)

中央省庁でご採用いただいた分析レポートです

Page 28: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。 27

オプショナル・サービス (4/4)集団分析結果の読み方研修

部・課長向け 集団分析結果の読み方研修

◼ 実際の集団分析結果をテキストの一部に活用し

た集団分析の読み方研修を行います。

◼ 集団分析結果と厚生労働科学研究から公表され

ている『職場改善のためのヒント集』を紐づけ、

職場改善の手がかりが得られる研修構成です。

◼ お客様先で既存の職場改善指針などがございま

したら、研修の一部として組み込み、社内周知

にお役立ていただけます。

集計・分析結果レポート

Page 29: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

【参考資料】

ストレスチェック制度について

Page 30: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

ストレスチェック制度とは(1/2)

ストレスチェックの制度の目的

◼ ストレスの程度を把握し、自身のストレスへの気付きを促すとともに職場改善につなげ、働きやすい職場づくりを進めることによって、労働者がメンタルヘルス不調となることを未然に防止すること

主な目的は一次予防労働者のメンタルヘルス不調の未然防止

ストレスチェックの概要

29

① ストレスチェックの実施

• 常時使用する労働者に対して、ストレスチェックを実施することが事業者の義務※となります。

• ストレスチェックの実施の頻度は、1年に1回以上とされています。

• ストレスチェックの調査票には、「仕事のストレス要因」、「心身のストレス反応」及び「周囲のサポート」の

3領域を全て含んでいる必要があります。どのような調査票を用いるかは事業者が自ら選択可能ですが、厚生労

働省では標準的な調査票として「職業性ストレス簡易調査票(57項目)」を推奨しています。

• ストレスチェックの結果は実施者から直接本人に通知し、本人の同意がない限りは事業者に提供してはいけませ

ん。

※ ストレスチェックとは、事業者が労働者に対して行う心理的な負担の程度を把握するための検査をいいます。

※ 従業員数50人未満の事業場は、当分の間努力義務となります。

Page 31: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

ストレスチェック制度とは(2/2)

• ストレスチェックの結果の通知を受けた労働者のうち、高ストレス者として面接指導が必要と評価された労働

者から申出があったときは、医師による面接指導を行うことが事業者の義務になります。

• 事業者は、面接指導の結果に基づき、医師の意見を勘案し、必要があると認めるときは、就業上の措置を講じ

る必要があります。

• 職場の一定規模の集団(部、課など)ごとのストレス状況を分析し、その結果を踏まえて職場環境を改善する

ことが事業者の努力義務になります。

• 面接指導の申出を理由として労働者に不利益な取扱いを行うことは法律上禁止されています。

• このほか、ストレスチェックを受けないこと、事業者へのストレスチェックの結果の提供に同意しないこと、

高ストレス者として面接指導が必要と評価されたにもかかわらず面接指導を申し出ないことを理由とした不利

益な取扱いや、面接指導の結果を理由とした解雇、雇止め、退職勧奨、不当な配転・職位変更等もNG。

② 面接の実施

③ 集団分析の実施

【注意事項】労働者に対する不利益取扱いの防止

労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する検討会報告書(平成26年12月17日)に基づいた内容を含みます。

30

Page 32: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

実施の事務

実施体制のイメージ(厚労省マニュアル24p参照)

事業者ストレスチェック

制度担当者

◼ストレスチェック制度実施責任の主体として方針を決定・表明

◼ストレスチェック制度の実施計画の策定

◼実施の管理(面接指導の社内調整)など

◼労基提出書類の作成

衛生管理者、事業場内メンタルヘルス推進担当者等

事業者・ストレスチェック制度担当者・実施者(実施事務従事者)の役割分担

31

◼ストレスチェックの実施(企画及び結果評価)

◼面接指導実施と報告

◼労基提出書類へ押印

産業医等

実施代表者共同実施者

※個人情報(健康情報)を扱わないので人事権者可

産業保健スタッフ・事務職員等

◼実施者の補助(調査票回収・データ入力)

◼面接指導の勧奨や受付

実施事務従事者

※個人情報(健康情報)を扱うため守秘義務あり人事権者不可

Page 33: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

ストレスチェックと面接指導の実施に係る流れ

衛生委員会で調査審議

労働者に説明・情報提供

医師、保健師等※によるストレスチェック実施

ストレスチェックの結果を労働者に直接通知この他、必要に応じて相談窓口等についても情報提供

(労働者)セルフケア必要に応じて相談窓口の利用

事業者による方針の表明

結果の事業者への通知に

同意の有無の確認

ストレスチェックの結果を

職場ごとに集団的分析

集団的分析結果を

事業者に提供

職場環境の

改善のために活用事業者に結果通知

面接指導の申出の勧奨

労働者から事業者へ面接指導の申出

事業者から医師へ面接指導実施の依頼

医師による面接指導の実施

医師からの意見聴取

必要に応じ就業上の措置の実施

ストレスチェックと面接指導の実施状況の点検・確認と改善事項の検討

相談機関、

専門医への紹介

集団分析

申出を理由とする不利益取扱いの禁止

✓ 労働者の実情を考慮し、就業場所の変更、作業の転換、労働時間の短縮、深夜業の回数の減少等の措置を行う

✓ 不利益取扱いの禁止

…実施者

※ 一定の研修を受けた看護師、精神保健福祉士が含まれる

必要に応じて

32

〈高ストレス者〉

(以下は努力義務)

将来的に健保とのコラボヘルスに活かす可能性を残すため

にも、労働者に対しては丁寧な説明が必要となります。

Page 34: 12月から義務化 『ストレスチェック制度』への 取り組み方境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。

本資料の全部または一部についての無断複製・無断転載を禁じます。

個人情報取り扱いについて

個人情報の取扱い上の注意点

33

【事業者側(人事権者含む)で実施することを想定】

事できる

その

他の

調

⚫ ストレスチェックの実施計画・スケジュールを策定

⚫ 外部に委託する場合の契約内容等を調整

⚫ 調査票の選定、評価方法を決定等 ←実施者(医師等)が助言

【事業者側(人事権者含む)と実施者を含む実施事務従事者が連携して実施】

⚫ ストレスチェックの実施スケジュール、日時等を労働者に通知

⚫ 調査票の配布等

⚫ ストレスチェックを受けない労働者への勧奨

最終決定は

事業者の役割

*事業者側(人事権者)、実施者を含む実施事務従事者いずれも従事可

労働者が受検(調査票を記入または入力)

【実施者を含む実施事務従事者が実施することを想定】

⚫ 記入の終わった調査票の回収※からストレスチェック結果を出力するまでの

労働者の健康情報を取扱う事務

⚫ 集団ごとの分析の実施・結果の出力

⚫ 評価結果の確認・面接指導の要否の判断(実施者の必須業務)

⚫ ストレスチェック結果の本人への通知※

⚫ 事業者への集団分析結果の提供

⚫ 面接指導対象者に対する申出の勧奨 ※質問紙版で受検する場合。

封筒に封入されている等、内容を把握

出来ない状態になっているものを回収

または通知する事務を除く。

調