1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに...

44

Upload: others

Post on 20-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で
Page 2: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

目標

第1期として2013年までに1,500万人 将来的に3,000万人

目的

今後わが国の人口が減少していく中で、

外国人を呼び込むことにより、

地域活性化やビジネス拡大を図る

出典:国土交通省観光庁

Visit Japan

Page 3: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

出典:国土交通省観光庁

524 521 614

673 733

835 835

679

861

622

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013

訪日外国人観光客数(万人)

年別訪日外国人観光客数

7割以上が アジア! ビジット・ジャパン

開始

目標値 1,500万人

目標達成には ほど遠い…

Page 4: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

学生の発想から 何か貢献できないかな?

Page 5: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で
Page 6: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

1.現状分析

3.プラン提案

2.仮説検証

4.今後の展望

Page 7: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

外国人観光客の不満上位5項目

順位 項目

1 標識

2 観光案内所

3 言葉

4 クレジットカード

5 交通

言語に関する 不満が多い!

Page 8: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

9

浅草アンケートの結果・・・

外国語対応の充実で 買い物をしやすい 環境ができ、

外国人観光客による 消費は増える!

Page 9: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

写真欲しい!

計6回浅草を訪問

Page 10: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

英語と中国語で アンケート実施

Page 11: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

はい

78%

いいえ

20%

質問:日本における言語対応に

満足していますか?

n=122 浅草の英語と中国語を使う外国人122人にアンケート

多くの外国人が日本の 外国語対応に満足している!

Page 12: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

英語を話せる従業員がいます。 外国のお客様が来られたときは、 その者に対応させています。

外国語のメニューを用意することで、外国人のお客様に スムーズな対応ができるようになりました。

すでに外国語対応がされている

Page 13: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で
Page 14: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

15

浅草アンケートの結果・・・

外国語対応の充実で 買い物をしやすい 環境ができ、

外国人観光客による 消費は増える!

Page 15: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で
Page 16: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

岩城正子 タイ Thammasat University

11ヶ月留学(2011年7月〜2012年6月)

タイ人が 多い!! 訪日タイ人観光客について

リサーチしてみました!

Page 17: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

18

2010年の訪日観光客数アジアで第5位

出典:SASIN JAPAN CENTRE

ビジットジャパン 最重点 4市場

観光客数順位 国名

1位 韓国

2位 中国

3位 台湾

4位 香港

5位 タイ

Page 18: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

19 出典:SASIN JAPAN CENTRE

104,864

214,881

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

2004 2010

観光客数(人)

観光客数伸び率アジア第1位 2倍に成長

Page 19: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

2012年6月1日に数次ビザ発行開始

6月の訪日タイ人数

1万3600人で

過去最高を記録!

出典:NNA ASIA

Page 20: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

21 出典:日本語総合情報サイト@タイランド

Page 21: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

2.3

9.3

4.4 4.6 5.2 3.9 3.5 2.7

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

万円

国籍別1人1回当たりの旅行消費単価(買い物)

中国に次いで アジア第2位!

出典:観光庁・訪日外国人客消費動向調査

Page 22: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

23

①主要国に次ぐ観光客数

②タイ人観光客が急増加中

③ビザの緩和

④日本に行きたいタイ人が多い

⑤消費額が大きい

Page 23: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

日本に来るタイ人が求めるものは 何なのでしょうか・・・?

Page 24: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

訪日タイ人品目別購入率 (2011年、観光庁調べ)

0

5

10

15

20

25

30

35

カメラ・時計 電気製品(パソコンなど) 化粧品・医薬品 和服・民芸品 服・かばん・靴 マンガ・アニメ関連

購入率(%)

出典:国土交通省観光庁「訪日外国人消費動向調査」

Page 25: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

アジア市場で 日本の化粧品需要を創造する!!

Page 26: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

化粧品の国籍別購入者単価 (2011年7月-9月)

0

10000

20000

30000

韓国 中国 台湾 香港 タイ アメリカ

(円)

経済大国である 中国に次いで 第2位!

出典:国土交通省観光庁「訪日外国人の消費動向」

Page 27: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

化粧品へのニーズ

出典:Destination KANSAI 「関西の領事館等関係者に聞く『関西の魅力ある観光スポット』」

「女性はなんといっても化粧品。

バンコクの半額程度で手に入るため、資生堂やコーセー、

カネボウといった日本の化粧品は大人気!」(タイ国政府貿易センター副所長のコメントより抜粋)

Page 28: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

購入したい化粧品製品ブランドの地域

3

3.5

13

18

27

7.5

21.5

26.5

4

5

1.5

6

18

15

50

13

26

11.5

25

32

13.5

13

5.5

11.5

90

53.5

43.5

30

48.5

29

22

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

日本

ブラジル

インド

ロシア

インドネシア

中国

タイ

日本 韓国

中国

ヨーロッパ

アメリカ

自国

出典:DENTSU MARKETING INSIGHT INC

化粧品の中でも特に 日本ブランドへの 人気が大きい!!

Page 29: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

実際にタイ人観光客に インタビューに行きました

浅草の

タイ人女性18人に

インタビュー!

そのうち15人が 日本で化粧品を購入した、 もしくは、購入する予定

Page 30: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で
Page 31: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

サンプリングショップA’z

Page 32: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

A’z

販売店 ドラッグストア 百貨店 など

Page 33: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

言語の壁

○×ルージュ

ลปิสติก

取扱店 ท่ีซือ้ได้

・○×ドラックストア

ร้านขายยา ・×○百貨店

ห้างสรรพสินค้า

Page 34: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

利用者のメリット 1.多くの化粧品を一度に 試すことができる

2.英語・タイ語の話せる スタッフから、説明を受ける ことができる

3.タイ語で表記された説明文付引き換えチケットを使うことに より、日本での買い物をスムーズに行うことができる

Page 35: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

2013/1/21 36

ブランド力向上

消費の 増加

新たな需要 創出

Page 36: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

A’z

化粧品メーカー 取扱店

PR・広告費を徴収

Page 37: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

今後の活動計画

9月中旬

•日本でのリサーチ:JETRO、日本化粧品工業組合、化粧品メーカー、量販店にインタビュー・提携先決め

9月下旬

•タイでのリサーチ:現地でのニーズ調査 ⇒現地学生と共同で、アンケートを実施

10月初旬

•オープンに向けて:タイ人に対してのプレサンプリング実施

Page 38: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

―今後の展望―

2015年中国支店オープン!

2014年 提携メーカー30社

2013年8月2日オープン!(10社と提携)

2016年韓国支店オープン!

39

Page 39: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

まとめ

•観光客による消費を増やしたい! 1.目的

•タイ人観光客が増えてきている 2.現状

•タイ人が好きな日本の化粧品で、国内消費を刺激する 3.チャンス

•タイで日本製化品サンプリングショップをオープン!

4.提案

2013/1/21

Page 40: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

少子高齢化

消費低迷

Page 41: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で
Page 42: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

参考文献・資料

- 国土交通省観光庁「訪日外国人消費動向調査」2012年8月31日 (http://www.mlit.go.jp/common/000184222.pdf)平成24年8月15日アクセス - 株式会社資生堂アニュアルレポート2011 - 株式会社コーセー Corporate Profile 2012 - 東洋経済新報社 会社四季報業界地図2012年度版 - 株式会社電通マーケティングインサイト「日本と新興国 若者のライフスタイルと価値観に関する調査結果」 2012年1月13日 (http://www.dentsu-mi.co.jp/release/20120123.pdf)平成24年9月1日アクセス - Destination KANSAI 「関西の領事館等関係者に聞く『関西の魅力ある観光スポット』」 (http://www.invest-kansai.jp/materials/upload_item/docs/destination_ja03.pdf)平成24年8月28日アクセス - 日本政府観光局(JNTO)「訪日外国人個人旅行者が日本旅行中に感じた不便・不満調査」報告書 2009年10月 (http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/20091029_TIC_attachement.pdf)平成24年9月1日アクセス - SASIN JAPAN CENTRE BLOG「増加するタイ人観光客」 2012年5月20日 (http://blog.sjc-net.biz/?p=446)平成24年9月1日アクセス - 国土交通観光庁「訪日外国人の消費動向 訪日外国人消費動向調査結果及び分析」平成23年7-9月期 (http://www.mlit.go.jp/common/000184222.pdf)平成24年8月15日アクセス - NNA.ASIA「上記の訪日タイ人過去最高、数次ビザ効果も」2012年7月23日 (http://news.nna.jp/free/news/20120723thb006A_lead.html)平成24年8月29日アクセス - 日本語総合情報サイト@タイランド「行きたい国1位は『日本』アジアで人気」2009年12月2日 (http://www.newsclip.be/news/20091202_025971.html)平成24年9月1日アクセス - 朝日新聞社広告局「タイ人訪日観光客の動向」2010年12月17日 (http://adv.asahi.com/modules/overseas_marketing/index.php/content0011.html)平成24年9月1日アクセス

Page 43: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

インタビュー協力

• 株式会社コーセー 阿部様

• 伊勢丹新宿店 梅原様

• ヨドバシカメラ 新宿店 山内様

• 株式会社イプサ 稲野様

• パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン株式会社 内藤様

• サンプルプラザ札幌

アンケート調査

• 浅草 欧米人・中国人観光客 122人

• 浅草 タイ人観光客 18人

Page 44: 1,500万人web-cache.stream.ne.jp/ · 2013-02-21 · 目標 第1期として2013年 までに 1,500万人 将来的に 3,000万人 目的 今後 わが国の人口が減少していく中で

ご静聴 ありがとうございました