17h44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、...

32
京商ビジネススクール 特徴 学んだことを即、 現場で実践可能 1 評価の高い プロ講師を厳選 2 3 異業種交流の 場を提供 2018 年度版 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します 京商 ビジネススクール 年間ガイド 京都商工会議所 人材開発センター http://www.kyo.or.jp/jinzai/

Upload: others

Post on 17-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

京商ビジネススクール3つの特徴学んだことを即、現場で実践可能1 評価の高い

プロ講師を厳選2 3 異業種交流の場を提供

2018 年度版優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します

京商ビジネススクール年間ガイド

京都商工会議所 人材開発センターhttp://www.kyo.or.jp/jinzai/

Page 2: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

 明治維新は 150 年前にここ京都から幕を開けました。その後、京都は幾度となく、衰退の危機に直面しましたが、企業家は、知恵と努力、多様な人々の交流によって新たな価値を創造し続け、復興を成し遂げました。今日まで京都経済は、長い歴史のなかで受け継いだ先人たちの知恵を基盤に、伝統産業と先端産業を融合させながら、成長して参りました。

 そして今、本所は、未来に選ばれる都市づくり、企業づくりに向けて、地域の特性や企業独自の強みを活かした「知恵産業のまち・京都」を推進しています。2019 年春には、京都経済百年の計である京都経済センターが完成します。京都に迎える文化庁との連携も強化しつつ、人や文化、産業が交流する機能を充実させ、未来の京都づくりを担う創造的な知恵の連携拠点として整備して参りたいと考えております。

 そのような中で、人口減少に伴う労働力不足によって、これからの京都産業を支える人材の確保が大きな課題となっています。労働力不足の解消には、IoT や AI、ロボットといった新しいテクノロジーの活用とともに、知恵の担い手である創造的な人材を育成し、生産性を向上させていくことがこれまで以上に重要となります。

 京商ビジネススクールでは、優れた講師陣による多様なセミナーや講座を開催し、知恵を活かすことのできる “自律人財” の育成をサポートしております。経営力の強化や社員の方々の能力向上のため、京商ビジネススクールを積極的にご活用いただきますようお願い申し上げます。

京都商工会議所

会頭 立石 義雄

ごあいさつ

京商ビジネススクール年間ガイド2018

INDEX P.02

P.03

P.04

P.06

P.07

P.08

P.12

P.19

P.22

P.26

P.27

P.28

P.30

P.31

ごあいさつ

京都商工会議所の人材育成支援

よくある質問

オーダーメイド研修

特別企画

国際ビジネス

セミナー早見表

階層別研修

職種別研修

テーマ別研修

京商イブニング・セミナー

ISOコンサル オーダーメイド出版

検定試験 

資料請求・申込方法

入会案内 会場のご案内

2

P.30

P.31 入会案内 会場のご案内

Kyoto Chamber of Commerce and Industry Business school2

Page 3: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

京都商工会議所の人材育成支援 本所人材開発センターでは、知恵を活かした新たな事業を創造していく京都企業の人材育成を次の活動でサポートしています。

定期公開セミナーの実施評価の高い講師やニーズに沿ったテーマを厳選し、ビジネスの様々な場面で必要となる職務遂行能力を養う研修を企画しています。

各企業・団体の人材育成方針に合わせて、最適な研修プログラムを企画・提供するほか、講演会や式典などへの講師派遣にもお応えいたします。また、各種認証(ISO、Pマーク等)取得や内部監査員養成などの支援も行います。

オーダーメイド研修の実施、講師派遣

各種講演会の実施多方面で活躍する著名な講師を招き、人材育成に役立つ、その時々の “ 旬なテーマ ” を題材に開催いたします。

各種検定試験の実施知識の理解度やスキルの習得度が客観的にわかる公的資格として高い評価を受けています。実務に直結した内容であり、企業の人事や採用選考にも広く活用されています。

会員と非会員では受講料が違うのですか?

京都商工会議所会員価格を設けております。ほとんどのセミナーで、京都商工会議所会員価格を設けております。ご入会いただきますと、会員事業所のすべての従業員の皆様に会員価格でご参加いただけます。また、会員限定の講演会などにも無料で参加いただくことができます。

申込みに締め切りはありますか?

原則、セミナー開催日の5営業日前までにお申込みください。ただし、席に空きがある場合は直前まで受付けます。満席になった場合はその時点で締め切ります。受付が完了した方にはセミナー開催の約1週間前に受講証をメールにて送信いたします。(メールをお持ちでない方にはFAXにて送信いたします。)

個人で申込みができますか?

受講キャンセルはできますか?

勤務先が京都商工会議所会員の場合は、個人の申込みでも会員価格とさせていただきます。受講される際に、受付で社員証もしくは名刺など、勤務先がわかるものをご提示いただく場合がございます。

受講キャンセルは可能ですが、開催日の5営業日前を過ぎてからのキャンセルについては受講料の返金をいたしかねますので、ご了承ください。ただし、代理での出席は可能ですので、その際はお早めに受講者変更の旨をご連絡ください。セミナーによってはキャンセル設定日を独自に設けている場合があります。受講料未納の場合は後日請求させていただきます。

Q

Aセミナー開催日の5営業日前までにお申込みください。

Aお申込みは可能です。A

受講キャンセルは5営業日前までできます。

A

Q Q Q

よくある質問 Q A&

3お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター TEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612e-mail:[email protected]:http://www.kyo.or.jp/jinzai/

詳しくは人材開発センター(TEL 075-212-6446)にお問い合わせいただくか、web サイトをご参照ください。

3

Page 4: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

それぞれの企業・団体が抱える課題をヒアリングさせていただき、その内容に最も適した講師を紹介し、課題解決のための最適なプログラムを提供いたします。また、ご要望のテーマに応じて、講演会や式典へ著名な講師などを紹介させていただきます。

● 仕事のやり方を見直し、仕事の基本を身につけたい● 中堅社員のモチベーションアップを図りたい●リーダーとしての責任と自覚を促したい● 管理職の部下指導力や問題解決力を高めたい

階層別 新入社員研修

新入社員フォロー研修エルダー研修中堅社員研修主任・係長研修

課長職研修次世代リーダー研修マネジメント研修管理職研修役員研修 など

● 営業のやり方を見直し、営業力を強化したい ● 人事・総務の仕事を基本から見直したい● 一度来店されたお客様がリピーターとなるよう、  接客対応力を強化したい

職種別 営業力強化研修

カウンセリング営業研修営業リーダー研修接客・接遇研修

電話応対研修CS強化研修考課者研修 など

● 職場のマナーを見直したい  ● 一人ひとりの社員のクレーム対応力を強化したい●コミュニケーション能力を高め、職場の活性化を図りたい● 著名な講師を招いて講演会を開きたい● 資格取得に向けた社内講習会を実施したい

テーマ別

プレゼンテーション力強化研修コミュニケーション能力向上研修マナー・クレーム対応研修コーチング(基礎・実践)研修問題解決力向上研修メンタルヘルス・ハラスメント研修

労務管理研修周年記念講演会資格対策勉強会IT・パソコン研修 など

年間100講座以上実施!

人材開発支援助成金(厚生労働省)を利用して研修を実施するケースが増えています(裏表紙参照)。

定評のある講師陣による研修

特 徴 実 績

お申込みから実施までのワークフロー 1 2電話、FAX、メールなどで

お問合せください

ご希望の研修内容、日程、予算、人数などをヒアリングさせていただきます

問合せ・申込み 担当者訪問

オーダーメイド研修

豊富な講師陣の中から、アンケート結果をもとに、受講生の方々から評価が高い講師を専門分野ごとに紹介しています。

長年培ったノウハウと実績年間100講座以上のセミナーを実施しているため、あらゆるニーズにあわせて最適な研修プログラムを企画いたします。

経営サポートを使命とした活動中小企業の経営を支援する地域経済団体として、ご利用いただきやすい価格で研修プログラムを提供しています。

お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター TEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612e-mail:[email protected]:http://www.kyo.or.jp/jinzai/4

Page 5: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

①会社組織において、部下に信頼され、良好な関係を築くための心掛けの概要を学ぶことができ、有意義な研修でした。

②業務遂行のために、チーム全体の力を一つの方向へ集約させる必要があり、その構築が自身の役割と認識できました。

③コミュニケーションの取り方やブレーンストーミングの手法について学べました。現場で早速、活用してみようと思います。

【受講者の声】

①講師の熟達したパフォーマンスにより、2日間の研修を中だるみなく実施できました。非常にパワフルでエネルギッシュな講師で、受講者のモチベーションも向上しました。

②講師の実体験に基づく話が多く、非常に説得力がありました。また、座学と演習のバランスが良く、飽きさせない工夫が多かったです。

③部下指導や役割認識はもちろん、会議進行(ファシリテーション)スキルなど、実務で活用できる内容も豊富で、非常に満足です。

【人事ご担当の声】

事 例 (実際のプログラム例)

新任係長研修初日 9:00~17:00、2日目 8:30~17:00

■担当講師山中 智香

3 4ご要望に応じた研修プランを講師とともに作成し、ご提案いたします

最適な研修内容を決定いただき、講師の日程を調整し、研修を実施します

カリキュラム案作成 決定・実施

●初 日(1)オリエンテーション ~プロローグ(2)係長クラスの役割とは?~プレイングマネージャーのミッションとは?~

(3)ビジョニング(リーダーシップ行動)の本質とは?(4)ビジョニング型(変革型)リーダーシップを実践する上でのポイント解説

(5)組織を活性化し、成果を上げるチームビルディングとは?(6)本日のまとめと質疑

●2日目(1)2日目オリエンテーション(2)ファシリテーション文化の導入は企業風土変革の象徴!ファシリテーターが話し合いのプロセスを導く!

(3)部下はあなたに「心の支援」を求めている!(4)早期育成のためのOJT教育の壺~メンタリングとの違い~

(5)部下と良好な関係を築くためのコミュニケーション(6)ノンバーバルの象徴~傾聴スキルの重要性~(7)自己の対人コミュニケーション特性は?【チャートを使った自己分析&メンバー共有】

(8)2日間全体の質疑

■担当講師大軽 俊史

お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター TEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612e-mail:[email protected]:http://www.kyo.or.jp/jinzai/

研修プログラム

①節目で、「どのようになりたいか」をしっかりと考え決断し、「楽しむ」ことがポイントだと学びました。②「節目と節目」の大切さが印象的でした。方向性と目的意識を持って、キャリアビジョンを描こうと思いました。

③余裕時間を作るためには重要性、緊急性で分類して時間管理する必要性を学びました。

【受講者の声】

①女性活躍を全社的に推進する中でのキャリアモデルとして , 山中講師の研修は、社内でも評価が高く、2年連続で招聘しました。

②山中講師コーディネートのもと、キャリアモデルの女性を実際に研修に呼んで座談会をすることで、女性社員に、より説得力のある研修ができました。

③「結婚」や「出産」といったライフイベント後も女性社員が長く活躍できるよう、このような研修を大事にしていきたいです。

【人事ご担当の声】

女性活躍のためのキャリアビジョン研修9:00~13:00

(1) オリエンテーション ・研修のねらい、進め方(2) 女性管理職のキャリアについて ・女性のキャリアビジョン ・キャリアを築く上で必要なこと(3) イメージと現実 ・様々な立場からの理想の管理者 ・現実の悩み・不安の共有 ・キャリアの意味付け(4)自分の強みの活かし方、弱みの克服の仕方 ・自分の強みと弱み ・上司からの強みの追加 ・強みの強化と弱みの補強(5)自分の中の「働き方改革」 ・自ら作り出す働きやすい職場環境 ・今後の目標設定(6)まとめ ・質疑応答 ・振り返りと目標設定 ・総括

研修プログラム

5

Page 6: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

特別企画

日本の2大テーマパークで接客サービス向上に取り組んだ講師による世界一楽しく勉強になる大人の遠足

15名程度

2018年11月開催予定

お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター TEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612e-mail:[email protected]:http://www.kyo.or.jp/jinzai/

1日目はウォルト・ディズニーの思想、接客、教育について学び、2日目は実際に東京ディズニーシーのパーク内を見学しながら現場研修を行います。

●東京ディズニーシー編(宿泊)テーマパークの現場から学ぶサービス・ホスピタリティの極意

定 員 15名程度

2019年2月開催予定

講 師

日 時

定 員

日 時

未定(2017年 12月現在):詳しくは下記お問合せ先まで受講料

未定(2017年 12月現在):詳しくは下記お問合せ先まで受講料

京都商工会議所会員 103,680 円  一般 155,520 円受講料

30名

2018年8月9日(木)、21日(火)2018年9月4日(火)、19日(水)2018年10月12日(金)、26日(金)2018年11月27日(火)、12月18日(火)いずれも13:30~16:30株式会社マーケティングアシストプロジェクト 代表取締役社長 青木 宏人

冨松  誠

実際に、ハリー・ポッターエリア、ユニバーサル・ワンダーランドに足を運び、接客やサービスへのこだわりを視察します。

●ユニバーサル・スタジオ・ジャパン編(日帰り)テーマパークの現場から学ぶ戦略的ビジネスの極意

マーケティングを「知っている」から「できる」へ! 全8回からなる 体験型 のマーケティング行動力強化セミナーマーケティングを学んでも実行できない。知識を「知っている」のと、知識を「使える」では大きく異なります。本セミナーでは、受講者の中からモデル企業を選出し、その実企業のマーケティング戦略の立案と実行を行う「本物のマーケティング体験」ができます。「知っている」から「使える」「できる」に飛躍しましょう!

定 員

講 師

日 時

清水 群 株式会社スマイルガーディアン 代表取締役

ししししししてててててて学学学学学学ぶぶぶぶぶぶ!!!!!!体験

Fact

収集

分析

戦術

戦略

実行

Logic Concept

マーケティング行動モデル

㈱オリエンタルランド、㈱ユー・エス・ジェイにて勤務。日本の2大テーマパークにて接客サービス向上を促進するトレーニングを延べ1,000人以上の従業員に実施し、従業員・顧客満足度の向上に貢献。5年連続で社内表彰されるアイデアを連発。独立後は接客業を中心にリピーター獲得を切り口に売上向上、人材育成、商品開発から統計学を使った経費削減などを支援している。

6

  中 止※諸事情により、中止となりましたこと、お詫び申し上げます。(TDS編並びにUSJ編、共に中止)

Page 7: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

国際ビジネス

お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター TEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612e-mail:[email protected]:http://www.kyo.or.jp/jinzai/

今今今今今今年年年年年年度度度度度度のののののの   セセセセセセミミミミミミナナナナナナーーーーーーををををををごごごごごご紹紹紹紹紹紹介介介介介介!!!!!!

貿易実務研修<基礎編・応用編>

貿易実務講座<基礎編・応用編>

基礎から学ぶ最短TOEIC講座5つの文法、5段階のListening学習方法で100点UP!

5月17日、5月24日、5月31日6月7日、6月14日 ※毎週(木) <全5日間>いずれも18:30~20:45関西大学、京都外国語大学、大谷大学、京都橘大学講師 日高 周平京都商工会議所会員 21,600円        一般 32,400円

日 時

講 師

受講料

6月21日(木) 9:30~16:30株式会社ユー・イングリッシュ代表取締役 中山 裕木子京都商工会議所会員 17,280円       一般 25,920円

日 時

講 師

受講料

<基礎編> 5月28日(月) <応用編> 5月29日(火)いずれも9:30~16:30株式会社パシフィック物産代表取締役 長光 正明各コース 京都商工会議所会員17,280円

一般25,920円

日 時

講 師

受講料

<基礎編> 10月30日(火) <応用編> 11月6日(火)いずれも9:30~16:30国際行政書士事務所H&Jコンサルティング代表 植村 浩康各コース 京都商工会議所会員17,280円

一般25,920円

日 時

講 師

受講料

技術英語基礎セミナー

TOEICを受けたいけど何をどのように勉強すれば良いか悩んでいませんか?TOEIC の点数が600点前後で伸び悩んでいませんか?当講座では、初心者から中上級者までを対象に、TOEICに頻出の文法・リスニングの力を飛躍的に伸ばす方法を学びます。TOEICで力をつけて、使える英語に繋げましょう!

海外ビジネスを円滑に進めるためには、製品や技術情報を英語で的確に説明することが求められます。本セミナーでは、自社の技術を正確かつ分かりやすく英語で伝える手法を学びます。英語が苦手な方にも丁寧に指導します。

やさしい!技術英語ライティングの基本

貿易実務のやり方と有利な取引交渉をワークショップ・ロールプレイで楽しく学ぶ、二日間!

基礎編では貿易取引の基礎知識を学び、応用編ではより実務的な貿易書類の作成を学びます。

New

New

New

New

New

※基礎編のみ、応用編のみでのお申込も可能です。

※基礎編のみ、応用編のみでのお申込も可能です。

7

Page 8: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター TEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612e-mail:[email protected]:http://www.kyo.or.jp/jinzai/

定期公開セミナー早見表 新入社員 若手・中堅社員管理者経営者・幹部全階層

階層別

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ

4 3日(火)9日(月) 仕事の基本マスターコース 階層別 12ページ4日(水) ビジネス電話・文書の基本マスターコース 階層別 12ページ5日(木) 接客応対の基本マスターコース 階層別 12ページ6日(金)13日(金) プロ意識養成コース 階層別 12ページ

April

10日(火) 営業の基本マスターコース 階層別 12ページ11日(水) 販売の基本マスターコース 階層別 12ページ12日(木) 製造の基本マスターコース 階層別 12ページ

13日(金)・16日(月)20日(金) ビジネスパソコンの基本マスターコース 階層別 12ページ16日(月) 「会社」基礎講座コース 階層別 12ページ18日(水) 基礎から学ぶ頼れる経理担当者育成講座 職種別 19ページ19日(木) 若手・中堅社員の「仕事力」習得セミナー 階層別 13ページ20日(金) 新任管理者の役割と心構え 階層別 15ページ26日(木) 1日でわかる!はじめての総務・人事 実務の基本 職種別 20ページ10日(火)

~6月26日(火) 第1回パソコン講座 テーマ別 25ページ

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ14日(月)

~7月30日(月) 社会人基礎力養成セミナー 階層別 13ページ

5 10日(木) やる気と成果を出すための「営業の基本」徹底セミナー 職種別 19ページ11日(金) 現場社員の日常のムダを削減! 業務効率UPセミナー 階層別 13ページ15日(火) リーダーシップ・コミュニケーションスキルアップ研修 階層別 15ページ16日(水) “また来たくなるお店”になるスタッフ養成講座 職種別 21ページ

May

17日(木) 気がきく総務・庶務・秘書スタッフのための基礎実務 テーマ別 22ページ17日(木)

~6月14日(木) 基礎から学ぶ最短TOEIC講座 テーマ別 24ページ18日(金) 製造現場スタッフの戦力向上講座 職種別 20ページ22日(火) 新入社員研修1ヵ月フォローアップコース 階層別 13ページ24日(木) 社会保険・労働保険の実務講座<基礎編> 職種別 20ページ25日(金) 社会保険・労働保険の実務講座<応用編> 職種別 20ページ28日(月) 貿易実務研修<基礎編> テーマ別 24ページ29日(火) 貿易実務研修<応用編> テーマ別 24ページ30日(水) ゼロから学ぶ「契約」の基本 テーマ別 24ページ

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ

6 1日(金) [ロジカル×ラテラル]シンキング研修 階層別 17ページ5日(火) 「思うように売れない」を「売れる」に変える、逆転の営業術 職種別 19ページ6日(水) 若手・中堅社員のための段取り力向上セミナー 階層別 13ページ12日(火) 職場が変わる!「真・報連相」研修 階層別 13ページ

June

13日(水) 管理者のための脳科学と心理学を活用した部下指導 階層別 15ページ14日(木) 思わず人が動く!共感型プレゼンテーション実践講座 テーマ別 23ページ19日(火) テーマパーク流!顧客満足度を向上させる接客の基本 職種別 21ページ20日(水) 意見の対立を解決する交渉力研修 階層別 17ページ21日(木) 技術英語基礎セミナー テーマ別 24ページ22日(金) 女性管理者だからできる部下指導とコミュニケーション強化 階層別 15ページ26日(火) 次世代リーダーに求められる意識改革と行動変革 階層別 13ページ28日(木) 組織力を加速する会議運営セミナー 階層別 17ページ29日(金) ヒューマンエラーの原因と対策方法 職種別 20ページ

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

8

Page 9: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター TEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612e-mail:[email protected]:http://www.kyo.or.jp/jinzai/

営業 

総務・人事・経理

製造

接客・販売

マナー

コミュニケーション

プレゼンテーション

マーケティング

法律

国際ビジネス

IT

パソコン

職種別 テーマ別Kyoto Chamber of Commerce and

Industry Business school

2018年度 京商ビジネススクールガイド

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ

7 5日(木) ケースで学ぶ 日常管理における職場の課題発見ポイント 階層別 16ページ6日(金) 今求められる 多様な人材の雇用・育成と働き方改革 職種別 20ページ9日(月) 若手社員2~3年目 仕事力向上講座 階層別 14ページ10日(火) 生産性150%! ITを活用した働き方改革セミナー テーマ別 25ページ11日(水) KPI手法を活用した部門目標達成のアクションプラン作成研修 階層別 17ページ

July

12日(木) リーダーに求められるティーチングとコーチング 階層別 14ページ13日(金)・20日(金)

27日(金) プロっぽく魅せる!ホームページ作成講座<入門編・基本編・応用編> テーマ別 25ページ18日(水) BtoBマーケティングの極意! テーマ別 23ページ19日(木) 営業担当者「意識改革」セミナー 職種別 19ページ20日(金) クレーム対応の4つのステップを身に付ける テーマ別 22ページ24日(火) 新入社員研修3ヵ月フォローアップコース 階層別 13ページ25日(水) 製造現場リーダーの工場管理の基礎実務と現場改善 職種別 21ページ26日(木) ワンランク上のビジネスマナー養成トレーニング テーマ別 22ページ27日(金) 様々な関係者と良好な関係を作る法律の理解と活用 テーマ別 24ページ3日(火)

~9月27日(木) 第2回パソコン講座 テーマ別 25ページ

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ

8 1日(水) 組織を動かす「部下力」の磨き方 階層別 14ページ2日(木) 魅力ある職場づくりのための助成金活用法 職種別 20ページ9日(木)

~12月18日(火) マーケティング行動力強化セミナー(8日間) テーマ別 23ページ21日(火) 部下を伸ばす!上司のための職場で使える心理学 階層別 16ページ

August

23日(木) お客様をファンにするワンランク上の接客会話講座 職種別 21ページ24日(金) ぐんぐん業績を伸ばす営業の聴き方と交渉術 職種別 19ページ28日(火) 管理者になるための「仕事の8ヶ条」 階層別 14ページ29日(水) 紙ワザ!正確さ、わかりやすさ、訴求力を追求する資料作成術 テーマ別 23ページ30日(木) 1日で学べるSNS徹底活用(Twitter/Facebook/LINE/Instagram) テーマ別 25ページ

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ

9 4日(火) 中堅社員向けビジネス企画発想力強化研修 階層別 14ページ5日(水) 社内外の業務をスムーズにするビジネスマナーとコミュニケーション テーマ別 22ページ6日(木) 働き方を改革!職場の見方を変えるタイムマネジメントセミナー 階層別 16ページ7日(金) 若手・新入社員ステップアップ研修 階層別 14ページ

September

10日(月) 女性社員のためのリーダーシップ養成講座 階層別 14ページ12日(水) 会社を守るための日常業務に必要な法律知識 テーマ別 24ページ13日(木) 主任・係長に求められる役割と心構え 階層別 14ページ19日(水) アサーティブ・コミュニケーション研修 テーマ別 22ページ20日(木) 経営者・管理者必須!人事評価実践研修 階層別 16ページ26日(水) 誰もが知っておくべき!会社数字 階層別 17ページ27日(木) 仕事の段取りと時間管理術 階層別 17ページ28日(金) ワンランク上を目指そう!プロフェッショナル経理担当講座 職種別 20ページ

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

9

Page 10: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター TEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612e-mail:[email protected]:http://www.kyo.or.jp/jinzai/

定期公開セミナー早見表 新入社員 若手・中堅社員管理者経営者・幹部全階層

階層別

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ

10 2日(火) 中堅社員のための「はかどる仕事術」 階層別 14ページ3日(水) 若手女性社員がイキイキと働くための仕事力向上セミナー 階層別 14ページ3日(水)

~31日(水) ビジネス英語講座 テーマ別 25ページ4日(木) シンプルビジネス英語のススメ テーマ別 25ページ

October

5日(金) がっちり稼ぎ、儲けるマーケティング、ブランド構築基礎講座 テーマ別 23ページ10日(水) 現場管理者に求められるリーダーシップ養成講座 職種別 21ページ11日(木) リーダーシップ・フォロワーシップ強化セミナー 階層別 15ページ15日(月) 人と組織を動かすプレゼンテーション講座 テーマ別 23ページ16日(火) 仕事の進め方(PDSA)研修 階層別 18ページ17日(水) 「強い組織を作る」リーダー力強化研修 階層別 16ページ19日(金) 「4つのタイプ」別部下との付き合い方 階層別 16ページ23日(火) 営業担当者のための聴く力向上セミナー 職種別 19ページ24日(水) あなたから買いたいと言わせる接客販売研修 職種別 21ページ25日(木) 経理以外の社員のための会社がわかる最低限の会計と財務の知識 階層別 18ページ26日(金) ロジカルトランプを使って楽しく学ぶ論理的思考力徹底トレーニング 階層別 18ページ30日(火) 貿易実務講座<基礎編> テーマ別 25ページ4日(木)

~12月18日(火) 第3回パソコン講座 テーマ別 25ページ

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ

11 1日(木) 女性営業職スキルアップセミナー 職種別 19ページ2日(金) 納得性を高め、やる気を引き出す! 人事考課実践セミナー 階層別 16ページ5日(月) 基礎から学ぶ 総務と経理のポイント 職種別 20ページ6日(火) 貿易実務講座<応用編> テーマ別 25ページ

Novem

ber

7日(水) 残業ゼロを実現する!タイムマネジメント研修 階層別 18ページ8日(木) 「報連相」を極める基礎講座 階層別 15ページ9日(金) 部下指導の「知恵を知識に高める」着眼点 階層別 16ページ13日(火) 入社3年目までに身に付ける仕事の基本8ヶ条 階層別 15ページ14日(水) 部下を育てるOJT実践講座 階層別 15ページ15日(木) SNS時代の情報管理 テーマ別 24ページ19日(月) 魅力的なアイデアをカタチにする企画力研修 階層別 18ページ20日(火) 部下の力を引き出し成果を上げる4つのスキル 階層別 16ページ21日(水) 売上アップにつながるクレーム対策講座 テーマ別 22ページ28日(水) 心が伝わる・わかりやすい「ビジネス文書」セミナー テーマ別 22ページ

11月開催予定 テーマパークの現場から学ぶサービス・ホスピタリティの極意<東京ディズニーシー編> 職種別 21ページ

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ

12 5日(水) 次世代リーダーに求められる意識改革と行動変革 階層別 13ページ6日(木) 自分と周りを理解するコミュニケーション力アップ講座 テーマ別 22ページ11日(火) 組織を活性化させるポジティブリーダー育成研修 階層別 16ページ12日(水) 原価計算の基礎と活かし方 職種別 21ページD

ecember

13日(木) 会社を守るための日常業務に必要な法律知識 テーマ別 24ページ14日(金) 若手社員に必要な「5つの力」を徹底強化 階層別 15ページ

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

10

――――――――――――――――――

Page 11: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター TEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612e-mail:[email protected]:http://www.kyo.or.jp/jinzai/

営業 

総務・人事・経理

製造

接客・販売

マナー

コミュニケーション

プレゼンテーション

マーケティング

法律

国際ビジネス

IT

パソコン

職種別 テーマ別Kyoto Chamber of Commerce and

Industry Business school

2018年度 京商ビジネススクールガイド

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ

1 16日(水) ワンランク上のビジネスマナー養成トレーニング テーマ別 22ページ18日(金) 若手・中堅社員のための段取り力向上セミナー 階層別 13ページ21日(月) ロジカルシンキング1日習得セミナー 階層別 18ページ22日(火) 2つの営業フレームワークで学ぶ提案営業セミナー 職種別 19ページ

January

23日(水) 職場で役立つ3つの力(観察力・会話力・問題解決力) テーマ別 23ページ25日(金) 若手・中堅社員の「仕事力」習得セミナー 階層別 13ページ28日(月) 中小企業のためのビジネスモデル~売れる仕組みの創り方 テーマ別 23ページ29日(火) 今どきの若手社員のやる気と成長を促すほめ方・叱り方・育て方 階層別 17ページ30日(水) ムダを省く5S研修 職種別 21ページ8日(火)

~3月19日(火) 第4回パソコン講座 テーマ別 25ページ

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ

2 1日(金) 組織を動かす「部下力」の磨き方 階層別 14ページ5日(火) 企業のための法的トラブル危機管理マニュアル2018 テーマ別 24ページ6日(水) 主任・係長に求められる役割と心構え 階層別 14ページ7日(木) 誰でもわかる!シンプルな決算書の読み方 階層別 18ページ

February

8日(金) 先輩・上司、人事担当者のための新入社員の定着と早期戦力化を実現する指導と仕組みづくり 階層別 18ページ14日(木) 労働保険・社会保険の仕組みと手続きのポイント徹底マスター 職種別 20ページ

15日(金)・22日(金)3月1日(金) プロっぽく魅せる!ホームページ作成講座<入門編・基本編・応用編> テーマ別 25ページ19日(火) 部下の褒め方叱り方 階層別 17ページ20日(水) リーダーに求められるティーチングとコーチング 階層別 14ページ22日(金) お客様をファンにするクレーム応対セミナー テーマ別 23ページ27日(水) 心に響く、接客・ホスピタリティの基本 職種別 21ページ28日(木) 後輩が入る前に身につけておきたい! 先輩意識と指導力強化 階層別 15ページ2月開催予定 テーマパークの現場から学ぶ戦略的ビジネスの極意<ユニバーサル・スタジオ・ジャパン編> 職種別 21ページ

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ

3 4日(月) 年上部下を持つ人のためのリーダーシップとチームマネジメント 階層別 17ページ5日(火) 管理者になるための「仕事の8ヶ条」 階層別 14ページ6日(水) 1日で学ぶWebマーケティング テーマ別 25ページ8日(金) 仕事の進め方(PDSA)研修 階層別 18ページ

March

12日(火) もう一度見直そう!心を表すビジネスマナー講座 テーマ別 22ページ13日(水) 現場社員の日常のムダを削減! 業務効率UPセミナー 階層別 13ページ14日(木) 管理者としての使命・役割・スキルを確認 階層別 17ページ15日(金) 成果を上げる営業マネージャーになるための7つの鉄則 職種別 19ページ

開催日 セミナータイトル 対象 掲載ページ

2~3月頃開催予定 内定者向け研修(4日間) 階層別 13ページ

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW内定者

11

―――――――――――――――――

Page 12: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

階層別研修 会場|特記以外は京都商工会議所で開催 受講料|すべて消費税込み

新入社員研修 ~真のプロフェッショナルを目指して!~ 京都経済4団体共同事業

開校式

4月3日(火)

9:00~9:05 主催者挨拶 京都商工会議所 会頭 立石 義雄

9:10~9:50 【講演】「新入社員に向けて」京都商工会議所 副会頭京セラ株式会社 代表取締役会長山口 悟郎

基本

仕事の基本マスターコース①学生気分を払拭し、ビジネスパーソンとしての自覚を促す②ビジネス現場に必要な基本マナーを身につける③組織の中で必要な自主性と協調性を養う

4月3日(火)9:00~17:004月9日(月)9:30~16:30

Brush Up Production ANys講師 島津 ゆう子講師 佐藤 ようこ講師 浅川 元子

「会社」基礎講座コース①会社という組織、組織運営、企業活動について体系的に理解する②会計、財務諸表、事業活動、事業戦略、予算運営について理解する③会社で働くことの意義を理解し、仕事へのモチベーションを高める

4月16日(月)9:30~16:30

株式会社セントエイブル経営代表取締役 大塚 直義

電話・文書

ビジネス電話・文書の基本マスターコース①ビジネスに必要な「話す」「書く」の基本を身につける②ロールプレイングで電話対応の基本を体得し、即戦力化を目指す③ビジネス文書(社外・社内)とEメールの基本ルールを習得する

4月4日(水)9:30~16:30株式会社よくなる

講師 中村 菜津子講師 櫻井 直子

接客

接客応対の基本マスターコース①基本的な「挨拶」「行動」「話し方」を身につける②好感と安心を生み出すコミュニケーションを体得する③クレームの原因を考え、顧客の満足度を高める

4月5日(木)9:30~16:30ヴォイスシーナ

代表 加藤 しおなパートナー講師 森内 真奈美

マインド

プロ意識養成コース①周囲の状況をしっかり把握できる観察力を養う②自己を客観視し、強み・弱みを把握する力を体得する③自らの力で前へ進む姿勢を身につける

4月6日(金)9:30~16:304月13日(金)9:30~16:30株式会社Smart Presen

代表取締役 新名 史典

営業

営業の基本マスターコース①営業担当者としての心構えと求められる役割を学ぶ②営業の流れを知り、事例とワークを交えて基本スキルを身につける③自分を成長させるための目標設定のあり方を学ぶ

4月10日(火)9:30~16:30

ビジョナリーソリューションズ代表 葉田 勉

販売

販売の基本マスターコース①販売担当者としての意識を高め、求められる役割を理解する②ロールプレイングを通して、すぐに実践できるスキルを体得する③自社商品を効果的にアピールする商品説明の基本を習得する

4月11日(水)9:30~16:30

株式会社ワコールキャリアサービスマナー講師 大野 有紀枝

製造

製造の基本マスターコース①製造業に従事する者としてのものづくりの基本と心構えを学ぶ②自身の心がけが作業精度を大きく左右することを理解する③製造業における正しい仕事のやり方を理解し、作業の重要性を学ぶ

4月12日(木)9:30~16:30

株式会社バリューシンク代表取締役 林 浩史

パソコン

ビジネスパソコンの基本マスターコース ①業務遂行に欠かすことのできないパソコンの基本スキルを習得する②文書作成(Word)や売上等の数値管理(Excel)を学ぶ③効果的なビジネス文書等の作成手法を習得する

【会場】ヒューマンアカデミー京都校

4月13日(金)4月16日(月)4月20日(金)9:30~16:30ヒューマンアカデミー

講師 北島 謙一郎

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 10,800円 京都経営者協会・(一社)京都経済同友会・(公社)京都工業会京都府内の商工会議所・商工会 いずれかの会員  12,960円 一般 15,120円

タイトル/講 師 研修目的 日 程

※下記コース受講者は、開校式に無料で参加できます。

12

Page 13: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

タイトル/講 師 研修目的 日 程

新入社員

社会人基礎力養成セミナー自己理解を深め、自主性を育む機会となります ①自ら考え、行動し、チームで仕事をする力を身につける

②先輩社員との対話を通じてモチベーションアップに繋げる③心理学の視点から自己理解を深め、今後の行動計画を立てる

【会場】京都産業大学 むすびわざ館

5月14日(月)5月15日(火)6月11日(月)7月 9日(月)7月30日(月)9:30~16:30

京都産業大学 名誉教授 後藤 文彦京都産業大学 全学共通教育センター 講師 中尾 憲司

新入社員研修1ヵ月フォローアップコース新入社員が成長するのは、はじめが肝心! ①導入研修や現場の仕事を振り返り、仕事の基本を再確認し、本質を学ぶ

②入社後の意識のズレ、不安を払拭し、仕事の進め方、組織の意味を学ぶ③会社、上司からの期待、お客様とは何かを学び、行動変革を促す

5月22日(火)9:30~16:30

ビジョナリーソリューションズ代表 葉田 勉

新入社員研修3ヵ月フォローアップコース品格・人間力のあるワンランク上の社会人を目指す ①自分の今を振り返り、成長を確認することで、自己肯定感を高める

②新入社員同士の交流で、期待されていること、自らの役割を再確認する③今後の目標・課題を考え、社会人の品格・人間力を磨き、モチベーションを上げる

7月24日(火)9:30~16:30

Brush Up Production ANys講師 島津 ゆう子

内定者

内定者向け研修(4日間)入社前から社会人としての意識とPCスキルを身につける

①社会人として「組織の中で働く」ことに意識を変える②自身の行動の特徴を把握し、入社までの成長の目標をたてる③入社後すぐに必要になるPCスキル・知識を身につける

2019年2~3月開催予定

若手・中堅社員

若手・中堅社員の「仕事力」習得セミナービジネス基礎能力を徹底マスター ①プロとしての意識づけを行い、真摯に仕事に向かう姿勢を身につける

②コミュニケーション・ 聞く・話す・考えるスキルを磨く③費用対効果を考えた、仕事の進め方を学ぶ

4月19日(木)9:30~16:302019年

1月25日(金)9:30~16:30EMIコンサルティング

代表 福井 充雄

現場社員の日常のムダを削減!業務効率UPセミナーすぐできることから始め、どんどん生産性を上げよう!

①日々の業務で発生しているムダに気づき、改善方法を習得する②働くうえで求められる自主性・仕事の進め方を確認し、業務に活かす③効率化を進め、ワークライフシナジーの実現を目指す

5月11日(金)9:30~16:302019年

3月13日(水)9:30~16:30バランス・コミュニオン

代表 服部 裕子

若手・中堅社員のための段取り力向上セミナー段取り習慣で、場当たり的な仕事から抜け出そう!

①業務のムダを省き、生産性を意識した仕事の進め方を理解する②業務に振り回されることなく、的確に優先順位をつける判断力を養う③業務時間の確保とプランニング法を理解し、段取り力を身につける

6月6日(水)9:30~16:302019年

1月18日(金)9:30~16:30株式会社ビジネスプラスサポート

人財育成プロデューサー 岡 亜希菜

職場が変わる!「真・報連相」研修風通しの良い職場環境を築くコミュニケーション ①職場での「報連相」の現状を振り返り、その重要性について理解する

②質の高い「真・報連相」の考え方を学び、仕事の進め方を見直す③自己と職場の「報連相」をバージョンアップするヒントを掴み活用する

6月12日(火)9:30~16:30

有限会社ビジネス・パートナー・オフィス代表取締役 桑野 里美

次世代リーダーに求められる意識改革と行動変革企業の将来を担うのは、今のリーダーだ!

①次世代リーダーとして会社から期待されている役割を理解する②自身の行動特性上の強み・弱みを把握する③リーダーに求められる5つの役割と7つの行動特性を理解する

6月26日(火)9:30~16:3012月5日(水)9:30~16:30ビジネス ディベロップ サポート

代表 大軽 俊史

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 10,800円 一般 15,120円

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

受講料(全5回) 京都商工会議所会員 43,200円 一般 64,800円

13

階層別研修

Page 14: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

タイトル/講 師 研修目的 日 程

若手・中堅社員

若手社員2~3年目 仕事力向上講座これまでの成長と課題を振り返り、今後の自分の成長イメージを描く

①これまでの自分自身の成長を振り返る②他社の年次が近い方 と々の交流から自分自身を客観視する③中堅社員として信頼されるための仕事力を見つめなおす

7月9日(月)9:30~16:30

株式会社Smart Presen代表取締役 新名 史典

リーダーに求められるティーチングとコーチング部下への接し方の工夫で、関係性も生産性も向上!

①ティーチングとコーチングの違いを理解する②部下との良好な関係を築くコミュニケーションスキルを体得する③部下のやる気を引き出すコーチングスキルを学ぶ

7月12日(木)9:30~16:302019年

2月20日(水)9:30~16:30

株式会社チェンジ・アップ代表取締役 荒尾 千春

組織を動かす「部下力」の磨き方上司の期待に応えるキーマンになれ! ①仕事を効率的に進めるために必要なスキルを身につける

②上司や周囲との円滑なコミュニケーションスキルを身につける③利害関係が対立する人 と々の交渉力を身につける

8月1日(水)9:30~16:302019年2月1日(金)9:30~16:30

株式会社Smart Presen代表取締役 新名 史典

管理者になるための「仕事の8ヶ条」部下がついてくるためのマインドとスキルを習得 ①部下との信頼を築くリーダーシップとコミュニケーションスキルを養う

②マネジメントに必要な視点と感情のコントロール法を身につける③リーダーとしてのスタイルを再認識し、実践力を鍛える

8月28日(火)9:30~16:302019年3月5日(火)9:30~16:30

Y’sオフィス代表 川上 陽子

中堅社員向けビジネス企画発想力強化研修アイデアをドンドン生み出すための思考法や手法が身につく!

①クリエイティブな企画を生み出すための発想法やフレームワークを身につける②ビジネスで成果をあげるために必須のマーケティング思考が身につく③会議やミーティングをクリエイティブな発想を生み出す場に変える

9月4日(火)9:30~16:30

株式会社ビズパワーズ代表取締役 柳瀬 智雄

若手・新入社員ステップアップ研修これまでを見直し、さらなる成長を目指そう ①責任ある社会人として、仕事に取り組む積極的な姿勢を作る

②成果を上げる考え方や具体的行動について、演習を通じて理解する③参加者相互の意見交換を通じて、プラスになるような関係性を築く

9月7日(金)9:30~16:30

オフィスリファイン代表 桑田 朋美

女性社員のためのリーダーシップ養成講座リーダーシップを発揮し、周囲への影響力を高める

①自分も周囲も活かすリーダーシップの考え方とスキルを学ぶ②仕事や会社を見る視野を広げ、状況対応力を高める③実習や意見交換を通して、参加者同士の交流や相互刺激を促進する

9月10日(月)9:30~16:30

有限会社オフィスウエダ代表取締役 上田 実千代

主任・係長に求められる役割と心構え豊富な実務経験を持つ講師による徹底指導 ①主任・係長に求められる上司補佐、部下育成を理解する

②部下育成の基本を学ぶ③自分のキャリアを見つめ直し、将来目指すべきキャリア像を描く

9月13日(木)9:30~16:302019年2月6日(水)9:30~16:30

株式会社マネジメント・ラーニング代表取締役 久保田 康司

中堅社員のための「はかどる仕事術」周囲を巻き込み、存在感を放つビジネスパーソンに!

①組織の中核を担うメンバーとして求められる役割を認識する②職場の問題を解決する力、効率的に仕事を行うスキルを学ぶ③周囲と良好な関係を構築するコミュニケーション力を身につける

10月2日(火)9:30~16:30

わーく・ラボ代表 細井 成

若手女性社員がイキイキと働くための仕事力向上セミナー今、身に付けておくべきことを習得

①女性らしさを活かして仕事を進めるための方法を学ぶ②生産性を上げるタイムマネジメントを身につける③チームに貢献するための考え方やコミュニケーションについて理解を深める

10月3日(水)9:30~16:30

ALive代表 川北 麻紀

New

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

14

Page 15: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

タイトル/講 師 研修目的 日 程

若手・中堅社員

リーダーシップ・フォロワーシップ強化セミナー管理者・リーダーになる前にやるべきことはこれだ!

①次期管理者として必要な心構えや視点、役割について学習する ②リーダーシップとフォロワーシップのポイントを学ぶ③時代にマッチした運営管理のマネジメントの基礎を学ぶ

10月11日(木)9:30~16:30

ビジョナリーソリューションズ代表 葉田 勉

「報連相」を極める基礎講座職場でのミスを未然に防ぎ、上司からの信頼を得る ①「報告」「連絡」「相談」が持つ役割やポイントを明確にする

②「報連相」の質を上げるために必要な「受命」方法を学ぶ③「報告」の際に必要なフレームをロールプレイングを交えて理解する

11月8日(木)9:30~16:30

株式会社ワークセッション代表取締役 鈴木 泰詩

入社3年目までに身に付ける仕事の基本8ヶ条「発想」と「行動」を変えて、一流になる

①ビジネスの基本を見直し、職場で実践できるスキルを習得する②自分自身の「働き方」の発想と行動を変革する③長いビジネス人生の指針のヒントになる

11月13日(火)9:30~16:30

コンサルタントネットワーク株式会社取締役副社長 本田 祐美

部下を育てるOJT実践講座人を育てるために必要な心構えと育成スキルを学ぶ

①部下育成の基礎となる知識を習得する②属人的な部下育成から脱却し、会社としての仕組みを構築する③部下育成に必須の基礎スキルを習得する

11月14日(水)9:30~16:30

株式会社マネジメント・ラーニング代表取締役 久保田 康司

若手社員に必要な「5つの力」を徹底強化若手社員共通の弱点克服に必要な力を徹底指導!

①甘えを断ち切り、「プロ社員」としての気概を醸成する②意識改革・行動革新を図るための「きっかけ」にする③自己の可能性を信じ、これから「やるべきこと」を明確にする

12月14日(金)9:30~16:30

N&Kネットワーク代表 天﨑 啓一

後輩が入る前に身につけておきたい!先輩意識と指導力強化アサーティブコミュニケーションで指導力アップ

①事例などを交えながら実践的に学び、後輩育成に自信を持つ②指導力を高める5つの力を学ぶ③アサーティブなコミュニケーションの取り方を学ぶ

2019年2月28日(木)9:30~16:30

株式会社GPI代表取締役 渡辺 陽子

管理者

新任管理者の役割と心構え管理者に求められるマネジメントとリーダーシップを1日で学ぶ

①管理者として知っておきたい役割と心構えを学ぶ②マネジメントとリーダーシップの違いを理解する③部下とのコミュニケーションスキルを修得する

4月20日(金)9:30~16:30

株式会社マネジメント・ラーニング代表取締役 久保田 康司

リーダーシップ・コミュニケーションスキルアップ研修おこらない ほめない ひと育て

①自分の部下指導・育成の傾向を振り返り、各自の課題を理解する②自律型部下を育てる双方コミュニケーションアプローチ方法を学ぶ③部下のタイプに応じた指導・育成のあり方を考える

5月15日(火)9:30~16:30

有限会社ビジネス・パートナー・オフィス代表取締役 桑野 里美

管理者のための脳科学と心理学を活用した部下指導部下が考え、自ら動く!

①やる気と目標達成のメカニズムを学ぶ②信頼関係を構築するコミュニケーション法を学び、営業や部下指導に活かす③脳を活かした誉め方・叱り方を習得する

6月13日(水)9:30~16:30

G&Sパートナーズ代表 古瀬 崇

女性管理者だからできる部下指導とコミュニケーション強化「この人について行こう」と思われる現場のリーダーになる

①連携・協調を得意とし、形式や枠にとらわれない柔軟な発想・対応を学ぶ②管理者の役割、基本的知識・態度・管理技術等のスキルを学ぶ③女性リーダーとして、自分が目指す姿を創造する

6月22日(金)9:30~16:30

コンサルタントネットワーク株式会社取締役副社長 本田 祐美

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

New

New

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 19,440円 一般 29,160円15

階層別研修

Page 16: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

ケースで学ぶ 日常管理における職場の課題発見ポイント状況分析の癖が分かれば、自ずと改善策が見える

①企業の目的と管理者の役割を整理する②問題状況を多面的に捉える分析力を身につける③課題解決の優先順位付けが適切にできるようになる

7月5日(木)9:30~16:30

株式会社イント代表取締役 掛川 和彦

管理者

部下を伸ばす!上司のための職場で使える心理学人間科学と実践例で、職場に活かせるノウハウを習得!

①明日から使える「職場の心理学」を学ぶ②演習を通じて、部下を惹きつけ、伸ばす方法を体得する③ビジョンを心に刻み、リーダーとしての「成功マインド」を強化する

8月21日(火)9:30~16:30

ヴィ・ホライズン株式会社代表取締役 岡田 裕之

働き方を改革! 職場の見方を変えるタイムマネジメントセミナー残業が多い管理者・リーダーの考え方を劇的に変える!

①今までの職場の考え方を変えるポイントを学ぶ②職場環境、人間関係を踏まえたタイムマネジメントのやり方を学ぶ③普段の仕事で、行動を変えるタイムマネジメントの基礎を学ぶ

9月6日(木)9:30~16:30

ビジョナリーソリューションズ代表 葉田 勉

経営者・管理者必須! 人事評価実践研修公平公正で納得性を高めるための人事評価スキルを習得

①人事評価制度の目的と管理監督者の役割を再認識する②評価者の心構えや人事評価の手順、留意点を習得する③事例演習を通じて評価者間の目線を合わせる

9月20日(木)9:30~16:30

B.M.C.カタヤマ代表 片山 明

「強い組織を作る」リーダー力強化研修これからの時代にリーダーに求められる5つの力とは?

①組織を活性化し、明るく元気な職場を実現する思考法と行動を学ぶ②「アメとムチ」に頼らない主体性を引出す動機付けの方法を学ぶ③部下との信頼関係構築方法を学び、パワーハラスメントを防止する

10月17日(水)9:30~16:30

株式会社ビズパワーズ代表取締役 柳瀬 智雄

「4つのタイプ」別部下との付き合い方理解できない部下の行動のワケと、自分のクセ

①部下育成に活かす「4つのタイプ」を理解する②タイプを知ることで、やってはいけないことが見えてくる③ほめ方、動機づけ、場面による「4つのタイプ」のツボを知る

10月19日(金)9:30~16:30

DOORS PRODUCE代表 中山 美佐子

納得性を高め、やる気を引き出す!人事考課実践セミナー人事考課は部下の能力を引き出す格好の機会!

①考課者として留意すべき点・評価の着眼視点を学ぶ②目標管理における目標設定時の具体的なポイントをケースにより学ぶ③効果的な目標設定&フィードバック面談の基本的な進め方を学ぶ

11月2日(金)9:30~16:30

ビジネス ディベロップ サポート代表 大軽 俊史

部下指導の「知恵を知識に高める」着眼点自身の「知識」を「実践行動ができる知恵」へ変える

①頭で「分かる」から体で「行動する」までの実践方法を学ぶ②リーダーに必要な5つの着眼点で知恵の出し方を理解する③翌日から使える行動のヒントを得る

11月9日(金)9:30~16:30

クリーク大阪社労士事務所教育訓練トレーナー 入江 幸男

部下の力を引き出し成果を上げる4つのスキル組織を任されるリーダーに必要なスキルとは?

①課題を明確化し、コミュニケーションギャップの対処法を理解する②管理者の役割を理解し、組織、メンバーとの関わりについて学ぶ③体験を通じて相手のやる気を引き出すコミュニケーション法を学ぶ

11月20日(火)9:30~16:30

株式会社Y’sディスカヴァー代表取締役 小林 芳子

組織を活性化させるポジティブリーダー育成研修逆境に負けないリーダーのための3つのポイント

①自らの事象に対しての受け止め方・感じ方の癖を理解する②組織を活性化させるリーダーのあり方について理解する③組織を活性化させるコミュニケーションのポイントを理解する

12月11日(火)9:30~16:30

CDM代表 伊東 廣賀

New

New

New

New

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 19,440円 一般 29,160円

タイトル/講 師 研修目的 日 程

16

Page 17: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

タイトル/講 師 研修目的 日 程

管理者

今どきの若手社員のやる気と成長を促すほめ方・叱り方・育て方指導によって部下・後輩の成長が大きく変わる!

①今どきの若手社員の特徴を理解する②やる気と成長を促すほめ方・叱り方を習得する③様々な効果的な指導法を習得する

2019年1月29日(火)9:30~16:30

ハートリンク代表 阿部 紀子

部下の褒め方叱り方部下をやる気にさせ育成するための褒め方と叱り方を学ぶ

①部下のやる気を高め、仕事のステップとなる褒め方を習得する②部下が落ち込むことなく、励みとなる叱り方を習得する③叱ることとパワハラの違いを学ぶ

2019年2月19日(火)9:30~16:30

株式会社マネジメント・ラーニング代表取締役 久保田 康司

年上部下を持つ人のためのリーダーシップとチームマネジメント年上メンバーのやる気と魅力を引き出す新時代のリーダースキル

①年上メンバーとの協力体制をつくるコツを知る②対話で目標を共有する目標管理とチームマネジメント手法を学ぶ③現場における相互理解・相互支援の活用方法を知る

2019年3月4日(月)9:30~16:30

DOORS PRODUCE代表 中山 美佐子

管理者としての使命・役割・スキルを確認理想の管理者像と自分を比較し、何をどうするか検討する

①今の管理者に求められる職場改善と部下育成のポイントを学ぶ②グループ討議や演習で、“今の自分”を認識する③参加者の意見を参考にしつつ、スキルアップの実行計画を策定する

2019年3月14日(木)9:30~16:30

株式会社おがわコーポレーション代表取締役 小川 和広

全階層

[ロジカル×ラテラル]シンキング研修論理的思考と直感的思考で、新しい発想・企画・提案が生まれる!

①物事を論理的に深く掘り下げ、突き詰める思考が身につく②自由な発想でとらえ、広がりを持って思考する直感力を鍛える③新しい発想で、企画提案や問題解決ができるようになる

6月1日(金)9:30~16:30

株式会社ブレイクビジョン代表取締役 車塚 元章

意見の対立を解決する交渉力研修利害のぶつかり合いを乗り切り、合意を得るために! ①相互の立場と利害を最終的に合意させるスキルを理論と感情面から習得

②立場や意見の裏の「本当の理由」「判断基準」の明確化プロセスを習得③代案や譲歩の検討、合意に至るプロセスをワークで実感・体感する

6月20日(水)9:30~16:30

株式会社Smart Presen代表取締役 新名 史典

組織力を加速する会議運営セミナーアイデアと行動を引き出すファシリテーション力を磨く ①アイデアをいくらでも発散できる、3×3通りの質問方法を習得する

②実際の行動につながる意見の整理の仕方と結論の出し方を学ぶ③会議の準備→開催→振返りのポイントを演習で理解する

6月28日(木)9:30~16:30

株式会社コラボプラン代表取締役 河村 庸子

KPI手法を活用した部門目標達成のアクションプラン作成研修激変する環境の中でも確実に成果を出し続ける組織を目指す

①目標を達成できない組織と達成している組織の違いを考える②組織力が高まり、個人が成長するための自社のKPIを考える③KPIマネジメントが形骸化しない対策を考える

7月11日(水)9:30~16:30

株式会社おがわコーポレーション代表取締役 小川 和広

誰もが知っておくべき!会社数字仕事で必要な数字感覚を1日で習得する!

①決算書を「読める」ようになる②「経営感覚」を身につけ、「利益」の出し方を理解する③「利益」と「キャッシュ(現金)」の違いを知る

9月26日(水)9:30~16:30

株式会社ナレッジソリューション代表取締役 坂田 敬三

仕事の段取りと時間管理術仕事が3倍速くなる! ①業務効率をあげるための段取り術を身につける

②ワークを通して日々の仕事の進め方の課題がどこにあるかを知る③生産性を上げるポイントと成果に直結する具体的アクションを知る

9月27日(木)9:30~16:30

株式会社マネジメントサーブ代表取締役 武田 康裕

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 19,440円 一般 29,160円

New

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円17

階層別研修

Page 18: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

Kyoto Chamber of Commerce and Industry Business school

タイトル/講 師 研修目的 日 程

全階層

仕事の進め方(PDSA)研修あなたの仕事力を磨く ①PDSAサイクルのまわし方を具体的に理解する

②仕事の段取り力と自律的に仕事を進める力をつける③チームで成果を出す仕事のあり方を習得する

10月16日(火)9:30~16:302019年3月8日(金)9:30~16:30

株式会社ウィズネス代表取締役 本田 妃世

経理以外の社員のための会社がわかる最低限の会計と財務の知識係数感覚を身に着けて日々の業務に生かす

①決算書を読めるようになる②財務分析を通じて、自社の強みと弱みを知る③係数感覚を身に着け、日々の業務に生かすことができる

10月25日(木)9:30~16:30

伊藤弥生公認会計士・税理士事務所代表 伊藤 弥生

ロジカルトランプを使って楽しく学ぶ論理的思考力徹底トレーニングビジネスに必須の論理的思考力を1日で楽しく習得

①経験・勘・度胸から脱却し、論理的な発想ができる②相手を納得させる論理的コミュニケーション力を身につける③繰り返し演習をすることで、思考のトレーニングを行う

10月26日(金)9:30~16:30

株式会社マネジメント・ラーニング代表取締役 久保田 康司

残業ゼロを実現する!タイムマネジメント研修あなたの大切な時間を活かす

①時間管理の手法や考え方を学ぶ②何を優先して仕事を進めるかの判断基準を明確にする③仕事の段取り力を高め、先を読む時間管理術を習得する

11月7日(水)9:30~16:30

株式会社ウィズネス代表取締役 本田 妃世

魅力的なアイデアをカタチにする企画力研修アイデアを広げ、企画に磨き上げるまでのスキルを習得

①既成概念にとらわれないアイデアの出し方を習得する②普段の仕事に企画の手法を持ち込むことができるようになる③スキルを部下や後輩に教えられるようになる

11月19日(月)9:30~16:30

株式会社Smart Presen代表取締役 新名 史典

ロジカルシンキング1日習得セミナー仕事の効率・生産性や問題解決力を高めよう! ①考え方の筋道が立ち、話が劇的に伝わるようになる

②問題発見力や問題解決力を向上させる③「なぜ?」と考える力を高め、本質を見抜く力を養う

2019年1月21日(月)9:30~16:30

株式会社ナレッジソリューション代表取締役 坂田 敬三

誰でもわかる!シンプルな決算書の読み方数字がわかる社員になろう!

①数字の勉強なのに、楽しく決算書を読み解くことができる②簿記も財務分析も使わず、お金の流れを理解する③常にコストを意識して、物事を分析できるようになる

2019年2月7日(木)9:30~16:30

税理士法人アクセス代表社員 鈴木 浩文

先輩・上司、人事担当者のための新入社員の定着と早期戦力化を実現する指導と仕組みづくり

①新入社員を育てるために1年単位で育成計画をたてる②職場や上司による指導、育成力のバラつきを防ぐ③新入社員の成長に即したOJTの手法とツールを学ぶ

2019年2月8日(金)9:30~16:30

株式会社イント代表取締役 掛川 和彦

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

18

Page 19: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

職種別研修 会場|特記以外は京都商工会議所で開催 受講料|すべて消費税込み

営業

やる気と成果を出すための「営業の基本」徹底セミナー営業の基本マナーから現場で大切な基本テクニックを学ぶ

①営業担当者として必要な心構えや視点、その役割について学習する ②営業を視点にした基本マナーを徹底的に学習をする③営業の訪問や調査、商談までを通したトータルの基礎テクニックを学習する

5月10日(木)9:30~16:30

ビジョナリーソリューションズ代表 葉田 勉

「思うように売れない」を「売れる」に変える、逆転の営業術良い商品が思うように売れないのはなぜか?

①なぜ売れないのか、どうしたら売れるのかが見える②新たな市場を攻める時の成功手法が手に入る③売れる部下を育てる方法を手に入れることができる

6月5日(火)9:30~16:30

にほん営業科学株式会社代表取締役 井上 保

営業担当者「意識改革」セミナー売れない理由の大半は営業担当者の心の中にある!

①これからの営業に求められるあり方と考え方を学ぶ②成果に繋げる営業活動のポイントを理解する③お客様心理を踏まえた提案手法を理解する

7月19日(木)9:30~16:30

株式会社アシストラスト 代表取締役 山口 亮

ぐんぐん業績を伸ばす営業の聴き方と交渉術営業成績が上がらないのには理由があった!

①営業成績が伸びない理由を明確化する②相手のニーズを的確に聴きだす方法を体得する③人間関係力が飛躍的に向上する交渉術を身につける

8月24日(金)9:30~16:30

株式会社セルフ・インプルーブ代表取締役 和田 勉

営業担当者のための聴く力向上セミナーおもしろいほど商談がうまくいくヒアリング型営業

①話し過ぎずに聴くことが顧客志向であるという営業の本質を学ぶ②自己PRや提案がわかりやすく簡潔にできるようになる③商談力をみるみる上げるヒアリング型ロールプレイングを習得する

10月23日(火)9:30~16:30

株式会社アフェクト代表取締役 大倉 啓克

女性営業職スキルアップセミナー活躍し続ける女性営業になる5つの法則 ①活躍する女性営業の特徴を習得する

②女性営業ならではの悩みや課題を解決する③女性の強みを活かすコミュニケーション法やモチベーションアップ法を習得する

11月1日(木)9:30~16:30

株式会社プラウド代表取締役社長 山本 幸美

2つの営業フレームワークで学ぶ提案営業セミナー勝ち残る営業の必須スキルを手に入れる!

①営業力の源泉は何かを理解する②顧客の購入動機を見つけるフレームワークを学ぶ③営業力を鍛えるプロセスを考える

2019年1月22日(火)9:30~16:30

株式会社マーケティングアシストプロジェクト代表取締役 山下 竜也

成果を上げる営業マネージャーになるための7つの鉄則営業マネージャーとして組織での存在価値を向上

①営業成果を上げるための全体像を理解し、管理方法を修得する②部下を育成するプロセス管理の考え方と実践方法を習得する③先行管理型営業会議(週間コントロール等)の実践方法を習得する

2019年3月15日(金)9:30~16:30

株式会社ブリングアップゼネラルマネージャー 安川 寛彦

総務・人事・経理

基礎から学ぶ頼れる経理担当者育成講座会社業務・会計税務ともに熟知した公認会計士が教える

①会社の業務全体を理解した上で、経理の仕事の基礎を学ぶ②業務カレンダーを通じて毎日、毎月、毎年の仕事を具体的に理解する③経理の仕事への意識を高める

4月18日(水)9:30~16:30

伊藤弥生公認会計士・税理士事務所代表 伊藤 弥生

New

New

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

タイトル/講 師 研修目的 日 程

19

階層別研修

職種別研修

Page 20: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

総務・人事・経理

1日でわかる!はじめての総務・人事 実務の基本初心者に必要な総務・人事の基礎的知識や情報をまるごと習得

①企業における総務・人事の役割・位置づけを理解する②総務・人事の基礎的な実務の概要を学ぶ③業務に必要な法律や制度について知る

4月26日(木)9:30~16:30

髙橋佳子社会保険労務士事務所 代表 髙橋 佳子

社会保険・労働保険の実務講座<基礎編>これだけ知れば、どうにかなる!

①必須の社会保険・労働保険の知識を身につける②ミスなく手続きを行うためのポイントを理解する③実物の書類を見て、各手続きの流れを理解する

5月24日(木)9:30~16:30

有限会社イマジン代表 原田 孝一朗

社会保険・労働保険の実務講座<応用編>複雑化した制度をわかりやすく解説

①社員からの問い合わせに対応できる知識を身につける②スムーズな処理を行うための方法とポイントを理解する③実際に書類を書いてみることで理解を深める

5月25日(金)9:30~16:30

有限会社イマジン代表 原田 孝一朗

今求められる 多様な人材の雇用・育成と働き方改革様々な年代やワークスタイルの人々を受け入れて生産性を高める

①シニア世代の活用によって人材不足を解決する②障がいの種類や生活状況を理解する③育児や介護などの家庭の変化にあわせた働き方を探る

7月6日(金)9:30~16:30

株式会社ユメコム常務取締役 橋本 珠美

魅力ある職場づくりのための助成金活用法助成金をフル活用した戦略的働き方改革

①社会の変化や最新の法制度、労働者のニーズを知る②未来の会社像に必要な制度、活用できる助成金を知る③他社事例から自社で活用できる知識・ノウハウを学ぶ

8月2日(木)9:30~16:30

社会保険労務士事務所オフィス ルシール代表 山下 典子

ワンランク上を目指そう!プロフェッショナル経理担当講座経理担当者から社長の右腕になるために必要なスキル ①プロ視点から見た経理の役割と業務をもう一度おさらいする

②財務分析、資金管理、予算管理、原価管理、数値計画を武器にする③各部門の連携をスムーズにするための経理の役割を明確にする

9月28日(金)9:30~16:30

株式会社MHCアドバイザリーサービス公認会計士・税理士 四方 浩人

公認会計士 稲垣 誠二

基礎から学ぶ 総務と経理のポイントはじめての人でもよくわかる ①社会保険と労働保険の仕組みと手続きを理解する

②給料と賞与からの源泉徴収と年末調整の仕組みと手続きを理解する③日常の経理業務の注意点と決算書を理解する

11月5日(月)9:30~16:30

國谷公認会計士・税理士事務所 公認会計士・税理士 國谷 和正

労働保険・社会保険の仕組みと手続きのポイント徹底マスター両立支援の手続を理解し、労働保険・社会保険のエキスパートになろう!

①労働保険・社会保険における正しい知識を身につける②実際の事例から、その時にどう判断し、処理・対応するかを学ぶ③事例研究で、実際の手続きを行いながら実務の理解を深める

2019年2月14日(木)9:30~16:30

Faith経営労務事務所特定社会保険労務士 土井 文子

製造

製造現場スタッフの戦力向上講座QCDの改善を体系的に理解し、問題点に気付く力を向上 ①製造現場スタッフに必要なスキルを体系的に把握する

②品質管理の必要性および改善手法の理解を深める③現場改善のための基本的な手法を把握する

5月18日(金)9:30~16:30

IMPコンサルタント代表 山田 耕一

ヒューマンエラーの原因と対策方法演習と体験で実践的に学ぶうっかりミス防止の仕組み ①ミスが起きにくい仕事の仕方を理解する

②ミスが起きても問題にならない方法を理解する③ミスを防ぐ方法を演習で実践的に理解する

6月29日(金)9:30~16:30

株式会社アイリンク 代表取締役 照井 清一

New

New

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

タイトル/講 師 研修目的 日 程

20

Page 21: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

製造

製造現場リーダーの工場管理の基礎実務と現場改善周囲を巻き込む実践型製造現場リーダーを育てる

①中小製造業における改善活動の必要性の本質を学ぶ②自分の考えと言葉で積極的に現場を動かすポイントを学ぶ③現場を巻き込み、改善活動を進める実務のポイントを学ぶ

7月25日(水)9:30~16:30

株式会社ウィレンス 代表取締役 島ノ内 英久

現場管理者に求められるリーダーシップ養成講座QCDを高め、部下が育つチームをつくる

①高品質・低コストな現場管理のポイントを習得する②部下の育成とコミュニケーションの重要性を理解する③自らの仕事と部下の管理のバランスが取れる

10月10日(水)9:30~16:30

株式会社アイリンク 代表取締役 照井 清一

原価計算の基礎と活かし方原価計算の基礎をしっかり理解して、利益を出すモノづくり企業になる

①原価の仕組みや計算方法などの全体像をつかむ②コストと利益の関係について、理解を深める③原価から仕事を見直し、利益につなげる

12月12日(水)9:30~16:30

株式会社バリューシンク代表取締役 林 浩史

ムダを省く5S研修職場の活性化、業務効率化の改善ツール「5S」を学ぶ ①5S活動そのものは目的でなく、目的を達成する手段と理解する

②5S活動を推進して、業務を効率化していく重要性を理解する③自社の5S活動の現状を認識し、効果的な5Sに変える方法を知る

2019年1月30日(水)9:30~16:30株式会社バリューシンク

代表取締役 林 浩史

接客・販売

“また来たくなるお店”になるスタッフ養成講座お客様の心に届く一歩踏み込んだ接遇力を身につける

①また来たくなるお店のスタッフの共通点を知る②4つの力(見る・聴く・考える・話す)に磨きをかける③チーム力でお客様の満足度を向上させる

5月16日(水)9:30~16:30

株式会社ビー・プランニング人財育成部門 代表 磯部 裕子

テーマパーク流!顧客満足度を向上させる接客の基本ロープレなしで接客の概念が変わる

①顧客満足度を向上させる接客の考え方を学ぶ②また会いたいと言われるような接客の具体的な方法を体得する ③お客様がリラックスできる空間づくりができるようになる

6月19日(火)9:30~16:30

株式会社スマイルガーディアン代表取締役 清水 群

お客様をファンにするワンランク上の接客会話講座心地よい会話で心を開き、自然にこの人から買いたくなる品格テクニック

①お客様が心を開く傾聴力のポイントを習得する②品格や人となりを映し出す心理学的なポイントを習得する③お客様がファン化するノウハウを習得する

8月23日(木)9:30~16:30

ヴォイスシーナ代表 加藤 しおな

あなたから買いたいと言わせる接客販売研修お客様の買う気をつくる接客・販売

①自信と誇りを持ってお客様と接するプロ意識を持つ②お客様から信頼を寄せられる表現力を点検し、強化する③販売力を上げるための具体的スキルを学ぶ

10月24日(水)9:30~16:30

株式会社ウィズネス代表取締役 本田 妃世

心に響く、接客・ホスピタリティの基本生涯の顧客をつくる魅力溢れるおもてなしとは? ①高度なおもてなしの実践に向けた心構えと考え方を点検し構築する

②ホスピタリティマインドに根ざした接客・接遇の基本を獲得する③豊かな自己表現力によるコミュニケーション能力を向上させる

2019年2月27日(水)9:30~16:30株式会社ワコールキャリアサービス

マナー講師 大野 有紀枝

テーマパークの現場から学ぶサービス・ホスピタリティの極意<東京ディズニーシー編>世界一楽しく勉強になる一泊二日の大人の遠足

①最高峰のテーマパークから一流のサービスとホスピタリティを学ぶ②ディズニー流の人材育成を学ぶ③座学だけではなく現場で体験しながら学ぶ

【会場】東京ディズニーシー

11月開催予定株式会社スマイルガーディアン

代表取締役 清水 群テーマパークの現場から学ぶ戦略的ビジネスの極意<ユニバーサル・スタジオ・ジャパン編>世界一楽しく勉強になる大人の日帰り遠足

①最高峰のテーマパークからビジネスを戦略的に展開するコツを学ぶ②ニューロマーケティングの活用法を学ぶ③座学だけではなく現場で体験しながら学ぶ

【会場】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

2019年2月開催予定

株式会社スマイルガーディアン代表取締役 清水 群

New

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

New

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 未定(2017年12月現在) 一般 未定(2017年12月現在) 詳しくは京都商工会議所 会員部 人材開発センターTEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612までお問合せください。

タイトル/講 師 研修目的 日 程

21

職種別研修

中 止

中 止

Page 22: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

テーマ別研修 会場|特記以外は京都商工会議所で開催 受講料|すべて消費税込み

マナー

気がきく総務・庶務・秘書スタッフのための基礎実務サポート機能を最大限に発揮し、やりがいと貢献意識を持って業務に取り組もう!

①総務は「企業の土台」という心構えや基礎的な実務を習得する②「企業の顔」としてのイメージを上げる応対や気配りを習得する③仕事を通じて人間力を高め、感謝される仕事を創造する

5月17日(木)9:30~16:30

株式会社ソフィアパートナーズ代表取締役 増谷 淳子

ワンランク上のビジネスマナー養成トレーニングあなたのマナーが会社の売上アップにつながる!

①人間関係を良くするビジネスマナーと気配りを学ぶ②実践を通して、言葉遣いや相手の心を掴む会話術を身につける③場面に応じた電話応対、接遇応対をトレーニングし、基礎を固める

7月26日(木)9:30~16:302019年

1月16日(水)9:30~16:30

ハートリンク代表 阿部 紀子

社内外の業務をスムーズにするビジネスマナーとコミュニケーション失敗しない・怒らせない・滞らせないメール術

①ビジネスにおけるコミュニケーション手段(メール)の基本を再確認する②同僚間のコミュニケーションポイントを習得する③後輩指導でのコミュニケーションにおける伝え方を学ぶ

9月5日(水)9:30~16:30

Marble Innovation代表 松尾 久美子

心が伝わる・わかりやすい「ビジネス文書」セミナー定型文で済ませない!簡潔に内容を伝え、心を添えるビジネス文書の書き方

①読み手に伝わり信頼される「社外文書」の書き方を習得する②簡潔で見やすい「社内文書」の作成ポイントを習得する③心遣いが感じられる電子メールの書き方を習得する

11月28日(水)9:30~16:30

株式会社ソフィアパートナーズ代表取締役 増谷 淳子

もう一度見直そう!心を表すビジネスマナー講座マインドを磨き、ワンランク上のマナーを目指す

①顧客満足度を高めるための心構えやビジネスマナーを強化する②ビジネスマナーやコミュニケーションにおける自己課題を明確にする③ケーススタディとトレーニングで臨機応変な対応力を身につける

2019年3月12日(火)9:30~16:30

株式会社ウィズネス代表取締役 本田 妃世

コミュニケーション

クレーム対応の4つのステップを身に付ける発生原因や顧客心理の分析、タイプ別対応、未然・再発防止策までを完全網羅

①クレーム対応の基本である接遇力を身につける②クレーム発生原因や顧客心理分析から再発防止策を考える③クレームのタイプ別対応策について学ぶ

7月20日(金)9:30~16:30

株式会社ビー・プランニング人財育成部門 代表 磯部 裕子

アサーティブ・コミュニケーション研修言いにくいことをきちんと伝える技術 ①アサーティブ・コミュニケーションのあり方を理解する

②職場での適切な自己表現や自己主張のスキルを身につける③アサーティブになれない場面を検証し実践力を高める

9月19日(水)9:30~16:30

株式会社ウィズネス教育コンサルタント 山中 理佳

売り上げアップにつながるクレーム対策講座明日から使えるクレーム対応スキルと心構えをマスター!

①“ピンチをチャンスに変える”クレーム対応基本手順を習得する②悪質なクレームも慌てず対応できる具体的スキルと知識を習得する③企業として必要なリスク管理対策が構築できるようになる

11月21日(水)9:30~16:30

マナー・ソリューション代表 樋口 ひとみ

自分と周りを理解するコミュニケーション力アップ講座コミュニケーションの基本を知るだけで、ここまで職場が変わる!

①簡単な性格診断で自身の特性と改善のポイントを学ぶ②相互に理解が深まるコミュニケーションのやり方を学ぶ③コミュニケーションの視点はどういうことかを学ぶ

12月6日(木)9:30~16:30

ビジョナリーソリューションズ代表 葉田 勉

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

タイトル/講 師 研修目的 日 程

22

Page 23: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

タイトル/講 師 研修目的 日 程

コミュニケーション

職場で役立つ3つの力(観察力・会話力・問題解決力)「対人力」で仕事の生産性をアップ!

①観察力:他人とのコミュニケーションタイプを分析・理解する②会話力:信頼・協力関係を築く効果的な関わり方を学ぶ③問題解決力:相手と自分の要望を融和しつつ問題を解決する

2019年1月23日(水)9:30~16:30

ウィズ・グロー代表 山中 智香

お客様をファンにするクレーム応対セミナークレーム応対で面白いほど使える心理効果とは?

①クレームは対応ではなく応対だと理解し、CS向上に繋げる②コミュニケーションを入れた聴き方・話し方を体得する③自身のコミュニケーションの癖を知り、苦情を招かない人になる

2019年2月22日(金)9:30~16:30

ヴォイスシーナ代表 加藤 しおな

プレゼンテーション

思わず人が動く!共感型プレゼンテーション実践講座「人が思わず動く」話し方を身につける

①人が動く心の法則を理解する②共感型プレゼンテーションの型を習得する③現場で使えるコツをつかみ取る

6月14日(木)9:30~16:30

ヴィ・ホライズン株式会社代表取締役 岡田 裕之

紙ワザ! 正確さ、わかりやすさ、訴求力を追求する資料作成術頭の中を整理し、書き方を変えるだけで、資料は紙1枚にまとまる!

①情報や考えの整理の仕方を学ぶ②ワンペーパー資料作成の具体策を習得する③作業の時間短縮、仕事の効率化へと導く

8月29日(水)9:30~16:30

株式会社ウィズネス教育コンサルタント 北村 かおり

人と組織を動かすプレゼンテーション講座短い時間でも的確に伝える力を身につける

①伝えたい内容を的確に伝えるための具体的方法を身につける②わかりやすい話し方のポイントを実際に自分で実演して学ぶ③資料やツールを作成するポイントを身につける

10月15日(月)9:30~16:30

株式会社Smart Presen代表取締役 新名 史典

マーケティング

BtoBマーケティングの極意!法人ビジネスに効く!マーケティング知識の活かし方

①法人ビジネスで使えるマーケティング思考法を理解する②演習と事例を通して、知識を使えるレベルまで引き上げる③マーケティング思考法を日々鍛える勉強法を習得する

7月18日(水)9:30~16:30

株式会社マーケティングアシストプロジェクト代表取締役社長 青木 宏人

がっちり稼ぎ、儲けるマーケティング、ブランド構築基礎講座売れる理由も売れない理由もマーケティングにあった!

①マーケティングの基礎知識を習得する②マーケティングを企画・実践する実務ポイントを掴む③自らの仕事にマーケティング思考を反映させ、生産性を上げる

10月5日(金)9:30~16:30

ボナファイデコンサルティング株式会社代表取締役 杉本 眞一

中小企業のためのビジネスモデル~売れる仕組みの創り方一見さんをお馴染みさんに!利益をあげる仕組み構築講座

①継続的に顧客に支持される仕組みを構築する②競争優位性を保ち、継続的な収益を得られる独自の仕組みを構築する③成功と失敗の事例を自社に落とし込む考え方を体得する

2019年1月28日(月)9:30~16:30

マーケティングアイズ株式会社代表取締役 理央 周

マーケティング行動力強化セミナー(8日間)本物のマーケティング体験ができる講座!モデル企業の分析を通じて、マーケティングを「知っている」から「できる」へ

①マーケティングの設計、実行、改善プロセスを習得する②分析手法の使い方を理解する③チームを動かす工夫を学ぶ

8 月 9 日(木)8 月21日(火)9 月 4 日(火)9 月19日(水)10月12日(金)10月26日(金)11月27日(火)12月18日(火)13:30~16:30

株式会社マーケティングアシストプロジェクト代表取締役社長 青木 宏人

 冨松 誠 

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

New

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 19,440円 一般 29,160円

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 103,680円 一般 155,520円 23

テーマ別研修

Page 24: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

タイトル/講 師 研修目的 日 程

法律

ゼロから学ぶ「契約」の基本取引リスク管理のための実務知識を一日で確認! ①知っておくべき契約の基礎知識を確認する

②契約書作成のための手順を理解する③契約書の内容のチェックポイントを学ぶ

5月30日(水)9:30~16:30

烏丸法律事務所パートナー弁護士 浅井 悠太

様々な関係者と良好な関係を作る法律の理解と活用銀行出身の弁護士が語る従業員、取引先、銀行などと良好な関係を作るためのポイント

①従業員との法律関係を学び、良好な関係を構築する②取引先との法律関係を学び、良好な関係を構築する③銀行、株主との法律関係を学び、良好な関係を構築する

7月27日(金)9:30~16:30

坂口俊幸法律事務所所長 弁護士・税理士 坂口 俊幸

会社を守るための日常業務に必要な法律知識業務に必須の法律知識・ノウハウが1日で身につく!

①不祥事を避けるための重点ポイントを学ぶ②労務問題のトラブルを回避する対応策を学ぶ③債権回収や契約書のノウハウが身につく

9月12日(水)9:30~16:3012月13日(木)9:30~16:30

野口&パートナーズ・コンサルティング株式会社チーフコンサルタント 大浦 綾子野口&パートナーズ法律事務所 弁護士

野口&パートナーズ・コンサルティング株式会社コンサルタント 近藤 秀一

SNS時代の情報管理適切なリスク管理が会社を守る!仕組みづくりと教育

①SNSをはじめとするネットトラブルの特徴を掴む②一般的な対策と自社ルールを再確認し、社員教育に活かす③情報漏えい発生時の対応を学ぶ

11月15日(木)9:30~16:30

弁護士法人中央総合法律事務所京都事務所代表弁護士 小林 章博

企業のための法的トラブル危機管理マニュアル2018あなたの会社を強くする! 予防策と対応策

①企業では、どのような法的トラブルが生じうるかを理解する②法的トラブルの防止策を学ぶ③法的トラブルが発生した場合の対応ポイントを学ぶ

2019年2月5日(火)9:30~16:30

弁護士法人中央総合法律事務所京都事務所代表弁護士 小林 章博

国際ビジネス

基礎から学ぶ最短TOEIC講座5つの文法、5段階のListening学習方法で100点UP!

①5つの基礎文法を習得する②5段階のリスニング対策で英語力を身に付ける③ビジネスで使える英語力を養う

5月17日(木)5月24日(木)5月31日(木)6月 7 日(木)6月14日(木)18:30~20:45

関西大学、京都外国語大学、大谷大学、京都橘大学講師 日高 周平

貿易実務研修<基礎編>貿易と取引交渉の基礎をワークショップ形式でわかりやすく学ぶ

①貿易全体の流れを知る②輸出入価格の算出方法を知る③直接貿易と国際取引交渉の契約手法を身につける

5月28日(月)9:30~16:30

株式会社パシフィック物産代表取締役 長光 正明

貿易実務研修<応用編>貿易のやり方と有利な取引交渉をロールプレイ形式で楽しく学ぶ

①国際売買交渉のシュミュレーションを通じて、交渉技術を修得する②輸出入価格の算出手法を実体験で学習する③直接貿易の契約手法を国際売買ゲームによって楽しく身につける

5月29日(火)9:30~16:30

株式会社パシフィック物産代表取締役 長光 正明

技術英語基礎セミナーやさしい!技術英語ライティングの基本 ①正確、明確、簡潔に書く手法により、「伝わる」短い文章を書ける

②英語の名詞(冠詞と数)を正しく使える③英語の動詞について深く知ることができ、明快で簡潔に書ける

6月21日(木)9:30~16:30

株式会社ユー・イングリッシュ代表取締役 中山 裕木子

New

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 21,600円 一般 32,400円

New

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

24

Page 25: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

タイトル/講 師 研修目的 日 程

国際ビジネス

ビジネス英語講座ビジネスで必要なスピーキングスキルを学ぶ

①SCHEDULES & ROUTINES②USING THE TELEPHONE③CORRESPONDENCE④THE CULTURE OF BUSINESS⑤BUSINESS VOCABULARY

10月 3 日(水)10月10日(水)10月17日(水)10月24日(水)10月31日(水)18:30~20:30

京都外国語専門学校英米語学科 講師 ハワード・ジョーンズ

シンプルビジネス英語のススメ会話もメールもうまくいく方法を伝授します ①正確、明確、簡潔に書く、「伝わる」短い文章の組み立てを習得する

②名詞、動詞から助動詞、時制、関係代名詞といった必須文法を学ぶ③英語の組み立て手法をもとに、会話でも伝えられるようになる

10月4日(木)9:30~16:30

株式会社ユー・イングリッシュ代表取締役 中山 裕木子

貿易実務講座<基礎編>貿易取引に必要な知識と輸出入実務の流れを学ぶ

①貿易取引の基礎知識を学ぶ②輸出入実務の流れを把握する③EPA(経済連携協定)の基礎知識を学ぶ

10月30日(火)9:30~16:30

国際行政書士事務所H&Jコンサルティング代表 植村 浩康

貿易実務講座<応用編>EPA時代を勝ち抜く輸出入ビジネス成功のポイントを学ぶ

①貿易書類の作成と理解を深める②国際輸送・保険・インコタームズを詳しく理解する③関税の知識とEPAのメリットを理解する

11月6日(火)9:30~16:30

国際行政書士事務所H&Jコンサルティング代表 植村 浩康

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

IT

生産性150%! ITを活用した働き方改革セミナー人口オーナスの時代でも企業成長するための働き方改革実践方法を伝授 ①Googleが提唱する働き方改革について学ぶ

②クラウドを活用することでどこでも働ける環境を手に入れる③ITを活用して業務効率を高める

7月10日(火)9:30~16:30Future’ I 'Mark株式会社

取締役 野口 啓佑 得能 祥範

1日で学べるSNS徹底活用(Twitter/Facebook/LINE/Instagram)知らないと損する!勝つ企業が取り組むSNSを利用した攻めのIT活用

①SNSを活用するメリットを知る②各種SNSの特徴や特性を理解し、自社にあったサービスを見つける③効果的な運用方法から広告活用までを身につける

8月30日(木)9:30~16:30

グラスハパコンサルティング株式会社代表取締役 中野 雅公

1日で学ぶWebマーケティングIT活用の3つの仕組みで経営を加速させる ①成功するWebマーケティングの全容を把握する

②各種Webマーケティングツール(ホームページ、SNS、ブログ)を効果的に活用する③アクセス分析を活用したサイト集客を習得する

2019年3月6日(水)9:30~16:30

グラスハパコンサルティング株式会社代表取締役 中野 雅公

パソコン

プロっぽく魅せる! ホームページ作成講座<入門編・基本編・応用編>仕組みを理解し、 ホームページを作成・更新しよう

DreamweaverなどのWeb作成ソフトを利用しながら、ソフトに依存しないホームページの基本から簡単なページ作成方法や更新までを学びます。「入門編」「基本編」「応用編」の3コースがあります。

【会場】ヒューマンアカデミー京都校

7月13日(金)・20日(金)・27日(金)2019年

2月15日(金)・22日(金)・3月1日(金)10:00~17:00

seed企画代表 河原 久美子

平成30年度パソコン講座レベルに応じたわかりやすい講座です! 業務効率アップのためのパソコンスキル習得講座。Word、

Excel、Access とそれぞれのレベルに応じたコースになっております。

【会場】ヒューマンアカデミー京都校

第1回 4 月10日(火)~ 6 月26日(火)第2回 7 月 3 日(火)~ 9 月27日(木)第3回10月 4 日(木)~12月18日(火)第4回 1 月 8 日(火)~ 3 月19日(火)

18:30~21:30ヒューマンアカデミー

講師 北島 謙一郎

受講料 京都商工会議所会員 21,600円 一般 32,400円

New

New

New

New

受講料(1コース) 京都商工会議所会員 17,280円 一般 25,920円

受講料 京都商工会議所会員17,280円~ 一般 23,660円~ ※複数コース申込み割引あり

受講料 京都商工会議所会員16,200円~ 一般 21,600円~ ※コースによって受講料が異なります25

テーマ別研修

Page 26: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

(企画・運営:京都商工会議所 人材開発特別委員会)

「人材育成」や「危機管理」など、ビジネスに役立つ、その時々の“旬のテーマ”を題材にし、様々な気づきやヒントのある講演会を開催いたします。

【開催実績】

18:00~19:30時 間

京都商工会議所会員 1,000円 一般 1,000~3,000円受講料

京都商工会議所 他会 場

回次 テーマ 講 師(所属等はセミナー開催時のもの)

第1回 「松下幸之助」成功の発想と不況克服の心得 公益財団法人・松下社会科学振興財団松下資料館 顧問 川越 森雄 氏

第2回 アイデアと努力で廃線の危機を救う 和歌山電鐵株式会社 代表取締役社長 小嶋 光信 氏

第3回 中小企業の危機克服 二度の危機を乗り越えて 人と組織研究所 代表 気づきナビゲーター 髙橋 貞夫 氏

第4回 ディズニーの危機管理体制 JSパートナー株式会社 代表取締役 福島 文二郎 氏

第5回 仕事に誇りを持ち、やる気を高める人材育成とは? ジオ・サーチ株式会社 代表取締役社長 富田 洋 氏

第6回 JALの再生から見た人材育成とは? 日本航空株式会社 専務執行役員京セラ株式会社 取締役執行役員常務 秘書室長 大田 嘉仁 氏

第7回人を育てモチベーションを向上させるコミュニケーション術

教育改革実践家 杉並区立和田中学校・元校長/元リクルート社フェロー 藤原 和博 氏

第8回 倍返し!『半沢直樹』大ヒットの裏側 映画監督・演出家・TBSディレクター 福澤 克雄 氏

第9回 心のスイッチが入ればチームは変わる! 品川女子学院 校長 漆 紫穂子 氏

第10回 「できない」を「できる」に変えていく世界一の指導法 京都明徳高等学校 ダンス部顧問 岩倉 真紀子 氏

第11回 75歳まで元気に働くための40歳定年制 東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授 柳川 範之 氏

第12回 禅に学ぶものごとの伝え方 妙心寺退蔵院 副住職 松山 大耕 氏

第13回 宇宙から京都へ、京都から宇宙へ 宇宙飛行士/京都大学特定教授 土井 隆雄 氏

第14回 チームマネジメントと人材育成~優勝と最下位、一軍監督と二軍監督の両方を経験して~

元タイガース監督・元バファローズ監督 野球評論家 岡田 彰布 氏

京商イブニング・セミナー

お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター TEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612e-mail:[email protected]:http://www.kyo.or.jp/jinzai/26

Page 27: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

ISO等各規格の導入に際しての「ご相談」から「認証取得の支援」まで総合的にお手伝いいたします。

お申込みから実施までのワークフロー

1 2 3 4電話、FAX、メールなどでお問合せください

ご希望のコンサルティングの内容、日程などをヒアリングさせていただきます

各種規格の取得に向けたコンサルティングの内容や見積書をご提案いたします

コンサルタントと訪問し、取得に向けて支援します

問合せ・申込み 担当者訪問 コンサルティングの内容と見積書提案 決定・実施

2015年改正にも対応!!

周年記念・アニバーサリーにオススメ、「経営理念」や「創業の精神」をカタチに企業の成長・発展を支える「経営理念」や「創業の精神」を次代に。企業イメージの強化や社員教育、組織内での目標共有のために、"経営の知恵"をカタチにしませんか。

●本・パンフレット:周年記念の社史、創業者伝記など次代に伝承したい経営理念や創業者の想い、会社の軌跡などを冊子や書籍にまとめます。

お見積りいたします。お気軽にお問合せください。

■ ISO、Pマーク等の認証取得支援サービス

●ISO関連内容でのオーダーメイド研修も実施します

支援対象の主な規格

研修事例

特 徴

ISO9001 品質マネジメントシステム ●企業規模、業態に合わせたマネジメントシステム構築を提案します

・ISO14001:2015規格改定動向 ※改定・移行スケジュール【講義】

・コーチング手法を活用した内部監査の進め方・解説 ※内部監査概要【講義】

・内部監査チェックリスト作成・演習 ※チェックリスト作成ポイント【演習】

・内部監査ロールプレイング ※内部監査模擬体験【演習・グループ討議】

●企業経営に活かせるマネジメントシステム作りを支援します●経験、実績が豊かなコンサルタントにより、懇切、丁寧に指導します

ISO14001 環境マネジメントシステム

ISO22000 食品安全マネジメントシステム

ISO22301 事業継続マネジメントシステム

ISO27001 情報セキュリティマネジメントシステム

※費用面については、コンサルティング支援を希望される規格や、

会社規模、業種、取得範囲などにより異なります。※左記以外の規格についてもコンサルティング支援を行っています。

ISO39001 道路交通安全マネジメントシステム

JISQ15001 個人情報保護マネジメントシステム

 ISO14001内部監査員レベルアップ研修(2~6時間でご相談に応じます)

お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター TEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612e-mail:[email protected]:http://www.kyo.or.jp/jinzai/

オーダーメイド出版

各種認証取得のための支援(ISO)、コンサルティング

27

Page 28: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

お問合せ先 検定事務センター TEL.075-241-1377

商工会議所が実施する検定試験は実務に直結した内容で、知識の理解度やスキルの習得度が客観的にわかる公的資格として高い評価を受けています。企業の人事や採用選考にも広く活用されています。

※各種要項は本所窓口および書店のサービスカウンターでも配布しております。 在庫がない場合もございますので、事前にお問合せ下さい。

実務に直結!従業員の能力向上・戦力アップに役立ちます!

各検定試験の受付期間・申込方法などが確認できます  http://www.kyo.or.jp/kyoto/examination/

検定試験

1 ~ 3級

1 ~ 3級

2・3級

1 ~ 3級

2・3級

1 ~ 3級

2・3級

1 ~ 3級

初級

6月

7月

6月

12月

7月

12月

11月

※試験日は、各ネット試験会場が決定します。

2・3級 2019年2月

2019年2月

9月

2019年1月

11月

2019年3月

2019年3月

9月

6月

10月

12月 9日(日)

2019年2月

1級   7,710 円2級   4,630 円3級   2,800 円初級   2,160 円

1級   9,440 円2級   7,340 円3級   5,250 円

10,800 円 6,480 円 4,320 円

1級 2 級3級

1 ~ 3級

1 ~ 3級

1 ~ 3級

1 ~ 3級

1 ~ 3級

Subject1・2

2・3級

1 ~ 3級

2・3級

7月

11月

10,800 円 6,480 円 4,320 円

1級 2 級3級

10,800 円 6,480 円 4,320 円

1級 2 級3級

6,480 円 4,320 円 3,240 円

1級 2 級3級

2,300 円 1,700 円 1,500 円

1級 2 級3級

10,800 円 6,480 円 4,320 円

Ⅰ種Ⅱ種Ⅲ種

10,800 円 6,480 円

1級 2 級

10,150 円 5,400 円 7,990 円

S1+2S1のみS2のみ

7月

12月

1,540 円

2,570 円

7月

12月5,400 円

1級 7,710 円2級 5,660 円3級 4,120 円

日商簿記 企業の経営内容を数字で読み解くビジネスパーソン必須の資格

色彩に関する基礎知識と応用力を身につけ、さまざまな分野のビジネスに生かす資格

1 級

2級

1 級

Ⅰ~Ⅲ種

Ⅱ・Ⅲ種

2級・3級・Basic(基礎級)

10月

http://www.kentei.ne.jp

随時日本商工会議所・検定HPでネット試験会場をご確認ください

2019年2月1級2級3級Basic

10,290 円7,200 円5,140 円4,120 円

日商PC(文書作成)(データ活用)(プレゼン資料作成     )

DCプランナー(企業年金総合プランナー)

メンタルヘルス・マネジメント

企業実務においてITを利活用する実践的な知識、スキルを問う検定試験

環境社会(eco検定)

ビジネス会計

社会と環境を考える人のための資格

タッチタイピングの技能を証明

「キータッチ2000テスト」の中・上級編

(販売士)リテールマーケティング

キータッチ2000テスト

ビジネスキーボード

カラーコーディネーター

ビジネス現場の業務上のリスクを知り、法的にチェックするために必要なコンプライアンス(法的遵守)の知識を問う検定試験

ビジネス実務法務

暮らしやすい住環境を提案するための福祉・医療・建築・福祉用具等についての知識を問う検定試験

国際コミュニケーションのための簿記会計知識を問う検定試験

確定拠出年金をはじめとする金融商品や年金等の知識・技能を問う資格

働く人たちの「心の健康」と活力ある職場づくりのための資格

財務諸表を理解・分析できる能力(会計リテラシー)を問う検定試験

珠算能力(そろばん)

京都・観光文化検定(京都検定)

数学的な思考力や集中力、記憶力を高めるのに最適

京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなど多分野にわたり京都通度を認定

福祉住環境コーディネーター

BATIC(国際会計検定)

接客マナーや商品知識からマーケティング、経営管理手法まで販売のあらゆるノウハウの習得が可能な流通業界唯一の公的資格

■お問合せは京都珠算振興会TEL 075-212-6445へ

1~3級

(10:00~15:00)

検定試験名 概要 級 2018年度試験月 受験料(税込)

※受験料の他に受験級ごとに事務手数料として 200 円が必要です。

28

Page 29: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター TEL.075-212-6440

お問合せ先京都検定講演会係 TEL.075-212-6416

京都検定は京都に関する歴史・文化・産業・暮らしなど出題範囲が多分野にわたるため、幅広い知識を深めることができます。受験された方からは、「知識を仕事に活かすことができた」「街あるきの魅力が増した」などの嬉しい声も多数頂戴しています。検定合格を目指す試験対策講習会や、より深く京都の歴史と文化を学ぶ京都検定講演会、現地講習会など楽しい講座も多数開催しています。公式webサイトでも随時ご案内していますので、ぜひご参加ください。

12 月 9日(日)

リテールマーケティング(販売士)日 商 簿 記

日商簿記3級 講習会

社内一丸となって京都検定を受験する企業、増えています!

会社経営・ビジネスの基本である「お金の流れ」を理解・整理し、経営成績や財務状況を明らかにする技能を問う検定です。全てのビジネスパーソン必須の資格として、多くの企業から高く評価されています。

11月検定合格を目指して、8月から11月まで全15回コースで開催する予定です。お勤め帰りの方に受講していただきやすい夜間に京都商工会議所で行います。

詳細が決まり次第、本所ホームページでご案内いたします。

お金の動きが「ワカル」人へ流通・小売分野で唯一の公的資格。販売技術や接客技術はもちろん、在庫管理やマーケティング、労務・経営管理にいたるまで、幅広く実践的な知識を問い、「販売のプロ」を証明する検定です。

「売る」ノウハウが差をつける

もっと京都のことを知りたい!!

公式webサイト http://www.kyotokentei.ne.jp/

1 級 6,480 円、2級 4,320 円、3級 3,240 円(税込)※10 名以上による団体受験申込の場合は、受験料が割引となります!

学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。但し、1級受験は 2級合格者に限ります。

試験日

受験料

受験資格

第 15回京都・観光文化検定試験(京都検定)のご案内

京都検定事務センター TEL.075-211-2010

京都検定

京都商工会議所

29

Page 30: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

 各セミナー・講座の詳細については、京商ビジネススクールのwebサイトの他、四半期ごとに発行している詳細冊子でもご案内いたします。資料請求・お申込みはwebサイトから、もしくはFAXにてお願いいたします。 お申込みをいただきましたら請求書を送付いたしますが、開催が 3ヶ月以上先のセミナーにつきましては、セミナーの詳細が決まってからの送付となります。掲載セミナーの内容につきましてはやむを得ず変更させていただく場合がありますので、予めご了承ください。

資料請求・申込方法について

http://www.kyo.or.jp/jinzai/

検 索

webサイトからお申込みできます京商ビジネススクール

4~6月

7~9月

10~12月

1~3月

12月頃

4月頃

7月頃

10月頃

詳細冊子 発行予定

30

Page 31: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

京都市内に本店もしくは支店・営業所などの事業所を有し、4月 1日現在で継続して 6ヶ月以上の営業活動をしている、資本金額または払込済出資総額が300万円以上の事業所は、年会費と別に負担金4,000円(年額)が必要です。加入金、年会費、負担金は、経理上損金として処理できます。

※割引例(お1人):一般価格 25,920 円→会員価格 17,280 円(消費税込)(お1人1万円近い割引となります)

京都商工会議所入会案内

会場のご案内

◉年 会 費

◉加 入 金  一律 4,000 円

※年会費(口数)は事業規模をもとに、決めさせていただきます。

【特定商工業者負担金】

ご入会いただきますと、各種研修、セミナーに会員価格(※)でご参加いただけます。

種 類

法人会員

団体会員

個人会員

特別会員

入 会 口 数

2~130口(11,000円/1口)

2~130口(11,000円/1口)

2~130口(07,200円/1口)

3~130口(07,200円/1口)

会員部 人材開発センター〒604-0862 京都市中京区烏丸通夷川上ル 京都商工会議所ビルTEL.075-212-6446 FAX.075-222-2612

※自転車・バイク用の駐輪場はございませんので、 公共交通機関をご利用ください

京都商工会議所

地下鉄東西線

烏丸御池駅

地下鉄烏丸線

丸太町駅

京都新聞社

京 都 御 苑

6番出口

京都商工会議所

丸太町通

竹屋町通

夷川通

御池通

烏丸通

JR 京都駅・阪急烏丸駅より地下鉄・烏丸線/国際会館行「丸太町」駅下車南 6番出口が当ビル地階に直結

京阪三条駅より地下鉄・東西線/太秦天神川行「烏丸御池」駅で、地下鉄・烏丸線/国際会館行に乗換、「丸太町」駅下車 - 南 6番出口が当ビル地階に直結京都市バス、京都バス「烏丸丸太町」下車、烏丸通を南へ

N

e-mail:[email protected]  URL:http://www.kyo.or.jp/jinzai/

Kyoto Chamber of Commerce and Industry Business school

2018年度 京商ビジネススクールガイド

31

Page 32: 17H44102 京商ビジネススクール 2018 · 京商ビジネススクール3つの特徴 即、 1 現場で実践可能 い 2 選 3 の 供 優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します2018年度版

〒604-0862 京都市中京区烏丸通夷川上ル

e-mail:[email protected]  URL:http://www.kyo.or.jp/jinzai/TEL 075-212-6446 FAX 075-222-2612京都商工会議所 会員部

人材開発センター

京都商工会議所 中小企業経営支援センター

洛央支部 TEL.075-212-6460 〒604-0862洛北支部 TEL.075-701-0349 〒606-0864洛西支部 TEL.075-314-8771 〒615-0014洛南支部 TEL.075-611-7085 〒612-8086

中京区烏丸通夷川上ル 京都商工会議所ビル1階左京区下鴨高木町6 アトリエフォー1階右京区西院巽町13 西院くめマンション1階伏見区京町北7-11 増田組第2ビル1階

厚生労働省の人材育成助成金活用のご案内

厚生労働省の助成金を活用し、京都商工会議所の

“定期公開セミナー” と“オーダーメイド研修”で

支給を受けるための事業主の主な要件

京商ビジネススクール

雇用保険適用事業所の事業主であること

訓練実施計画届提出前6カ月間で雇用する雇用保険被保険者を事業主都合により解雇等(退職勧奨を含む)をしたことがない事業主であること

訓練期間中も通常の賃金の額を支払っていること ※一部訓練除く

※平成 29年 12月1日現在

京都労働局 助成金センターTEL.075-241-3269厚生労働省Webサイトでもご確認いただけます。http://www.mhlw.go.jp/

制度の詳細につきましては、下記にお問合せください。

貴社の人材をスキルアップ!

京商ビジネススクールでは、これらの制度の適用対象となる研修プログラムを数多く揃えています。助成金の支給を受けるためには、研修時間数などいくつかの要件を満たす必要があります。貴社のニーズに合わせたフルオーダーの研修もご提案させていただきます。

京商ビジネススクールでは、これらの制度の適用対象となる研修プログラムを数多く揃えています。助成金の支給を受けるためには、研修時間数などいくつかの要件を満たす必要があります。貴社のニーズに合わせたフルオーダーの研修もご提案させていただきます。

人材開発支援助成金は、労働者のキャリア形成を効果的に促進するため、職業訓練の段階的・体系的な実施や人材育成制度を導入し、労働者に適用させた事業主等に対して助成する制度です。

全ての業種が対象全ての業種が対象

正社員が対象正社員が対象

人材開発支援助成金

※資本金、従業員数に制限無し

※1年度に受給できる最大助成額

正規雇用

1事業所

全ての企業が対象全ての企業が対象

パート・アルバイト等が

対象

パート・アルバイト等が

対象

1事業所1事業所

※資本金、従業員数に制限無し

※1年度に受給できる最大助成額

キャリアアップ助成金は、有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップなどを促進するため、正社員化、人材育成、処遇改善などの取組を実施した事業主に対して助成する制度です。

キャリアアップ助成金

非正規雇用

京都商工会議所にご相談ください !

1,000最大 万円 1,000最大 万円