2 222yuhikaku-nibu.txt-nifty.com/blog/files/022.pdf第3章 人事制度 役職と資格との関係...

1
A B C D 資格 役職 資格 役職 資格 役職 資格 役職 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 A B C D E 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 A B C D E 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 A B C D E 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 A B C D E 企業の人事制度は,部長・課長といった「役職」 と参事・主事といった「資格」の 2 つに大きく分 けられる。役職と資格の最大の違いは,前者が従 業員の一部を対象としているのに対して,後者は 正規従業員全員に適用される点にある。 それでは,役職と資格はどのような関係にある のだろうか。多くの企業では,役職と資格の関係 は一対一ではなく,緩やかな対応はあるが切り離 されている。したがって同一資格在籍者でも,あ る者は主な対応関係にある役職に就き,ある者は 主な対応関係とは異なる役職に就く,またある者 は役職に就いていないといった違いがみられる。 こうした関係は,企業だけではなく,天皇制にお ける「左大臣」「右大臣」と「従一位」「正三位」, 軍隊の「師団長」「連隊長」と「大将」「中佐」と の間にもみられる。 一般に,職能資格制度は「昇格先行,昇進追随」 というかたちで運用される。従業員は当該資格の 職能要件(場合によっては,それに加え上位資格 の要件)を充足すると上位資格に「昇格」する。 そして,上位資格に昇格した者のなかから,誰が 上位の役職に「昇進」するかが決められる。した がって,役職昇進は,ある役職に対応する資格の 在籍者という「人材ストック」のなかから「フロ ー」としての職務配置を行うことにほかならない のである。 2 2 2 2 37 3 章 人 役職と資格との関係 q 図 役職と資格の対応関係 q 表 役職と資格の対応関係の変化1997 年) (単位:社,%) 5 年前 現 在 区 分 全 産 業 非製 全 産 業 非製 規模計 3000 1000 1000 製造業 造業 規模計 3000 1000 1000 製造業 造業 人以上 2999 人未満 人以上 2999 人未満 合   計 140)(031)(054)(055)(095)(045)(140)(031)(054)(055)(095)(045100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 A 020.0 016.1 020.4 021.8 023.2 013.3 012.1 012.9 011.1 012.7 014.7 006.7 B 024.3 025.8 014.8 032.7 024.2 024.4 026.4 025.8 018.5 034.5 024.2 031.1 C 030.7 025.8 042.6 021.8 029.5 033.3 034.3 029.0 046.3 025.5 034.7 033.3 D 020.0 029.0 018.5 016.4 018.9 022.2 025.0 029.0 024.1 023.6 024.2 026.7 対応関係は 002.9 003.2 001.9 003.6 002.1 004.4 002.1 003.2 003.6 002.1 002.2 バラバラ そ の 他 002.1 001.9 003.6 002.1 002.2 (注) 調査対象は,全国の上場企業 2291 社,および主要非上場 企業366 社,計2657 社。管理職の役職には専門職・スタッフ 管理職を含む。 A 型=それぞれの資格が特定の役職とほとんど対応,B 型=一定範囲の資格と一定範囲の役職が対応,C 型=それぞ れの資格が一定範囲の役職と対応し,また,それぞれの役職 が一定範囲の資格と対応,D 型=それぞれの役職に就くため には一定以上の資格が必要だが,それ以上の対応関係はない。

Upload: others

Post on 18-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2 222yuhikaku-nibu.txt-nifty.com/blog/files/022.pdf第3章 人事制度 役職と資格との関係 q図 役職と資格の対応関係 q表 役職と資格の対応関係の変化(1997年)

A 型 B 型 C 型 D 型

非管理職

資格 役職 資格 役職 資格 役職 資格 役職 12345678910

ABCDE

非管理職

12345678910

ABCDE

非管理職

12345678910

ABCDE

非管理職

12345678910

ABCDE

企業の人事制度は,部長・課長といった「役職」

と参事・主事といった「資格」の2つに大きく分

けられる。役職と資格の最大の違いは,前者が従

業員の一部を対象としているのに対して,後者は

正規従業員全員に適用される点にある。

それでは,役職と資格はどのような関係にある

のだろうか。多くの企業では,役職と資格の関係

は一対一ではなく,緩やかな対応はあるが切り離

されている。したがって同一資格在籍者でも,あ

る者は主な対応関係にある役職に就き,ある者は

主な対応関係とは異なる役職に就く,またある者

は役職に就いていないといった違いがみられる。

こうした関係は,企業だけではなく,天皇制にお

ける「左大臣」「右大臣」と「従一位」「正三位」,

軍隊の「師団長」「連隊長」と「大将」「中佐」と

の間にもみられる。

一般に,職能資格制度は「昇格先行,昇進追随」

というかたちで運用される。従業員は当該資格の

職能要件(場合によっては,それに加え上位資格

の要件)を充足すると上位資格に「昇格」する。

そして,上位資格に昇格した者のなかから,誰が

上位の役職に「昇進」するかが決められる。した

がって,役職昇進は,ある役職に対応する資格の

在籍者という「人材ストック」のなかから「フロ

ー」としての職務配置を行うことにほかならない

のである。

22222222

37

第3章 人 事 制 度

役職と資格との関係q図 役職と資格の対応関係

q表 役職と資格の対応関係の変化(1997年)(単位:社,%)

5年前 現 在

区 分全 産 業

非製全 産 業

非製規模計 3000 1000~ 1000 製造業 造業 規模計 3000 1000~ 1000 製造業 造業

人以上 2999人 人未満 人以上 2999人 人未満

合   計 (140) (031) (054) (055) (095) (045) (140) (031) (054) (055) (095) (045)100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0

A 型 020.0 016.1 020.4 021.8 023.2 013.3 012.1 012.9 011.1 012.7 014.7 006.7B 型 024.3 025.8 014.8 032.7 024.2 024.4 026.4 025.8 018.5 034.5 024.2 031.1C 型 030.7 025.8 042.6 021.8 029.5 033.3 034.3 029.0 046.3 025.5 034.7 033.3D 型 020.0 029.0 018.5 016.4 018.9 022.2 025.0 029.0 024.1 023.6 024.2 026.7対応関係は 002.9 003.2 001.9 003.6 002.1 004.4 002.1 003.2 003.6 002.1 002.2バラバラそ の 他 002.1 001.9 003.6 002.1 002.2

(注) 調査対象は,全国の上場企業 2291社,および主要非上場企業366社,計2657社。管理職の役職には専門職・スタッフ管理職を含む。

A型=それぞれの資格が特定の役職とほとんど対応,B型=一定範囲の資格と一定範囲の役職が対応,C型=それぞれの資格が一定範囲の役職と対応し,また,それぞれの役職が一定範囲の資格と対応,D型=それぞれの役職に就くためには一定以上の資格が必要だが,それ以上の対応関係はない。

03/マテリアル人事労務管理/3章 06.11.21 4:23 PM ページ 37