2 入国管理局電子届出システムとは libra!! 号 外 能 …ƒ…報誌/第...2...

6
ContentsP1 Mga tao na nagniningning. P2 Immigration office electronic system report P3 Ipinakikilalang mga trainee sa taon ng 2013 P4 Magic recipe Ang maningning na tao galing sa Noshiro High School Report ukol sa Akita International Festival かがや き人 びと 生活 せいかつ じょう ほう えぃあぃえぃ!!! あき けん 在住 ざいじゅう の輝 かがや いている外国 がいこく 出身 しゅっしん の方 かた をご紹介 しょうかい します。 Ipinanganak: Bangladish Paninirahan sa Japan: 19taon Trabaho: Lecturer sa Akita University Researcher of Resources Engineering Nakaraang 19 taon ako ay 20 taong gulang bata pa ako noong una ako tumira sa Tokyo Komaba Todai mae.Noong una sa lahat nang aking nakikita ay nakakakilig ako ukol sa kultura,manners.Sa panahon nakita ko ang mga kaibahan, Hindi ako marunong mag salita ng hapon nung una.May kasama akong 4 kong kaibigan sa dormitory natuto kami ng salita sa isang araw,tuloy namin ginagamit ito parang matoto pa kami.Noon ay hindi katulad ngayon na meron ng development information nang komunikasyon. Ang komunikasyon noon sa pamilya namin ay sulat lamang.Ang mga tao sa Akita ay warm hearted madaling kaibiganin. Sa Bangladish ay hindi umuulan ng snow.Kahit masaya ako kung nakakakita ng snow.At saka wala akong karanasng madulas sa snow.Kase iniisip ko kung madulas ka at nadapa sa snow tumayo ka ulit. Dati naninibago ako sa lasa ng wasabi at nilagang octopus at nahirapan din ako sa amoy ng toyo. Ngunit sa ngayon ay nasanay na akong kumain ng Japanese food. Gustong gusto ko ang Onsen ng Akita, tulad ng Karamatsu Onsen,Tamagawa Onsen.Nung ako ay nakatira pa sa dormitory ay lagi kaming sa Onsen nang mga Kasamahan ko. Ang aking hilig ay magtanim.Tulad ng pang araw na gulay,halos lahat na ito ay ginagawa ko.Masarap ang lasa ng sariling gawang gulay.Mahilig at gustong gusto ko rin ang libro.Kagaya nang libro na ginagamit ko para sa pagtuturo Electric skecthing ,Electrical outline engineering,Bio magnetism engineering. Pag ako ay nagsasalita mag isa o nag iisip ay sa salita na nag hapon, sa ngayon ay salitang hapon lang ang aking pananalita at pakikipag usap. しゅっ しん こく :バングラデシュ ざい にち れき 19ねん しょく ぎょう :秋 あき だい がく だい がく いん こう がく げん がく けん きゅう こう 19ねん まえ ほん に来 た時 とき は、20はたち と若 わか かったので、文 ぶん 、習 しゅう かん 、気 こう の違 ちが いはあり ましたが、見 るものすべてにワクワクしていました。始 はじ めは、東 とう きょう の駒 こま とう だい まえ に住 んでいました。 全 まった く日 ほん が話 はな せなかったのですが、4 にん の寮 りょう なか と一 いっ しょ 1たん おぼ えたら、その単 たん 1にち 1かい じょう は使 つか うようにしていました。今 いま ほど じょう ほう でん たつ のう が発 はっ たつ していませんでしたので、家 ぞく とのやりとりは手 がみ でし た。秋 あき の人 ひと びと は、素 ぼく で仲 なか くなりやすいです。 バングラデシュでは雪 ゆき が降 りませんので、雪 ゆき を見 るのが楽 たの しみでした。雪 ゆき すべ って転 ころ んでも、また起 きたらいいと気 らく に考 かんが えていたので、雪 ゆき で嫌 いや な経 けい けん ありません。 しょく は、わさびやゆでだこの味 あじ や触 しょっ かん が不 でした。また、醤 しょう のにおいも辛 つら かったですが、今 いま は和 しょく ちゅう しん の生 せい かつ です。 から まつ おん せん 、玉 たま がわ おん せん など秋 あき の温 おん せん は大 だい きです。寮 りょう せい かつ でみんなとお風 に入 はい っていたので、温 おん せん に抵 てい こう はありませんでした。 しゅ で農 のう ぎょう をしています。夏 なつ さい はほとんど作 つく っています。自 ぶん で作 つく る野 さい おいしいです。本 ほん が大 だい きで、大 だい がく では、電 でん せい 、電 でん こう がく がい ろん 、バイオ電 でん こう がく を教 おし えています。 ひと り言 ごと や考 かんが え事 ごと は日 ほん です。とっさの一 ひと こと もいまや日 ほん になりました。 A ≪目 もく P1 かがや き人 びと P2 にゅう こく かん きょく でん とどけ システムとは P3 へい せい 25ねん けん しゅう いん しょう かい P4 ほう のレシピ ごう がい しろ こう とう がっ こう せい さく かがや き人 びと /あきた国 こく さい フェスティバル終 しゅう りょう ほう こく Pangalan: Kabiru Muhamudouru (lalaki) まえ : カビール ムハムドゥル さん (男性 だんせい no ang masasabi mo ukol sa pamumuhay dito sa Akita. あき での生活 せいかつ はどうですか? Filipino Magasin sa pamumuhay Libra!! Vol.10 Maningning Na Tao Sa korner na ito ipinakikilala ang maningning na taong banyagang nakatira sa Akita ken. Syu:Internasyonal na Asosasyon ng Akita Prefecture(AIA) :公益財団法人 秋田県国際交流協会 1

Upload: others

Post on 31-Dec-2019

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

≪Contents≫ P.1 Mga tao na nagniningning. P.2 Immigration office electronic system report P.3 Ipinakikilalang mga trainee sa taon ng 2013 P.4 Magic recipe Ang maningning na tao galing sa Noshiro High School Report ukol sa Akita International Festival

-1-

輝かがや

き人び と

生活せいかつ

情じょう

報ほう

誌し

えぃあぃえぃ!!!

秋あき

田た

県けん

在住ざいじゅう

の 輝かがや

いている外国が い こ く

出身しゅっしん

の方かた

をご紹介しょうかい

します。

Ipinanganak: Bangladish

Paninirahan sa Japan: 19taon

Trabaho: Lecturer sa Akita University

Researcher of Resources Engineering

Nakaraang 19 taon ako ay 20 taong gulang bata pa ako noong una ako tumira sa Tokyo Komaba Todai mae.Noong una sa lahat nang aking nakikita ay nakakakilig ako ukol sa kultura,manners.Sa panahon nakita ko ang mga kaibahan,

Hindi ako marunong mag salita ng hapon nung una.May kasama akong 4 kong kaibigan sa dormitory natuto kami ng salita sa isang araw,tuloy namin ginagamit ito parang matoto pa kami.Noon ay hindi katulad ngayon na meron ng development information nang komunikasyon. Ang komunikasyon noon sa pamilya namin ay sulat lamang.Ang mga tao sa Akita ay warm hearted madaling kaibiganin.

Sa Bangladish ay hindi umuulan ng snow.Kahit masaya ako kung nakakakita ng snow.At saka wala akong karanasng madulas sa snow.Kase iniisip ko kung madulas ka at nadapa sa snow tumayo ka ulit.

Dati naninibago ako sa lasa ng wasabi at nilagang octopus at nahirapan din ako sa amoy ng toyo. Ngunit sa ngayon ay nasanay na akong kumain ng Japanese food.

Gustong gusto ko ang Onsen ng Akita, tulad ng Karamatsu Onsen,Tamagawa Onsen.Nung ako ay nakatira pa sa dormitory ay lagi kaming sa Onsen nang mga Kasamahan ko.

Ang aking hilig ay magtanim.Tulad ng pang araw na gulay,halos lahat na ito ay ginagawa ko.Masarap ang lasa ng sariling gawang gulay.Mahilig at gustong gusto ko rin ang libro.Kagaya nang libro na ginagamit ko para sa pagtuturo Electric skecthing ,Electrical outline engineering,Bio magnetism engineering.

Pag ako ay nagsasalita mag isa o nag iisip ay sa salita na nag hapon, sa ngayon ay salitang hapon lang ang aking pananalita at pakikipag usap.

出しゅっ

身しん

国こ く

:バングラデシュ

在ざ い

日に ち

歴れき

: 19年ねん

職しょく

業ぎょう

:秋あ き

田た

大だい

学が く

大だい

学が く

院いん

工こ う

学が く

資し

源げん

学が く

研けん

究きゅう

科か

講こ う

師し

19年ねん

前まえ

日に

本ほん

に来き

た時と き

は、20歳は た ち

と若わか

かったので、文ぶん

化か

、習しゅう

慣かん

、気き

候こ う

の違ちが

いはあり

ましたが、見み

るものすべてにワクワクしていました。始はじ

めは、東と う

京きょう

の駒こ ま

場ば

東と う

大だい

前まえ

に住す

んでいました。 全まった

く日に

本ほん

語ご

が話はな

せなかったのですが、4人にん

の寮りょう

仲なか

間ま

と一い っ

緒し ょ

に1単たん

語ご

覚おぼ

えたら、その単たん

語ご

を1日に ち

に1回かい

以い

上じょう

は使つか

うようにしていました。今いま

ほど

情じょう

報ほう

伝でん

達たつ

機き

能のう

が発はっ

達たつ

していませんでしたので、家か

族ぞ く

とのやりとりは手て

紙がみ

でし

た。秋あ き

田た

の人ひ と

々び と

は、素そ

朴ぼ く

で仲なか

良よ

くなりやすいです。

バングラデシュでは雪ゆ き

が降ふ

りませんので、雪ゆ き

を見み

るのが楽たの

しみでした。雪ゆ き

滑すべ

って転こ ろ

んでも、また起お

きたらいいと気き

楽ら く

に 考かんが

えていたので、雪ゆ き

で嫌いや

な経けい

験けん

ありません。

食しょく

は、わさびやゆでだこの味あ じ

や触しょっ

感かん

が不ふ

思し

議ぎ

でした。また、醤しょう

油ゆ

のにおいも辛つ ら

かったですが、今いま

は和わ

食しょく

中ちゅう

心し ん

の生せい

活かつ

です。

唐か ら

松まつ

温おん

泉せん

、玉たま

川がわ

温おん

泉せん

など秋あ き

田た

の温おん

泉せん

は大だい

好す

きです。寮りょう

生せい

活かつ

でみんなとお風ふ

呂ろ

に入はい

っていたので、温おん

泉せん

に抵てい

抗こ う

はありませんでした。

趣し ゅ

味み

で農のう

業ぎょう

をしています。夏なつ

野や

菜さ い

はほとんど作つ く

っています。自じ

分ぶん

で作つ く

る野や

菜さ い

おいしいです。本ほん

が大だい

好す

きで、大だい

学が く

では、電でん

気き

製せい

図ず

、電でん

気き

工こ う

学が く

概がい

論ろん

、バイオ電でん

磁じ

気き

工こ う

学が く

を教お し

えています。

独ひ と

り言ご と

や 考かんが

え事ご と

は日に

本ほん

語ご

です。とっさの一ひ と

言こ と

もいまや日に

本ほん

語ご

になりました。

A

≪目も く

次じ

P.1 輝かがや

き人びと

P.2 入にゅう

国こ く

管かん

理り

局きょく

電でん

子し

届とどけ

出で

システムとは

P.3 平へい

成せい

25年ねん

度ど

研けん

修しゅう

員いん

紹しょう

介かい

P.4 魔ま

法ほ う

のレシピ

号ご う

外がい

能の

代し ろ

高こ う

等と う

学が っ

校こ う

制せい

作さ く

輝かがや

き人びと

/あきた国こ く

際さ い

フェスティバル終しゅう

了りょう

報ほ う

告こ く

Pangalan: Kabiru Muhamudouru (lalaki)

名な

前まえ

: カビール ムハムドゥル さん (男性だんせい

no ang masasabi mo ukol sa pamumuhay dito sa Akita. 秋あ き

田た

での生活せいかつ

はどうですか?

Filipino Magasin sa pamumuhay

Libra!! Vol.10

Maningning Na Tao Sa korner na ito ipinakikilala ang maningning na

taong banyagang nakatira sa Akita ken.

Syu:Internasyonal na Asosasyon ng Akita Prefecture(AIA) :公益財団法人 秋田県国際交流協会

1

2

Immigration office computer report system. 入にゅう

国こ く

管かん

理り

局きょく

電でん

子し

届とどけ

出で

システムとは

May Internet system ukol sa register ng pag aasawa o pag register kung saan nagtatrabaho.

インターネットを使つか

って勤きん

務む

先さ き

や配はい

偶ぐ う

者し ゃ

の届とどけ

出で

ができるシステム

Ito ay nakakatulong na mensahe. 便べん

利り

になったところ

・Pwede kang mag report kahit hindi ka mag punta sa immigration office

・Walang bayad

・Open nang 24 oras

・Automatic chcek ang pinirmahang papel

・入にゅう

国こ く

管かん

理り

局きょく

の窓まど

口ぐち

に行い

かなくても届とどけ

出で

ができる

・利り

用よ う

料りょう

がかからない

・24時じ

間かん

利り

用よ う

できる

・記き

入にゅう

漏も

れの自じ

動ど う

チェックができる

Sino ang pwedeng gumamit. 利り

用よ う

できる人ひ と

Ang may hawak ng residence card

(mga ikinasal sa hapon,mga nagtatrata-baho, mga Technical Skill Trainee,mga Overseas

Exchange na estudyante,mga perma-

nenteng residente at iba pa)※hindi kasali

ang mga turista at mga short stay visa

在ざい

留りゅう

カードを持も

っている人ひ と

(日に

本ほん

人じん

と結け っ

婚こ ん

している人ひ と

、会かい

社し ゃ

など

で 働はたら

いている人ひ と

、技ぎ

能の う

実じ っ

習しゅう

生せい

、留りゅう

学が く

生せい

、永えい

住じゅう

者し ゃ

など)※観かん

光こ う

目も く

的てき

で短たん

期き

滞たい

在ざ い

する人ひ と

は除のぞ

Mga nagtatrabaho at nag aaral na tao

勤きん

務む

先さ き

や学が っ

校こ う

の人ひ と

Nilalaman na pwedeng ireport 届とどけ

出で

できる内ない

容よ う

Report tungkol sa pinagta trabahuan o

eskuwelahan

May hawak ng residence card

Mga may kapabilidad na mag aral o mag trabahong tao

・kung nag palit ng pinag tatrabahuan o

eskuwelahan

・nawala na ang pinag tatrabahuan o

eskuwelahan

・kung kayo ay huminto na sa trabaho o

eskuwelahan

・kung ang pinagtatrabahuan o eskuwe-

lahan ay nagpalit ng pangalan o lugar

Tungkol sa report ng asawa

yung may hawak ng residence card

「paglalagi ng pamilya」「may asawang

hapon」「ang asawa ng may hawak ng

residence card」at iba pa na may kapabi-

lidad na tao

・kung nag hiwalay

・pangungulila sa pagkamatay

Mga detalye ukol sa mga nagtatrabaho

・Mga panimula sa pagtanggap

・pag tapos ng pagtanggap

Mga report ukol sa exchance student

・Simula sa pag tanggap ng taga ibang bansang estudyante

・pagtapos ng pagtanggap ng taga ibang bansang estudyante

・Ang receiving nang statement ay gina gawang tuwing taon taon nang May 1st at November 1st .

就しゅう

労ろ う

できる在ざい

留りゅう

資し

格か く

者し ゃ

に関かん

する届とどけ

出で

・受う け

入いれ

を開かい

始し

したとき

・受う け

入いれ

を終しゅう

了りょう

したとき

留りゅう

学が く

生せい

に関かん

する届とどけ

出で

・留りゅう

学が く

生せい

の受う け

入いれ

を開かい

始し

したとき

・留りゅう

学が く

生せい

の受う け

入いれ

を終しゅう

了りょう

したとき

・毎まい

年と し

5月がつ

1日ついたち

と11月がつ

1日ついたち

の受う け

入いれ

状じょう

況きょう

勤きん

務む

先さ き

や学が っ

校こ う

に関かん

する届とどけ

出で

在ざ い

留りゅう

カードを持も

っている人ひ と

で就しゅう

労ろ う

できる

資し

格か く

や学まな

ぶ資し

格か く

のある人ひ と

・別べつ

の勤きん

務む

先さ き

や学がっ

校こ う

になったとき

・勤きん

務む

先さ き

や学がっ

校こ う

がなくなったとき

・勤きん

務む

先さ き

や学がっ

校こ う

をやめたとき

・勤きん

務む

先さ き

や学がっ

校こ う

の名めい

称しょう

や所し ょ

在ざ い

地ち

が変へん

更こ う

になったとき

Para sa iba pang detalye o impormasyon magpunta o tumawag sa Immigration Office sa Akita. TEL:018-895-5221

詳くわ

しくは入にゅう

国こく

管かん

理り

局きょく

秋あき

田た

出しゅっ

張ちょう

所じょ

へお尋たず

ねください。TEL:018-895-5221

配はい

偶ぐ う

者し ゃ

に関かん

する届とどけ

出で

在ざ い

留りゅう

カードを持も

っている人ひ と

で「家か

族ぞ く

滞たい

在ざ い

「日に

本ほん

人じん

の配はい

偶ぐ う

者し ゃ

等な ど

」「永えい

住じゅう

者し ゃ

の配はい

偶ぐ う

者し ゃ

等と う

」などの資し

格か く

のある人ひ と

・離り

婚こ ん

したとき

・死し

別べつ

したとき

秋あ き

田た

県けん

では、海かい

外がい

の青せい

年ねん

に日に

本ほん

の技ぎ

術じゅつ

を学まな

んでいただき、また一い っ

般ぱん

の方かた

と交こ う

流りゅう

を通と お

して相そ う

互ご

理り

解かい

を深ふか

めていただくために、海かい

外がい

技ぎ

術じゅつ

研けん

修しゅう

員いん

を受う

け入い

れています。

① 日に

本ほん

の伝でん

統とう

文ぶん

化か

、社し ゃ

会かい

についての勉べん

強きょう

をしたいです。人ひと

々びと

生い

き方かた

についてもとても興きょう

味み

があります。

② 現げん

在ざい

大だい

学がく

で研けん

究きゅう

をしています。15年ねん

ほど、ファッション産さん

業ぎょう

生せい

産さん

、インテリアデザイン関かん

連れん

の仕し

事ごと

をしてきました。現げん

在ざい

はサンパ

ウロにある大だい

学がく

で建けん

築ちく

に関かん

する勉べん

強きょう

をしています。

① 趣し ゅ

味み

に関かん

連れん

したこと、日に

本ほん

のことば、文ぶん

化か

や伝でん

統とう

を学まな

びたいで

す。日に

本ほん

人じん

の生せい

活かつ

についても知し

りたいですし、たくさん友とも

達だち

も作つく

たいです。妻つま

が日にっ

系けい

人じん

なので、その親しん

戚せき

を訪ほう

問もん

したいです。

② 日に

本ほん

にはじめてきました。とてもわくわくしています。家か

族ぞく

と友ゆう

人じん

が私わたし

を送おく

りだしてくれたことを誇ほこ

りに思おも

い、恥は

じないよう全ぜん

力りょく

尽つ

くしていきたいです。私わたし

のルーツはヨーロッパですが、日に

本ほん

語ご

日に

本ほん

の文ぶん

化か

を学まな

ぶ機き

会かい

を与あた

えていただいたことに感かん

謝し ゃ

しておりま

す。日に

本ほん

についての勉べん

強きょう

はしてきましたが、実じ っ

際さい

に日に

本ほん

にて「日に

本ほん

を感かん

じること」がもっと大たい

切せつ

だと感かん

じました。常つね

に感かん

謝し ゃ

の心こころ

を忘わす

ず、充じゅう

実じつ

した研けん

修しゅう

の日ひ

々び

を送おく

っていきたいと思おも

います。ありがとう

ございます。

ブラジル

アルゼンチン

中国

① きちんと日に

本ほん

人じん

のマナーを身み

につけたいです。スポーツに興きょう

味み

を持も

っていますので、日に

本ほん

の国こく

技ぎ

相す

撲もう

をも見み

たいです。また神しん

秘ぴ

森もり

の中なか

に一いっ

泊ぱく

したいです。伝でん

統とう

的てき

な芸げい

能のう

として禅ぜん

と密みっ

接せつ

に関かん

連れん

ている茶さ

道どう

と華か

道どう

を学まな

びたいと思おも

います。

② 半はん

年とし

ぐらいの研けん

修しゅう

生せい

活かつ

を大たい

切せつ

にし、成せい

果か

をいっぱい収おさ

めて、帰き

国こく

後ご

日に

本ほん

語ご

と日に

本ほん

文ぶん

化か

の授じゅ

業ぎょう

にいかしたいです。どうぞよろしく

お願ねが

いいたします。

(おおまち エステーラ はるみ)

(ペロソ エセキエル マティアス)

(おう き)

Ipinakikilala ang 3 trainee nitong taon Heisei 25

① 日に

本ほん

で体たい

験けん

したいことは?

② ひとことPR

Ang Akita Ken ay may programa na ang mga batang banyagang estudyante ay tinuturuan nang Japanese technique

art craft o engineering, at sa pamamagitan ng exchange pangkalahatang.Nagtatanggap din nang Overseas Techni

平へい

成せい

25年ねん

度ど

研けん

修しゅう

員いん

3名めい

紹しょう

介かい

秋あき

田た

のみなさんどうぞよろしくお願ねが

いします!!

Para sa mga tao sa Aakita douzo yoroshiku onegai shimasu!!

Estela Harumi Ohmachi

Ezequiel Matias Pelozo

Wang Hui

① Ano ang na experiensa mo sa Japan?

② Isang salita pang PR

①Gusto kong matutunan ang sosyalidad at tradisy-

onal at kultura.Interesado din ako sa pamumuhay ng

iba’t ibang tao

②15 years ago pinag aaralan ko rin sa pinapasukan

kong kolehiyo ang tungkol sa industriya ng pasyon at

prodaksyon,nag trabaho din ako ukol sa interial de-

signer ,sa ngayon ay nag aaral ako sa kolehiyo ng

San Paulo ukol sa konstraksyon.

①Ang hobby ko ay pag aralan ang relasyon ukol sa

kultura,tradisyon. Gusto ko rin malaman kung paano ang pamumuhay ng hapon at gusto ko ring magka-roon ng maraming kaibigan.ang asawa ko ay may lahing Hapon kaya’t gusto ko ring bibisitahin ang aking mga kamag anak. Unang punta ko sa Japan,ako ay kinakabahan.

Ako ay masayang masaya nung ako ay ihatid ng aking pamilya at mga kaibigan gagawwin ko lahat ng aking makakaya upang hindi ako maging kahiya hiya.

②Ang aking roots ay Europa.Ako ay nagpapasala-

mat dahil binigyan ako ng pagkakataon upang mapag aralan ang salitang hapon at ang kultura hapon.Nag aral ako tungkol sa bansang hapon, ngunit mas mahalaga at maganda kung ikaw ay

nasa Japan para「maramdaman ang real na Ja-

pan」.At hindi ko po pagkakalimotan sa taos pusong

pasasalamat, gusto ko pong pagandahin ang train-ing ko araw araw,maraming salamat po.

①Gusto kong isapuso at matutuhan ang Japanese

manner .Interesado din po ako sa sports,gusto ring makita pambansang laro ng Japan SUMO .At gus-to ko ring mag stay ng isang araw sa sa loob mahiwagang forest,gusto ko ring matuto tungkol sa entertainment konektado sa Buddhism at tea cere-mony at saka ang flower arrangement.

②Anim na buwan ang stay ko hapon as a trainee

kaya’t ito ay aking bibigyang halaga.Dadamihan ko ang magandang resulta upang pag ako ay umuwi sa aking bansa ay maituturo ko ang lengguwaheng hapon at ang mga tradisyonal nito.Douzo yoroshiku Onegai shimasu.

3

4

●FORUS

●ALS 〒010-0001 秋あ き

田た

市し

中なか

通どおり

2-3-8 アトリオン1階かい

Atorion Building 1F 2-3-8 Nakadori, Akita City 【TEL】018-893-5499 【FAX】018-825-2566

【HP】http://www.aiahome.or.jp

【E-mail】[email protected]

【Open hours】

月げつ

(Mon)~金きん

(Fri)、第だい

3土ど

(Sat)/9:00-17:45

JR

St.

広小路(Hiro-koji St.)

中央通り(Chuo-Dori St.)

秋田県国際交流協会(AIA) アトリオン1階Atorion Bldg.(1F)

秋田●

キャッスル

ホテル

▲千秋公園

ドーミー

イン

●西武

●FO

NTE ●GS

なかいち

魔ま

法ほ う

のレシピ

Magic recipe

応募方法 お う ぼ ほ う ほ う

は が き の 裏う ら

に ク イ ズ の 答こ た

え と ア ン ケ ー ト の 回答か いと う

住所・氏名・電話番号じ ゅ う し ょ ・ し め い ・ で ん わ ば ん ご う

を記き

入にゅう

し、AIAに送お く

ってください。E

メールでも応お う

募ぼ

できます。件名けんめい

に「クイズ回答か いと う

」とご記き

入にゅう

[email protected]へ送お く

ってください。

※ご応募お う ぼ

の個人情報こ じ ん じ ょ う ほ う

は、プレゼント抽選ちゅうせん

のみに使用し よ う

します。

締切し め き り

12月がつ

20日に ち

(金きん

) 当日消印有効と う じ つ け し い ん ゆ うこ う

当選者発表とうせんしゃはっぴょう

お電でん

話わ

にてご連絡れ ん ら く

いたします。

クイズ 今回こんかい

の 輝かがや

き人び と

の出身国しゅっしんこく

はどこですか。

アンケート 1 この情じょう

報ほ う

誌し

はどこで手て

に入い

れましたか。

2 何なん

ページが面白お も しろ

かったでしたか。

3 どんな特集とくしゅう

があったらいいですか。

プレゼント アンケート回答者か い と う し ゃ

の中なか

から抽選ちゅうせん

で5名めい

の方かた

に、QUOカード

500円分えんぶん

を差さ

し上あ

げます。

Quiz クイズ

クイズとアンケートに答こた

えて、QUOカードをもらおう!!

Do the quiz and questionnaire and receive a QUO card!!

《Isang punto para sa paggawa ng madali at masarap na miso soup》

Pakuluan ang mga ingredients at ilagyan ng miso, gumamit ng net para sa katuu

boshi isang minute pakoluin ito.

≪簡かん

単たん

においしく味み

噌そ

汁し る

を作つ く

るワンポイント ≫

具ぐ

材ざ い

が煮に

え味み

噌そ

を溶と

くときは、こしきに味み

噌そ

と一ひ と

握に ぎ

りの鰹かつお

節ぶし

を入い

れて1分ぷん

ほど丁てい

寧ねい

にこします。

① 鰹かつお

節ぶ し

のうまみ成せい

分ぶん

は100℃近ちか

くのお湯ゆ

で、1分ぷん

程てい

度ど

の過か

熱ねつ

で溶と

け出だ

します。それ以い

上じょう

、過か

熱ねつ

すると 鰹かつお

節ぶ し

の香かお

が飛と

び、味み

噌そ

の風ふ う

味み

が落お

ちますので、ご注ちゅう

意い

ください。

② だしを取と

った鰹かつお

節ぶ し

は食た

べられます。電でん

子し

レンジでカラカラにすると「ふりかけ」になります。

★鰹かつお

節ぶ し

からは動ど う

物ぶつ

性せい

たんぱく質し つ

、味み

噌そ

からは植しょく

物ぶつ

性せい

たんぱく質し つ

が取と

れます。

★具ぐ

だくさんの味み

噌そ

汁し る

は、野や

菜さ い

がたくさん食た

べられ、 体からだ

によいです。

Kooperatiba ng recipe: Ms.Kikuchi Keiko (korporasyon)Niji no machi nutritionist manager)

①Pakuloin sa 100℃at isang minuto ang ingredients na katsuo upang lumabas ang lasa nito.Huwag pakuluan ng

mahigit o lalagpas ng isang minuto sapagkat mawawala ang mabangong amoy nito,bababa ang lasa ng miso,mag ingat.

②Pweding kainin ang pinagkuhanan ng dashi ang katsuo bushi.Ito ay nilaga sa electric range hanggang matuyo

ito ay magiging「furikake」.

★Makakakuha ng animal protein quality sa katsuo bushi at vegetable protein quality naman sa miso.

★Ang maraming ingredients katulad nang gulay sa miso soup ay maganda ito sa katawan.

レシピ協力きょうりょく

者し ゃ

:菊き く

地ち

景けい

子こ

さん ((株かぶ

)虹に じ

の街まち

管かん

理り

栄養え いよう

士し

Quiz Saan galing na bansa ang Tao na nagniningning?

Questionnaires 1 Saan mo natanggap o nakuha ang Magasin

sa pamumuhay?

2 Anong page ang nakawili-wili para sa iyo?

3 Anong klaseng magasin ang nanaisin mong magkaroon?

Regalo 5 katao mula sa mga sasagot sa Q&A ang makakatanggap

ng QUO card na may halagang 500¥.

Paanong sumali May 2 paraan para makasali dito.

Sa likod ng postcard,isulat ang sagot sa mga tanong,pangalan,address at telephone no.at ipapadala lang po sa AIA.

Bisitahin lang po sa [[email protected]] at hanapin ang [Answer to the Question]

*Ang personal information ay gagamitin lamang sa pagpili ng mananalo.

Katapusan ng pagsali Decembre 20th (fri)postmark appointed

day validity

Ang mananalo ay tatawagan namin para ibalita sa inyo.

Public Interest Incorporated Foundation Akita International Association (AIA) 公益こ う えき

財団ざいだん

法人ほ うじん

秋あ き

田た

県けん

国際こ く さ い

交流こうりゅう

協会きょうかい

Consultation tel

018-884-7050

Natapos na po ang Akita International festival at maraming tumangkilik at ang lahat ay masaya!!

Performance

World Booth

Sa booth ng pagkain

あきた国こ く

際さ い

フェスティバル2013は大だい

盛せい

況きょう

のうちに終しゅう

了りょう

しました!!

平へい

成せい

25年ねん

9月がつ

28日に ち

(土ど

曜よ う

日び

)アトリオン地ち

下か

1階かい

・大おお

屋や

根ね

下し た

において、「あきた国こ く

際さ い

フェス

ティバル2013」を開かい

催さ い

しました。来ら い

場じょう

者し ゃ

4,371名めい

、参さ ん

加か

者し ゃ

とスタッフ296名めい

で各か っ

国こ く

の文ぶん

化か

を紹しょう

介かい

しました。ブースでは「クイズラリー」を実じ っ

施し

し、来ら い

場じょう

者し ゃ

とのコミュニケーションを楽たの

しみました。

Nagsagawa ulit ng Akita International Festival 2013 noong nakaraang Septembre 28th (sabado)sa Atorion basement 1st floor.Ang mga umatend 4,371 katao ang mga sumali at mga staff 296 katao pinakila-la dito ang tradisyon ng bawat bansa.

Sa bawat bansa o booths ay may「quiz rally 」Sa rally po ay nagka-seyahan sa pagkomunikasyon ang mga umatend dito.

ステージでは、各かっ

国こく

の音おん

楽がく

や踊おど

りを披ひ

露ろう

しました。

常つね

に立た

ち見み

が出で

るほど大だい

盛せい

況きょう

でした。

Sa stage naman ay bawat bansang kantahan at

sayawan.

Maraming taong nanood at nag nakatayo sa

kasayan nito.

パフォーマンス

Maghihintay kami para sa sunod na taon ulit!!

仲なか

小こう

路じ

広ひろ

場ば

には、世せ

界かい

の 料りょう

理り

を味あじ

わえる「 食しょく

のブー

ス」を 出しゅっ

店てん

しました。

Sa labas naman sa may Nakakouji Hiroba,「booth

ng pagkain」natitikman dito ang pagkain ng iba’t

ibang bansa.

第だい

1回かい

秋あき

田た

県けん

小しょう

学がく

生せい

英えい

語ご

スピーチコンテストには、県けん

内ない

から24名めい

の参さん

加か

者しゃ

が集あつ

まり、堂どう

々どう

と素す

晴ば

らしいスピーチを披ひ

露ろう

しました。

Sa 1st Akita Ken Elenmentary Speech Contest naman 24 katao galing sa loob ng pref. ang mga sumali.

Speech Contest スピーチコンテスト

各か っ

国こ く

ブース

食しょく

のブース

また、来らい

年ねん

お待ま

ちしています!!

生せい

活かつ

情じょう

報ほう

誌し

えぃあぃえぃ!!!

Gumawa:noshiro koutou gakkou

制せい

作さ く

:能の

代し ろ

高こ う

等と う

学がっ

校こ う

信太 裕二朗さん

金田 恵奈さん 工藤 梨央さん

髙橋 和佳子さん 加藤 龍馬さん

猿田 紗希さん 佐々木 愛加さん

Ipinakikilala ditosa maningning ang banyagang tao na residente ng akita ken.

秋あ き

田た

県けん

在ざ い

住じゅう

の 輝かがや

いている外がい

国こ く

出しゅっ

身しん

の方かた

をご紹しょう

介かい

します。 Ngaun bilang ALT at nagtuturo ng ingles sa noshiro shi ay si dina san desu.

今こん

回かい

は、能の

代しろ

市し

でALTとして英えい

語ご

を教お し

えているディナさんです。

Pinanggalingan bansa:federal state of America,minesotta state.

出しゅっ

身しん

国こ く

:アメリカ合がっ

衆しゅう

国こ く

,ミネソタ州しゅう

Trabaho:ALT(foreign language guidance assistant)

職しょく

業ぎょう

:ALT(外がい

国こ く

語ご

指し

導ど う

助じ ょ

手し ゅ

Maningning na tao

Pangalan : Dina Blumenfeld (F)

名な

前まえ

: ディナ・ブルメンフェルド(女じ ょ

性せい

Sa huling araw ng iyong trabaho ano ang huli mong target?

仕し

事ご と

の最さ い

終しゅう

目も く

標ひょう

は何なん

ですか?

→ Gusto kong maisip ng mga bata na masaya ang matuto ng ingles,at gamit ang ingles gusto ko rin ng magkaroon sila ng interes tungkol sa tradisyon o kultura ng ibang bansaat gusto ko rin na maisip nila na pag ikaw ay marunong ng salitang ingles ito ay convenient kang makakausap kung ikaw ay marunong mag ingles yan ang gusto kong ipaalam sa kanila.

→子こ

どもたちにとって英え い

語ご

が楽た の

しいと思お も

えるようにしたいです。また英え い

語ご

を通と お

して、異い

文ぶん

化か

に興きょう

味み

を持も

ってほしいです。英え い

語ご

は多お お

くの人ひ と

とのコミュニケーショ

ンにとても便べん

利り

だということを彼かれ

らに伝つ た

えていきたいと思お も

います。

Ano ang maganda mong nakita simula ng ikaw ay maging ALT?

ALTになって良よ

かったことは何なん

ですか?

→ Ang mapag aralan ko rin ang tungkol sa japan dahil sa mga bata.at

mapag aralan din nila nag tungkol sa bansang amerika,at kung gaano kasaya ang matuto ng salitang ingles ay maganda kong nakita.

→子こ

どもたちから日に

本ほん

について学ま な

べることだと思お も

います。アメリカについてのことと、英え い

語ご

学ま な

ぶということがどれ程ほ ど

面お も

白し ろ

いことになり得え

るかを教お し

えられることだと思お も

います。

Nung ikaw ay dumating ano ang purpose mo?bakit naisip mong maging ALT?

来ら い

日に ち

の目も く

的てき

は?どうしてALTになろうと思お も

ったのですか?

→ Nung ako ay bata pa ,meron na akong interessa japan,nung ako ay nasa kolehiyo ako ay nag aral ng salitang hapon.at sumali ako sa tutorial training education program na ginanap sa morioka.nung matapos ang programa at ako ay nag graduate nag desisyon akong maging ALT.

→小ち い

さいころから、日に

本ほん

に興きょう

味み

があったからです。大だ い

学が く

では日に

本ほん

語ご

を勉べん

強きょう

していました。そこで盛も り

岡お か

で英え い

語ご

教きょう

育い く

と日に

本ほん

語ご

学が く

習しゅう

のプログラムに参さ ん

加か

しまし

た。そのプログラムの後ご

で卒そ つ

業ぎょう

後ご

にALTになることを決け つ

意い

しました。

Salamat dina!!!Salamat dina!!!

Ang mga nilalaman ng loob ng librong ito at ginawa ng guess organization intership ang mga dumating na mga es-

tudyante mula sa noshiro koutou gakkou, nag interbyu sila sa salitang ingles

号ご う

外がい

本ほん

ページは、当と う

協きょう

会かい

にインターンシップで来こ

られた能の

代し ろ

高こ う

等と う

学が っ

校こ う

の生せい

徒と

さんたちが、英えい

語ご

でインタビューしたものです。

-輝かがや

き人びと

Public Interest Incorporated Foundation Akita International Association (AIA) 公益こ う えき

財団ざいだん

法人ほ うじん

秋あ き

田た

県けん

国際こ く さ い

交流こうりゅう

協会きょうかい

ありがとうディナ!!!

Extra

newspaper