2013-02-04_frbr&rda勉強会復習

8
FRBR&RDA勉強会復習スライド 201324国立教育政策研究所 江草由佳

Upload: yuka-egusa

Post on 29-May-2015

234 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習

FRBR&RDA勉強会復習スライド

2013年2月4日国立教育政策研究所

江草由佳

Page 2: 2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習

What is RDA

• RDA: Resource Description and Access• RDAはAACR2に取って変わる新しい目録規則

– AACR2: Anglo‐American Cataloguing Rules, 2 edtion(英米目録規則第2版)

• AACR2とここが違う!1. 理論的なフレームワークに基づいている

• FRBRとFRADの2つの理論的なモデル

2. ディジタル環境のためにデザインされている

3. AACR2より広い範囲を対象としている

– (ただし、AACR2と強くリンクもしている)

Page 3: 2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習

RDAはユーザのために

• RDAの全体的な目的は:資料発見の支援のためのデータ標準化のガイドラインおよび規則 “a set of guidelines and instructions on formulating data to support resource discovery”(0.0)

• RDAはユーザーとタスク(資料発見のプロセスにおけるユーザのタスク)に着目

• データ記録の目的は、ユーザーのタスクを支援するためにある!

Page 4: 2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習

RDAはFRBRとFRADに基づく(理論的なフレームワークに基づいている)

• 2つのconceptual modelsに基づく:– FRBR(Functional Requirements for Bibliographic data)– FRAD(Functional Requirements for Authority Data)

• FRBRとFRADは– ユーザーのタスク(資料発見のプロセスにおけるユーザのタスク)を同定する

– 書誌レコードやオーソリティレコードがどのようにタスクの成功を支援するかを提示する

• RDAにおけるすべての規則はユーザおよびユーザタスクに関連付けられる– ユーザタスクはFRBRとFRADモデルに由来

Page 5: 2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習

FRBRとFRAD

• FRBRは書誌データのためのモデル

– FRBR(Functional Requirements for Bibliographic data)

• FRADはオーソリティデータのためのモデル

– FRAD(Functional Requirements for Authority Data)

Page 6: 2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習

work1:Harry Potter and the Philosopher's Stone

expression1:テキスト(文字)(英語)

manifestation1:[本](ISBN:9780747532699)

item1:会津大学図書館所蔵の本

item2:愛知県立大学図書館所蔵の本

expression2:読み上げ音声

manifestation2:オーディオブック[CD](ISBN:1855496704)

manifestation3:オーディオブック[カセット](ISBN:1855493942)

person1:  J.K.Rowling

corporate body1:Bloomsbury

place1:イギリス

concept1: ファンタジー

object1:キングス・クロス駅

event1: 1990年代

person2:Stephen Fry

Group 1

Group 2

Group 3

item1:三重大学附属図書館所蔵のCD

corporate body2:会津大学図書館

is subject as

created

published

spoke

owned

FRBRの概念図

Page 7: 2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習

FRADはオーソリティデータのためのモデルFunctional Requirements for Authority Data• FRBRの拡張モデル• FRBRのGrope1,2,3は”bibliographic entities”と呼ぶ

• FRADで新たに追加されたEntity– name– identifier– controlled access point– rules– agency– family

Page 8: 2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習

bibliographic entity(work, …):江草由佳

name1:江草由佳

identifier: 01068510

cotrolled access point: 江草, 由佳

Group 1

rules: 国立国会図

書館件名表目標ルール

which are the basis for

FRADの概念図

agency: 国立国会図書館

are known by

are known by

is governed by

is applied by 

http://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/01068510