ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

15
・写真アルバム http://30d.jp/pb-event/2 画像素材のない方はこちらから ダウンロードください 本日の設定メニュー 1商品登録 2トップページ設定 3特定商取引法 4デザイン設定 5決済方法設定 6配送方法設定 7メール内容設定 8開店・閉店設定 9テスト購入《口頭説明》 10.受注後の流れ《口頭説明》 本契約・サポート制度のご紹介 はじめてのネットショップ開店スクール ~今日からあなたも店長さん!~ 講師:株式会社paperboy&co. 運営支援グループ マネージャー 山下

Upload: ec-campus

Post on 31-May-2015

1.059 views

Category:

Education


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

・写真アルバム http://30d.jp/pb-event/2 画像素材のない方はこちらから ダウンロードください

本日の設定メニュー 1. 商品登録 2. トップページ設定 3. 特定商取引法 4. デザイン設定 5. 決済方法設定 6. 配送方法設定 7. メール内容設定 8. 開店・閉店設定 9. テスト購入《口頭説明》 10.受注後の流れ《口頭説明》 本契約・サポート制度のご紹介

はじめてのネットショップ開店スクール ~今日からあなたも店長さん!~

講師:株式会社paperboy&co. 運営支援グループ マネージャー 山下 諭

Page 2: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

カラーミーショップに登録しよう 0

1.カラーミーショップのトップページ 右上の新規登録をクリック 2.入力フォームに従ってお客様情報を入力 『お申込み内容の確認』をクリック 3.『お申込み』をクリック 4.設定したメールアドレスに届いた仮登録メール に記載のURLから本登録をおこなって完了。

本講座ではショッピングカート構築サービス『カラーミーショップ』のサービスを使用します。 アカウントをお持ちでない方は、下記手順に沿ってご登録ください(30日間無料)

http://shop-pro.jp/

2 (c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止

Page 3: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

商品登録をしよう 1

商品のカテゴリーを選択。

カテゴリーと別にグループを作成。

商品を識別するための番号を 任意で記入。

商品の画像をドラッグ&ドロップするか、ファイルを追加。

カテゴリーは事前に登録する必要が あります。

グループは事前に登録する必要が あります。

URL: http://admin.shop-pro.jp/?mode=product_edt&type=INS 商品管理 > 商品登録

※画像をお持ちでない方はこのアルバム内の写真をご使用ください。

http://30d.jp/pb-event/2

%完了

設定できたらチェック⇒

(c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止 3

Page 4: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

使用する場合は、項目チェック後にファイルをアップロード。

項目をチェックすると、定期購入の時期が選択可能。

会員に販売する時の価格。

ショップ上には表示されません。

商品別に送料を設定したい時に設定。送料無料にしたい場合は

「0」を入力する。

上の項目、在庫数にて「在庫管理する」を選択した場合、Webショップ上に表示される在庫の表示についてを設定する。

この商品を掲載するかどうかの設定する。

商品の単位を入力する。 (個、枚、冊 など)

商品に関する説明を記入。

配送料が重量により変わる場合に重量の設定を使用する。

商品一覧画面に表示されます。 文字数は全角127文字

までとなる。

(c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止 4

Page 5: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

トップページ設定をしよう 2

ショップ名を記入。

ロゴはショップのタイトル部分に表示される。

ショップのアイコンを設定。

ショップのページ最下部に表示されます。例に従って記入してください。

トップページに表示するお知らせを設定。内容は「5000円以上送料無

料!など。」

お知らせ同様トップページに表示。

タグを挿入する際に、 簡単に入力することができる。

URL: http://admin.shop-pro.jp/?mode=design_top ショップ作成 > ショップ情報設定

%完了

設定できたらチェック⇒

(c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止 5

Page 6: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

特定商取引法を設定しよう 3

記入例を参考に、ご記入下さい。

商品のお申し込みの際、 いつまでのお申し込みが有効なのかを表示する。また、品切れ

の場合の対応についても 表示する。

商品の販売数量の制限など、 特別な販売条件があるときは、

その内容を表示する。

URL: http://admin.shop pro.jp/?mode=product_edt&type=INS 商品管理 > 商品登録 %完了

設定できたらチェック⇒

(c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止 6

Page 7: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

取扱商品に販売資格(免許)を必要とする場合は、その資格を 表示する。免許が

必要ない商品のみ扱う場合、表示は不要。

返品の際、購入者側と販売者側のどちらが

送料を負担するか表示。

ネットショップ上に公開する連絡先。

(c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止 7

Page 8: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

デザイン設定をしよう 4

1.こちらをクリック

URL: http://admin.shop- pro.jp/?mode=design_tmpl_lst ショップ作成 > デザイン設定

2.無料テンプレートを選択。

3.お好みのテンプレートを選択し、「追加」をクリック。

%完了

設定できたらチェック⇒

(c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止 8

Page 9: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

決済方法設定をしよう 5

決済画面に表示される名前。

決済画面に表示される画像。

商品価格に応じて手数料を定める。

送料やギフト料金、決済手数料などを含めた総額で計算する場合は

「決済総額」を選択。

商品価格に関係なく、一律の手数料を設定する。

決済方法が複数ある場合、上から表示する順番を決める。

この決済設定をショップの決済画面に設定するかを決める。

決済画面に表示する決済に 対する説明。

URL: https://admin.shop- pro.jp/?mode=payment_edt&type=UPD ショップ作成 > 決済設定

※基本的に「表示する」で構いません。

※基本的に「商品代金合計」で構いません。

(c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止

%完了

設定できたらチェック⇒

9

Page 10: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

配送方法設定をしよう 6

配送画面に表示される名前。

配送画面に表示される画像。

4つの内1つを選択。複数の詳細設定はできない。

税金タイプを選択。内税を(消費税総額表記)推奨。

荷物の追跡用ということになります。確認用URLは、各配送会社がサイト上で提供している伝票番号問合せサイト

のURLを指定。

URL: http://admin.shop-pro.jp/?mode=delivery_lst ショップ作成 > 配送方法設定

(c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止

%完了

設定できたらチェック⇒

10

Page 11: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

決済画面に表示する決済に対する説明。

この配送設定をショップの配送 画面に設定するかを決める。

配送方法が複数ある場合、上から表示する順番を決める。

※「使用する」にした場合、必ず 設定していただく項目。

お届け日時と時間を指定するようにするには、「使用する」を選択。

作成した決済方法で、この配送方法に利用できない項目がある場合

は、チェックを入れる。

(c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止 11

Page 12: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

メール内容設定をしよう 7

こちらをクリック。

メールの件名。

メール本文の前に設置する 文章。

URL: http://admin.shop-pro.jp/?mode=mail_lst ショップ作成 > メール設定

メール本文の下に設置する 文章。

注文内容やお届け先情報を表示するかどうか選択。

会員登録情報を表示するかどうかを選択。

このメールを送信する、または 送信しないを設定。

(c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止

%完了

設定できたらチェック⇒

12

Page 13: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

開店・閉店設定をしよう 8

【開店】→ショップオープン状態 【閉店・工事中】→ショップは 見ることができないが、 コメントが表示される。 【休止中】→ショップは見るこ とができるが、買い物は 出来ない状態。

受注画面から送信するメールの 控え送信先です。

Cc に設定されたメールアドレスはお客様に公開され、Bccの場合は公

開されない。

メールを送った際の送信者名を設定。

Webショップの「HOME」をクリックした場合の戻り先URLを設定。

注文完了後の戻り先URLを設定。

大カテゴリーを選択した場合に、小カテゴリーを表示するかどうかを設定。

URL: http://admin.shop-pro.jp/?mode=shop_env ショップ作成 > 開店・閉店設定

「自動改行する」を選択すると、テキストエリア内の改行がショップ内の商品説明においても有効となる。

上記「OPEN状態」項目の、 表示コメントを設定。

%完了

設定できたらチェック⇒

(c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止 13

Page 14: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

本契約のご案内

管理画面内より 「オーナー情報」 →「契約・お支払 」を 選択。

・契約プラン ・契約種類 ・お支払方法 を選択。

選択された支払方法に 従いご入金してください。

登録可能 商品数

無制限 無制限 無制限

ディスク 容量

0.2GB 0.2GB 5GB

商品画像 枚数

4枚 4枚 10枚

電話 サポート

無料 無料 無料

保存できるテンプレート数

5 5 10

作成可能なフリーページ数

10 10 10,000

カラメル 出店

○ ○ ○

アクセス プラス

オプション ○ ○

●お申込み方法のご案内 ●各プランのご案内

1

2

3

(c)カラーミーショップ はじめてのネットショップ開店スクール ※無断転載・複写禁止 14

Page 15: ネットショップ開店スクールカリキュラム20140116

サポート体制のご案内

メール サポート

電話 サポート

電話サポートは お問い合わせから 原則的に2営業日以内に 必ず返答いたします。 【対応時間】 平日 10:00~18:00

1. カラーミーショップ管理画面内にある 「お問い合わせフォーム」ページから 【 ご用件 】をプルダウンメニューから選択。 2. 【 メール・電話でお問い合わせ 】の どちらかを選択し、お問い合わせ内容の 入力ページへ移動。 3. お問い合わせ内容とお電話のご希望の時間帯がある場合はその旨を記載し送信。

お問い合わせ方法のご案内

チャット サポート

15