2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名...

25
2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 1 学問のすゝめ : 福沢諭吉(NHK「100分de名著」ブックス) 斎藤孝著 NHK出版 002/FuY/S 2 2時間でわかる図解IoTビジネス入門 小泉耕二著 あさ出版 007.3/KoK 3 すぐわかるIoTビジネス200 日経コンピュータ編 日経BP社/日経BPマーケ ティング (発売) 007.3/NiK 4 インターネット時代の情報システム入門 第5版 杉本英二著 同文舘出版 007.6/SuE 5 大学生のICT活用標準テキスト 第10版(大学生の情報リテラシー:2016年版) 富山大学情報処理教育 部会情報処理テキスト ワーキンググループ著 富山大学出版会/梧桐書 院 (発売) 007.6/ToD/'16 6 情報基礎 : はじめて学ぶICTの世界 上繁義史著 培風館 007.6/UeY 7 Illustratorクリエイター能力認定試験問題集 : CS/CS2/CS3/CS4/CS5対応 サーティファイソフト ウェア活用能力認定委 員会編著 サーティファイ 007.63/Ill/S 8 外資系投資銀行の資料作成ルール66 : エクセル&パワポ 熊野整著 プレジデント社 007.63/KuH 9 情報資源組織論 : よりよい情報アクセスを支える技とシステム 第2版(講座・図書館情報学:10) 志保田務編著 ミネルヴァ書房 014/ShT 10 知って得する図書館の楽しみかた(ライブラリーぶっくす) 吉井潤著 勉誠出版 015/YoJ 11 戦地の図書館 : 海を越えた一億四千万冊 モリー・グプティル・ マニング著/松尾恭子訳 東京創元社 019.0253/MaM 12 續讀書清興 : 岩倉規夫遺稿集 岩倉規夫 [著]/川瀬一 馬編 汲古書院 019/IwN 13 類聚名家書簡首扁 図版(ア-ケ)(日本書誌学大系:105(1)) 後藤憲二編 青裳堂書店 020.8/2/105-1 14 「伝わる」印刷物の基本ルール : 作り方・発注の仕方がよくわかる 佐々木剛士, 島崎肇則, 西村希美著 誠文堂新光社 021.49/TsI 15 和刻本漢籍分類目録 増補補正版 長澤規矩也著/長澤孝三 汲古書院 027.8/NaK 16 中国年鑑 2016 中国研究所編 新評論 059.22/ChK/'16 17 博物館という装置 : 帝国・植民地・アイデンティティ 石井正己編 勉誠出版 069.02/IsM 18 安倍官邸と新聞 : 「二極化する報道」の危機(集英社新書:0751A) 徳山喜雄著 集英社 070.14/ToY 19 貧乏物語 : 現代語訳(講談社現代新書:2372) 河上肇著/佐藤優訳・解 講談社 081/16/2372 20 プラネタリウム男(講談社現代新書:2374) 大平貴之著 講談社 081/16/2374 21 昭和の戦争 : 日記で読む戦前日本(講談社現代新書:2376) 井上寿一著 講談社 081/16/2376 22 保守主義とは何か : 反フランス革命から現代日本まで(中公新書:2378) 宇野重規著 中央公論新社 081/17/2378 23 元老 : 近代日本の真の指導者たち(中公新書:2379) 伊藤之雄著 中央公論新社 081/17/2379 24 ペリー来航 : 日本・琉球をゆるがした412日間(中公新書:2380) 西川武臣著 中央公論新社 081/17/2380 25 ユダヤとアメリカ : 揺れ動くイスラエル・ロビー(中公新書:2381) 立山良司著 中央公論新社 081/17/2381 1

Upload: others

Post on 24-Sep-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

1 学問のすゝめ : 福沢諭吉(NHK「100分de名著」ブックス) 斎藤孝著 NHK出版 002/FuY/S2 2時間でわかる図解IoTビジネス入門 小泉耕二著 あさ出版 007.3/KoK

3 すぐわかるIoTビジネス200 日経コンピュータ編日経BP社/日経BPマーケティング (発売)

007.3/NiK

4 インターネット時代の情報システム入門 第5版 杉本英二著 同文舘出版 007.6/SuE

5 大学生のICT活用標準テキスト 第10版(大学生の情報リテラシー:2016年版)富山大学情報処理教育部会情報処理テキストワーキンググループ著

富山大学出版会/梧桐書院 (発売)

007.6/ToD/'16

6 情報基礎 : はじめて学ぶICTの世界 上繁義史著 培風館 007.6/UeY

7 Illustratorクリエイター能力認定試験問題集 : CS/CS2/CS3/CS4/CS5対応サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会編著

サーティファイ 007.63/Ill/S

8 外資系投資銀行の資料作成ルール66 : エクセル&パワポ 熊野整著 プレジデント社 007.63/KuH

9 情報資源組織論 : よりよい情報アクセスを支える技とシステム 第2版(講座・図書館情報学:10) 志保田務編著 ミネルヴァ書房 014/ShT

10 知って得する図書館の楽しみかた(ライブラリーぶっくす) 吉井潤著 勉誠出版 015/YoJ

11 戦地の図書館 : 海を越えた一億四千万冊モリー・グプティル・マニング著/松尾恭子訳

東京創元社 019.0253/MaM

12 續讀書清興 : 岩倉規夫遺稿集岩倉規夫 [著]/川瀬一馬編

汲古書院 019/IwN

13 類聚名家書簡首扁 図版(ア-ケ)(日本書誌学大系:105(1)) 後藤憲二編 青裳堂書店 020.8/2/105-1

14 「伝わる」印刷物の基本ルール : 作り方・発注の仕方がよくわかる佐々木剛士, 島崎肇則,西村希美著

誠文堂新光社 021.49/TsI

15 和刻本漢籍分類目録 増補補正版長澤規矩也著/長澤孝三編

汲古書院 027.8/NaK

16 中国年鑑 2016 中国研究所編 新評論 059.22/ChK/'1617 博物館という装置 : 帝国・植民地・アイデンティティ 石井正己編 勉誠出版 069.02/IsM18 安倍官邸と新聞 : 「二極化する報道」の危機(集英社新書:0751A) 徳山喜雄著 集英社 070.14/ToY

19 貧乏物語 : 現代語訳(講談社現代新書:2372)河上肇著/佐藤優訳・解説

講談社 081/16/2372

20 プラネタリウム男(講談社現代新書:2374) 大平貴之著 講談社 081/16/237421 昭和の戦争 : 日記で読む戦前日本(講談社現代新書:2376) 井上寿一著 講談社 081/16/237622 保守主義とは何か : 反フランス革命から現代日本まで(中公新書:2378) 宇野重規著 中央公論新社 081/17/237823 元老 : 近代日本の真の指導者たち(中公新書:2379) 伊藤之雄著 中央公論新社 081/17/237924 ペリー来航 : 日本・琉球をゆるがした412日間(中公新書:2380) 西川武臣著 中央公論新社 081/17/238025 ユダヤとアメリカ : 揺れ動くイスラエル・ロビー(中公新書:2381) 立山良司著 中央公論新社 081/17/2381

1

Page 2: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

26 シェイクスピア : 人生劇場の達人(中公新書:2382) 河合祥一郎著 中央公論新社 081/17/238227 中公文庫 中央公論社 081/18/28 中公文庫 中央公論社 081/18/29 中公文庫 中央公論社 081/18/30 中公文庫 中央公論社 081/18/31 中公文庫 中央公論社 081/18/32 ゾディアック計画(中公文庫:[お-75-5]. セクメト:3) 太田忠司著 中央公論新社 081/18/お75-533 警視庁公安部・区界浩の深謀(中公文庫:[さ-65-7]. クラン:3) 沢村鐵著 中央公論新社 081/18/さ65-734 特捜本部(中公文庫. 刑事の挑戦・一之瀬拓真) 堂場瞬一著 中央公論新社 081/18/と25-37

35 杜甫全詩訳注 1(講談社学術文庫:[2333])[杜甫著]/下定雅弘, 松原朗編

講談社 081/2/2333

36 大日本・満州帝国の遺産(講談社学術文庫:[2354]. 興亡の世界史) 姜尚中, 玄武岩 [著] 講談社 081/2/235437 立憲非立憲(講談社学術文庫:[2366]) 佐々木惣一 [著] 講談社 081/2/2366

38 人間不平等起源論 : 付「戦争法原理」(講談社学術文庫:[2367])ジャン=ジャック・ルソー [著]/坂倉裕治訳

講談社 081/2/2367

39 ひとはなぜ戦争をするのか(講談社学術文庫:[2368])

アルバート・アインシュタイン, ジグムント・フロイト著/浅見昇吾訳

講談社 081/2/2368

40 今昔物語集 : 全現代語訳 本朝世俗篇 上(講談社学術文庫:[2372]) 武石彰夫訳 講談社 081/2/2372

41 中央アジア・蒙古旅行記(講談社学術文庫:[2374])カルピニ, ルブルク[著]/護雅夫訳

講談社 081/2/2374

42 源氏物語と日本人 : 紫マンダラ(岩波現代文庫:学術:344. 「物語と日本人の心」コレクション:1) 河合隼雄著/河合俊雄編 岩波書店 081/22/G344

43 なぜ意識は実在しないのか 改訂版(岩波現代文庫:学術:350) 永井均著 岩波書店 081/22/G35044 紙の建築行動する : 建築家は社会のために何ができるか(岩波現代文庫:社会:299) 坂茂著 岩波書店 081/22/S29945 室町幕府と地方の社会(岩波新書:新赤版 1581. シリーズ日本中世史:3) 榎原雅治著 岩波書店 081/6-4/158146 新しい幸福論(岩波新書:新赤版 1605) 橘木俊詔著 岩波書店 081/6-4/160547 憲法と政治(岩波新書:新赤版 1606) 青井未帆著 岩波書店 081/6-4/160648 中国近代の思想文化史(岩波新書:新赤版 1607) 坂元ひろ子著 岩波書店 081/6-4/1607

49 悲劇全集 5(西洋古典叢書)エウリピデス [著]/丹下和彦訳

京都大学学術出版会 089.1/1/29-1-5

50 日中比較思想序論 : 「名 (めい)」と「言 (こと)」(汲古選書:73) 王小林著 汲古書院 121/OSh

51 ハーバードの人生が変わる東洋哲学 : 悩めるエリートを熱狂させた超人気講義マイケル・ピュエット,クリスティーン・グロス=ロー/熊谷淳子訳

早川書房 122/PuM

2

Page 3: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

52 春秋穀梁傳楊士勛疏 自隠公元年至閔公2年[楊士勛疏]/田中麻紗巳譯

汲古書院 123.67/YoS/1

53 『論語』と孔子の生涯(中公叢書) 影山輝國著 中央公論新社 123.83/KaT

54 家礼文献集成 日本篇5(関西大学東西学術研究所資料集刊:27-1, 27-2, 27-3, 27-4, 27-5, 27-6) 吾妻重二編著 関西大学出版部 124.1/AzJ/1-5

55 家礼文献集成 日本篇6(関西大学東西学術研究所資料集刊:27-1, 27-2, 27-3, 27-4, 27-5, 27-6) 吾妻重二編著 関西大学出版部 124.1/AzJ/1-6

56 孔子(角川ソフィア文庫:[I402-1]) 加地伸行 [著] KADOKAWA 124.12/KaN57 竹簡が語る古代中国思想 : 上博楚簡研究 3(汲古選書:42, 46, 51) 浅野裕一編 汲古書院 124/AsY/C-358 朱子家礼と東アジアの文化交渉 吾妻重二, 朴元在編 汲古書院 125.4/ShK/A

59 『朱子語類』訳注 巻117-118 垣内景子, 恩田裕正編 汲古書院125.46/ShK/S-117~118

60 『朱子語類』訳注 巻14 垣内景子, 恩田裕正編 汲古書院 125.46/ShK/S-14

61 『朱子語類』訳注 巻15 垣内景子, 恩田裕正編 汲古書院 125.46/ShK/S-15

62 『朱子語類』訳注 巻84-86 垣内景子, 恩田裕正編 汲古書院125.46/ShK/S-84~86

63 『朱子語類』訳注 巻87-88 垣内景子, 恩田裕正編 汲古書院125.46/ShK/S-87~88

64 笑い(光文社古典新訳文庫:[KBヘ1-1])ベルクソン著/増田靖彦訳

光文社 135.4/BeH

65 Atkinson & Hilgard's introduction to psychology 16th ed : pbkSusan Nolen-Hoeksema... [et al.]

Cengage Learning EMEA 140/AtH

66 Understand psychology : uk, pbk(Teach yourself books) Nicky Hayes

Teach Yourself/HodderHeadline/Bookpoint[distributor]/Mcgraw-HillCustomer Services[distributor]

140/HaN

67 図説教養心理学 増補第2版金敷大之, 森田泰介編著/中田英利子 [ほか]著

ナカニシヤ出版 140/KaH

68 心理学(アカデミックナビ) 子安増生編著 勁草書房 140/KoM

69 図説現代心理学入門 4訂版山上精次, 藤岡新治,下斗米淳共編

培風館 140/ZuG

70 考える力をつける3つの道具 : かんたんスッキリ問題解決!岸良裕司, きしらまゆこ著

ダイヤモンド社 141.5/KiY

71 ロールプレイを通じて高める他者理解 : マインドリーディングの心理学 古見文一著 ナカニシヤ出版 143/FuF

3

Page 4: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)本郷一夫, 金谷京子編著

ミネルヴァ書房 143/ShR/1

73 Focusing Rev. and updated 25th anniversary ed Eugene T. Gendlin Rider 146.8/GeE

74 Understand Counselling 4th ed : pbk(Teach yourself books) Aileen Milne

Teach Yourself/HodderHeadline/Bookpoint[distributor]/Mcgraw-HillCustomer Services[distributor]

146.8/MiA

75 Theory and practice of focusing-oriented psychotherapy : beyond the talking cureedited by GregMadison/foreword byEugene Gendlin

Jessica KingsleyPublishers

146/MaG

76 Emerging practice in focusing-oriented psychotherapy : innovative theory and applications

edited by GregMadison/foreword byMarion Hendricks-Gendlin

Jessica KingsleyPublishers

146/MaG

77 The person-centered approach in Japan : blending a western approach with japanese cultureedited by MakikoMikuni

PCCS Books 146/MiM

78 A Person-Centered Approach and the Rogerian Tradition : A Handbook 1st ed : pbk Adam Quinn[CreateSpaceIndependent PublishingPlatform]

146/QuA

79臨死体験3回で見た《2つの未来》 : これがあの世飛行士の真骨頂! : この世ゲームの楽しみ方と乗り超え方!

木内鶴彦著 ヒカルランド 147.7/KiT

80 ついに、愛の宇宙方程式が解けました : 神様に溺愛される人の法則 保江邦夫著 徳間書店 147/YaK81 孝の風景 : 説話表象文化論序説 宇野瑞木著 勉誠出版 152.6/UnM82 「愛国心」に気をつけろ!(岩波ブックレット:No. 951) 鈴木邦男著 岩波書店 154/SuK83 琉球王国を導いた宰相 蔡温の言葉(ボーダー新書:013) 佐藤亮著 ボーダーインク 159.8/SaO/S

84 The encyclopaedia of Islam, three [3rd ed.] 2016-3edited by MarcGaborieau ... [etal.]

Brill167.033/EnI-3/'16-3

85 格差と文明 : イスラーム・仏教・現代の危機 黒田壽郎著 書肆心水 167/KuT

86 近代仏教スタディーズ : 仏教からみたもうひとつの近代大谷栄一, 吉永進一,近藤俊太郎編

法蔵館 182.1/KiB

87 あなたの知らない般若心経(新書y:296) 渋谷申博著 洋泉社 183.2/HaS/S88 仏教の声の技 : 悟りの身体性 大内典著 法藏館 186.5/OuF89 世界中のトップエリートが集う禅の教室 川上全龍著 KADOKAWA 188.8/KaZ90 「禅の語録」導読(禅の語録:20) 小川隆著 筑摩書房 188.84/2/2091 貨幣考古学の世界(考古調査ハンドブック:15) 櫻木晋一著 ニューサイエンス社 210.02/KoC/1592 実力判定古文書解読力 小林正博編著 柏書房 210.029/KoM93 護國寺日記 第3(史料纂集:古記録編 170, 179, 184) 坂本正仁校訂 八木書店 210.08/3/ゴ2-3

4

Page 5: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

94 いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 : 教養編安藤達朗著/佐藤優企画・編集・解説

東洋経済新報社 210.1/AnT/1

95 いっきに学び直す日本史 近代・現代 : 実用編安藤達朗著/佐藤優企画・編集・解説

東洋経済新報社 210.1/AnT/2

96 近世(大学の日本史 : 教養から考える歴史へ:3) 杉森哲也編 山川出版社 210.1/DaN/397 近代(大学の日本史 : 教養から考える歴史へ:4) 小風秀雅編 山川出版社 210.1/DaN/498 神話で読みとく古代日本 : 古事記・日本書紀・風土記(ちくま新書:1192) 松本直樹著 筑摩書房 210.3/MaN

99 バブル崩壊 : 1990年代(ひとびとの精神史:第8巻)刈谷剛彦編/小此木潔[ほか執筆]

岩波書店 210.76/HiS/8

100 船場道修町 : 薬・商い・学の町 普及版 三島佑一著 和泉書院 216.3/MiY101 英人バジル・ホ-ルと大琉球 : 来琉二百周年を記念して 山口栄鉄著 不二出版 219.9/ChB/Y102 寧波と宋風石造文化(東アジア海域叢書:10) 山川均編 汲古書院 220.04/HiK/10

103 寧波と博多(東アジア海域叢書:11) 中島楽章, 伊藤幸司編 汲古書院 220.04/HiK/11

104 蒼海に交わされる詩文(東アジア海域叢書:13) 堀川貴司, 浅見洋二編 汲古書院 220.04/HiK/13

105 中近世の朝鮮半島と海域交流(東アジア海域叢書:14) 森平雅彦編 汲古書院 220.04/HiK/14

106 江戸儒学の中庸注釈(東アジア海域叢書:5) 市來津由彦 [ほか] 編 汲古書院 220.04/HiK/5

107 碑と地方志のアーカイブズを探る(東アジア海域叢書:6) 須江隆編 汲古書院 220.04/HiK/6108 北朝鮮「終りの始まり」 : 2001-2015 斉藤直樹著 論創社 221.07/SaN109 和刻本正史人名索引(和刻本正史) 若林力編 汲古書院 222.01/4/20110 徐福辞典 万松浦书院编 中华书局 222.01/MaS111 三國志よりみた邪馬臺國 : 国際関係と文化を中心として 渡邉義浩著 汲古書院 222.043/WaY112 燉煌氏族人名集成 : 八世紀末期~十一世紀初期 索引篇 土肥義和編 汲古書院 222.17/DoY/2

113 中国文化55のキーワード(世界文化シリーズ:6)武田雅哉, 加部勇一郎,田村容子編著

ミネルヴァ書房 222/ChB

114 図説フランスの歴史 増補新版(ふくろうの本) 佐々木真著 河出書房新社 235/SaM115 世界を動かす巨人たち 政治家編(集英社新書:0828A) 池上彰著 集英社 280.4/IkA/1116 蘇我大臣家 : 倭王権を支えた雄族(日本史リブレット人:003) 佐藤長門著 山川出版社 288.3/Sog/S117 白洲次郎 : 日本で一番カッコイイ男 : 永久保存版 増補新版(KAWADE夢ムック) 河出書房新社 289.1/ShJ/K

118 日本語を作った男 : 上田万年とその時代 山口謠司著集英社インターナショナル/集英社 (発売)

289.1/UeM2/Y

119 ムハンマド・アブドゥフ : イスラームの改革者(世界史リブレット人:084) 松本弘著 山川出版社 289.2/MuA/M

120 図説世界の地誌 改訂版 辰己勝, 辰己眞知子著 古今書院 290/TaM

121 シベリア最深紀行 : 知られざる大地への七つの旅 中村逸郎著 岩波書店 292.91/NaI122 ブラジル雑学事典 田所清克著 春風社 296.2/TaK

5

Page 6: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

123 パレスチナを知るための60章(エリア・スタディーズ:144) 臼杵陽, 鈴木啓之編著 明石書店 302.2799/UsA

124 紛争をおさめる文化 : 不完全性とブリコラージュの実践(アフリカ潜在力:1)松田素二, 平野(野元)美佐編

京都大学学術出版会 302.4/OtI/1

125 武力紛争を越える : せめぎ合う制度と戦略のなかで(アフリカ潜在力:2) 遠藤貢編 京都大学学術出版会 302.4/OtI/2

126 開発と共生のはざまで : 国家と市場の変動を生きる(アフリカ潜在力:3) 高橋基樹, 大山修一編 京都大学学術出版会 302.4/OtI/3

127 争わないための生業実践 : 生態資源と人びとの関わり(アフリカ潜在力:4) 重田眞義, 伊谷樹一編 京都大学学術出版会 302.4/OtI/4

128 自然は誰のものか : 住民参加型保全の逆説を乗り越える(アフリカ潜在力:5)山越言, 目黒紀夫, 佐藤哲編

京都大学学術出版会 302.4/OtI/5

129 アメリカ : ナンバーワンから退場か(池上彰の世界の見方) 池上彰著 小学館 302.53/IkA130 幼児化する日本は内側から壊れる 榊原英資著 東洋経済新報社 304/SaE131 宗教とこころの新時代(岩波講座現代:6) 大澤真幸編 岩波書店 308/IwK/6132 戦後ドイツの抗議運動 : 「成熟した市民社会」への模索(岩波現代全書:090) 井関正久著 岩波書店 309.0234/IzT

133 自由主義は戦争を止められるのか : 芦田均・清沢洌・石橋湛山(歴史文化ライブラリー:426) 上田美和著 吉川弘文館 309.1/UeM

134 復権するマルクス : 戦争と恐慌の時代に(角川新書:[K-75]) 的場昭弘, 佐藤優 [著] KADOKAWA 309.334/MaK/M

135 マルクス思想の核心 : 21世紀の社会理論のために(NHKブックス:1237) 鈴木直著 NHK出版 309.334/MaK/S136 政治思想史入門 堤林剣著 慶應義塾大学出版会 311.2/TsK137 現代政治学の世界 星野智著 晃洋書房 311/HoS138 政治学入門 木寺元編著 弘文堂 311/KiH

139 分断社会・日本 : なぜ私たちは引き裂かれるのか(岩波ブックレット:No. 952) 井手英策, 松沢裕作編 岩波書店 312.1/IdE

140 選挙と議会の比較政治学(岩波現代全書:091) 岩崎美紀子著 岩波書店 314.8/IwM141 在日朝鮮人という民族経験 : 個人に立脚した共同性の再考へ 李洪章著 生活書院 316.81/RiH142 政策を見抜く10のポイント 中村祐司著 成文堂 318/NaY143 戦後日本外交 : 軌跡と課題(岩波現代全書:089) 栗山尚一著 岩波書店 319.1/KuT144 日本外交史ハンドブック : 解説と資料 新版第2版 増田弘, 佐藤晋編著 有信堂高文社 319.1/MaH145 「反日」と「嫌韓」の同時代史 : ナショナリズムの境界を越えて 玄武岩著 勉誠出版 319.1021/HyM146 断交と連帯 : 1945-1971(日中の120年文芸・評論作品選:4) 張競, 村田雄二郎編 岩波書店 319.1022/ChK/4147 知らないとヤバい身近な法律の話 : 「知らなかった」ではすまされない法律レクチャー 浅野英之監修 日本文芸社 320.4/AsH148 大学生が知っておきたい生活のなかの法律 細川幸一著 慶應義塾大学出版会 320/HoK

149 法むるーむ : 高校生からの法律相談法むるーむネット編集・執筆

清水書院 320/HoR

150 新入生のためのリーガル・トピック50 阿部昌樹, 和田仁孝編 法律文化社 321.3/AbM

6

Page 7: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

151 法学入門(有斐閣ストゥディア) 早川吉尚著 有斐閣 321/HaY

152 高校から大学への憲法 第2版君塚正臣編/福島力洋[ほか執筆]

法律文化社 323.01/KiM

153 教養としての憲法入門 神野潔編著 弘文堂 323.14/JiK

154 現代日本の憲法 第2版 元山健, 建石真公子編 法律文化社 323.14/MoK

155 人権 第6版(有斐閣アルマ:Specialized. 憲法:1) 渋谷秀樹, 赤坂正浩著 有斐閣 323.14/ShH/1

156 統治 第6版(有斐閣アルマ:Specialized. 憲法:2) 渋谷秀樹, 赤坂正浩著 有斐閣 323.14/ShH/2

157 よくわかる権利擁護と成年後見制度(やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ) 永田祐 [ほか] 編著 ミネルヴァ書房 324.65/YoW158 設問でスタートする会社法 高橋英治編 法律文化社 325.2/TaE159 少年法講義 第3版 丸山雅夫著 成文堂 327.8/MaM160 国際法 第3版 浅田正彦編著 東信堂 329/AsM

161 社会人1年目からのとりあえず日経新聞が読める本(YARUJAN BOOKS:03) 山本博幸 [著]ディスカヴァー・トゥエンティワン

330.4/YaH

162 世の中のしくみがわかる経済ニュースの教科書 : スッキリわかる! 宮崎哲也著 ナツメ社 330/MiT163 市場分析のための統計学入門 清水千弘著 朝倉書店 331.19/ShC164 ストーリーで学ぶ開発経済学 : 途上国の暮らしを考える(有斐閣ストゥディア) 黒崎卓, 栗田匡相著 有斐閣 333.8/KuT165 国際協力論を学ぶ人のために 新版 内海成治編 世界思想社 333.8/UtS166 移民大国アメリカ(ちくま新書:1193) 西山隆行著 筑摩書房 334.453/NiT

167 戦略・起業・イノベーション(アントレプレナーの経営学:1)

エリック・ボール, ジョセフ・リピューマ著/宮地恵美,樺澤哲編訳/松田一敬, 氏家佐江子, 樺澤哲訳

慶應義塾大学出版会 335.1/BaE/1

168 リーダーシップ・組織・新トピックス(アントレプレナーの経営学:2)

エリック・ボール, ジョセフ・リピューマ著/宮地恵美,樺澤哲編訳/平田麻莉, 高多利永子, 藤村にしん訳

慶應義塾大学出版会 335.1/BaE/2

169 国際ビジネス・ファイナンス(アントレプレナーの経営学:3)

エリック・ボール, ジョセフ・リピューマ著/宮地恵美,樺澤哲編訳/浦木史子 [ほか]訳

慶應義塾大学出版会 335.1/BaE/3

170経営学がよ~くわかる本 : ポケット図解 : 一冊目に読みたい経営学の入門書!(Shuwasystembusiness guide book)

土方千代子, 西川昌祐,小川亮著

秀和システム 335.1/KeY

171 ここから始める経営入門崔英靖, 大西正志, 折戸洋子編著

晃洋書房 335.1/KoH

172 はじめて出会う経営学内藤勲編著/関千里 [ほか] 著

中央経済社/中央経済グループパブリッシング(発売)

335.1/NaI

173 経営者のためのリベラルアーツ入門 高橋幸輝著 かんき出版 335.13/TaK

7

Page 8: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

174コーポレート・ガバナンスの実践 : 企業価値向上に向けたインセンティブと改革 : コーポレート・ガバナンス・システムの在り方に関する研究会報告書

経済産業省経済産業政策局産業組織課編集

経済産業調査会 335.4/KeS

175 最新コーポレートガバナンスのすべて北地達明, 北爪雅彦,松下欣親編

日本実業出版社 335.4/SaK

176 経営戦略 : 論理性・創造性・社会性の追求 第3版(有斐閣アルマ:Specialized) 大滝精一 [ほか] 著 有斐閣 336.1/KeS177 日本のイノベーションのジレンマ : 破壊的イノベーターになるための7つのステップ 玉田俊平太著 翔泳社 336.17/TaS178 障碍者雇用と企業の持続的成長 : 事業における「活用」と「探索」の考察 亀井省吾著 学文社 336.28/KaS

179 3分間コーチ : ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術 伊藤守 [著]ディスカヴァー・トゥエンティワン

336.3/ItM

180 社会人になる前に知っておきたいビジネスパーソンの常識とマナー 白川美知子著 学文社 336.47/ShM181 図解社会人の基本敬語・話し方大全(講談社の実用book) 岩下宣子著 講談社 336.49/IwN

182 伝わるビジネス文書デザインの教科書 矢島隆監修 : コドス著 ソシム 336.55/Kod

183 学校じゃ教えてくれないまとめる技術 : プレゼンや商談の資料作成・レポート作りで! 永山嘉昭著 大和書房 336.55/NaY

184 コーポレート・ファイナンス新井富雄, 高橋文郎,芹田敏夫著

中央経済社/中央経済グループパブリッシング(発売)

336.8/KoF

185 国際会計の展開と展望 : 多国籍企業会計とIFRS 菊谷正人著 創成社 336.9/KiM

186 コンパクト財務会計 : クイズでつける読む力 小栗崇資著中央経済社/中央経済グループパブリッシング(発売)

336.9/OgT

187 ズバリ合格!日商簿記2級基本テキスト : +仕訳例題付 新版3訂 日建学院編著 建築資料研究社 336.91//['16]188 ズバリ合格!日商簿記3級基本テキスト : +仕訳例題付 新版3訂 日建学院編著 建築資料研究社 336.91//['16]189 ズバリ合格!日商簿記2級厳選過去問題集 2016-2017年版 日建学院編著 建築資料研究社 336.91//'16-'17190 ズバリ合格!日商簿記3級厳選過去問題集 2016-2017年版 日建学院編著 建築資料研究社 336.91//'16-'17

191 簿記・経営分析 : 初歩から学ぶ三枝幸文, 松井富佐男共著

税務経理協会 336.91/SaY

192 FP技能検定3級過去問題集「実技試験・個人資産相談業務」 2016年度版FP技能検定対策研究会編

近代セールス社 338.079//'16

193 フラッシュ・ボーイズ : 10億分の1秒の男たちマイケル・ルイス著/渡会圭子, 東江一紀訳

文藝春秋 338.15/LeM

194 金融商品取引法 第4版 松尾直彦著 商事法務 338.16/MaN195 金融危機と中央銀行 伊豆久著 九州大学出版会 338.3/IzH196 緊急解説マイナス金利(日経プレミアシリーズ:305) 清水功哉著 日本経済新聞出版社 338.3/ShI

197 現代国際金融 : 構図と解明 第3版奥田宏司, 代田純, 櫻井公人編

法律文化社 338.9/GeK

8

Page 9: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

198 世界金融危機と金利・為替 : 通貨・金融への影響と評価手法の再構築 小川英治編 東京大学出版会 338.9/OgE199 日本の保険市場 小藤康夫著 八千代出版 339.21/KoY

200 読みながら考える保険論 増補改訂第2版田畑康人, 岡村国和編著/伊藤豪, 田畑雄紀,根本篤司 [執筆]

八千代出版 339/TaY

201 基礎から学ぶ財政学伊多波良雄, 川浦昭彦,原田禎夫著

晃洋書房 341/KiM

202 コア・テキスト財政学 第2版(ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端:9) 小塩隆士著新世社/サイエンス社(発売)

341/OsT

203 消費増税は、なぜ経済学的に正しいのか : 「世代間格差拡大」の財政的研究 井堀利宏著 ダイヤモンド社 342.1/IhT204 Q&Aすぐわかる軽減税率 日本経済新聞社編 日本経済新聞出版社 345.71/NiK205 1歩前からはじめる「統計」の読み方・考え方 神林博史著 ミネルヴァ書房 350.1/KaH206 日本の統計 2016 総理府統計局編 大蔵省印刷局 351/Som/'16

207 共生の社会学 : ナショナリズム、ケア、世代、社会意識岡本智周, 丹治恭子編著

太郎次郎社エディタス 361.04/OkT

208 説得は「言い換え」が9割(光文社新書:752) 向谷匡史著 光文社 361.4/MuT209 コミュニケーション研究 : 社会の中のメディア 第4版 大石裕著 慶應義塾大学出版会 361.45/OiY

210 「ゼミナール」日本のマス・メディア 第3版 春原昭彦, 武市英雄編 日本評論社 361.453/HaA

211 人の2倍ほめる本 : 頭のいい人悪い人のほめ言葉(Wide shinsho:223) 渋谷昌三著 新講社 361.454/ShS212 日本文化に何をみる? : ポピュラーカルチャーとの対話 東谷護 [ほか] 著 共和国 361.5/NiB213 「おたく」の精神史 : 一九八〇年代論(星海社新書:78) 大塚英志著 星海社/講談社 (発売) 361.5/OtE

214特集=歴史史料としてのメディアを考える : メディア史科学の構築を目指して(メディア史研究:第39号)

ゆまに書房 361.54/MeK/M-39

215 ふしぎな部落問題(ちくま新書:1190) 角岡伸彦著 筑摩書房 361.86/KaN216 現代と社会学 干川剛史著 同友館 361/HoT

217 はじめての社会保障 : 福祉を学ぶ人へ 第13版(有斐閣アルマ:Basic)椋野美智子, 田中耕太郎著

有斐閣 364.021/MuM

218 正義(福祉+α:9) 後藤玲子編著 ミネルヴァ書房 364.04/GoR219 入門テキスト社会保障の基礎 西村淳編著 東洋経済新報社 364/NiJ

220 社会保障統計年報 平成28年版総理府社会保障制度審議会事務局編

社会保険法規研究会 364/ShH/'16

221 ブラックバイト 大内裕和, 今野晴貴著 堀之内出版 366.8/OuH

222 働くことの哲学ラース・スヴェンセン[著]/小須田健訳

紀伊國屋書店 366/SvL

223 未来をひらく男女共同参画 : ジェンダーの視点から 初版 西岡正子編著 ミネルヴァ書房 367.1/NiS

9

Page 10: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

224 LGBTサポートブック : 学校・病院で必ず役立つはたちさこ, 藤井ひろみ, 桂木祥子編著

保育社 367.9/LGS

225たたかうLGBT&アート : 同性パートナーシップからヘイトスピーチまで,人権と表現を考えるために(URP先端的都市研究シリーズ:7)

山田創平, 樋口貞幸編 法律文化社 367.9/YaS

226社会事業要覧 1(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 1-8/台湾社会事業総覧)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-1

227台湾社会事業史 2(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 9-11/台湾社会事業総覧)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-10

228台湾社会事業史 3(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 9-11/台湾社会事業総覧)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-11

229 方面事業 1(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 12-15/救貧事業)近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-12

230 方面事業 2(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 12-15/救貧事業)近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-13

231 方面事業 3(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 12-15/救貧事業)近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-14

232 方面事業 4(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 12-15/救貧事業)近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-15

233 罹災救助 1(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 16-18/救貧事業)近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-16

234 罹災救助 2(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 16-18/救貧事業)近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-17

235 罹災救助 3(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 16-18/救貧事業)近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-18

236ハンセン病政策 1(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 19-21/救療事業)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-19

237社会事業要覧 2(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 1-8/台湾社会事業総覧)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-2

238ハンセン病政策 2(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 19-21/救療事業)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-20

239ハンセン病政策 3(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 19-21/救療事業)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-21

240社会事業要覧 3(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 1-8/台湾社会事業総覧)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-3

241社会事業要覧 4(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 1-8/台湾社会事業総覧)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-4

242社会事業要覧 5(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 1-8/台湾社会事業総覧)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-5

10

Page 11: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

243社会事業要覧 6(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 1-8/台湾社会事業総覧)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-6

244社会事業要覧 7(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 1-8/台湾社会事業総覧)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-7

245社会事業要覧 8(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 1-8/台湾社会事業総覧)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-8

246台湾社会事業史 1(戦前・戦中期アジア研究資料:2. 植民地社会事業関係資料集:台湾編 9-11/台湾社会事業総覧)

近現代資料刊行会企画編集

近現代資料刊行会 369.022/ShS/T-9

247 社会福祉小六法 : 資料付 ワイド版 2016(平成28年版)ミネルヴァ書房編集部編

ミネルヴァ書房 369.12/MiS/'16

248 楽しく盛り上がるレクリエーション100 : お年寄りとコミュニケーションが深まる! 加藤翼監修 ナツメ社 369.26/KaT

249 高齢者福祉概説 第5版黒田研二, 清水弥生,佐瀬美恵子編著

明石書店 369.26/KoF

250 合理的配慮、差別的取扱いとは何か : 障害者差別解消法・雇用促進法の使い方 DPI日本会議編 解放出版社 369.27/DPS

251 聾者のための英語教室 : やった!世界一人旅 清水高義著東京図書出版/リフレ出版 (発売)

369.276/ShT

252 社会防災の基礎を学ぶ : 自助・共助・公助 前林清和著 昭和堂 369.3/MaK

253 災害ボランティアの心構え(ソフトバンク新書:163) 村井雅清著ソフトバンククリエイティブ

369.3/MuM

254 災害ボランティア・ブック : 週末は東北へ 平凡社編 平凡社 369.31/HiD/H

255 復興支援ってなんだろう? : 人とコミュニティによりそった5年間立教大学コミュニティ福祉学部東日本大震災復興支援推進室著

本の泉社 369.31/HiD/R

256 ぼくらのスマイルエンジン : 東日本大震災学生ボランティアバスの記録スマイルエンジン山形著/福興会議編

山形大学出版会 369.31/HiD/S

257 チェルノブイリ30年とフクシマ5年は比べられるか(北東アジア研究選書) 福澤啓臣著桜美林大学北東アジア総合研究所

369.36/ChG/F

258 災害と子ども支援 : 復興のまちづくりに子ども参加を 安部芳絵著 学文社 369.4/AbY

259 子ども家庭福祉(新・基礎からの社会福祉:7)木村容子, 有村大士編著

ミネルヴァ書房 369.4/KiY

260 児童・家庭福祉の基礎とソーシャルワーク 櫻井慶一著 学文社 369.4/SaK

261 よくわかる社会福祉 第11版(やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ) 山縣文治, 岡田忠克編 ミネルヴァ書房 369/YaF

262 教育は教えないこと! : 考える力を育てる 浅田芳正著奈良日日新聞社/星雲社(発売)

370.4/AsY

11

Page 12: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

263 ユーモアとしての教育論 : 可笑しみのある教室へ三好正彦, 平野拓朗編著/枝廣直樹 [ほか] 著

現代書館 370.4/MiM

264 学力・心理・家庭環境の経済分析 : 全国小中学生の追跡調査から見えてきたもの赤林英夫, 直井道生,敷島千鶴編著

有斐閣 371.3/GaS

265 ジェンダー化社会を超えて : 教育・ライフコース・アイデンティティ望月重信, 春日清孝,原史子著

学文社 371.3/JeS

266 はじめて学ぶ教育心理学 第2版吉川成司, 関田一彦,鈎治雄編著

ミネルヴァ書房 371.4/HaM

267 教育心理学 : 言語力からみた学び 福田由紀 [ほか] 共著 培風館 371.4/KyS

268 ひきこもり文化論(ちくま学芸文庫:[サ-34-1]) 斎藤環著 筑摩書房 371.42/SaT269 児童心理学の進歩 2016年版(VOL.55) 日本児童研究所編集 金子書房 371.45/JiS/'16270 日本道徳教育の歴史 : 近代から現代まで 江島顕一著 ミネルヴァ書房 371.6/EsK271 ワークで学ぶ道徳教育 井藤元編 ナカニシヤ出版 371.6/ItG272 「主権者教育」を問う(岩波ブックレット:No. 953) 新藤宗幸著 岩波書店 371.6/ShM273 教養としての教育学 藤原政行編著 北樹出版 371/FuM274 教育原理(コンパクト版保育者養成シリーズ) 石橋哲成編著 一藝社 371/IsT275 教育制度論 : 教育行政・教育政策の動向をつかむ 早田幸政著 ミネルヴァ書房 373.1/HaY276 教育時事解説 [2017年度版](教員採用どこでも!) 教育問題研究会編著 一ツ橋書店 373.7//'17277 富山県の論作文・面接過去問 2017年度版(教員採用試験過去問シリーズ:12) 協同教育研究会編 協同出版 373.7//'17

278学級を最高のチームにする!365日の集団づくり : 目指す学級を実現する, 月ごとの学級づくりの極意1年

赤坂真二編著/近藤佳織著

明治図書出版 374.12/AkS/1

279学級を最高のチームにする!365日の集団づくり : 目指す学級を実現する, 月ごとの学級づくりの極意2年

赤坂真二編著/近藤佳織著

明治図書出版 374.12/AkS/2

280学級を最高のチームにする!365日の集団づくり : 目指す学級を実現する, 月ごとの学級づくりの極意3年

赤坂真二編著/近藤佳織著

明治図書出版 374.12/AkS/3

281学級を最高のチームにする!365日の集団づくり : 目指す学級を実現する, 月ごとの学級づくりの極意4年

赤坂真二編著/近藤佳織著

明治図書出版 374.12/AkS/4

282学級を最高のチームにする!365日の集団づくり : 目指す学級を実現する, 月ごとの学級づくりの極意5年

赤坂真二編著/近藤佳織著

明治図書出版 374.12/AkS/5

283学級を最高のチームにする!365日の集団づくり : 目指す学級を実現する, 月ごとの学級づくりの極意6年

赤坂真二編著/近藤佳織著

明治図書出版 374.12/AkS/6

284 教職入門 : 教師への道 新版 藤本典裕編著 図書文化社 374.3/FuN285 アクティブ・ラーニング時代の教師像 : 「さきがけ」と「しんがり」の教育論 堀裕嗣, 金大竜著 小学館 374.3/HoH

286 教職への道しるべ 第3版姉崎洋一, 大野栄三,近藤健一郎編著

八千代出版 374.3/KyM

12

Page 13: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

287 教員のためのリフレクション・ワークブック : 往還する理論と実践武田信子, 金井香里,横須賀聡子編著

学事出版 374.3/KyT

288 新しい教職概論 : 教師と子どもの社会 南本長穂編著 ミネルヴァ書房 374.3/MiO289 教師のためのスタートブック : 先生になったら最初に読む本 小学校版 田中洋一編著 第一法規 374.3/TaY/1290 教師のためのスタートブック : 先生になったら最初に読む本 中学校・高等学校版 田中洋一編著 第一法規 374.3/TaY/2

291 学校法人税務の取扱いQ&A日本公認会計士協会東京会編

日本公認会計士協会出版局

374.5/NiK

292 学校法人会計のすべて : 会計基準と税務の詳解 第3版 斎藤力夫編著 税務経理協会 374.5/SaR

293 養護教諭のための学校保健 第14版出井美智子 [ほか] 共著

少年写真新聞社 374.9/YoK

294 よくわかる栄養教諭 : 食育の基礎知識 第2版藤澤良知 [ほか] 編著/土谷政代 [ほか] 著

同文書院 374.97/YoW

295 アクティブラーニングの技法・授業デザイン(アクティブラーニング・シリーズ:1)安永悟, 関田一彦, 水野正朗編

東信堂 375.1/AcL/1

296 アクティブラーニングとしてのPBLと探究的な学習(アクティブラーニング・シリーズ:2) 溝上慎一, 成田秀夫編 東信堂 375.1/AcL/2

297 アクティブラーニングの評価(アクティブラーニング・シリーズ:3) 松下佳代, 石井英真編 東信堂 375.1/AcL/3

298 高等学校におけるアクティブラーニング 理論編(アクティブラーニング・シリーズ:4-5) 溝上慎一編 東信堂 375.1/AcL/4299 高等学校におけるアクティブラーニング 事例編(アクティブラーニング・シリーズ:4-5) 溝上慎一編 東信堂 375.1/AcL/5300 失敗事例から学ぶ大学でのアクティブラーニング(アクティブラーニング・シリーズ:7) 亀倉正彦著 東信堂 375.1/AcL/7

301 大学生のための社会科授業実践ノート 増補版2 田部俊充 [ほか] 編著 風間書房 375.3/DaT

302 道徳科で育む21世紀型道徳力 田沼茂紀著 北樹出版 375.35/TaS

303 図工のひきだし : 全国の図画工作実践事例集 第3学年 日本文教出版編集部編 日本文教出版 375.72/NiB/3

304 「英語」授業改革論 田尻悟郎著 教育出版 375.893/TaG305 子供を動かす法則(教育新書:41) 向山洋一著 明治図書 375/MuY306 わかる!安心!自信がもてる!保育・教育実習完全サポートブック 寳川雅子著 中央法規出版 376.1/HoM

307 保育所・施設実習ハンドブック : 本当に知りたいことがわかる! 小原敏郎 [ほか] 編著 ミネルヴァ書房 376.1/HoS

308 乳児保育 第2版(新時代の保育双書)大橋喜美子編 : 荒井庸子〔ほか著〕

みらい 376.1/OhK

309 保育相談支援 第2版(新・プリマーズ. 保育)柏女霊峰, 橋本真紀編著

ミネルヴァ書房 376.11/KaR

310 保育カウンセリングへの招待 改訂新版富田久枝, 杉原一昭編著

北大路書房 376.11/ToH

13

Page 14: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

311 保育者論(コンパクト版保育者養成シリーズ) 谷田貝公昭編著 一藝社 376.14/YaM312 医学部がわかる : 全国80医学部「合格」データブック(AERA MOOK. Aera premium) 朝日新聞出版 376.87

313 大学のIR : 意思決定支援のための情報収集と分析小林雅之, 山田礼子編著

慶應義塾大学出版会 377.1/KoM

314 ファシリテーションで大学が変わる : アクティブ・ラーニングにいのちを吹き込むには 大学編中野民夫, 三田地真実編著

ナカニシヤ出版 377.15/NaT/1

315 学生に賃金を 栗原康著 新評論 377.21/KuY

316 地域と連携する大学教育の挑戦 : 愛媛大学法文学部総合政策学科地域・観光まちづくりコースの軌跡 大西正志 [ほか] 編著 ぺりかん社 377.28/EhD/C

317 学振申請書の書き方とコツ : DC/PD獲得を目指す若者へ 大上雅史著 講談社 377.7/OuM318 ブラックバイト対処マニュアル 石田眞, 竹内寿監修 早稲田大学出版部 377.9/IsM

319 学校インターンシップの科学 : 大学の学びと現場の実践をつなぐ教育 田島充士 [ほか] 編著 ナカニシヤ出版 377.95/GaI

320 キャリア・プランニング : 大学初年次からのキャリアワークブック : ワーク課題つき石上浩美, 中島由佳編著

ナカニシヤ出版 377.95/IsH

321 高等教育研究におけるIR(高等教育研究:第19集) 日本高等教育学会編 玉川大学出版部 377/23/19322 発達障害の可能性がある子どもの保護者支援 : 保育士による気づきからの支援 木曽陽子著 晃洋書房 378.8/KiY323 新・障害のある子どもの保育 第3版(新時代の保育双書) 伊藤健次編 みらい 378/ItK324 遠野物語 : 柳田国男(NHK「100分de名著」ブックス) 石井正己著 NHK出版 380.1/YaK/I325 美しいNIPPONらしさの研究 : 私たちが誤解してきた和の伝統 黒田涼著 ビジネス社 382.1/KuR

326 金属の民(民衆史の遺産:第9巻) 谷川健一, 大和岩雄編 大和書房 382.1/TaK/9

327 化粧の日本史 : 美意識の移りかわり(歴史文化ライブラリー:427) 山村博美 吉川弘文館 383.5/YaH

328 和食とは何か(和食文化ブックレット:1. ユネスコ無形文化遺産に登録された和食) 熊倉功夫, 江原絢子著 思文閣出版 383.81/WaB/1-1

329 年中行事としきたり(和食文化ブックレット:2. ユネスコ無形文化遺産に登録された和食) 中村羊一郎著 思文閣出版 383.81/WaB/1-2

330 おもてなしとマナー(和食文化ブックレット:3. ユネスコ無形文化遺産に登録された和食)熊倉功夫, 後藤加寿子著

思文閣出版 383.81/WaB/1-3

331 江戸の糞尿学 永井義男著 作品社 383.9/NaY

332 イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑澤宮優文/平野恵理子イラスト

原書房 384.3/SaY

333 たいこもち玉介一代(草思社文庫:ゆ1-1) 悠玄亭玉介著 草思社 384.9/YuT/Y334 社会人のマナーと言葉づかい 岩下宣子監修 洋泉社 385.9/IwN

335 日中韓の昔話 : 共通話型三〇選 鵜野祐介編著みやび出版/星雲社 (発売)

388.1/UnY

336 バルチック艦隊ヲ捕捉セヨ : 海軍情報部の日露戦争 稲葉千晴著 成文社 391.6/InC337 細胞の中の分子生物学 : 最新・生命科学入門(ブルーバックス:B-1944) 森和俊著 講談社 408/11/1944338 脳・心・人工知能 : 数理で脳を解き明かす(ブルーバックス:B-1968) 甘利俊一著 講談社 408/11/1968

14

Page 15: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

339 四色問題 : どう解かれ何をもたらしたのか(ブルーバックス:B-1969) 一松信著 講談社 408/11/1969

340高校数学でわかる光とレンズ : 光の性質から、幾何光学、波動光学の核心まで(ブルーバックス:B-1970)

竹内淳著 講談社 408/11/1970

341 へんな星たち : 天体物理学が挑んだ10の恒星(ブルーバックス:B-1971) 鳴沢真也著 講談社 408/11/1971

342 「健康食品」ウソ・ホント : 「効能・効果」の科学的根拠を検証する(ブルーバックス:B-1972) 高橋久仁子著 講談社 408/11/1972

343 マンガ「解析学」超入門 : 微分積分の本質を理解する(ブルーバックス:B-1973)ラリー・ゴニック著・絵/鍵本聡, 坪井美佐訳

講談社 408/11/1973

344 海の教科書 : 波の不思議から海洋大循環まで(ブルーバックス:B-1974) 柏野祐二著 講談社 408/11/1974345 恐竜はホタルを見たか : 発光生物が照らす進化の謎(岩波科学ライブラリー:249) 大場裕一著 岩波書店 408/14/249346 一般系学生のための基礎から学べる数学 堤香代子著 理工図書 410/TsK

347 世界地図が語る12の歴史物語ジェリー・ブロトン著/西澤正明訳

バジリコ 448.9/BrJ

348 地図の世界史大図鑑ジェリー・ブロットン著/齋藤公太 [ほか] 翻訳

河出書房新社 448.9/BrJ

349 一般気象学 第2版補訂版 小倉義光著 東京大学出版会 451/OgY350 自分を知るいのちの科学 改訂版 伊藤明夫著 培風館 460/ItA351 空気のはなし : 科学の眼で見る日常の疑問 稲場秀明著 技報堂出版 468.2/InH

352 ファーブル昆虫記 : 完訳 第10巻上ジャン=アンリ・ファーブル著/奥本大三郎訳

集英社 486/FaJ/S-10-1

353 テーマで読み解く生命倫理 小泉博明 [ほか] 編著 教育出版 490.15/TeY

354 アンチエイジング決定版! : 元気で長生きはこんな人 : 文春クリニック(文春MOOK) 文芸春秋 491.358

355 西原理恵子×月乃光司のおサケについてのまじめな話 : アルコール依存症という病気西原理恵子, 月乃光司著

小学館 493.156/SaR

356 健康寿命 : 60のヒント : 幸福な自立のために 秋葉賢也著 東京書籍 498.3/AkK

357 健康と食生活 新版吉田勉編著/篠田粧子[ほか] 著

学文社 498.5/YoT

358 従業員のメンタルヘルスを整えるストレスチェック制度の実践 松本桂樹編中央経済社/中央経済グループパブリッシング(発売)

498.81/MaK

359 文系のための資源・エネルギーと環境 池田良穂著 海文堂出版 501.6/IkY360 エネルギーのはなし : 科学の眼で見る日常の疑問 稲場秀明著 技報堂出版 501.6/InH361 黄砂 : 健康・生活環境への影響と対策 黒崎泰典 [ほか] 編 丸善出版 519.3/Kou

15

Page 16: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

362 WHAT makes Toyota different from others?(Nanzan University monograph series) Hiroshi Gankoji著Maruzen Planet/MaruzenPublishing (発売)

537.09/ToJ/G

363 住んでみたい宇宙の話 参考文献: 巻末 竹内薫著 キノブックス 538.9/TaK

364 電力自由化がわかる本 木舟辰平, 柳沼倫彦著 洋泉社 540.921/KiS

365 まるわかり電力システム改革キーワード360公益事業学会学術研究会, 国際環境経済研究所監修

日本電気協会新聞部 540.921/KoJ

366 奪われざるもの(講談社+α文庫:[G258-2]) 清武英利 [著] 講談社 542.09/Son/K367 文房具図鑑 : その文具のいい所から悪い所まで最強解説 山本健太郎著 いろは出版 589.73/YaK368 もっとつくおき : もっとかんたん、もっとおいしい(美人時間ブック) nozomi [著] 光文社 596/noz

369 自由貿易下における農業・農村の再生 : 小さき人々による挑戦高崎経済大学地域科学研究所編

日本経済評論社 611.1/TaK

370 基本計画は農政改革とTPPにどう立ち向かうのか : 日本農業・農政の大転換(日本農業年報:62)谷口信和編集代表/安藤光義編集担当

農林統計協会 611.1/TaN

371 人類と家畜の世界史ブライアン・フェイガン著/東郷えりか訳

河出書房新社 642/FaB

372 ビジュアル猫種百科図鑑ドーリング・キンダースリー社編集部編/田村明子訳

緑書房 645.7/DoK

373 カラーアトラス獣医解剖学 増補改訂第2版 上巻

Horst Erich König, Hans-Georg Liebich著/カラーアトラス獣医解剖学編集委員会監訳

緑書房 649.1/KoH/1

374 カラーアトラス獣医解剖学 増補改訂第2版 下巻

Horst Erich König, Hans-Georg Liebich著/カラーアトラス獣医解剖学編集委員会監訳

緑書房 649.1/KoH/2

375 会社でよく使うミーティングのひと言英語フレーズ : CD付 大島さくら子著 KADOKAWA 670.93/OsS376 ゼンショーホールディングスby Aera : 食べることは、生きること(AERA MOOK. 企業研究) 朝日新聞出版 673.97/ZeH

377 プロに教わる1秒で心をつかむPOPのつくり方 パイインターナショナル 674.53/PaI

378 これぞ、ザ・ネーミング〜。 : 楽しい 笑える 遊べる 儲かる(B&Tブックス) 包行均著 日刊工業新聞社 674/KaH

379 流通政策入門 : 市場・政府・社会 第4版 渡辺達朗著中央経済社/中央経済グループパブリッシング(発売)

675.4/WaT

380 わかりやすいマーケティング・コミュニケーションと広告石崎徹編著/五十嵐正毅[ほか著]

八千代出版 675/IsT

381 異文化マネジメントの理論と実践 太田正孝編著 同文舘出版 675/OtM

16

Page 17: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

382 TPPと農林業・国民生活 田代洋一編著 筑波書房 678.3/TaY

383 観光政策への学際的アプローチ高崎経済大学地域科学研究所編

勁草書房 689.1/TaK

384 ケータイの文化人類学 : かくれた次元と日常性(クオン人文・社会シリーズ:03) 金暻和著 クオン 694.6/KiK385 スポーツ実況の舞台裏(フィギュール彩:54) 四家秀治著 彩流社 699.65/YoH386 若冲への招待 朝日新聞出版編 朝日新聞出版 721.4/ItJ/A387 視点が変わる気付きのテクニック : 新装版(抽象画入門) 金子善明著 えにし書房 724/KaY

388 東アジアにおける「書の美学」の伝統と変容神林恒道, 萱のり子,角田勝久編

三元社 728.04/HiN

389 日本美の幻風景 桐野伴秋写真・文 講談社 748/KiT

390 『隋書』音楽志訳注[長孫無忌等撰]/六朝楽府の会編著

和泉書院 762.22/RiG

391 現代俳優教育論 : 教わらない俳優たち(コミュニティ・ブックス) 北村麻菜著 日本地域社会研究所 771.7/KiM392 『愛憎峠』・『折鶴お千』(溝口健二・全作品解説:12) 佐相勉著 近代文藝社 778.21/MiK/S-12393 昭和元禄落語心中 1(KCx. ITAN:14, 54, 92, 131, 170, 208, 252, 288, 332) 雲田はるこ著 講談社 779.13/KuH/S-1394 昭和元禄落語心中 2(KCx. ITAN:14, 54, 92, 131, 170, 208, 252, 288, 332) 雲田はるこ著 講談社 779.13/KuH/S-2395 昭和元禄落語心中 3(KCx. ITAN:14, 54, 92, 131, 170, 208, 252, 288, 332) 雲田はるこ著 講談社 779.13/KuH/S-3396 昭和元禄落語心中 4(KCx. ITAN:14, 54, 92, 131, 170, 208, 252, 288, 332) 雲田はるこ著 講談社 779.13/KuH/S-4397 昭和元禄落語心中 5(KCx. ITAN:14, 54, 92, 131, 170, 208, 252, 288, 332) 雲田はるこ著 講談社 779.13/KuH/S-5398 昭和元禄落語心中 6(KCx. ITAN:14, 54, 92, 131, 170, 208, 252, 288, 332) 雲田はるこ著 講談社 779.13/KuH/S-6399 昭和元禄落語心中 7(KCx. ITAN:14, 54, 92, 131, 170, 208, 252, 288, 332) 雲田はるこ著 講談社 779.13/KuH/S-7400 昭和元禄落語心中 8(KCx. ITAN:14, 54, 92, 131, 170, 208, 252, 288, 332) 雲田はるこ著 講談社 779.13/KuH/S-8401 昭和元禄落語心中 9(KCx. ITAN:14, 54, 92, 131, 170, 208, 252, 288, 332) 雲田はるこ著 講談社 779.13/KuH/S-9

402 どうらく息子 第1集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-1

403 どうらく息子 第10集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-10

404 どうらく息子 第11集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-11

405 どうらく息子 第12集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-12

406 どうらく息子 第13集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-13

407 どうらく息子 第14集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-14

408 どうらく息子 第2集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-2

17

Page 18: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

409 どうらく息子 第3集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-3

410 どうらく息子 第4集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-4

411 どうらく息子 第5集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-5

412 どうらく息子 第6集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-6

413 どうらく息子 第7集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-7

414 どうらく息子 第8集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-8

415 どうらく息子 第9集(ビッグコミックススペシャル:Big comic original)尾瀬あきら著/柳家三三落語監修

小学館 779.13/OzA/D-9

416 赤めだか(扶桑社文庫:0625) 立川談春著 扶桑社 779.13/TaD2/T

417 スポーツ・健康科学テキスト 第3版 弘卓三, 森田恭光編著 杏林書院 780.19/HiT

418 王者への挑戦状 : 最強フットボーラーなで斬り論ヘスス・スアレス, 小宮良之著

東邦出版 783.47/SuJ

419 兵隊になった沢村栄治 : 戦時下職業野球連盟の偽装工作(ちくま新書:1191) 山際康之著 筑摩書房 783.7/SaE/Y420 少年野球チーム・サンクス物語 佐藤泰正著 学芸図書 783.7/SaY

421クトゥルフ神話TRPG : H. P. ラヴクラフト世界のホラーロールプレイング(ログインテーブルトークRPGシリーズ)

サンディ・ピーターセン, リン・ウィリスほか著/中山てい子, 坂本雅之訳

Kadokawa 798/KuS

422 ことばのおもしろ事典 中島平三編集 朝倉書店 801/NaH423 声の文化史 : 音声読書としての朗読 原良枝著 成文堂 809.4/HaY424 恥をかかないスピーチ力(ちくま新書:1189) 齋藤孝著 筑摩書房 809.4/SaT425 金田一秀穂の心地よい日本語 金田一秀穂著 KADOKAWA 810.49/KiH426 グループワークで日本語表現力アップ 野田春美 [ほか] 著 ひつじ書房 810/GuW427 漢字廃止の思想史 安田敏朗著 平凡社 811.92/YaT428 敬語の教科書1年生 : オールカラー版 : 事例&イラストが満載だから、スグに身につきます 新星出版社編集部編 新星出版社 815.8/ShS429 社会で活躍するためのロジカル・ライティング : 自己分析と文章力の養成 西谷尚徳著 弘文堂 816.5/NiH430 大人のための書く全技術 齋藤孝著 KADOKAWA 816/SaT

431 琉球諸語と古代日本語 : 日琉祖語の再建にむけて田窪行則, ジョン・ホイットマン, 平子達也編

くろしお出版 818.99/RyS

18

Page 19: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

432 中国語検定HSK公認テキスト 改訂版 2級宮岸雄介著/スプリックス編

スプリックス 820.79//['16]

433 中国語検定HSK公認テキスト 改訂版 3級宮岸雄介著/スプリックス編

スプリックス 820.79//['16]

434 英語学論説資料 第48号 (2014年分) 第3分冊 論説資料保存会 830.4/42/48-3435 英語学論説資料 第48号 (2014年分) 第4分冊 論説資料保存会 830.4/42/48-4436 声に出して心で覚えておきたい英語のことば(Asuka business & language books) 酒井一郎著 明日香出版社 830.4/SaI437 TOEFL test対策iBT&ITP基礎演習 : 新装版(CD-Book) 阿部友直著 テイエス企画 830.79/AbT438 ゼロからわかるTOEFL iBTテスト総合対策(CD-Book) 安藤新著 テイエス企画 830.79/AnS439 TOEFL ITPテストリーディング問題攻略(TOEFLテスト大戦略シリーズ:4) 旺文社編 旺文社 830.79/Obu440 TOEICテスト新形式完全攻略模試 大里秀介著 [学研プラス] 830.79/OsS441 世界一わかりやすいTOEICテストの授業 : 関先生が教える 改訂版 Part1-4リスニング 関正生著 KADOKAWA 830.79/SeM/1-4442 世界一わかりやすいTOEICテストの授業 : 関先生が教える 改訂版 Part5&6文法 関正生著 KADOKAWA 830.79/SeM/5・6443 世界一わかりやすいTOEICテストの授業 : 関先生が教える 改訂版 Part7読解 関正生著 KADOKAWA 830.79/SeM/7

444 TOEIC test入門特急とれる600点TEX加藤, Ross Tulloch著

朝日新聞出版 830.79/TeK

445 新形式対応TOEIC TEST完全予想模試 豊田典子編/AZYM編著 三修社 830.79/ToN446 英語の冠詞がわかる本 改訂版 正保富三著 研究社 835.28/ShT447 英文法は役に立つ! : 英語をもっと深く知りたい人のために 古田直肇著 春風社 835/FuN

448 天声人語 : 英文対照 v. 184 2016春朝日新聞論説委員室編/英文朝日訳

原書房 837.5/13/184

449 フランス語そのまま使えるフレーズブック久松健一, 関未玲, 富塚真理子著

白水社 857.8/FuS

450 英雄詩とは何か(研究叢書:55)中央大学人文科学研究所編

中央大学出版部 902.1/ChD

451 特集本がなければ生きていけない(たべるのがおそい : 文学ムック. vol.1(2016Spring)) 書肆侃侃房 905/ShK/T-1452 日本文学のなかの<中国>(アジア遊学:197) 李銘敬, 小峯和明編 勉誠出版 910.2/RiM453 重層と連関(中国故事受容論考:続) 山田尚子著 勉誠出版 910.23/YaN/C-2454 江戸諸國四十七景 : 名所絵を旅する(講談社選書メチエ:622) 鈴木健一著 講談社 910.25/SuK455 村上春樹と仏教 平野純著 楽工社 910.268/MuH/H456 谷崎潤一郎と芥川龍之介 : 「表現」の時代 田鎖数馬著 翰林書房 910.268/TaJ/T457 新古今前夜の和歌表現研究 大野順子著 青簡舎 911.13/OnJ

458 風葉和歌集新注 1(新注和歌文学叢書:20) 名古屋国文学研究会著 青簡舎 911.147/FuW/N-1

459 回転ドアは、順番に(ちくま文庫:[ほ20-1]) 穂村弘, 東直子著 筑摩書房 911.168/HoH/K460 竹乃里歌(和歌文学大系:25) 村尾誠一著 明治書院 911.362/MaS/M

461 17音の青春 : 五七五で綴る高校生のメッセージ 2016神奈川大学広報委員会編

日本放送出版協会 911.367/KaD/J-'16

19

Page 20: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

462 萩原朔太郎と室生犀星 出会い百年(前橋学ブックレット:4)石山幸弘, 萩原朔美,室生洲々子[著]

上毛新聞社事業局出版部 911.52/HaS/H

463 現代語古事記 竹田恒泰著学研パブリッシング/学研マーケティング (発売)

913.2/Koj/T

464 下天を謀る 上巻(新潮文庫:9726-9727, あ-35-14-15) 安部龍太郎著 新潮社 913.6/AbR/G-1465 下天を謀る 下巻(新潮文庫:9726-9727, あ-35-14-15) 安部龍太郎著 新潮社 913.6/AbR/G-2466 侍 34刷改版(新潮文庫:3626, え-1-25) 遠藤周作著 新潮社 913.6/EnS/S467 マリと子犬の物語(小学館文庫) 藤田杏一著 小学館 913.6/FuK2/M468 御不浄バトル(集英社文庫:[は46-1]) 羽田圭介著 集英社 913.6/HaK7/G469 暗幕のゲルニカ 原田マハ [著] 新潮社 913.6/HaM2/A470 ひまわりと子犬の7日間(集英社文庫:[ひ37-1]) 平松恵美子著 集英社 913.6/HiE/H471 夢幻花(PHP文芸文庫:[ひ8-1]) 東野圭吾著 PHP研究所 913.6/HiK3/M472 ブランコのむこうで 改版(新潮文庫:ほ-4-15) 星新一著 新潮社 913.6/HoS/B473 コーヒーが冷めないうちに 川口俊和著 サンマーク出版 913.6/KaT3/K474 家康、江戸を建てる 門井慶喜著 祥伝社 913.6/KaY5/I475 酔いがさめたら、うちに帰ろう。(講談社文庫:[か-86-7]) 鴨志田穣 [著] 講談社 913.6/KaY6/Y476 鈴木ごっこ(幻冬舎文庫:き-21-15) 木下半太 [著] 幻冬舎 913.6/KiH/S

477 月の砂漠をさばさばと(新潮文庫:き-17-7)北村薫著/おーなり由子絵

新潮社 913.6/KiK2/T

478 青の炎(角川文庫:12657, き28-1) 貴志祐介 [著] 角川書店 913.6/KiY/A479 国士舘物語 栗山圭介著 講談社 913.6/KuK2/K480 ポイズンドーター・ホーリーマザー 湊かなえ著 光文社 913.6/MiK/P

481 ニート・ニート・ニート 三羽省吾著角川書店/角川グループパブリッシング (発売)

913.6/MiS5/N

482 仮面の告白 改版(新潮文庫:106, み-3-1) 三島由紀夫著 新潮社 913.6/MiY/K483 恋文の技術(ポプラ文庫:[も3-1]) 森見登美彦[著] ポプラ社 913.6/MoT3/K484 文鳥/夢十夜 57刷改版(新潮文庫:な-1-18) 夏目漱石著 新潮社 913.6/NaS/B485 ぼくは明日、昨日のきみとデートする(宝島社文庫:[Cな-10-1]) 七月隆文著 宝島社 913.6/NaT4/B486 てんのじ村 : 書き下し長編小説 難波利三著 実業之日本社 913.6/NaT5/T487 水瓶座の少女(野呂邦暢小説集成:7) 野呂邦暢著 文遊社 913.6/NoK/7488 海の見える理髪店 荻原浩著 集英社 913.6/OgH2/U489 私の男(文春文庫:[さ-50-1]) 桜庭一樹著 文藝春秋 913.6/SaK4/W490 しゃべれどもしゃべれども(新潮文庫:さ-42-1) 佐藤多佳子著 新潮社 913.6/SaT4/S491 狭小邸宅(集英社文庫:[し59-1]) 新庄耕著 集英社 913.6/ShK8/K492 軍師二人 : 新装版(講談社文庫:[し-1-40]) 司馬遼太郎[著] 講談社 913.6/ShR/G493 戦雲の夢 : 新装版(講談社文庫:[し-1-42]) 司馬遼太郎[著] 講談社 913.6/ShR/S

20

Page 21: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

494 エリートの転身(角川文庫:19705, [た13-30]) 高杉良 [著] KADOKAWA 913.6/TaR2/E495 花のれん 50刷改版(新潮文庫:や-5-3) 山崎豊子著 新潮社 913.6/YaT2/H496 名のないシシャ(角川文庫:18414, [や42-13]) 山田悠介[著] KADOKAWA 913.6/YaY2/N497 親指さがし 山田悠介著 幻冬舎 913.6/YaY2/O498 スピン(角川文庫:や42-8) 山田悠介〔著〕 角川書店 913.6/YaY2/S499 真実の10メートル手前 米澤穂信著 東京創元社 913.6/YoH2/S

500 『このミス』が選ぶ!オールタイム・ベスト短編ミステリー 赤(宝島社文庫:Cれ-2-1)連城三紀彦, 江戸川乱歩, 高木彬光, 泡坂妻夫著

宝島社 913.68/Tak/K

501 銀河鉄道の夜(集英社文庫) 宮沢賢治著 集英社 913.8/MiK/G502 旅する絵描き : パリからの手紙 伊勢英子著 平凡社 915.6/IsH/T

503 拾遺篇-明治期短歌(鉄幹晶子全集:別巻2) 勉誠出版 918.68/YoH/B-別2

504 松尾芭蕉/与謝蕪村/小林一茶/とくとく歌仙(日本文学全集:12)松浦寿輝選・訳/辻原登選/長谷川櫂選/丸谷才一, 大岡信, 高橋治

河出書房新社 918/IkN/12

505 奈良・平安朝漢詩文と中国文学 波戸岡旭著 笠間書院 919.3/HaA

506 紀行日本漢詩 第2巻富士川英郎, 佐野正巳編

汲古書院 919.5/FuH/K-2

507 紀行日本漢詩 第3巻富士川英郎, 佐野正巳編

汲古書院 919.5/FuH/K-3

508 紀行日本漢詩 第4巻富士川英郎, 佐野正巳編

汲古書院 919.5/FuH/K-4

509 四庫提要南宋五十家研究 筧文生, 野村鮎子著 汲古書院 920.25/KaF510 四庫提要宋代總集研究 筧文生, 野村鮎子著 汲古書院 920.25/KaF511 謝霊運 : 孤独の山水詩人 小尾郊一著 汲古書院 921.4/ShR/O512 白居易文学論研究 : 伝統の継承と革新 秋谷幸治著 汲古書院 921.43/HaK/A513 白居易研究 : 閑適の詩想 埋田重夫著 汲古書院 921.43/HaK/U514 李白の文 : 序・表の譯注考證 市川桃子, 葛曉音著 汲古書院 921.43/RiH/I515 新編李白の文 : 書・頌の譯注考證 市川桃子, 郁賢晧著 汲古書院 921.43/RiH/I516 杜甫の詩的葛藤と社会意識 谷口眞由実著 汲古書院 921.43/ToH/T

517 宋詩 第1輯(和刻本漢詩集成:第11-16輯)古典研究会/汲古書院(発売)

921.5/NaK/W-1

518 宋詩 第2輯(和刻本漢詩集成:第11-16輯)古典研究会/汲古書院(発売)

921.5/NaK/W-2

519 宋詩 第3輯(和刻本漢詩集成:第11-16輯)古典研究会/汲古書院(発売)

921.5/NaK/W-3

21

Page 22: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

520 宋詩 第4輯(和刻本漢詩集成:第11-16輯)古典研究会/汲古書院(発売)

921.5/NaK/W-4

521 宋詩 第5輯(和刻本漢詩集成:第11-16輯)古典研究会/汲古書院(発売)

921.5/NaK/W-5

522 宋詩 第6輯(和刻本漢詩集成:第11-16輯)古典研究会/汲古書院(発売)

921.5/NaK/W-6

523 和刻本漢詩集成 第17輯:補篇:第1輯 長沢規矩也編古典研究会/汲古書院(発売)

921/3/補-1

524 和刻本漢詩集成 第18輯:補篇:第2輯 長沢規矩也編古典研究会/汲古書院(発売)

921/3/補-2

525 和刻本漢詩集成 第19輯:補篇:第3輯 長沢規矩也編古典研究会/汲古書院(発売)

921/3/補-3

526 和刻本漢詩集成 第20輯:補篇:第4輯 長沢規矩也編古典研究会/汲古書院(発売)

921/3/補-4

527 『捜神記』のどうぶつたち 矢野光治著 駿河台出版社 923.4/KaP/Y528 三國志演義成立史の研究 井口千雪著 汲古書院 923.5/RaK/I

529 唐宋八大家文読本 6(新釈漢文大系:70-75, 114) [沈徳潜評]/星川清孝著 明治書院 928/1/75

530 You came back : a novel : pbk(Penguin books)(Penguin fiction) Christopher Coake Penguin 933.7/CoC/Y531 Kiss kiss pbk Roald Dahl Penguin 933.7/DaR/K

532 ラスト・ウィンター・マーダー(創元推理文庫:Mラ9-3)バリー・ライガ著/満園真木訳

東京創元社 933.7/LyB/R

533 殺人者たちの王(創元推理文庫:Mラ9-2)バリー・ライガ著/満園真木訳

東京創元社 933.7/LyB/S

534 The girl you left behind : pbk(Penguin books)(Penguin fiction) Jojo Moyes Penguin 933.7/MoJ/G

535 A father's affair pbkKarel vanLoon/translated bySam Garrett

Canongate 949.33/GlK/F

536 日本件名図書目録 2015 1 人名・地名・団体名日外アソシエーツ株式会社編

日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売)

B025.1/7/'15-1

537 日本件名図書目録 2015 2 一般件名(あ-しょ)日外アソシエーツ株式会社編

日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売)

B025.1/7/'15-2-1

538 日本件名図書目録 2015 2 一般件名(しら-わ)日外アソシエーツ株式会社編

日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売)

B025.1/7/'15-2-2

539 日本人物レファレンス事典 武将篇日外アソシエーツ株式会社編

日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売)

B281/NiA/9

540 落語研究資料解題 : 明治〜平成 : 速記本・SPレコードデータ付き 岡田則夫編日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売)

B779.13/OkN

22

Page 23: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

541 新たな強敵(NHK DVD. NHKは何を伝えてきたか/NHKスペシャル/恐竜絶滅 : ほ乳類の戦い:前編) NHKエンタープライズ DV457/NiH/1

542 運命の逆転劇(NHK DVD. NHKは何を伝えてきたか/NHKスペシャル/恐竜絶滅 : ほ乳類の戦い:後編) NHKエンタープライズ DV457/NiH/2

543 ひとくちどーぞ(こどものとも年少版:通巻472号) 山崎克己さく 福音館書店 E//16

544 おとうさんのうまれたうみべのまちへ(こどものとも:724号) 小嶋雄二作/森英二郎画 福音館書店 E//16

545 あかちゃんはふしぎがいっぱい(かがくのとも:568号)安江リエぶん/いまきみちえ

福音館書店 E//16

546 いちご : from ichigo 1(講談社青い鳥文庫:180-1,2,3,4,5)倉橋燿子作/さべあのま絵

講談社 K913/KuY/I-1

547 いちご : from ichigo 2(講談社青い鳥文庫:180-1,2,3,4,5)倉橋燿子作/さべあのま絵

講談社 K913/KuY/I-2

548 いちご : from ichigo 3(講談社青い鳥文庫:180-1,2,3,4,5)倉橋燿子作/さべあのま絵

講談社 K913/KuY/I-3

549 いちご : from ichigo 4(講談社青い鳥文庫:180-1,2,3,4,5)倉橋燿子作/さべあのま絵

講談社 K913/KuY/I-4

550 いちご : from ichigo 5(講談社青い鳥文庫:180-1,2,3,4,5)倉橋燿子作/さべあのま絵

講談社 K913/KuY/I-5

551 近世刊行大坂図集成小野田一幸, 上杉和央編集

創元社 L291.63/OnK

552 日本美術全集 索引辻惟雄 [ほか] 編集委員

小学館 L708/NiB/索引

553 メッカ巡礼記 : 旅の出会いに関する情報の備忘録 3(東洋文庫:868, 869, 871)イブン・ジュバイル[著]/家島彦一訳注

平凡社 ト167.6/IbM/3

554 初期思想・文化言語論集(東洋文庫:872. 陳独秀文集:1)陳独秀 [著]/長堀祐造[ほか] 編訳

平凡社 ト309.022/ChD/1

555 文系女子大学生の数学演習 : 就職対策と基礎教養のために東洋英和女学院大学学習サポートセンター編

誠文堂新光社 就職/資格

556 公務員試験社会科学ザ・ベストプラス森下一成著/畑中敦子監修

エクシア出版/星雲社(発売)

就職/資格/['15]

557 畑中敦子の数的推理ザ・ベストプラス 畑中敦子著エクシア出版/星雲社(発売)

就職/資格/['15]

558 畑中敦子の判断推理ザ・ベストプラス 畑中敦子著エクシア出版/星雲社(発売)

就職/資格/['15]

559 畑中敦子の初級ザ・ベスト・プラス 判断推理 畑中敦子著エクシア出版/星雲社(発売)

就職/資格/['15]

23

Page 24: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

560 畑中敦子の初級ザ・ベスト・プラス 数的推理・資料解釈 畑中敦子著エクシア出版/星雲社(発売)

就職/資格/['15]

561 畑中敦子の資料解釈ザ・ベストプラス 畑中敦子著エクシア出版/星雲社(発売)

就職/資格/['16]

562 宅地建物取引業法 平成28年版(ビジ教の資格シリーズ. 宅建合格テキスト:3)不動産取引実務研究会編

ビジネス教育出版社 就職/資格/'16

563 通関士試験問題・解説集 平成28年度版(国家試験) 日本関税協会編 日本関税協会 就職/資格/'16

564 通関士試験合格ハンドブック : 受験指導第一人者による定番書 2016年版 片山立志編著日本能率協会マネジメントセンター

就職/資格/'16

565 一発合格!これだけまんが宅建士 2016年度版宅建業法編(宅建一発合格!シリーズ)日建学院監修 : 小沢カオル漫画

建築資料研究社 就職/資格/'16

566 宅地建物取引の知識 平成28年版 不動産取引研究会編 住宅新報社 就職/資格/'16567 高卒程度公務員直前必勝ゼミ 28年度(受験ジャーナル別冊) 実務教育出版 就職/資格/'16568 現職人事が書いた面接試験・官庁訪問の本 2017年度版(公務員試験) 大賀英徳著 実務教育出版 就職/資格/'17

569 大卒程度公務員面接対策ハンドブック : 公務員面接の徹底準備と必ず聞かれる64のQ&A 2017年度版 資格試験研究会編 実務教育出版 就職/資格/'17

570 現職採点官が教える!合格面接術 : 公務員試験 2017年度版 春日文生著 実務教育出版 就職/資格/'17571 公務員試験社会人基礎試験早わかり問題集 2017年度版 資格試験研究会編 実務教育出版 就職/資格/'17572 地方初級教養試験過去問350 2017年度版(公務員試験合格の350シリーズ) 資格試験研究会編 実務教育出版 就職/資格/'17

573 日本の優良企業パーフェクトブック : 就活役立ちランキング集 2017年度版日経就職ナビ編集部編著

日経HR/日本経済新聞社出版 (発売)

就職/資格/'17

574 学習スタートブック 29年度試験対応(公務員試験受験ジャーナル特別企画:1) 実務教育出版 就職/資格/'17

575 専門学校生のための一般常識対策 [2018年度版](就職試験シリーズ) 一ツ橋書店編集部編著 一ツ橋書店 就職/資格/'18

576 SPI3英語能力検査こんだけ! [2018年度版](薄い!軽い!楽勝シリーズ)(楽勝シリーズ) 就職試験情報研究会著 一ツ橋書店 就職/資格/'18

577 SPI3言語能力検査こんだけ! [2018年度版](薄い!軽い!楽勝シリーズ)(楽勝シリーズ) 就職試験情報研究会著 一ツ橋書店 就職/資格/'18

578 SPI3性格適性検査こんだけ! [2018年度版](薄い!軽い!楽勝シリーズ)(楽勝シリーズ) 就職試験情報研究会著 一ツ橋書店 就職/資格/'18

579 SPI3非言語能力検査こんだけ! [2018年度版](薄い!軽い!楽勝シリーズ)(楽勝シリーズ) 就職試験情報研究会著 一ツ橋書店 就職/資格/'18

580 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 [2018最新版] オフィス海著 ナツメ社 就職/資格/'18581 やさしいグループ面接 [2018年度版](大学生の就職) 源田義平著 一ツ橋書店 就職/資格/'18582 SPIの解法スピード&シュアー [2018年度版](大学生の就職) 柳本新二著 一ツ橋書店 就職/資格/'18

583 短大生の就職15日間スピードマスター一般常識問題集 [2018年度版] 就職試験情報研究会著 一ツ橋書店 就職/資格/'18

24

Page 25: 2016年6月 受入図書一覧 · 2017. 9. 11. · 2016年6月 受入図書一覧 書名 著者名 出版者 請求記号 72 臨床発達心理学の基礎 第2版(シリーズ臨床発達心理学・理論と実践:1)

2016年6月 受入図書一覧

書名 著者名 出版者 請求記号

584 やさしい一般常識 [2018年度版](大学生の就職)家坂圭一, 大久村和宏,東海朋宏著

一ツ橋書店 就職/資格/'18

585 やさしい一般常識1問一答 [2018年度版](大学生の就職)就職試験情報研究会編著

一ツ橋書店 就職/資格/'18

586 魅せる!エントリーシート 履歴書 [2018年度版](大学生の就職Focusシリーズ)小宮山直子, 小宮山巧著

一ツ橋書店 就職/資格/'18

587 SPI3非言語分野をひとつひとつわかりやすく。 2018年度版 ブレスト研著 学研プラス 就職/資格/'18

25