2018 1ヘルプカードチラシ2...

2
「ヘルプカード」を ご存じですか? あなたの支援が必要です。 ヘルプ 藤沢市 ※実物は免許証サイズの2つ折で、 緊急連絡先や支援してほしい内容などが記載されています。 お問い 合わせ 藤沢市障がい福祉課 電話 0466-50-3528 FAX 0466-25-7822 困っているようすの人を見かけたら      まずは、声をかけてください。 ヘルプカードを持っている場合は、カードに記載 されている方法で支援してください。

Upload: others

Post on 04-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2018 1ヘルプカードチラシ2 21「ヘルプカード」は、障がいのある人などが携帯し、 必要な支援や配慮を周囲の人にお願いするためのカードです。

「ヘルプカード」をご存じですか?

あなたの支援が必要です。

ヘルプカード

藤沢市

※実物は免許証サイズの2つ折で、 緊急連絡先や支援してほしい内容などが記載されています。

お問い合わせ

藤沢市障がい福祉課電話 0466-50-3528 FAX 0466-25-7822

困っているようすの人を見かけたら     

まずは、声をかけてください。ヘルプカードを持っている場合は、カードに記載されている方法で支援してください。

Page 2: 2018 1ヘルプカードチラシ2 21「ヘルプカード」は、障がいのある人などが携帯し、 必要な支援や配慮を周囲の人にお願いするためのカードです。

「ヘルプカード」は、障がいのある人などが携帯し、必要な支援や配慮を周囲の人にお願いするためのカードです。●困っているようすを見かけたときは…1. まずは、静かに声をかけましょう。2. 「何かお困りですか。私に手助けできることはありますか。」など、ゆっくり 話しかけてください。3. ご本人から、ヘルプカードを提示されたら、「カードを拝見しますね。」と 声をかけて、了解を得た上で、記載された内容を確認してください。4. カードに書かれている内容について、手助けしてください。5. 確認が終わりましたら、速やかにご本人にカードを返してください。

名前

電話番号

名前

関係( )

関係( )

電話番号

医療機関名

担当医名

電話番号

医療機関(かかりつけ)連絡先

連 絡 先

名前ふりがな

血液型

A ・ B ・ O ・ AB

RH±

+ ・ -

障がい名・病名

生年月日

年 月 日

配慮や手助けをして欲しいこと

裏面には、配慮や手助けをしてほしいことなどが書かれています。◀

裏 面

中 面

▶中面には、緊急連絡先などが書かれています。ご本人の同意を得て、確認してください。