2019年度研究開発戦略 - hitachi · ビジネスモデルの取り込み ......

39
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. 株式会社 日立製作所 執行役常務 CTO 兼 研究開発グループ長 兼 コーポレートベンチャリング室長 2019/6/26 鈴木 教洋 グローバル・イノベーション・リーダーに向けて 2019年度 研究開発戦略

Upload: others

Post on 28-Dec-2019

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

株式会社 日立製作所執行役常務CTO 兼 研究開発グループ長兼 コーポレートベンチャリング室長

2019/6/26

鈴木 教洋

グローバル・イノベーション・リーダーに向けて

2019年度 研究開発戦略

© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1. 2021中期経営計画にてめざす姿

2. グローバルソリューション協創の強化

3. ソリューション・プロダクトを支える世界No.1技術の創生

1

目次

4. 社会課題解決型 基礎探索研究の推進

5. まとめ

© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1. 2021中期経営計画にてめざす姿

2. グローバルソリューション協創の強化

3. ソリューション・プロダクトを支える世界No.1技術の創生

2

目次

4. 社会課題解決型 基礎探索研究の推進

5. まとめ

3© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1-1 2021中期経営計画

SDGs、Society 5.0を牽引するグローバル・イノベーション・リーダーになる

人々のQoLの向上 ・ 顧客企業の価値の向上

5つのソリューションでお客さまの3つの価値を同時に上げる

モビリティソリューション

プロダクト

ライフソリューション

プロダクト

インダストリーソリューション

プロダクト

エネルギーソリューション

プロダクト

社会価値の向上 経済価値の向上環境価値の向上

ITソリューション

プロダクト

価値・

ソリューション

研究開発グループ

OT×IT×プロダクト

技術基盤・ノウハウ

価値創生サイクル

協創

開発

広範な事業領域課題

QoL: Quality of Life, OT: Operational Technology, IT: Information Technology

蓄積社会課題・

顧客課題

4© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1-2 2015年度 研究開発 組織改編

社会イノベーション協創センタ(CSI)

SDGsSociety 5.0

社会課題

NEXPERIENCE 技術基盤の活用

テクノロジーイノベーションセンタ

(CTI)

グローバルCSI設立・顧客協創方法論の体系化(NEXPERIENCE)

・顧客協創活動

ビジョン共有課題分析

価値検証PoC/PoV

事業リリースグローバル協創

機器・システム導入・刷新

仮説構築

2019年度~2021年度2016年度~2018年度

エスノグラフィ 事業性評価

動線解析

動作解析

画像解析ソリューション

2015年度~

CSI: Global Center for Social Innovation, CTI: Center for Technology Innovation, PoC: Proof of Concept, PoV: Proof of Value

5© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

2019年度~2021年度2015年度~

1-3 2018中計 デジタルイノベーションの創生

Lumadaを活用した協創・NEXPERIENCEの活用・ユースケースの拡充・AI/IoT群の開発

協創手法・ツール

Foundry

Studio

Edge

Core Analytics

ソリューションコア・ユースケース

IoTプラットフォーム

NEXPERIENCE

エスノグラフィ

事業機会発見・事業性評価

ショーケース修理保全効率化

Penske 他

人流可視化ソリューション

東京急行電鉄 他

画像解析ソリューション

ダイキン工業 他

物流ソリューション

日立物流 他

2016年度~2018年度

AI: Artificial Intelligence, IoT: Internet of Things

6© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1-4 2021中計 3つの価値創生に向けた挑戦

オープンイノベーションエコシステム構築

経済価値環境価値社会価値

顧客企業の価値の向上

2019年6月コーポレートベンチャリング

ファンド新会社設立2019年4月

「協創の森」開設

オープンラボ(東大、京大、北大、ケンブリッジ大、清華大)

/WEF-C4IR

Lumadaによる社会イノベーションの実現

人々のQoLの向上

2019年度~2021年度

「協創の森」新設

「コーポレートベンチャリング室」新設

・協創と技術開発の融合

・スタートアップ連携

・産学官エコシステム構築

スタートアップ 顧客・パートナー アカデミア

WEF-C4IR:World Economic Forum Centre for the Fourth Industrial Revolution

2016年度~2018年度2015年度~

オープンイノベーションエコシステム

7© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

0.0

1.0

2.0

3.0

4.0

5.0

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

1-5 日立グループ全体の研究開発投資

研究開発効率研究開発投資

(%)6.4 7.6 8.0 10.0

目標

売上収益研究開発投資比率(%)

売上収益研究開発投資比率

調整後営業利益率

・・・’16 ’17 ’18 ’21

・・・

21中計期間に研究開発へ1.2兆円投資、開発効率を継続的に向上

研究開発投資(億円) (年度)

研究開発投資

1兆円 1.2兆円

0.0

1.0

2.0

3.0研究開発投資利益比

(利益/過去3年平均研究開発費)

日立

日立A社 B社 C社

・・・’16 ’17 ’18 ’21

OT×IT×プロダクト価値創生サイクル

を加速

IT系

OT系

(年度)

8© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1-6 コーポレート研究開発ポートフォリオ

顧客協創/デジタル共通基盤、海外投資強化研究ターゲット

顧客協創海外

日本

2018年度

デジタル共通基盤

プロダクト・コア技術

基礎探索顧客協創

海外

日本

2021年度

デジタル共通基盤

プロダクト・コア技術

基礎探索依頼研究

先行研究

ビジネスユニット資金

事業ロードマップ

ビジネスユニット資金

コーポレート主導

ビジネスユニット主導

コーポレートベンチャリング

エコシステム構築による研究開発加速、海外のリソース強化を推進

先端・基盤研究

顧客協創、デジタル共通基盤、プロダクト・コア技術、基礎探索、

エコシステム構築コーポレート資金

スタートアップ投資、コラボPJ推進

スタートアップの破壊的技術、ビジネスモデルの取り込み

• Hitachi Ventures GmbHの設立• Hitachi Ventures Fund 150M$ を組成

次世代事業

現事業

イノベーション戦略、技術中長期計画

9© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1-7 デジタル人財強化

AIトップクラス人財を含むデジタル人財を強化し日立グループ全体で活用

研究開発グループデジタル人財強化

2018年度 2021年度

合計1,226人(134人)

研究開発グループ

AIトップクラス人財

AI技術プラットフォーム新たな課題

226(54)

350(100)

(カッコ内は海外分) 合計2,000人(350人)

・「日立アカデミー」設立(’19/4)

・「プロフェッショナル・コミュニティ」立ち上げ

日立グループ

AIトップクラス人財 (博士)

1. 最新AI・データ分析2. OTドメイン・データ活用

AI・データ分析

デザインシンカー

データサイエンティストデジタル人財

システムアーキテクト

セキュリティスペシャリストAI OT/プロダクト×

・「Insights Laboratory」設立

(’17/4)

10© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

X線透視装置 半導体計測装置

1-8 2018年度の振り返り(社外表彰)

粒子線がん治療装置

市村産業賞 功績賞電気科学技術奨励賞

文部科学大臣賞

高速鉄道車両

紫綬褒章

高画質オープン型MRI

全国発明表彰 恩賜発明賞日本産業技術大賞 審査委員会特別賞

ストレージ装置

十大新製品賞 本賞

「Hitachi Virtual Storage Platform

ファミリー」ミッドレンジモデル

大河内記念賞全国発明表彰 発明賞

文部科学大臣表彰 科学技術賞

11© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1-9 2019年度 研究開発グループ体制

CSI: Global Center for Social Innovation, CTI: Center for Technology Innovation, CER: Center for Exploratory Research,GM: General Manager

鈴木常務CTO 兼 グループ長

小池室長

ダヤル統括本部長

鮫嶋統括本部長

西村センタ長

矢川副統括本部長

森田副統括本部長

欧州 中国 アジア北米

サイカリスGM

森GM

陳GM

池田GM

海外ラボ

グローバル研究開発戦略の策定

技術戦略室

グローバル顧客協創の加速によるサービス事業創生

社会イノベーション協創センタ (CSI)

プロダクト・サービス事業成長に向けた技術基盤の構築

プロダクト・サービス事業成長に向けた技術基盤の構築

テクノロジーイノベーションセンタ (CTI)

オープンイノベーションによる将来の社会課題への挑戦

基礎研究センタ (CER)

社会イノベーション事業のさらなる成長を牽引するグローバルR&D

12© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1-10 2019年度 研究開発方針

グローバルソリューション協創の強化

⚫ CV、アイディアソン/ハッカソン活用によるビジネスモデル開拓⚫注力ソリューション・注力地域に向けたオープン協創を推進

CSI

ソリューション・プロダクトを支える世界No.1技術の創生

⚫価値起点によるグローバルNo.1技術の創生⚫ OT×IT×プロダクトを包含するLumadaエコシステム構築

CTI

社会課題解決型 基礎探索研究の推進

⚫社会課題解決型研究で人間中心の価値創出⚫ Society 5.0コンセプトの世界発信

CER

SDGs、Society 5.0を牽引するグローバル・イノベーション・リーダーになる

CV: Corporate Venturing

テクノロジーイノベーションセンタ

社会イノベーション協創センタ

基礎研究センタ

© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1. 2021中期経営計画にてめざす姿

2. グローバルソリューション協創の強化

3. ソリューション・プロダクトを支える世界No.1技術の創生

13

目次

4. 社会課題解決型 基礎探索研究の推進

5. まとめ

14© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

2-1 イノベーションを加速する協創の進化

オープンフォーラム アイデアソン

ハッカソン エコシステムジョイントビジネスプログラム

ビジョン創生・ルール形成

産学官エコシステム(WEF-C4IR、大学共同研究室など)

スタートアップ連携

サービスアイデア創生

ソリューション開発・社会実証

Lumadaコア技術

NEXPERIENCEの進化

協創の森(国分寺)

Hitachi Vantara新オフィス(北米)

AI・映像解析 5G センシング

ロボティクス セキュリティ電動化

ステークホルダーとのオープンイノベーションにより協創を進化

15© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

2-2 協創の森:社会的なコンセンサスの形成

© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. 15

ビジョン創生・ルール形成

◆ オープニングセレモニー 4月11日

◆ パネルディスカッション 「アジア太平洋地域のスマート・シティの発展に向けた展望」

産学官の有識者と共にアジア太平洋地域に貢献し得るスマートシティの取り組み意義、価値について討論

執行役常務 地域戦略担当[APAC] 中北 浩仁

駐日タイ王国特命全権大使 バンサーン・ブンナーク閣下

駐日オーストラリア特命全権大使 リチャード・コート閣下

WEF-C4IR日本センター 須賀 千鶴 センター長

東京大学大学院新領域創成科学研究科 出口 敦 教授 (日立東大ラボ兼務)

日立製作所 研究開発グループ 鮫嶋 茂稔 (テクノロジーイノベーション統括本部長)

パネリスト:

モデレータ:

APAC:Asia-Pacific

16© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

2-3 オープンイノベーションによるアイデア創生

ASEAN地域フィンテックアプリ ブロックチェーンアプリフューチャートラスト

中国のスタートアップ、大学とのハッカッソンを通じて、ブロックチェーン活用アイデアの発掘

シンガポールのフィンテックの先進的な取組み、関連事業者の動向を踏まえたアイデア創出

アイデア創生・具体化

信頼に関する技術動向、企業・個人のあり方の社会潮流・変化から、将来の信頼と社会を考察

アイデアソン、ハッカソンを活用したオープンイノベーション

赤坂 2019年3月5日 シンガポール 2018年8月31日 上海 2019年3月23-24日

17© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

2-4 ジョイントビジネスプログラムソリューション開発

/社会実証

日立・パートナーの技術・ノウハウとデータを用いて社会実証

連携先 国分寺市(地域包括連携)、他

Society 5.0のビジョンを示し、テクノロジー、デザイン、市民の力を融合したソリューションを社会実証

Sharing Trust in the Community

Cycle of Change市民と商店の間に生まれる「顔の見える」経済のしくみを作る

Committing Trust to the Authority

Your Reliable City少しずつ価値を実感しながらやがて多くの大切なことを街へ託していく

連携先 国内キャリア、海外大手通信ベンダー、他

現場情報のエッジ処理とリアルタイム伝達を活用した遠隔制御、作業支援などのソリューションを協創

事例:リアルタイム遠隔支援・遠隔操作

作業現場 支援センター

5G

360°カメラ、ウェアラブルカメラ、各種センサーなど

センサー情報融合画像

フューチャー・リビング・ラボ 協創の森 5G応用 北米

18© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

2-5 グローバル イノベーション ネットワーク

オープンイノベーションの場を拡張し、イノベーション創生を加速

ミュンヘン北京

タイ

シドニー

東京(国分寺)

サンタクララ

●:R&D、Lumadaセンタ、CV拠点

Lumada Center Southeast Asia 開設 (’18/9)

Australia R&D Center, CSIROと社会イノベーション協創MoU締結(’18/11)

協創の森オープン (’19/4)

コーポレートベンチャーキャピタルファンド,Hitachi Ventures GmbH 設立(’19/6)

CSIRO: Commonwealth Scientific and Industrial Research Organisation, CV: Cooperate Venturing

清華大-日立未来創新連携計画(’18/11) Hitachi Vantara新オフィス開所 (’19/5)

© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1. 2021中期経営計画にてめざす姿

2. グローバルソリューション協創の強化

3. ソリューション・プロダクトを支える世界No.1技術の創生

19

目次

4. 社会課題解決型 基礎探索研究の推進

5. まとめ

20© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

3-1 世界No.1技術基盤確立に向けた開発方針

「セクター × Lumada」、Lumada基盤、No.1プロダクトに集中投資

Data OT for Real

リアル Physical Space

サイバー Cyber Space

モビリティ ライフ インダストリー エネルギー IT

ソリューション事例

プロダクト

2021中計方針

更なるグローバル成長とオペレーション変革

事業構造改革完遂/ライフセクターのLumada

事業モデル確立

デジタルでつなげるトータルシームレス

ソリューション

エネルギーソリューションと高付加価値サービス

事業に注力

Lumadaの拡充およびグローバル

展開の加速

・ビル施設ソリューション・スマートチケッティング

・コネクテッドカー・スマートセラピー・スマートシティ

・次世代マニュファクチュアリング・次世代メンテナンス・次世代ロジスティクス

・系統安定化・配電自動化・エネルギーマネジメント・P2P電力取引

・金融向けソリューション・予兆診断シミュレーション

・グローバル鉄道車両・高速エレベーター・サービスロボット

・EVコンポーネント・診断・治療システム・家電・空調機器

・空気圧縮機・マーキング・3Dプリンティング

・高圧送電系統・HVDC・遮断器/変圧器・大規模集中電源

・ストレージ

Lumada(コア技術)

5Gロボティクスセキュリティ

AI・映像解析センシング電動化

セクターセクター

HVDC: High Voltage Direct Current

21© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

3-2 モビリティ

人々に安全、快適な移動サービスを提供 欧米・中国

Mobility as a Service

⚫社会変化に応え大規模化・多様化が進む都市のシームレスな移動を実現

×Lumada

Mobility as a Service

ビル設備・運用の最適化

より速く、環境に優しい都市間移動

高層ビルの人の流れを整流化

移動のスマート化/デジタルチケッティング

HSTS: Hitachi Rail STS

(HSTS連携)

⚫列車/エレベーター/セキュリティゲート等の設備と利用者との相互影響を考慮して人流を予測

セキュリティゲート通過列車乗降

エレベーター乗降

ホールの混雑

ホームの混雑・滞留 検査エリアの混雑

統合型人流シミュレーション技術No.1技術

モダリティ・設備計画最適化ソリューション

街全体(ビル・駅):鉄道、エレベーター、セキュリティゲートの制御・運用

22© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

3-3 ライフ

誰もが暮らしやすいまちづくりを実現し、QoL向上に貢献 日本・アジア

●高密度3D画像による走行環境リアルタイム認識●OTAソフトウェア更新による最新機能適用

自動運転/OTAソリューションソリューション

3D形状解析、システム運用管理No.1技術

路端走行可能領域

PotholeBump

路端

走行に影響する凹凸を捉え、安全快適な制御を実現

近 高密度3D画像

ステレオカメラ

aaS:as a Service, OTA: Over The Air, ECU: Electric Control Unit

●継続的な技術革新により、健康、安全、快適な暮らしを実現し、社会価値と環境価値を創出

Smart Life Infrastructure aaS×Lumada

人々のQoLの向上

粒子線治療・体外診断

自動運転・EVコンポーネント

コネクテッド家電・ビルシステム

スマートセラピー コネクテッドカー スマートシティ

少子高齢化

地球温暖化がん

交通事故

社会課題

都市化

パワートレイン制御ブレーキ

自動運転ECU

23© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

A社工場b A社工場c

3-4 インダストリー

IoTコンパスソリューション

データモデル自動生成・解析No.1技術

●デジタル化した工程のシミュレーションにより生産性改善サイクルを高速化、経営効率を最適化

現場と経営をシームレスにつなぐトータルソリューション 日本・北米

業務、手順、作業者、設備、材料・部材

製品ごとの作業来歴データ

関連データ項目の詳細

データモデル

バリューチェーン最適化

●生産・サービス提供の効率化、プロダクトの省エネルギー化によりCO2排出量削減

×Lumada

A社工場a経営

トータルデータSI

次世代マニュファクチャリング

生産現場

生産データ

産業機械

次世代メンテナンス

稼動データ

倉庫

次世代ロジスティクス

作業データ

ロボットSIとの連携 (JRオートメーション社、ケーイーシー)

ロボット活用支援

24© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

3-5 エネルギー

●再エネ導入拡大施策に伴う安定度をシミュレート●施策の実現性や便益(発電/環境コスト)を評価

広域系統シミュレータソリューションエネルギーソリューション事業×Lumada

●再エネ拡大対応による社会/環境価値への貢献●現場力・デジタル技術を活用したサービスの創生

系統安定度高速解析技術No.1技術

OT for RealCyber Physical System

OT IT プロダクト× ×

再エネ時代に対応した安定・高効率なエネルギー供給 日本・欧州

Data

大規模集中電源高圧送電系統/HVDC

遮断器/変圧器再生可能エネルギー

(メガソーラー/風力)

配電自動化ネットワーク分析エネルギーマネジメント

P2P電力取引分散電源サービス

系統オペレーション

ABBパワーグリッド製品・技術との連携

HVDC: High Voltage Direct Current

公開情報より系統モデルを独自作成日立東大ラボ連携

発電機出力/エリア間送電量 再エネ出力

東日本シミュレータ安定性確保のための調整実施

25© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

3-6 IT

SBI:State Bank of India, BC: Blockchain, BPM: Business Process Management, PBI:Public Biometrics Infrastructure

Risk Simulator for Insuranceソリューション

支払リスク分析・予測AINo.1技術

●8大生活習慣病の入院日数予測シミュレータを保険サービス開発に活用

支払リスク分析・予測AI

Risk Simulator for Insurance

発生率

日数

主な応用例生命保険会社

加入時情報 提供価値 • 健康保険組合• 健康増進関連産業• 金融機関

電子行政・電子決済ソリューション

PBI、デジタルトラスト技術No.1技術

●政策に対応したデジタルインフラ事業創生●決済基盤を起点にフィー型事業の機会拡大

高度なITでお客さまのイノベーションを加速 日本・北米・アジア

インド・北米

・健診結果・告知(病歴など)

引受基準適正化

新商品開発

引受可 引受不可

拡大

病態遷移モデル

スマートライフ2021

デジタル行政デジタル教育

2019

デジタル決済・デジタルペイメント解析

次世代デジタルペイメント基盤 (SBI連携)

E-Governance基盤(MGRM協業)

スマートペイメント

BC活用BPMソリューション (Hyperledger協創)

日立のAIプラットフォームSBIの顧客チャネル

インド

北米

26© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

3-7 Lumadaを支えるコア技術 (1)

サイバー空間(Cyber)と実空間(Physical)を連携させるコア技術

映像・音声解析

駅や施設のカメラ映像をリアルタイムに解析し、特定人物の探索・追跡や人流分析を実現

故障予兆診断技術

OTノウハウと、プロダクト設計・保全技術をもとに開発したAIにより、産業機器の故障予兆を診断

産業機器ユーザー •予兆診断•故障診断•保守計画

日立グループ内の経験・実績

プロダクト、OTナレッジ データ分析技術 メディア処理技術 フィールド実証

•設備制御モデル•故障モデル•材料劣化モデル

設備稼働保全データ

人物の特徴から複数カメラ映像を検索繋ぎ合わせることで対象人物を追跡

27© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

3-8 Lumadaを支えるコア技術 (2)

サイバー空間(Cyber)と実空間(Physical)を連携させるコア技術

大空間(>100m)の微小な状態変化を計測可能な超高感度振動センサー技術

MEMS : Micro Electro Mechanical Systems

検出回路

MEMS

制御回路

・世界最高感度※

(15ng/√Hz)

・広い検知範囲

(>100m)

道路

商業施設

上下水道

地下空間

・埋設管損傷(漏水検知)

・工事状況

・群集の移動度

・被災状況把握

センシング

※MEMSタイプのセンサとして

デジタル都市モニタリング/超高感度振動センサー

データ分析技術 半導体デバイス技術

セキュリティ

攻撃の予兆を検知し、先回りの対策を行う分散型セキュリティオペレーション技術

セキュリティ統合監視

通信

数日立:セキュリティ技術 慶應義塾大学、中部電力

相関分析

攻撃者のIP

通信

攻撃者のIP

攻撃者のIP

通信

複数組織に共通して現れる少数の不審通信に着目慶應義塾大学

ダークネット

中部電力ダークネット

大量データ(2,000万件/日)から極めて少数の攻撃予兆を検知

分析結果/対処策を共有し、地域のセキュリティを向上ダークネット通信:インターネット上のアドレスのうち、特定のコンピューターが割り当てられていないアドレスに対する通信

通信

28© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

3-9 Lumadaエコシステムを活用したグローバル展開

開発したソリューションコアをグローバルにスケーリング

IoT向け DevOps製造ダッシュボード 配送最適化

デジタル対話サービスOTデータ収集基盤

Lumada Solution Hub

顧客開発アプリケーション

Lumadaのユースケース、ソリューションコア

Lumada(コア技術) AI・映像解析 センシング5G セキュリティロボティクス 電動化

アプリケーション開発環境 業種ソリューション 顧客開発アプリケーション

グローバルに展開

価値創生サイクル

協創

蓄積 開発

Insights

Laboratory

・・・

ソリューション

29© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

3-10 プロダクトを支えるNo.1技術 (1)

EVコンポーネント(インバーター)

No.1技術 インバーター冷却実装技術

EV専用インバーター

粒子線がん治療装置

小型高効率パワーモジュール

No.1技術 粒子線軌道制御技術

血液分析装置

No.1技術

散乱光計測技術/微量非接触攪拌技術

*3

重粒子線がん治療装置「HyBEAT」

加速器

*1 出力パワー密度 54.3kVA/L (既量産品として) *2 加速器周長56.8m(重粒子線用として世界最小,2019年6月日立調べ)

世界最小*2の重粒子線がん治療用加速器、高精度粒子線照射を実現

両面冷却パワーモジュールによる世界最大級出力密度*1のEV用インバーターを実現

*3 本システムの設計・製作及び試験調整は国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構殿のレビュー及びアドバイスにより実現したものです。

All-in-one型自動血液分析装置出力密度:従来比160%

治療室

生化学・免疫分析分野で世界シェアNo.1*4の技術力を活かし、凝固時間分析を統合・一体化

*4 2017年日立ハイテクノロジーズ調べ

30© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

3-11 プロダクトを支えるNo.1技術 (2)

グローバル鉄道車両

内装/外装のデザイン技術と解析主導設計により、グローバル各地域に受け入れられる車両開発を加速

No.1技術 デザインコンセプト・評価技術

■グッドデザイン賞 2016

■令和元年度 全国発明表彰恩賜発明賞

■第48回日本産業技術大賞審査委員会特別賞

■グッドデザイン賞 2018

先頭形状と安全性/走行性 内装デザインと快適性

内装デザインのVRによる乗客視点での評価・検証と快適性を実現する温度分布解析

スピード感のある滑らかなデザインと衝突安全性と空力特性を実現する解析主導設計

衝撃吸収構造 流体解析 車室内温度分布

© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1. 2021中期経営計画にてめざす姿

2. グローバルソリューション協創の強化

3. ソリューション・プロダクトを支える世界No.1技術の創生

31

目次

4. 社会課題解決型 基礎探索研究の推進

5. まとめ

32© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

4-1 社会課題解決型 基礎探索研究の推進

共同研究拠点

日立ケンブリッジラボ

日立神戸ラボ

日立東大ラボ 日立北大ラボ

日立京大ラボ

基礎研究センタ 研究分野

情報科学

物性科学

生命科学

フロンティア

オープンイノベーション・エコシステム

研究機関

官民イニシアチブ アカデミア清華大ラボ

資源不足

気候変動

都市化

デジタル破壊

人口構造の変化

社会課題解決型研究による新たな事業機会と破壊的技術の探索

Society5.0

33© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

4-2 将来ビジョンのグローバル発信

データ駆動型都市プランニングを市民参加のもとで実証

中国イノベーション・エコシステムの中でビジョンを創生

経済・環境・社会が調和する価値観を醸成し地域事業で実証

“Data Free Flow with Trust”

の実現をめざす

連携キックオフ会議(2019年3月22日)

*World Economic Forum: White paper “Inclusive Deployment of Blockchain for Supply Chains”, 2019

サプライチェーン向けブロックチェーン白書*発行に貢献長野県での実証研究

因果連関モデル

社会価値・環境価値の提供に向け、アカデミアと共にビジョンを発信

市民参加型まちづくりの実証研究(愛媛県松山市)

「デジタルシティ」「エネルギー」にてイノベーション創生、グローバル展開

清華大ラボ

・ハビタットイノベーションの社会実装・エネルギー政策提言

東大ラボ

・政策立案のための科学の探求・人間中心社会における技術倫理AI

京大ラボ

先進地域・パートナと共に社会の新しいルールのコンセンサスづくりを進める

WEFC4IR

34© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

連携先:理化学研究所

4-3 破壊的技術の創生

再生医療シリコン量子コンピュータ

大規模化に優位なシリコン量子ビット実用化に向け、世界で初めてハイブリッド回路で量子ビットの選択制御を実現

ヒトiPS細胞由来の網膜色素上皮細胞シートの自動培養に、世界で初めて成功

網膜色素上皮細胞シート細胞シート自動培養装置

マーカー発現が同等であることを確認

手技培養

自動培養基底膜

細胞間接着 細胞核

シート断面模式図

日立神戸ラボ日立ケンブリッジラボ

基底膜

細胞核

細胞間接着

連携先:ケンブリッジ大、LETI

LETI: Laboratoire d'électronique des technologies de l'information

量子ビット/CMOSハイブリッド回路

量子ビット

CMOSトランジスタ

CMOSトランジスタを介して量子ビットを選択的に制御

Fin

ゲートソース

ドレイン

スピン量子ドット

トランジスタ型シリコン量子ビット

"A CMOS dynamic random access architecture for radio-frequency readout of quantum devices", Nature Electronics vol. 2, pp. 236–242 (2019)

Nature Electronics 6月号掲載

自動培養装置開発の一部は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、文部科学省の支援により実施しました。

© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

1. 2021中期経営計画にてめざす姿

2. グローバルソリューション協創の強化

3. ソリューション・プロダクトを支える世界No.1技術の創生

35

目次

4. 社会課題解決型 基礎探索研究の推進

5. まとめ

36© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.

5-1 まとめ

SDGs、Society 5.0を牽引するグローバル・イノベーション・リーダーになる

人々のQoLと顧客企業の価値向上に貢献

© 2019 Hitachi, Ltd. All rights reserved. 36

Lumadaによる社会イノベーションの実現

コーポレートベンチャリングファンド新会社

オープンラボ(東大、京大、北大、ケンブリッジ大、清華大)

/WEF-C4IR

「協創の森」

SDGs Society 5.0

37© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.