開催日:2月16日(日曜日)場所:湘南シャイズヨ...

1
開催日:2月16日(日曜日 場所:湘南シャイズヨガスタジオ 前回、好評だったカポエイラ!今回のレッスンテーマは「アフロブラジル」カポエイラ だけでなく、ダンスも取り入れ楽しく身体を動かします。初めての方でも楽しんで参加 出来る内容になっていますので是非、皆様の御参加をおまちしています。 講師:Falcao http://capoeiracamarajapan.com/ 13歳のときにカポエイラの路上パフォーマンスを見て、 その美しい動きと宙返りに魅せられる。その後、路上でカポエイ ラを習い始め、近所の友人、ガオン(現在プロフェッサーガオン) と一緒にジンガのステップを練習し始める。14歳の時にフラン シスコモラートというサンパウロ郊外の町に移り住み、カポエイ ラアカデミーでカポエイラのクラスを受ける機会を得て、プロフ ェッサーサンパイオ(現在メストリサンパイオ)のもと、コルダ オンヂオウロ(ヴルカオンネグロ)というグループで練習を始め、 数年間トレーニングを受ける。その後サンパウロの大都市、サン ミゲルに戻り、メストリエディマーフのもと数年間練習を続けた 後、1999 年に日本へ移り住む。 What is capoeira? カポエィラは 400 年以上も前に始まった護身術と音楽、アクロバットを組み合わせたブラ ジ ル の 格 闘 技 で す 。1 8 8 8 年 の 奴 隷 制 度 廃 止 の あ と 、か つ て 奴 隷 で あ っ た 原 住 ブ ラ ジ ル 人 や アフリカン達によって ブラジルで始まりました。そして、音楽もカポエィラにとってなく てはならないものです。どの様なゲームでも歌と共にたいてい5つの楽器(アタバキという 太鼓、3つのビリンバウという弓の様な弦楽器、 パンデイロというタンバリン)から音楽 が奏でられ、ゲームを展開させます。歌を通してプレイヤー達 にエネルギーを与え、ゲー ムを盛り上げます。カポエィラにとって歌と音楽は欠かせることの出来ないものなのです。 カポエィラは単なる格闘技ではありません。体と共に心も鍛えられる芸術でもあり、男性 は優雅さや礼儀、女性は強さや自信をより一層身に付けることができるでしょう。カポエ ィラは、体、頭脳、そして精神、全てがきたえられる競技なのです。 時間:14: 00~15:30 料金:2,500 ご予約・お問い合わせ tel052-253-5515 mail:[email protected] 〒460-0013 名古屋市中区上前津 1-12-281F

Upload: buihanh

Post on 15-Apr-2018

222 views

Category:

Documents


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: 開催日:2月16日(日曜日)場所:湘南シャイズヨ …shounan-shyz.com/event/14capo.pdfMicrosoft Word - カポエラWS.docx Author Spotlight Created Date 1/29/2014

開催日:2月16日(日曜日)場所:湘南シャイズヨガスタジオ

前回、好評だったカポエイラ!今回のレッスンテーマは「アフロブラジル」カポエイラ

だけでなく、ダンスも取り入れ楽しく身体を動かします。初めての方でも楽しんで参加

出来る内容になっていますので是非、皆様の御参加をおまちしています。  

講師:Falcao http://capoeiracamarajapan.com/

13歳のときにカポエイラの路上パフォーマンスを見て、

その美しい動きと宙返りに魅せられる。その後、路上でカポエイ

ラを習い始め、近所の友人、ガオン(現在プロフェッサーガオン)

と一緒にジンガのステップを練習し始める。14歳の時にフラン

シスコモラートというサンパウロ郊外の町に移り住み、カポエイ

ラアカデミーでカポエイラのクラスを受ける機会を得て、プロフ

ェッサーサンパイオ(現在メストリサンパイオ)のもと、コルダ

オンヂオウロ(ヴルカオンネグロ)というグループで練習を始め、

数年間トレーニングを受ける。その後サンパウロの大都市、サン

ミゲルに戻り、メストリエディマーフのもと数年間練習を続けた

後、1999 年に日本へ移り住む。

What is capoeira?

カポエィラは 400 年以上も前に始まった護身術と音楽、アクロバットを組み合わせたブラ

ジルの格闘技です。1888 年の奴隷制度廃止のあと、かつて奴隷であった原住ブラジル人や

アフリカン達によって ブラジルで始まりました。そして、音楽もカポエィラにとってなく

てはならないものです。どの様なゲームでも歌と共にたいてい5つの楽器(アタバキという

太鼓、3つのビリンバウという弓の様な弦楽器、 パンデイロというタンバリン)から音楽

が奏でられ、ゲームを展開させます。歌を通してプレイヤー達 にエネルギーを与え、ゲー

ムを盛り上げます。カポエィラにとって歌と音楽は欠かせることの出来ない ものなのです。

カポエィラは単なる格闘技ではありません。体と共に心も鍛えられる芸術でもあり、男性

は優雅さや礼儀、女性は強さや自信をより一層身に付けることができるでしょう。カポエ

ィラは、体、頭脳、そして精神、全てがきたえられる競技なのです。

時 間 : 1 4 : 0 0 ~ 1 5 : 3 0 料 金 : 2 , 5 0 0 円 ご予約・お問い合わせ

t e l 0 5 2 - 2 5 3 - 5 5 1 5 m a i l : i n f o @ s h o u n a n - s h y z . c o m

〒460-0013 名古屋市中区上前津 1-12-281F