平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 c05...

33
平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教科用図書 選 定 資 料 平成23年6月 広 島 県 教 育 委 員 会

Upload: others

Post on 24-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教科用図書

選 定 資 料

平成23年6月

広 島 県 教 育 委 員 会

Page 2: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

小・中学校の特別支援学級及び特別支援学校の小・中学部で

使用する学校教育法附則第9条の規定による教科用図書について

小・中学校の特別支援学級及び特別支援学校の小・中学部で使用する教科用

図書は,文部科学大臣の検定を経た教科用図書(以下「検定済教科書」という。),

文部科学大臣が著作の名義を有する教科用図書(以下「著作教科書」という。)

及び学校教育法附則第9条の規定による教科用図書(以下「一般図書」という。)

である。

次の場合には一般図書を使用する。

① 小・中学校の特別支援学級で特別の教育課程を編成する場合に検定済教科

用図書を使用することが適当でない場合(関連法令:学校教育法施行規則第

138条,第139条)

② 特別支援学校の小・中学部において,検定済教科用図書又は著作教科用図

書のない場合(関連法令:学校教育法施行規則第135条第2項)

③ 特別支援学校の小・中学部において,重複障害を有する児童生徒について

特別の教育課程を編成する場合に,検定済教科用図書又は著作教科用図書を

使用することが適当でない場合(関連法令:学校教育法施行規則第131条第

2項)

Page 3: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

目 次 ○ 小・中学校の特別支援学級及び特別支援学校の

小・中学部で使用する教科用図書のうち,学校教育法

附則第9条の規定による教科用図書の「選定資料」

について………………………………………………………………1

○ 発行者の略称等……………………………………………………2

○ 「平成24年度用一般図書一覧」に登載されていた

図書のうち「平成23年度用一般図書一覧」に登載さ

れていなかった図書の一覧…………………………………………3

・調査研究を行った図書の一覧

・過去において調査研究済の図書の一覧

○ 教科別一覧…………………………………………………………4

・ 生活

・ 国語

・ 社会

・ 算数,数学

・ 音楽

・ 図画工作,美術

・ 保健体育

・ 職業・家庭

○ 発行者別一覧………………………………………………………8

○ 教科用図書における文字の書体及び大きさ…………………15

○ 「平成23年度用一般図書一覧」に登載されていた

図書のうち「平成24年度用一般図書一覧」に登載さ

れていなかった図書の一覧………………………………………18

☆ 平成24年度用一般図書一覧

Page 4: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

小・中学校の特別支援学級及び特別支援教学校の小・中学部で使用する

教科用図書のうち,学校教育法附則第9条の規定による教科用図書の

「選定資料」について この資料は,学校教育法附則第9条の規定による図書について,次の観点に基づいて調査・研究を行い,特徴を一覧表にしたものである。 なお,特別支援学校学習指導要領に示している教科順に記載した「教科別一覧」及び「一般図書一覧」に記載している発行者順に記載した「発行者別一覧」を作成した。詳細は,「発行者別一覧」に示した。 1 内容の特徴・程度 ○ 児童生徒の生活に結び付いた学習活動が展開できるような分かりやすい内容であり,学習指導要領に示されている各教科の目標・内容と適合しているか。 ○ 児童生徒の障害の状態及び発達段階に適合した内容であるか。 2 構成・配列・分量 ○ 児童生徒の興味・関心を高める構成・配列・分量となっているか。 ○ 内容が系統的・段階的に配列されており,無理なく学習することができるか。 3 表現・表記 ○ 絵や文字,配色等が児童生徒の興味・関心を高めるとともに,内容を理解しやすいよう工夫されているか。 4 印刷・製本 ○ 紙質や装丁,大きさは扱いやすく丈夫であるか。 記載に当たっては,次のことに留意した。 ○ 「番号」は,今回,調査・研究を行った図書に「平成23年度用一般図書一覧」(以下,「一般図書一覧」と記載)に収録している発行者・図書順に通し番号を付けた。 ○ 「発行者」は,次ページに示しているように略称で記載した。 ○ 「書名」は図書に記載している図書名を記載した。 ○ 「著者」は,「○○え(絵),○○ぶん(文)」とある場合は,両方とも記載した。音楽の図書や図鑑などで著者名がない場合は,編集者名や監修者名を「○○編集」「○○監修」と記載した。著者等が多数の場合は,図書に記載している最初の1名の氏名を記載し「○○他」とした。 ○ 「定価」は,図書に記載している価格を記載した。 ○ 「内容の特徴・程度」に示している発達段階は,原則,図書に記載している対象年齢等を示した。 ○ 「構成・配列・分量」に示しているページ数は,ページ数が記載されていない図書の場合,中表紙から話の終わりまでとした。 ○ 「表現・表記」の文字の書体及び大きさは,1冊の本の中に複数の書体あるいは複数の大きさがある場合は,その本の代表的な書体及び大きさを記載した。なお,文字の書体及び大きさの代表的なものを資料として示した。 ○ 「印刷・製本」では,図書の大きさを「たて(mm)×よこ(mm)」(5mm単位)で示した。 ○ 「教科」において,複数の教科を示しているものについては,当該図書がより主たる教材となると判断した教科順に記載した。 ○ 「発行年」は図書に記載している初版年を元号表記した。なお,初版年の記載のない図書については発行者に照会し記載した。 1

Page 5: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

発行者コード 略 称 発  行  者 発行者コード 略 称 発  行  者01-1 あかね書房 株式会社 あかね書房 20-3 東京書店 東京書店 株式会社02-1 岩崎書店 株式会社 岩崎書店 20-4 戸田デザイ 有限会社 戸田デザイン研究室04-1 絵本館 株式会社 絵本館 20-5 同成社 株式会社 同成社05-1 大阪教育図 大阪教育図書 株式会社 21-1 永岡書店 株式会社 永岡書店06-1 偕成社 株式会社 偕成社 27-1 ひかりのく ひかりのくに 株式会社06-2 学研 株式会社 学研マーケティング 27-2 評論社 株式会社 評論社07-1 教学研究社 株式会社 教学研究社 27-3 ひさかた 株式会社 ひさかたチャイルド07-2 金の星社 株式会社 金の星社 28-1 福音館 株式会社 福音館書店07-4 教育芸術社 株式会社 教育芸術社 28-2 婦人之友 株式会社 婦人之友社08-1 くもん出版 株式会社 くもん出版 28-3 ブロンズ新 株式会社 ブロンズ新社08-2 グランまま 株式会社 グランまま社 28-4 文化出版局 学校法人 文化学園文化出版局10-1 講談社 株式会社 講談社 28-6 文研出版 文研出版10-2 好学社 株式会社 好学社 28-7 福村出版 福村出版 株式会社10-3 国土社 株式会社 国土社 28-8 フレーベル 株式会社 フレーベル館10-4 こぐま社 株式会社 こぐま社 29-1 平凡社 株式会社 平凡社10-5 小峰書店 株式会社 小峰書店 30-2 ポプラ 株式会社 ポプラ社11-1 さえら 株式会社 さ・え・ら書房 32-1 民衆社 株式会社 民衆社11-4 三省堂 株式会社 三省堂 33-1 むぎ書房 有限会社 むぎ書房12-2 小学館 株式会社 小学館 38-1 幼年教育 幼年教育出版 株式会社12-7 女子栄養大 学校法人 女子栄養大学出版部 39-1 らくだ らくだ出版 株式会社12-8 ジュラ 株式会社 ジュラ出版局 40-1 理論社 株式会社 理論社12-9 クッキング 株)ジャパンクッキングセンター 12-10 視覚デザイ 株式会社 視覚デザイン研究所13-2 鈴木出版 鈴木出版 株式会社 14-3 育成会 社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会14-4 成美堂出版 成美堂出版 株式会社 20-7 東洋館 株式会社 東洋館出版社14-5 世界文化社 株式会社 世界文化社 40-3 リーブル 株式会社 リーブル16-3 大日本絵画 株式会社 大日本絵画16-4 太郎次郎社 株式会社 太郎次郎社エディタス17-1 チャイルド 株式会社 チャイルド本社20-1 童心社 株式会社 童心社20-2 ドレミ楽譜 株式会社 ドレミ楽譜出版社

○ 発行者の略称等

2

Page 6: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

番号 発行者コード 発行者略称 図書コード 図書名 単価(円)1 06-2 学研 G08 あそびのおうさまBOOK はじめてきるほん 8502 06-2 学研 I11 あそびのおうさまずかん11 のりもの 7803 06-2 学研 002 レインボーことば絵じてん 1,4604 07-2 金の星社 K01 げんきをつくる食育えほん1 たべるのだいすき! 1,3005 08-1 くもん出版 E01 はとのクルックのとけいえほん 1,4006 20-5 同成社 A04 ゆっくり学ぶ子のための 国語4 1,1007 21-1 永岡書店 013 リズムにあわせてうたいながらたたこう たいこでドン!ドン!デラックス 1,5608 27-1 ひかりのく C10 こどものずかんMio10 たべもの 7629 28-1 福音館 G10 福音館の科学シリーズ ただいまお仕事中大きくなったらどんな仕事をしてみたい? 1,50010 30-2 ポプラ 002 からだのふしぎがとびだすよ!ポップアップ人体えほん 2,20011 30-2 ポプラ P04 音のでる知育絵本4 こえでおぼえるあいうえおのほん 1,85012 30-2 ポプラ O07 おととあそぼうシリーズ7 ドン!ドコ!ドン!たいこ 1,58013 12-10 視覚デザイ A01 ハートアートシリーズ 色のえほん 1,40014 20-7 東洋館 001 くらしに役立つ社会 1,30015 20-7 東洋館 002 くらしに役立つ国語 1,30016 20-7 東洋館 003 くらしに役立つ数学 1,30017 40-3 リーブル 001 あっちゃんあがつくたべものあいうえお 1,800番号 発行者コード 発行者略称 図書コード 図書名 単価(円)1 06-2 学研 G07 あそびのおうさまBOOK はじめてぬるほん 8502 14-3 育成会 A04 自立生活ハンドブック4 からだ!!げんき!? 5003 14-3 育成会 A05 自立生活ハンドブック5 ぼなぺてぃどうぞめしあがれ 600 「平成24年度用一般図書一覧」に登載された図書322点のうち,302点は,す

べて「平成23年度用一般図書一覧」に登載されており,過去において調査研究済で

ある。また,「平成23年度用一般図書一覧」に登載されていなかった20点のう

ち,3点は,過去において調査研究済である。よって,新規登載図書17点について

調査研究を行った

     「平成24年度用一般図書一覧」に登載されていた図書のうち

     「平成23年度用一般図書一覧」に登載されていなかった図書

     の一覧

・過去において調査研究済の図書の一覧

以上17点

以上3点

・調査研究を行った図書の一覧

3

Page 7: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

教 科 別 一 覧

4

Page 8: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

生活発行者コード 発行者略称 図書コード 図書名 単価(円)06-2 学研 I11 あそびのおうさまずかん11 のりもの 780国語発行者コード 発行者略称 図書コード 図書名 単価(円)06-2 学研 002 レインボーことば絵じてん 1,46020-5 同成社 A04 ゆっくり学ぶ子のための 国語4 1,10030-2 ポプラ P04 音のでる知育絵本4 こえでおぼえるあいうえおのほん 1,85020-7 東洋館 002 くらしに役立つ国語 1,30040-3 リーブル 001 あっちゃんあがつくたべものあいうえお 1,800社会発行者コード 発行者略称 図書コード 図書名 単価(円)06-2 学研 I11 あそびのおうさまずかん11 のりもの 78028-1 福音館 G10 福音館の科学シリーズ ただいまお仕事中大きくなったらどんな仕事をしてみたい? 1,50020-7 東洋館 001 くらしに役立つ社会 1,300発行者コード 発行者略称 図書コード 図書名 単価(円)08-1 くもん出版 E01 はとのクルックのとけいえほん 1,40020-7 東洋館 003 くらしに役立つ数学 1,300音楽発行者コード 発行者略称 図書コード 図書名 単価(円)30-2 ポプラ O07 おととあそぼうシリーズ7 ドン!ドコ!ドン!たいこ 1,58021-1 永岡書店 013 リズムにあわせてうたいながらたたこう たいこでドン!ドン!デラックス 1,560図画工作,美術発行者コード 発行者略称 図書コード 図書名 単価(円)06-2 学研 G08 あそびのおうさまBOOK はじめてきるほん 85012-10 視覚デザイ A01 ハートアートシリーズ 色のえほん 1,400

算数,数学

5

Page 9: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

保健体育発行者コード 発行者略称 図書コード 図書名 単価(円)07-2 金の星社 K01 げんきをつくる食育えほん1 たべるのだいすき! 1,30030-2 ポプラ 002 からだのふしぎがとびだすよ!ポップアップ人体えほん 2,200職業・家庭発行者コード 発行者略称 図書コード 図書名 単価(円)07-2 金の星社 K01 げんきをつくる食育えほん1 たべるのだいすき! 1,30027-1 ひかりのく C10 こどものずかんMio10 たべもの 762

6

Page 10: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

7

Page 11: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

発 行 者 別 一 覧

8

Page 12: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

番 号 1 2 3発行者 学研マーケティング 学研マーケティング 学研マーケティング図 書コード G08 I11 002書 名 あそびのおうさまBOOKはじめてきるほん あそびのおうさまずかん11のりもの レインボーことば絵じてん著 者 真当哲博 発行 荒木勝彦 発行 羽鳥博愛 監修定 価 850円(税別) 780円(税別) 1,460円(税別)内容の特徴・程度 この本の一部ページを,実際に切ったり,破いたりし,それを他のページの絵に貼り付けることで,一冊の絵本を完成させる書籍である。 幼児を対象としており,切り貼りの作業内容は,比較的容易なものを設定している。 幼児(2歳~)

 多数の写真を使用して,多様な乗り物を紹介している。 例えば鉄道では,各種新幹線や全国各地の私鉄を幅広く取り上げている。 巻末では,鉄道車両の運搬方法や自動車のナンバープレートの意味など,乗り物の関連情報を掲載している。 幼児~小学生(低学年) 文字を覚えはじめる幼児から小学生までを対象とした国語辞典である。なお,英単語も併記してある。 多くの絵やイラストがある上,ゲーム仕立てのページもあり,楽しく学べる工夫がしてある。 幼児~小学生構成・配列・分量

 概ね,貼り付け用のページ2ページと,切り取り用のページ2ページの計4ページで1つの作業を行う構成となっている。 80ページ(切り取り用ページを除く) 電車,自動車,飛行機・船について,各20ページ程度で紹介している。 この他に,巻末資料6ページの構成となっている。 64ページ

 国語辞典であるため,「あ」の言葉から始まり,「ん」を含む言葉で終わる構成・配列となっている。 全352ページの分量があり,やや分厚い書籍である。 352ページ表現・表記

 絵を中心に描いている。 本文は平仮名と片仮名で表記されている。 文字は大きく,かつ,太い。 横書き ゴシック体 16ポイント 写真やイラストを多用している。 主に平仮名と片仮名で表記されているが,一部漢字を使用している。 文字はやや小さい。 横書き ゴシック体 9ポイント

 絵やイラストを多用している。 漢字や英語も使用しているが,一部の漢字を除き,ほとんどにふりがながある。 文字はやや小さい。  横書き 明朝体 9ポイント印刷・製本  表紙はやや薄い。 ページの一部を切ったり,破ったりすることが前提の書籍であるため,紙質の耐久性は弱い。 左開き 210㎜×295㎜ 表紙はやや薄い。 紙質は耐久性がある。 左開き 257㎜×232㎜

 表紙は厚く丈夫である。 紙質はやや耐久性に欠ける。 やや小型の書籍である。 左開き 214㎜×154㎜教 科 図画工作,美術 生活,社会 国語発行年 平成12年 平成13年 平成7年9

Page 13: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

番 号 4 5 6発行者 金の星社 くもん出版 同成社図 書コード K01 E01 A04書 名 げんきをつくる食育えほん1たべるのだいすき! はとのクルックのとけいえほん ゆっくり学ぶ子のための国語4著 者 吉田隆子 作せべまさゆき 絵 たちのけいこ 文・絵 江口季好 編定 価 1,300円(税別) 1,400円(税別) 1,100円(税別)内容の特徴・程度 食べ物を4色のグループに分け、その栄養的な特徴を示している。 また,健康なうんちと食事の関係や,うんちができるまでの様子を簡単な言葉と絵で示しており,バランスのよい食事について考えさせる内容となっている。 幼児

 おもちゃの時計(アナログ)がはめ込まれた絵本であり,物語の中で,自然と時刻が覚えられる工夫がしてある。その時刻も,6時,7時といった正時から始まり,1時10分といった分刻みの時刻へと序々にレベルアップしていく内容となっている。 4歳~6歳 説明文教材及び文学教材の読み,言語及び文法に関する事項を数回に分けて掲載している。 掲載してある内容は,生徒の学習状況を考慮し,指導者が教材を選び,どこからでも指導できるよう配慮されている. 特別支援学級高学年~    特別支援学校高等部構成・配列・分量

 元気と食べ物,食べ物の4色のグループ,食べ物と健康なうんち,うんちのでき方,まとめの順に簡単な言葉によるテーマで構成されている。 4色のグループなど,見開き2ページで示されている。  32ページ 見開き2ページで,時刻合わせを行う一場面が表現してある。 時刻合わせを行う場面は,全部で12あり,朝の場面から始まり,夜の場面で終わる構成となっている。 24ページ

 「…を読みましょう(かきましょう」のタイトルの教材が15ある。ことばの学習が①~⑦,ことばを豊かにが①~③まであり,シリーズごとにテーマを決めて,配列してある。単元ごとに指導の展開の注釈がつけられている。 80ページ表現・表記 絵を中心に描いている。 平仮名中心に表記されており,片仮名には平仮名でふりがなを付けている。文字は,大きく,太い。 横書き 丸ゴシック体 17ポイント

 絵を中心に描いている。 平仮名と片仮名で表記されている。文字は,大きく,太い。 時計(アナログ)の直径は,94mmである。 横書き 丸ゴシック体 17ポイント 「『…こそ,…しよう。』という文をつくってみよう。」など具体的でわかりやすく表記されている。読み教材には,挿絵が挿入されている。ほとんど漢字にふりがなはない。 縦書き ゴシック体,明朝体 14ポイント,12ポイント印刷・製本  表紙は厚く丈夫である。 紙質は耐久性がある。  左開き 275㎜×237㎜

 表紙は厚く丈夫である。 紙質は耐久性がある。 どのページからも時計の針を操作できるよう,丸いくりぬきがある。 左開き 303㎜×214㎜ 通常の教科書と同じ仕様であり,表紙は薄い。 紙質はやや耐久性に欠ける. 左開き 252㎜×182㎜教 科 保健体育,職業・家庭 算数,数学 国語発行年 平成9年 平成13年 平成17年

10

Page 14: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

番 号 7 8 9発行者 永岡書店 ひかりのくに 福音館書店図 書コード 013 C10 G10書 名 リズムにあわせて,うたいながら,たたこう!たいこでドン!ドン!デラックス こどものずかんMio10たべもの ただいまお仕事中大きくなったらどんな仕事をしてみたい?著 者 永岡書店編集部(編) 加藤典康 編集 おちとよこ 文定 価 1,560円(税別) 762円(税別) 1,500円(税別)内容の特徴・程度 太鼓つきのサウンド絵本。 なじみの深い童謡や「ドラえもん」「サザエさん」などのアニメソングが合計10曲収録されている。 付属のスティックを使って,太鼓をたたいて楽しむことができる。 3歳~

 絵本形式の子ども用図鑑。お米,野菜や果物,お菓子などあらゆる食べ物を紹介している。 食に関する写真をメインに解説やクイズ,レシピなど期待を持って楽しめる内容である。  幼児~小学校低学年 『私は,…です。』の表題を使って「おもちゃやさん」「お花屋さん」などの28種類の職種について実際の仕事内容が分かりやすいように挿絵で解説されている。  小学校低学年~高学年構成・配列・分量

 歌は,冊子の見開き2ページに1曲ずつ掲載されている。左側に歌詞,右下に楽譜が配置されている,付属の機器を利用して曲を聞くこともできる。 利用方法についての説明書きが付いている。 24ページ 料理とその調理過程,食材などを関連づけて構成し,紹介している。 写真やイラストを使い,食べ物にまつわる話や説明,簡単クッキングなどを掲載し,興味を促すよう構成している。 64ページ

 見開き右ページに大きな写真と質問形式の文章による解説が加えてある。左ページには,より具体的なシーンが時系列にまとめられて紹介されている。  72ページ表現・表記 歌詞はすべて平仮名と片仮名で表記されている。歌詞の中に太鼓をたたく箇所を記号で示している。 横書き 明朝体,ゴシック体 12~15ポイント

 すべての漢字にふりがなが付けられている。 食材,料理の写真に挿絵を付けて説明書きがされている。 横書き 丸ゴシック体 10.5ポイント 11ポイント 疑問文に答える形で仕事の解説文が掲載されている。 疑問文を紫色,解説文を黒で色分けし,内容を理解しやすく表現してある。漢字にはふりがなが付けててある。 縦書き ゴシック体,明朝体 14ポイント,12ポイント印刷・製本  機器が付属しているため,表紙は極厚状で丈夫である。 紙質は,耐久性がある。  右開き 210㎜×224㎜

 極厚状の表紙にカバーが付けてある。 紙質は,耐久性がある。 右開き 265㎜×218㎜ 厚手の表紙で装丁もしっかりしている。 紙質は,耐久性がある。 左開き 253㎜×231㎜教 科 音楽 職業・家庭 社会発行年 平成19年 平成17年 平成2年

11

Page 15: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

番 号 10 11 12発行者 ポプラ社 ポプラ社 ポプラ社図 書コード 002 P04 O07書 名 からだのふしぎがとびだすよ!ホップアップ人体えほん 音のでる知育絵本4こえでおぼえるあいうえおのほん おととあそぼうシリーズ7ドン!ドコ!ドン!たいこ著 者 デビッド・ホーコック 作 坂井宏先 発行 坂井宏先 発行定 価 2,200円(税別) 1,850円(税別) 1,580円(税別)内容の特徴・程度 本を開くとポップアップするしかけ絵本。等身大の人体模型があり,構造を理解できるように説明が付け加えられている。 模型には,可動式の部分があり,興味をもって学ぶことができる。 小学校低学年~

 「聞く・読む・書く」活動を取り入れたサウンド絵本である。イラストと文字でことばの学習をしたり,しりとり等ゲーム形式のページもある。 付属のノートは,書いたり消したりできる。音声は再生だけでなく録音もできる。 2歳~5歳「聞く,歌う,演奏する」活動を取り入れたサウンド絵本である。音色ボタンは4種類あり,選曲ボタンでは,8曲のメロディーから選べる。 歌詞を見たり,曲を聴きながら,付属の太鼓で,リズムに合わせてたたいたり,歌ったりできる。 2歳~5歳構成・配列・分量

 絵本をすべて開いた状態にすると子どもの等身大の人体模型となる。 折りたたんだ用紙を開いていくと順に疑問に答える形で説明書きが掲載されている。  6ページ 学習絵本とけいこノート,音声機器がセットになっている。 絵本の巻頭見開き2ページは,説明書,4ページ以降は,問題文,文字や単語とイラスト,説明文,注意書きの構成になっている。 23ページ

 説明書や歌詞・楽譜が掲載された絵本と音の出る電子機器がセットになっている。 音声機器は,太鼓部分と選択ボタンで音色や曲を設定できる仕組みになっている。   19ページ表現・表記 漢字にはふりがなが付けてある。 大きな写真に解説を付ける形で各ページが構成されている。 横書き 明朝体,ゴシック体 12~15ポイント

 平仮名・片仮名で表記されてある。片仮名には,平仮名でふりがなを付けている。 イラストは,カラフルで豊富である。 音の入力・出力も使用できる。 縦書き 丸ゴシック体・正楷書体 18ポイント・48ポイント 平仮名と片仮名で表記されてある。片仮名には,平仮名でふりがなを付けている。 イラストは,カラフルで豊富である。 音は,出力のみである。 横書き 丸ゴシック体 12ポイント印刷・製本  厚手の丈夫な表紙である。折りたたみの部分の紙質は,耐久性があり,折りたたみを繰り返しても使用が可能である。 左開き 302㎜×258㎜

 機器が付属しているため,表紙は厚く丈夫である。 中の学習冊子の紙質は,耐久性がある。  右開き 260㎜×195㎜ 機器が付属しているため,表紙は厚く丈夫である。 冊子の紙質は耐久性がある。 表紙は上開き。 中の冊子は左開き 190㎜×215㎜教 科 保健体育 国語 音楽発行年 平成10年 平成18年 平成19年

12

Page 16: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

番 号 13 14 15発行者 視覚デザイン研究所 東洋館出版社 東洋館出版社図 書コード A01 001 002書 名 ハートアートシリーズ色のえほん くらしに役立つ社会 くらしに役立つ国語著 者 早坂優子 著視覚デザイン研究所 編集 大南英明 編集 大南英明 編集定 価 1,400円(税別) 1,300円(税別) 1,300円(税別)内容の特徴・程度 色の三原色,色相,明度,彩度等について,ショートストーリーと具体的な色で表現されている。水彩の丸い図柄が絵本の主人公として描かれている。 話の終わりには,色についての詳しい説明がある。 小学校高学年~中学生

 社会のきまりやしくみについて,身近な題材をもとに説明し,関心がもてるよう工夫してある。 在学時の学習だけでなく,高等部卒業後の社会生活に役立つよう,学習内容が構成されている。 特別支援学校 中・高等部 学校生活や日常生活の場面を取り上げ,「読む」「書く」「話す」「聞く」を,バランス良く学習できる工夫がしてある。 目的や場に応じたコミュニケーション能力の育成にも配慮した内容となっている。 特別支援学校 中・高等部構成・配列・分量

 色相,明度,彩度等,色に関するテーマごとに全7話で構成されている。 各項目は,色に関するお話のページとテーマに応じた解説のページで構成されている。  96ページ 「現代社会と私たち」「私たちのくらしと社会」「私たちのくらしと公共施設」「私たちのくらしと経済」「日本の地理と歴史」の5章で構成されている。  115ページ

 学校生活や日常生活の具体的場面を平均7ページで取り上げており,全部で15の場面が設定してある。 さらに,巻頭の詩(2ページ)と巻末資料(26ページ)の構成となっている。 130ページ表現・表記 平仮名,片仮名,漢字で表記してあり,漢字にふりがなはない。 イラストは,水彩画であり,文字も淡い色合いで表現されている。  横書き ゴシック体 22ポイント

 すべての初出漢字にはふりがなが付けてある。全頁2色刷り印刷である。 1項目ごとに注釈,挿絵,写真またはグラフ等を配置している。  横書き 明朝体 12ポイント 平仮名,片仮名,漢字等で表記してあり,一部の漢字にはふりがなが付けてある。 写真,イラスト,図,表など多彩な表現方法を用いている。全頁2色刷り印刷である。 縦書き 楷書体 16ポイント印刷・製本  表紙はやや薄いがカバーが付いている。 紙質は,耐久性がある。 左開き 198㎜×212㎜

 表紙はやや薄いがカバーが付いている。 紙質はやや耐久性にかける。 右開き 258㎜×183㎜ 表紙はやや薄いがカバーが付いている。 紙質はやや耐久性に欠ける。 右開き 258㎜×183㎜教 科 美術 社会 国語発行年 平成13年 平成19年 平成19年

13

Page 17: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

番 号 16 17発行者 東洋館出版社 リーブル図 書コード 003 001書 名 くらしに役立つ数学 あっちゃんあがつくたべものあいうえお著 者 大南英明 編集 みねよう 原案さいとうしのぶ 作定 価 1,300円(税別) 1,800円(税別)内容の特徴・程度「数と計算」等,数学の基礎的な内容をまとめた基礎編と生活や余暇活動を取り上げた生活編に分かれている。 実生活に活かされるよう生活の中で扱う数学の知識や技能が盛り込まれている。イラストや図,表などを多く取り入れ解説してある。 特別支援学校 中・高等部

 食べ物の頭文字を使って,ことば遊びをしたり歌を歌ったりしながら,50音に濁音や半濁音を含めた69音のことばを学べる工夫がしてある。 ユニークな発想で描かれた食べ物のイラストを見て楽しめる絵本である。 幼児~小学生構成・配列・分量 基礎編4項目と生活編5項目に分かれて構成されている。 各項目はさらに小単元に分かれ,学習の目当て,解説,問題・例題,トピックが掲載されている。 128ページ

 見開きの左側にことば遊びのフレーズとワンポイントの挿絵,右側全面には,食べ物のイラストを配置している。 巻末には,目次と楽譜が掲載されている。  144ページ表現・表記 漢字と平仮名・片仮名,算用数字で表記されている。漢字には,一部ふりがなが付いている。 2色刷りでイラスト,図,表,グラフを表示している。一部モノクロ写真を使用。 横書き ゴシック体・教科書体 14ポイント

 全ページ平仮名表記。一般的に片仮名表記する言葉には小さく片仮名でふりがなを付けてある。文字は大きく読みやすい。イラストが多く掲載されており,文字も色分けしてある。 横書き ポップ体 48ポイント印刷・製本  表紙はやや薄いがカバーが付いている。 紙質はやや耐久性に欠ける。 左開き 258㎜×183㎜ 表紙は厚く丈夫である。 紙質も耐久性がある。   左開き 145㎜×160㎜教 科 数学 国語 発行年 平成19年 平成13年

14

Page 18: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

教科用図書における文字の書体及び大きさ 明朝体 ゴシック体 文 字 ポイント (大きさ) 文 字 ポイント (大きさ) あ8Aa 7 あ8Aa 7 あ8Aa 8 あ8Aa 8 あ8Aa 9 あ8Aa 9 あ8Aa 10 あ8Aa 10 あ8Aa 10.5 あ8Aa 10.5 あ8Aa 11 あ8Aa 11 あ8Aa 12 あ8Aa 12 あ8Aa 13 あ8Aa 13 あ8Aa 14 あ8Aa 14 あ8Aa 15 あ8Aa 15 あ8Aa 16

あ8Aa 16 あ8Aa 17

あ8Aa 17

あ8Aa 18

あ8Aa 18 あ8Aa 19

あ8Aa 19

あ8Aa 20

あ8Aa 20 あ8Aa 21

あ8Aa 21

あ8Aa 22

あ8Aa 22 あ8Aa 23

あ8Aa 23

あ8Aa 24 あ8Aa 24

あ8Aa 25 あ8Aa 25

あ8Aa 26 あ8Aa 26

あ8Aa 27 あ8Aa 27

あ8Aa 28 あ8Aa 28

あ8Aa 29 あ8Aa 29

あ8Aa 30 あ8Aa 30

15

Page 19: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

ポップ体 行書体 文 字 ポイント (大きさ) 文 字 ポイント (大きさ) あ8Aa 7 あ8Aa 7 あ8Aa 8 あ8Aa 8 あ8Aa 9 あ8Aa 9 あ8Aa 10 あ8Aa 10 あ8Aa 10.5 あ8Aa 10.5 あ8Aa 11 あ8Aa 11 あ8Aa 12 あ8Aa 12 あ8Aa 13 あ8Aa 13 あ8Aa 14 あ8Aa 14 あ8Aa 15 あ8Aa 15 あ8Aa 16

あ8Aa 16 あ8Aa 17

あ8Aa 17 あ8Aa 18

あ8Aa 18 あ8Aa 19

あ8Aa 19 あ8Aa 20

あ8Aa 20 あ8Aa 21

あ8Aa 21 あ8Aa 22

あ8Aa 22 あ8Aa 23

あ8Aa 23 あ8Aa 24

あ8Aa 24 あ8Aa 25

あ8Aa 25 あ8Aa 26

あ8Aa 26 あ8Aa 27

あ8Aa 27 あ8Aa 28

あ8Aa 28 あ8Aa 29

あ8Aa 29 あ8Aa 30

あ8Aa 30

16

Page 20: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

丸ゴシック体 楷書体 文 字 ポイント (大きさ) 文 字 ポイント (大きさ) あ8Aa 7 あ8Aa 7 あ8Aa 8 あ8Aa 8 あ8Aa 9 あ8Aa 9 あ8Aa 10 あ8Aa 10 あ8Aa 10.5 あ8Aa 10.5 あ8Aa 11 あ8Aa 11 あ8Aa 12 あ8Aa 12 あ8Aa 13 あ8Aa 13 あ8Aa 14 あ8Aa 14 あ8Aa 15 あ8Aa 15 あ8Aa 16 あ8Aa 16

あ8Aa 17

あ8Aa 17 あ8Aa 18

あ8Aa 18

あ8Aa 19

あ8Aa 19 あ8Aa 20

あ8Aa 20

あ8Aa 21

あ8Aa 21 あ8Aa 22

あ8Aa 22

あ8Aa 23

あ8Aa 23 あ8Aa 24

あ8Aa 24

あ8Aa 25

あ8Aa 25 あ8Aa 26

あ8Aa 26

あ8Aa 27

あ8Aa 27 あ8Aa 28

あ8Aa 28

あ8Aa 29

あ8Aa 29 あ8Aa 30

あ8Aa 30

17

Page 21: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

番号 発行者コード 発行者略称 図書コード 図書名 単価(円)1 02-1 岩崎書店 B01 知識の絵本1 ちずあそび 1,1652 06-1 偕成社 D09 ノンタンあそぼうよ9 ノンタンのたんじょうび 6003 06-1 偕成社 R05 あかちゃんのあそびえほん5 うごくにんぎょうあそび 9714 06-2 学研 E01 新・学研の英語ずかん 4巻おもしろかいわひとくち表現集 2,6005 06-2 学研 E02 新・学研の英語ずかん 5巻おもしろかいわ場面別表現集 2,6006 07-2 金の星社 I09 こねこちゃんえほん6 かぜひいちゃった 8007 10-4 こぐま社 C02 ぶうとぴょんの絵本 なにしてるなにしてる 1,0008 11-1 さえら D02 母と子の手づくり教室 母と子のたのしい草木ぞめⅠ 1,3309 15-2 総合科学 O01 わくわく木考作 “楽しんで作れる木工作品集” 1,20410 20-1 童心社 H03 14ひきのシリーズ 14ひきのせんたく 1,20011 20-1 童心社 I01 絵本・ちいさななかまたち はたけのともだち 1,30012 28-1 福音館 B01 福音館あかちゃんの絵本 どうぶつのおやこ 74313 28-1 福音館 B04 幼児絵本シリーズ(くまくんの絵本) いただきまあす 80014 28-1 福音館 F01 みるずかん・かんじるずかん 世界のあいさつ 1,30015 28-1 福音館 K02 日本傑作絵本シリーズ みんなであそぶわらべうた 1,30016 28-4 文化出版局 A04 これしってるよ みぢかなもの 80017 28-9 ぶどう社 O01 幼児と障害のある子のリズムうたあそび 1,602

     「平成23年度用一般図書一覧」に登載されていた図書のうち

     「平成24年度用一般図書一覧」に登載されていなかった図書

     の一覧

18

Page 22: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

19

Page 23: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

平 成 2 4 年 度 用

一 般 図 書 一 覧

平 成 2 3 年 4 月

Page 24: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

は し が き

1 この「一般図書一覧」は,学校教育法附則第9条に基づき平成23年度に義務教育

諸学校で使用する教科書として採択された一般図書(点字版一般図書を除く。)のう

ち,比較的採択数の多いもので,かつ発行者が平成24年度においても引き続き当該

図書の発行・供給を予定しているものを収録したものである。

2 掲載されたそれぞれの図書の内容については,文部科学省において適・不適の判断

を加えているものではない。

3 学校教育法附則第9条の規定による一般図書(絵本等)の採択に当たっては,採択

権者において十分な調査研究の上,児童生徒用の教科の主たる教材としての内容を具

備した教育上適切なものを採択する必要がある。したがって,教師用の図書,特定の

題材若しくは一部の分野しか取り扱っていない図書等は適切でないことに留意された

い。(文部科学省から発出される採択事務処理に関する通知等も参照のこと。)

4 この「一般図書一覧」に収録された発行者数は55者,図書点数は322点である。

文部科学省初等中等教育局 教科書課

Page 25: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

発行者コード

発行者略 称

発行者名 郵便番号 住所 電話番号

01-1 あかね書房 株式会社 あかね書房 101-0065 東京都千代田区西神田3-2-1 03-3263-0641

02-1 岩崎書店 株式会社 岩崎書店 112-0005 東京都文京区水道1-9-2 03-3812-9131

04-1 絵本館 株式会社 絵本館 167-0051 東京都杉並区荻窪5-16-5 03-3391-1531

05-1 大阪教育図 大阪教育図書 株式会社 530-0055大阪府大阪市北区野崎町1-25新大和ビル3階

06-6361-5936

06-1 偕成社 株式会社 偕成社 162-8450 東京都新宿区市谷砂土原町3-5 03-3260-3221

06-2 学研 株式会社 学研マーケティング 141-8510 東京都品川区西五反田2-11-8 03-6431-1197

07-1 教学研究社 株式会社 教学研究社 162-0837 東京都新宿区納戸町36グランドPモナコ2階 03-3269-6561

07-2 金の星社 株式会社 金の星社 111-0056 東京都台東区小島1-4-3 03-3861-1864

07-4 教育芸術社 株式会社 教育芸術社 171-0051 東京都豊島区長崎1-12-15 03-3957-1177

08-1 くもん出版 株式会社 くもん出版 102-8180東京都千代田区五番町3-1五番町グランドビル

03-3234-1436

08-2 グランまま 株式会社 グランまま社 156-0054 東京都世田谷区桜丘1-17-18 03-3439-2301

10-1 講談社 株式会社 講談社 112-8001 東京都文京区音羽2-12-21 03-5395-3625

10-2 好学社 株式会社 好学社 105-0014 東京都港区芝3-3-15芝MONTビル 03-5444-6911

10-3 国土社 株式会社 国土社 161-8510 東京都新宿区上落合1-16-7 03-5348-3710

10-4 こぐま社 株式会社 こぐま社 112-8666 東京都文京区関口1-43-5 03-3202-9438

10-5 小峰書店 株式会社 小峰書店 162-0066 東京都新宿区市谷台町4-15 03-3357-3521

11-1 さえら 株式会社 さ・え・ら書房 162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町3-1 03-3268-4261

11-4 三省堂 株式会社 三省堂 101-8371 東京都千代田区三崎町2-22-14 03-3230-9412

12-2 小学館 株式会社 小学館 101-8001 東京都千代田区一ッ橋2-3-1 03-3230-5737

12-7 女子栄養大 学校法人 女子栄養大学出版部 170-8481 東京都豊島区駒込3-24-3 03-3918-5411

12-8 ジュラ 株式会社 ジュラ出版局 112-0001 東京都文京区白山3-4-15 03-3818-0791

12-9 クッキング 株)ジャパンクッキングセンター 530-0047 大阪府大阪市北区西天満1-3-17 06-6367-1712

13-2 鈴木出版 鈴木出版 株式会社 113-0021 東京都文京区本駒込6-4-21 03-3945-6613

14-4 成美堂出版 成美堂出版 株式会社 162-8445 東京都新宿区新小川町1-7 03-5206-8151

14-5 世界文化社 株式会社 世界文化社 102-8187 東京都千代田区九段北4-2-29 03-3262-5115

16-3 大日本絵画 株式会社 大日本絵画 101-0054 東京都千代田区神田錦町1-7 03-3294-7861

16-4 太郎次郎社 株式会社 太郎次郎社エディタス 113-0033東京都文京区本郷4-3-4 明治安田生命本郷ビル3階

03-3815-0605

17-1 チャイルド 株式会社 チャイルド本社 112-0002 東京都文京区小石川4-16-9-207 03-3813-7726

20-1 童心社 株式会社 童心社 112-0011 東京都文京区千石4-6-6 03-5976-4181

20-2 ドレミ楽譜 株式会社 ドレミ楽譜出版社 171-0033東京都豊島区高田3-38-23高田ハイツ1F

03-3985-5031

発行者予定者一覧

Page 26: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

発行者コード

発行者略 称

発行者名 郵便番号 住所 電話番号

20-3 東京書店 東京書店 株式会社 160-0022東京都新宿区新宿1-19-10サンモールクレスト601

03-5363-0550

20-4 戸田デザイ 有限会社 戸田デザイン研究室 112-0002 東京都文京区小石川2-17-6 03-3812-0955

20-5 同成社 株式会社 同成社 102-0072東京都千代田区飯田橋4-4-8東京中央ビル

03-3239-1467

21-1 永岡書店 株式会社 永岡書店 176-8518 東京都練馬区豊玉上1-7-14 03-3992-5155

27-1 ひかりのく ひかりのくに 株式会社 175-0082 東京都板橋区高島平6-1-1 03-3979-3112

27-2 評論社 株式会社 評論社 162-0815 東京都新宿区筑土八幡町2-21 03-3260-9409

27-3 ひさかた 株式会社 ひさかたチャイルド 112-0002 東京都文京区小石川4-16-9-207 03-3813-7726

28-1 福音館 株式会社 福音館書店 113-8686 東京都文京区本駒込6-6-3 03-3942-1246

28-2 婦人之友 株式会社 婦人之友社 171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16 03-3971-0103

28-3 ブロンズ新 株式会社 ブロンズ新社 150-0001東京都渋谷区神宮前6-31-15マンション3F-B

03-3498-3272

28-4 文化出版局 学校法人 文化学園文化出版局 151-8524 東京都渋谷区代々木3-22-7 03-3299-2562

28-6 文研出版 文研出版 113-0023 東京都文京区向丘2-3-10 03-3814-5182

28-7 福村出版 福村出版 株式会社 113-0034 東京都文京区湯島2-14-11 03-5812-9702

28-8 フレーベル 株式会社 フレーベル館 113-8611 東京都文京区本駒込6-14-9 03-5395-6613

29-1 平凡社 株式会社 平凡社 112-0001 東京都文京区白山2-29-4 03-3818-0671

30-2 ポプラ 株式会社 ポプラ社 160-8565 東京都新宿区大京町22-1 03-3357-2212

32-1 民衆社 株式会社 民衆社 113-0033 東京都文京区本郷4-5-9 03-3815-8141

33-1 むぎ書房 有限会社 むぎ書房 158-0094東京都世田谷区玉川1-3-19アネックス小柳302

03-6411-7577

38-1 幼年教育 幼年教育出版 株式会社 578-0963 大阪府東大阪市新庄3-22-2 06-6744-9001

39-1 らくだ らくだ出版 株式会社 153-0051 東京都目黒区上目黒4-19-1 03-5721-2733

40-1 理論社 株式会社 理論社 101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5 03-3518-6851

12-10 視覚デザイ 株式会社 視覚デザイン研究所 101-0051 東京都千代田区神田神保町1-36吉野ビル 03-5280-1067

14-3 育成会 社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会 105-0003東京都港区西新橋2-16-1全国たばこセンタービル8F

03-3431-0668

20-7 東洋館 株式会社 東洋館出版社 113-0021 東京都文京区本駒込5-16-7 03-3823-9206

40-3 リーブル 株式会社 リーブル 176-0004東京都練馬区小竹町2-33-24インテリジェントスポット104

03-3958-1206

Page 27: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

発行者コード

発行者略称図書コード

図書名 単価(円) 備考

01-1 あかね書房 A01 もじのえほん あいうえお 1,500

01-1 あかね書房 A02 もじのえほん かたかなアイウエオ 1,500

01-1 あかね書房 A03 もじのえほん かんじ(1) 1,500

01-1 あかね書房 A04 もじのえほん かんじ(2) 1,500

01-1 あかね書房 B02 あかねえほんシリーズ かたちのえほんまる・さんかく・しかくさん 1,500

01-1 あかね書房 B03 あかねえほんシリーズ えほんえかきうた 1,500

01-1 あかね書房 E01 けんちゃんとあそぼう1 のってのって 1,000

01-1 あかね書房 E03 けんちゃんとあそぼう3 まねっこまねっこ 1,000

01-1 あかね書房 F02 くりのきえんのおともだち2 あしたえんそくだから 1,200

01-1 あかね書房 G04 からだのえほん4 からだにもしもし 1,300

01-1 あかね書房 H01 かばくん・くらしのえほん1 かばくんのいちにち 1,000

01-1 あかね書房 H02 かばくん・くらしのえほん2 かばくんのおかいもの 1,000

01-1 あかね書房 I01 あかね書房の学習えほん あそぼうあそぼうあいうえお 1,600

01-1 あかね書房 I02 あかね書房の学習えほん おかあさんだいすき1.2.3 1,600

01-1 あかね書房 I03 あかね書房の学習えほん ことばのえほんABC 1,500

01-1 あかね書房 I05 あかね書房の学習えほん かたかなえほんアイウエオ 1,600

01-1 あかね書房 I06 あかね書房の学習えほん えいごえほんぞうさんのピクニック 1,500

01-1 あかね書房 I07 あかね書房の学習えほん えいごえほんぞうさんがっこうにいく 1,500

01-1 あかね書房 001 単行本 さわってあそぼうふわふわあひる 1,300

02-1 岩崎書店 A06 あそびの絵本6 ねんどあそび 1,300

02-1 岩崎書店 A07 あそびの絵本7 クレヨンあそび 1,300

02-1 岩崎書店 A08 あそびの絵本8 紙ねんどあそび 1,300

02-1 岩崎書店 A17 あそびの絵本17 えのぐあそび 1,300

02-1 岩崎書店 A21 あそびの絵本21 きりがみあそび 1,300

02-1 岩崎書店 A23 あそびの絵本23 えかきあそび 1,300

02-1 岩崎書店 B03 知識の絵本3 ひとのからだ 1,165

02-1 岩崎書店 C04 かいかたそだてかたずかん4 やさいのうえかたそだてかた 1,500

02-1 岩崎書店 E01 五味太郎のことばとかずの絵本 漢字の絵本 1,200

02-1 岩崎書店 E02 五味太郎のことばとかずの絵本 絵本ABC 1,200

02-1 岩崎書店 E03 五味太郎のことばとかずの絵本 ことばのあいうえお 1,200

02-1 岩崎書店 E04 五味太郎のことばとかずの絵本 かずの絵本 1,200

02-1 岩崎書店 E05 五味太郎のことばとかずの絵本 すうじの絵本 1,200

02-1 岩崎書店 F04 絵本図鑑シリーズ4 林と虫たちの一年 1,400

02-1 岩崎書店 F08 絵本図鑑シリーズ8 やさいのずかん 1,400

02-1 岩崎書店 F12 絵本図鑑シリーズ12 のはらのずかん-野の花と虫たち- 1,400

02-1 岩崎書店 G12 ひとりでできる手づくりBOX12 しぜんで工作しよう 1,500

04-1 絵本館 A09 五味太郎の絵本9 いろ 800

04-1 絵本館 A10 五味太郎の絵本10 かたち 800

04-1 絵本館 D02 五味太郎の絵本 かずのえほん1・2・3 1,300

05-1 大阪教育図 001 からだで学ぶ英語教室 1,550

06-1 偕成社 A02 エリック・カールかずのほん 1,2,3どうぶつえんへ 1,200

06-1 偕成社 A04 ことばをおぼえる本 かず・かたち・いろあいうえお 1,600

06-1 偕成社 D01 ノンタンあそぼうよ1 ノンタンぶらんこのせて 600

06-1 偕成社 D08 ノンタンあそぼうよ8 ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう 600

06-1 偕成社 F01 エンバリーおじさんの絵かきえほん しもんスタンプでかいてみよう 1,400

06-1 偕成社 H01 日本むかし話 おむすびころりん 1,000

- 1 -

Page 28: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

発行者コード

発行者略称図書コード

図書名 単価(円) 備考

06-1 偕成社 J04 子どもの健康を考える絵本4 からだがすきなたべものなあに? 1,000

06-1 偕成社 J05 子どもの健康を考える絵本5 こんなときどうするの? 1,000

06-1 偕成社 O01 五味太郎・言葉図鑑1 うごきのことば 1,200

06-1 偕成社 O03 五味太郎・言葉図鑑3 かざることば(A) 1,200

06-1 偕成社 O05 五味太郎・言葉図鑑5 つなぎのことば 1,200

06-1 偕成社 O06 五味太郎・言葉図鑑6 くらしのことば 1,200

06-1 偕成社 O10 五味太郎・言葉図鑑10 なまえのことば 1,200

06-1 偕成社 P02 赤ちゃん版ノンタン2 ノンタンもぐもぐもぐ 600

06-1 偕成社 Q03 子どもの生活3 マナーをきちんとおぼえよう! 1,000

06-1 偕成社 Q06 子どもの生活6 じょうぶなからだになれるよ! 1,000

06-1 偕成社 R01 あかちゃんのあそびえほん1 ごあいさつあそび 680

06-1 偕成社 R02 あかちゃんのあそびえほん2 いないいないばああそび 680

06-1 偕成社 R03 あかちゃんのあそびえほん3 いただきますあそび 680

06-1 偕成社 R04 あかちゃんのあそびえほん4 ひとりでうんちできるかな 680

06-1 偕成社 R06 あかちゃんのあそびえほん6 いいおへんじできるかな 680

06-1 偕成社 S01 安全のしつけ絵本1 きをつけようね 1,000

06-1 偕成社 T01 エリック・カールの絵本 はらぺこあおむし 1,200

06-1 偕成社 T02 エリック・カールの絵本 うたがみえるきこえるよ 1,400

06-1 偕成社 T03 エリック・カールの絵本(ぬりえ絵本) わたしだけのはらぺこあおむし 1,000

06-1 偕成社 T04 エリック・カールの絵本 くまさんくまさんなにみてるの? 1,000

06-1 偕成社 T05 エリック・カールの絵本(ぬりえ絵本) ごちゃまぜカメレオン 1,200

06-1 偕成社 T06 エリック・カールの絵本 月ようびはなにたべる? 1,200

06-1 偕成社 U01 五味太郎の絵本 わにさんどきっはいしゃさんどきっ 1,000

06-1 偕成社 V01 五味太郎・しかけ絵本1 きいろいのはちょうちょ 1,000

06-1 偕成社 W01 木村裕一・しかけ絵本1 みんなみんなみーつけた 1,000

06-1 偕成社 X01 坂本廣子のひとりでクッキング1 朝ごはんつくろう! 1,400

06-1 偕成社 X02 坂本廣子のひとりでクッキング2 昼ごはんつくろう! 1,400

06-1 偕成社 Y01 ともだちだいすき2 おべんとうなあに? 1,000

06-1 偕成社 Z01 子どものマナー図鑑1 ふだんの生活のマナー 1,500

06-1 偕成社 Z03 子どものマナー図鑑3 でかけるときのマナー 1,500

06-1 偕成社 003 うつくしい絵 1,400

06-1 偕成社 004 10+1人の絵本作家オリジナルソング集 うたのパレット 2,000

06-2 学研 C03 はっけんずかん のりもの 1,880

06-2 学研 C04 はっけんずかん どうぶつ 1,880

06-2 学研 I01 あそびのおうさまずかん1 からだ 780

06-2 学研 I07 あそびのおうさまずかん7 たべもの 780

06-2 学研 I08 あそびのおうさまずかん8 もののなまえずかん 780

06-2 学研 I12 あそびのおうさまずかん12 リサイクルこうさく 780

06-2 学研 J04 新版ふしぎ・びっくり!?こども図鑑 きせつ 1,900

06-2 学研 K01 あそびのおうさまBOOKおうさまのたからばこ スタンプポン 1,400

06-2 学研 L12 ニューワイド学研の図鑑 増補改訂人のからだ 2,000

06-2 学研 G08 あそびのおうさまBOOK はじめてきるほん 850

06-2 学研 I11 あそびのおうさまずかん11 のりもの 780

06-2 学研 002 レインボーことば絵じてん 1,460

06-2 学研 G07 あそびのおうさまBOOK はじめてぬるほん 850

07-1 教学研究社 001 新訂絵で楽しくおぼえるこどもの英会話 1,100

- 2 -

Page 29: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

発行者コード

発行者略称図書コード

図書名 単価(円) 備考

07-1 教学研究社 004 絵を見て学ぶこどもの英語1 680

07-2 金の星社 B02 あかちゃんとおかあさんの絵本 ハティちゃんのいち・に・さん 780

07-2 金の星社 B03 あかちゃんとおかあさんの絵本 ハティちゃんのまる・さんかく・しかく 780

07-2 金の星社 B04 あかちゃんとおかあさんの絵本 このいろなあに 780

07-2 金の星社 C01 こどものくに傑作絵本 ふうせんまってー 1,200

07-2 金の星社 E01 やさしいからだのえほん1 からだのなかはどうなっているの? 1,200

07-2 金の星社 F01 ひとりでできるもん!1 たのしいたまご料理 1,960

07-2 金の星社 F04 ひとりでできるもん!4 うれしいごはん、パン、めん料理 1,960

07-2 金の星社 F05 ひとりでできるもん!5 すてきなおかし作り 1,960

07-2 金の星社 F06 ひとりでできるもん!6 だいすきおやつ作り 1,960

07-2 金の星社 F10 ひとりでできるもん!10 おしゃれなおかし作り 1,960

07-2 金の星社 H02 NHK・新ひとりでできるもん! リサイクルでつくっちゃおう 2,200

07-2 金の星社 J04 やさしいからだのえほん4 むしばはどうしてできるの? 1,200

07-2 金の星社 K01 げんきをつくる食育えほん1 たべるのだいすき! 1,300

07-4 教育芸術社 003 3訂版歌はともだち 362

08-1 くもん出版 A02 「そろそろお子さまに」えんぴつひらがな 660

08-1 くもん出版 A03 ひらがなおけいこ 940

08-1 くもん出版 A04 やさしいひらがな1集 660

08-1 くもん出版 A05 カタカナおけいこ 940

08-1 くもん出版 A06 漢字おけいこ 940

08-1 くもん出版 A10 はじめてのひらがな1集 660

08-1 くもん出版 B01 生活図鑑カード たべものカード 900

08-1 くもん出版 B02 生活図鑑カード くだものやさいカード1集 900

08-1 くもん出版 B06 生活図鑑カード お店カード 900

08-1 くもん出版 C01 書きかたカード「ひらがな」 1,300

08-1 くもん出版 D01 ひらがなカード 1,200

08-1 くもん出版 D02 とけいカード 1,200

08-1 くもん出版 F01 はじめてのえんぴつ 660

08-1 くもん出版 G03 CD付き 楽器カード 1,500

08-1 くもん出版 E01 はとのクルックのとけいえほん 1,400

08-2 グランまま 001 ぼくとわたしのせいかつえほん 1,500

08-2 グランまま 002 うたえほん 1,500

08-2 グランまま 003 うたえほんⅡ 1,500

08-2 グランまま 006 ことばえほん 1,700

10-1 講談社 H05 ブルーナのアイディアブック ミッフィーの1から10まで 750

10-2 好学社 A01 レオ・レオニの絵本 スイミー 1,456

10-3 国土社 B09 たのしい図画工作9 うごくおもちゃ 1,800

10-3 国土社 B14 たのしい図画工作14 こすりだし・すりだし 1,800

10-3 国土社 B16 たのしい図画工作16 ちぎり紙・きり紙・はり絵 1,800

10-3 国土社 001 国土社の図工えほん8 紙そめ 1,800

10-4 こぐま社 B01 こぐまちゃんえほん第1集 こぐまちゃんおはよう 800

10-4 こぐま社 B03 こぐまちゃんえほん第2集 こぐまちゃんのみずあそび 800

10-4 こぐま社 B05 こぐまちゃんえほん第3集 しろくまちゃんのほっとけーき 800

10-4 こぐま社 C01 ぶうとぴょんの絵本 おんなじおんなじ 1,000

10-4 こぐま社 D01 ことばあそびの絵本 ぶたたぬききつねねこ 1,000

10-4 こぐま社 E01 こぐまちゃんえほん別冊 さよならさんかく 800

- 3 -

Page 30: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

発行者コード

発行者略称図書コード

図書名 単価(円) 備考

10-4 こぐま社 F02 馬場のぼるの絵本 11ぴきのねこ 1,200

10-4 こぐま社 G01 かおかおどんなかお 800

10-5 小峰書店 B01 りかのこうさく1ねん 1,456 定価改定予定

10-5 小峰書店 C01 くまたんのはじめてシリーズ よめるよよめるよあいうえお 952 定価改定予定

10-5 小峰書店 C02 くまたんのはじめてシリーズ おいしいおいしい1・2・3 952

10-5 小峰書店 E19 のりものえほん(しゃしん・ずかん) あたらしい関西のでんしゃずかん 980

10-5 小峰書店 F04 東京パノラマたんけん 1,262

10-5 小峰書店 001 リサイクル工作ずかん 1,200

11-1 さえら C01 たのしい工作教室 たのしいこうさくきょうしつ1 1,300

11-1 さえら C05 たのしい工作教室 ダンボールのたのしい工作教室 1,300

11-1 さえら C08 たのしい工作教室 木のぞうけい教室 1,262

11-1 さえら D01 母と子の手づくり教室 毛糸と布のたのしい手づくり教室 1,400

11-1 さえら D07 母と子の手づくり教室 母と子の園芸教室野菜をつくろう 1,330

11-4 三省堂 A03 こどもきせつのぎょうじ絵じてん増補新装版 2,500

12-2 小学館 B02 21世紀幼稚園百科2 とけいとじかん 970

12-2 小学館 B06 21世紀幼稚園百科6 かずあそび1・2・3 970

12-2 小学館 B11 21世紀幼稚園百科11 からだのふしぎ 970

12-2 小学館 L01 はじめてちずかんシリーズ1 ドラえもんのせかいちず 1,260

12-2 小学館 L02 はじめてちずかんシリーズ2 ドラえもんのにほんちず 1,260

12-2 小学館 L06 はじめてちずかんシリーズ6 ドラえもんのせかいりょこう 1,260

12-7 女子栄養大 001 新・こどもクッキング 1,600

12-8 ジュラ 001 プータンいまなんじ? 1,360

12-8 ジュラ 002 ぴんきいしろっぷちゃんのらくがきえほん あそぼ! 1,360

12-8 ジュラ 004 プータンどこいくの? 1,360

12-9 クッキング 001 ときには腕をふるってみよう遊びと創造 絵でわかるクッキング 1,602

13-2 鈴木出版 A05 知育えほん マークのずかん 1,600 改訂予定

14-4 成美堂出版 001 ピアノでおぼえるおんぷえほん ドレミファおけいこ 1,160

14-4 成美堂出版 002 はじめてのピアノえほん ドレミのうた 1,160

14-4 成美堂出版 003 いちばんわかりやすい 小学生のための学習世界地図帳 1,200

14-4 成美堂出版 004 いちばんわかりやすい 小学生のための学習日本地図帳 1,200

14-4 成美堂出版 005 CDつき楽しく歌える英語のうた 1,400

14-5 世界文化社 A01 写真でわかるなぜなに1 どうぶつ 1,165

16-3 大日本絵画 A01 メロディーえほん ICピアノえほん四季のどうよう-12カ月 2,000

16-4 太郎次郎社 A01 漢字がたのしくなる本シリーズ 漢字がたのしくなる本ワーク1基本漢字あそび 1,155

16-4 太郎次郎社 A02 漢字がたのしくなる本シリーズ 漢字がたのしくなる本ワーク2あわせ漢字あそび 1,155

16-4 太郎次郎社 A03 漢字がたのしくなる本シリーズ 漢字がたのしくなる本ワーク3部首あそび 1,155

16-4 太郎次郎社 C03 子どもがしあげる手づくり絵本 あいうえおあそび上ひらがな50音 1,845

17-1 チャイルド 001 ぬったりかいたりらくがきBOOK 1,500

20-1 童心社 A01 かずのほん1 どっちがたくさん 1,300

20-1 童心社 A02 かずのほん2 0から10まで 1,300

20-1 童心社 A03 かずのほん3 0から10までのたしざんひきざん 1,300

20-1 童心社 E02 かこさとしからだの本2 たべもののたび 1,300

20-1 童心社 F03 かこさとしかがくの本3 たねからめがでて 1,300

20-1 童心社 H01 14ひきのシリーズ 14ひきのあさごはん 1,200

20-1 童心社 H02 14ひきのシリーズ 14ひきのぴくにっく 1,200

20-1 童心社 L01 ピーマン村の絵本たち さつまのおいも 1,300

- 4 -

Page 31: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

発行者コード

発行者略称図書コード

図書名 単価(円) 備考

20-1 童心社 L06 ピーマン村の絵本たち よーいどん! 1,300

20-2 ドレミ楽譜 001 やさしいこどものうたとあそび 1,200

20-2 ドレミ楽譜 002 保育名歌 こどものうた100選 1,400

20-3 東京書店 001 やさしくおれるたのしいおりがみ 1,300

20-4 戸田デザイ 001 和英えほん 1,300

20-4 戸田デザイ 002 1から100までのえほん 1,600

20-4 戸田デザイ 003 あいうえおえほん 1,700

20-4 戸田デザイ 004 ABCえほん 1,700

20-4 戸田デザイ 005 にっぽんちず絵本 1,800

20-4 戸田デザイ 006 せかいちず絵本 1,800

20-4 戸田デザイ 007 よみかた絵本 1,800

20-4 戸田デザイ 008 6つの色 1,100

20-4 戸田デザイ 009 とけいのえほん 1,500

20-4 戸田デザイ 010 昆虫とあそぼう 1,300

20-5 同成社 A01 ゆっくり学ぶ子のための「こくご」1(改訂版) (ひらがなのことば・文・文章の読み) 1,300

20-5 同成社 A02 ゆっくり学ぶ子のための「こくご」2(改訂版) (かたかな・かん字の読み書き) 1,100

20-5 同成社 A03 ゆっくり学ぶ子のための「こくご」3(改訂版) (文章を読む、作文・詩を書く) 900

20-5 同成社 B01 ゆっくり学ぶ子のための「こくご」入門編1(改訂版) (表象形成・音韻形成・発声・発音) 1,100

20-5 同成社 B02 ゆっくり学ぶ子のための「こくご」入門編2(改訂版) (ひらがなの読み書き) 1,100

20-5 同成社 C01 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」1 (量概念の基礎、比較、なかま集め) 1,100

20-5 同成社 C02 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」2 (1対1対応、1~5の数、5までのたし算) 1,100

20-5 同成社 C03 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」3 (6~9のたし算、ひき算、位取り) 1,100

20-5 同成社 C04 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」4 (くり上がり、くり下がり、2けたの数の計算) 1,100

20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算) 1,100

20-5 同成社 A04 ゆっくり学ぶ子のための 国語4 1,100

21-1 永岡書店 004 ママとうたおう やさしいメロディーピアノ 1,981

21-1 永岡書店 006 やさしくひけるたのしいメロディーえほん(ミニ) 1,311

21-1 永岡書店 007 お手本のうた付き! どうよううたのえほん 1,600

21-1 永岡書店 008 どうようピアノえほん 9曲のカラオケが歌える自動演奏つき! 2,000

21-1 永岡書店 009 お手本のうた付き!どうよううたのえほん2 1,600

21-1 永岡書店 010 おしゃべりあいうえお はじめてのひらがな 1,700

21-1 永岡書店 013 リズムにあわせてうたいながらたたこう たいこでドン!ドン!デラックス 1,560

27-1 ひかりのく B05 認識絵本5 いくつかな 1,200

27-1 ひかりのく B10 認識絵本10 おおきいちいさい 1,300

27-1 ひかりのく D01 202シリーズ たべもの202 1,200

27-1 ひかりのく F01 改訂新版どうようえほん1 1,000

27-1 ひかりのく F02 改訂新版どうようえほん2 1,000

27-1 ひかりのく F03 改訂新版どうようえほん3 1,000

27-1 ひかりのく F04 改訂新版どうようえほん4 1,000

27-1 ひかりのく I01 改訂新版体験を広げるこどものずかん1 どうぶつえん 1,000

27-1 ひかりのく I04 改訂新版体験を広げるこどものずかん4 はなとやさい・くだもの 1,000

27-1 ひかりのく I08 改訂新版体験を広げるこどものずかん8 あそびのずかん 1,000

27-1 ひかりのく I09 改訂新版体験を広げるこどものずかん9 からだとけんこう 1,000

27-1 ひかりのく J04 はじめてのずかん4 やさいとくだもの 800

27-1 ひかりのく K09 新装版KIDS2112 たべものひゃっか 850

27-1 ひかりのく 001 たのしいてあそびうたえほん 1,280

- 5 -

Page 32: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

発行者コード

発行者略称図書コード

図書名 単価(円) 備考

27-1 ひかりのく 002 どうようでおえかきできる どうようNEW絵かきうたブック 1,800

27-1 ひかりのく 012 手あそび指あそび歌あそびブック1 1,800

27-1 ひかりのく 013 あそびうたのほんCDつき 1,200

27-1 ひかりのく C10 こどものずかんMio10 たべもの 762

27-2 評論社 A01 スカーリーおじさんの はたらく人たち 1,700

27-2 評論社 B01 しかけ絵本の本棚 コロちゃんはどこ? 1,200

27-2 評論社 B25 しかけ絵本の本棚 からだのなかとそと 2,000

27-2 評論社 C01 ピーター・スピアーの絵本1 せかいのひとびと 1,500

27-3 ひさかた A01 あかちゃんのための絵本 はみがきしゅわしゅわ 800

27-3 ひさかた B01 ミーミとクークのえほん ミーミとクークのあか・あお・きいろ 800

27-3 ひさかた B02 ミーミとクークのえほん ミーミとクークの1・2・3 800

27-3 ひさかた C04 スキンシップ絵本 かたかなアイウエオ 1,600

27-3 ひさかた C05 スキンシップ絵本 かずのえほん 1,600

28-1 福音館 B06 幼児絵本シリーズ くだもの 800

28-1 福音館 B08 幼児絵本シリーズ やさい 800

28-1 福音館 B09 幼児絵本シリーズ やさいのおなか 1,000

28-1 福音館 E02 かがくのとも傑作集(どきどき・しぜん) たべられるしょくぶつ 900

28-1 福音館 E13 かがくのとも版(わくわく・にんげん) きゅうきゅうばこ 900

28-1 福音館 E14 かがくのとも傑作集(わいわい・あそび) しんぶんしでつくろう 900

28-1 福音館 E15 かがくのとも傑作集(わいわい・あそび) かみであそぼうきる・おる 900

28-1 福音館 E16 かがくのとも傑作集(どきどき・しぜん) みんなうんち 900

28-1 福音館 E18 かがくのとも傑作集(わいわい・あそび) かみコップでつくろう 900

28-1 福音館 E19 かがくのとも傑作集(わくわく・にんげん) 平野レミのおりょうりブック-ひもほうちょうもつかわない 900

28-1 福音館 E20 かがくのとも傑作集(わいわい・あそび) しゃぼんだまとあそぼう 900

28-1 福音館 G01 福音館の科学シリーズ 昆虫ちいさななかまたち 1,500

28-1 福音館 G03 福音館の科学シリーズ 地球その中をさぐろう 1,500

28-1 福音館 G04 福音館の科学シリーズ 道ばたの四季 1,500

28-1 福音館 G05 福音館の科学シリーズ ぼくらの地図旅行 1,900

28-1 福音館 G06 福音館の科学シリーズ 野の草花 1,400

28-1 福音館 G07 福音館の科学シリーズ 絵で見る日本の歴史 2,300

28-1 福音館 G08 福音館の科学シリーズ どうぶつえんガイドよんでたのしい!いってたのしい 1,600

28-1 福音館 G09 福音館の科学シリーズ あそびのレシピつくるたのしみ 1,600

28-1 福音館 H13 こどものとも絵本 ぞうくんのさんぽ 800

28-1 福音館 H21 ぐりとぐらの絵本 ぐりとぐら 800

28-1 福音館 H25 こどものとも絵本 そらいろのたね 800

28-1 福音館 H26 こどものとも絵本 おおきなかぶ 800

28-1 福音館 H56 こどものとも傑作集 はじめてのおつかい 800

28-1 福音館 I01 安野光雅の絵本 はじめてであうすうがくの絵本1 1,600

28-1 福音館 I02 安野光雅の絵本 はじめてであうすうがくの絵本2 1,600

28-1 福音館 J01 世界傑作絵本シリーズ てぶくろ 1,000

28-1 福音館 J02 世界傑作絵本シリーズ ブレーメンのおんがくたい 1,300

28-1 福音館 J03 世界傑作絵本シリーズ 三びきのやぎのがらがらどん 1,100

28-1 福音館 K01 日本傑作絵本シリーズ おふろだいすき 1,300

28-1 福音館 K03 日本傑作絵本シリーズ ドオン! 1,100

28-1 福音館 L01 みぢかなかがくシリーズ 町の水族館・町の植物園-さかなやさんとやおやさん- 1,300

28-1 福音館 M06 みぢかなかがくシリーズ 町たんけん-はたらく人みつけた- 1,200

- 6 -

Page 33: 平成24年度用学校教育法附則第9条の規定による教 …...20-5 同成社 C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算)

発行者コード

発行者略称図書コード

図書名 単価(円) 備考

28-1 福音館 N01 DO!図鑑シリーズ 工作図鑑作って遊ぼう!伝承・創作おもちゃ 1,600

28-1 福音館 G10 福音館の科学シリーズ ただいまお仕事中大きくなったらどんな仕事をしてみたい? 1,500

28-2 婦人之友 A01 よくみるよくきくよくする絵本 たべものとからだ 900

28-2 婦人之友 001 こどもがつくるたのしいお料理 981

28-2 婦人之友 002 こどもがつくるたのしいお菓子 981

28-3 ブロンズ新 A01 らくがき絵本五味太郎50% 2,233

28-3 ブロンズ新 A02 らくがきえほんあ・い・う・え・お 950

28-4 文化出版局 A01 これしってるよ どうぶつ 800

28-4 文化出版局 E07 どうぶつあれあれえほん第4集 かくしたのだあれ 600

28-6 文研出版 A16 ジョイフルえほん傑作集 りんごがドスーン 1,100

28-6 文研出版 B05 みるみる絵本 もこもこもこ 1,300

28-7 福村出版 A01 シリーズ生活を学ぶ1 つくって食べよう 2,000

28-7 福村出版 A05 シリーズ生活を学ぶ5 遠くへ行きたいな 2,000

28-7 福村出版 A06 シリーズ生活を学ぶ6 わたしたちのからだ 2,000

28-8 フレーベル B05 アンパンマンのおはなしでてこい5 アンパンマンとはみがきやま 830

28-8 フレーベル D02 ふしぎをためすかがく図鑑 しょくぶつのさいばい 2,000

28-8 フレーベル D03 ふしぎをためすかがく図鑑 かがくあそび 2,000

28-8 フレーベル D04 ふしぎをためすかがく図鑑 しぜんあそび 2,000

28-8 フレーベル 001 ことばでひらく絵のせかい はじめてであう美術館 2,000

29-1 平凡社 B02 新版はじめましてにほんちず 1,600

30-2 ポプラ A01 あそびのひろば1 はんがあそび 1,200

30-2 ポプラ A02 あそびのひろば2 やさしいてづくりのプレゼント 1,200

30-2 ポプラ A04 あそびのひろば4 はりえあそび 1,200

30-2 ポプラ A08 あそびのひろば8 らくがきあそび 1,200

30-2 ポプラ C03 ペーパーランド3 とびだすカード 1,200

30-2 ポプラ C08 ペーパーランド8 おりがみえあそび 1,200

30-2 ポプラ D05 ねずみくんの絵本1 ねずみくんのチョッキ 1,000

30-2 ポプラ J01 クーとマーのおぼえるえほん1 ぼくのいろなあに 880

30-2 ポプラ M01 うたってかいてけせるえほん1 音のでるえかきうた 1,880

30-2 ポプラ N02 絵本・いつでもいっしょ2 どうぶつなんびき? 1,100

30-2 ポプラ 002 からだのふしぎがとびだすよ!ポップアップ人体えほん 2,200

30-2 ポプラ P04 音のでる知育絵本4 こえでおぼえるあいうえおのほん 1,850

30-2 ポプラ O07 おととあそぼうシリーズ7 ドン!ドコ!ドン!たいこ 1,580

32-1 民衆社 A02 さんすうだいすきあそぶ・つくる・しらべる2年 1,800

33-1 むぎ書房 A02 わかるさんすう2 900

38-1 幼年教育 A01 かずあそび1 780

38-1 幼年教育 A02 かずあそび2 780

39-1 らくだ A01 あそびえかきうた たまごがひとつおだんごふたつ 855

40-1 理論社 A01 あいうえおうさま 900

12-10 視覚デザイ A01 ハートアートシリーズ 色のえほん 1,400

14-3 育成会 A04 自立生活ハンドブック4 からだ!!げんき!? 500

14-3 育成会 A05 自立生活ハンドブック5 ぼなぺてぃどうぞめしあがれ 600

20-7 東洋館 001 くらしに役立つ社会 1,300

20-7 東洋館 002 くらしに役立つ国語 1,300

20-7 東洋館 003 くらしに役立つ数学 1,300

40-3 リーブル 001 あっちゃんあがつくたべものあいうえお 1,800

- 7 -