3dスキャナーと3dプリンターの 原理と応用 - 東京大学...光学式3...

23
Dスキャナーと3Dプリンターの 原理と応用 鈴木 宏正 教授 長井 超慧(ゆきえ) 助教 瀬能 高志 (院生・修士2年) 東京大学・大学院工学系研究科・精密工学専攻 2015年度 オープンキャンパス模擬講義 (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 1

Upload: others

Post on 19-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 3Dスキャナーと3Dプリンターの原理と応用

    鈴木 宏正 教授長井 超慧(ゆきえ) 助教

    瀬能 高志 (院生・修士2年)

    東京大学・大学院工学系研究科・精密工学専攻

    2015年度 オープンキャンパス模擬講義

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 1

  • 3Dスキャナー

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 2

  • スタイルデザイン

    クレイモデル 3Dスキャン点群 コンピュータモデル

    日産自動車の匠 木村誠氏http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081009/1019737/?P=2

    3Dスキャナー

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 3

  • CGアニメーション

    © Niroy Mitra

    3Dスキャナー 3Dコンピュータモデル

    CGアニメーション

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 4

  • オーダーメード

    DreamGP㈱(C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 5

    足の3Dスキャナー中敷き

  • 光学式3Dスキャナーによる表面点群計測• デジカメで写真をとるようにして物体表面上までの距離を取

    得する。– つまり、表面の点の座標値が求まる。

    • 一回の撮影で、多数の点群(数10万から数100万点)を取得

    回転台カメラ

    レーザー

    点群

    一般的な光学式スキャンの設定

    6

  • 光学式3Dスキャナーの原理

    𝑑𝑑を sin𝜃𝜃 と sin𝜙𝜙 で表せる

    𝐿𝐿レーザー 画像の点

    𝑑𝑑𝜃𝜃 𝜙𝜙

    奥行 𝑑𝑑

    カメラのレンズ

    𝐿𝐿

    レーザー

    3次元座標の計算: 三角測量の原理

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 7

  • 光学式3Dスキャナーの原理

    (光切断方式)

    縞パターンを投影扇状レーザを使う

    (縞投影方式)

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 8

  • 光学式3Dスキャナーによる表面点群計測

    • 複数の方向から撮影する。

    回転台カメラ

    レーザー

    前後左右上下からのスキャンデータ

    位置合わせ・統合

    点群

    一般的な光学式スキャンの設定

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 9

  • デモ

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 10

  • 点群の位置合わせ• 光学式スキャンでは光が当たった箇所しか測定できないため、

    いくつかの方向から計測して得た複数の点群を合体する

    • 点群の位置を合わせる必要がある– 少しずつずらして合わせる方法(Iterated Closest Point法)– 2次元における概念図:

    測定点群A

    測定点群B

    最近点=対応点

    黄色の点群の位置を変えて、距離の和が最小になるように

    黄色い点群が動かなくなったら終了(収束)

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 11

  • 最も近い点を探す方法?

    点群A=𝑁𝑁個点群B=𝑁𝑁個

    すべての点と距離を計算して、距離の一番小さい点を選ぶ。

    問 距離は、何回計算する必要がありますか?

    測定点群A

    測定点群B

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 12

    答 𝑁𝑁 回

    ある点から一番近い点を探す。

    点群B=𝑁𝑁個

  • もっと効率の良い方法?

    すべての点と距離を計算して、距離の一番小さい点を選ぶ。

    問 距離は、何回計算する必要がありますか?

    あらかじめ空間を領域に分けておくと、計算回数を減らすことができる。

    距離を計算する回数は、

    log𝑁𝑁 に比例

    空間データ構造

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 13

    答 𝑁𝑁 回

  • 𝑁𝑁冊の本から、小説「三四郎」を探すには?• ランダムに並んでいるとき、端から一冊ずつ探していくと、最大で

    𝑁𝑁回• アイウエオ順に並んでいるときは、

    log2𝑁𝑁回

    • 𝑁𝑁 = 1,000,000• log2 𝑁𝑁 ≈ 20

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 14

    2分法本棚の真ん中の本のタイトルをみる。それが、 「三四郎」より前ならば、後半分を探す。それが、 「三四郎」より後ならば、前半分を探す。これを繰り返す。

    𝑥𝑥回行うと、 2𝑥𝑥冊の本を探すことができるので、𝑁𝑁冊から探すには、

    2𝑥𝑥 = 𝑁𝑁

  • 多面体による形状表現

    頂点

    面(又は 三角形)

    • 点群データから多面体を作成する。• すべての面が三角形の多面体(三角形メッシュ)がよく使

    われる。

    • 単純ではあるが、多くの三角形を使えば複雑な形状を表すことができる。

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 15

  • 三角形メッシュの作り方

    ※図は2次元点群に対する例

    • 直接法点群を頂点として四面体を生成し、物体の表面の三角形を三角形メッシュとする。

    • 陰関数法空間の各点で、点群からの距離を計算し、距離がゼロのところに三角形メッシュを生成する。

    点群 メッシュ

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 16

  • 3Dプリンター• 三角形メッシュをスライスして、断面を作り• 断面を、プリンターで一層ずつ作っていく

    https://wiki.aalto.fi/

    スライス

    三角形メッシュ

    3Dプリンター

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 17

  • 材料押出法による3Dプリント• 樹脂などの熱可塑性樹脂を材料とする

    https://www.ricoh.co.jp/3dp/what/

    ノズル

    造形物

    フィラメント状の樹脂

    ヒーター・押出しノズル

    テーブル

    造形物

    X・Y方向に動く

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 18

  • 石膏の粉の中に作る 粉を払って接着剤で固める

    • 石膏の粉を固める結合剤噴射法の例

    1. 石膏の粉を1層ひく2. 1でひいた層にプリンタヘッドで接着剤(とインク)を塗布する3. 1, 2を繰り返す

    http://www.aie.com.vn/

    石膏を固める方式

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 19

    http://www.google.co.jp/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=images&cd=&cad=rja&docid=ZeJB2wpL3cLysM&tbnid=Jry3S_WG1LmxyM:&ved=0CAUQjRw&url=http://www.nims.go.jp/emc/junkan/junkan_sub05.html&ei=KlukUcWDLcT6kAWRzoCgDw&bvm=bv.47008514,d.dGI&psig=AFQjCNHINynTDJ3NuIdtPT_qD42YYC5afw&ust=1369812058907303http://www.google.co.jp/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=images&cd=&cad=rja&docid=ZeJB2wpL3cLysM&tbnid=Jry3S_WG1LmxyM:&ved=0CAUQjRw&url=http://www.nims.go.jp/emc/junkan/junkan_sub05.html&ei=KlukUcWDLcT6kAWRzoCgDw&bvm=bv.47008514,d.dGI&psig=AFQjCNHINynTDJ3NuIdtPT_qD42YYC5afw&ust=1369812058907303

  • スライス?• 三角形メッシュを平面で切断したときの切り口の求め方?

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 20

    一つ一つの三角形と平面の交差を求める

  • (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015

    直線と平面の交点 交点が辺上にあるかどうか

  • さらに勉強するために

    • 光学式3Dスキャナーに関する研究• コンピュータビジョン• 画像処理のステレオ画像処理

    • 3次元データに関する研究• コンピュータグラフィクスの形状モデリング

    • 数理工学の計算幾何学• スキャンデータの応用に関する分野

    • 多様な分野で研究

    (C) H. Suzuki, RCAST, U. Tokyo, 2015 23

  • 回転台

    カメラ

    前後左右上下からの点群データ

    位置合わせ多面体化

    光学式3Dスキャナー

    プロジェクタ スライス

    3Dプリンタ

    3Dスキャナーと3Dプリンターの原理と応用

    鈴木 宏正 教授 長井 超慧(ゆきえ) 助教

    東京大学・大学院工学系研究科・精密工学専攻

    2015年度 オープンキャンパス模擬講義

    3Dスキャナーと3Dプリンターの�原理と応用3DスキャナースタイルデザインCGアニメーションオーダーメード光学式3Dスキャナーによる表面点群計測光学式3Dスキャナーの原理光学式3Dスキャナーの原理光学式3Dスキャナーによる表面点群計測デモ点群の位置合わせ最も近い点を探す方法?もっと効率の良い方法?𝑁冊の本から、 小説「三四郎」を探すには?多面体による形状表現三角形メッシュの作り方3Dプリンター材料押出法による3Dプリント石膏を固める方式スライス?スライド番号 21さらに勉強するためにスライド番号 24スライド番号 25光学式3Dスキャナーの原理(ポリゴン)メッシュによる形状表現表面スキャニング技術