4級e 検定問題...- 4- 問2...

16
จষಡղɾݕ ڃɹݕݕఆɿʢਫʣ ݕఆɿ ։ͷ߹ਤΔ·ͰɺͷΛ։ͳͰɻ ʻҙʼ ˙डʹݕ ɽ ɺੜɺผɺձʢମʣɺձ൪߸ΛɺҊ༻ͷΕ ΕͷཝʹେɺͶʹɺΓͱॻɻ ɽ ݕఆ։ʹޙΛ։ɺͷҹෆͳ෦ɺϖʔδͷ མஸɾཚஸͳͲΕɺखΛڍ Μ ͱ ʹΒɻ ɽͷ༨ന༝ʹར༻ɻ ˙ղʹ ɽҊ༻ͷղཝʹɺҎͷೱԖචɺ·γϟʔϓ ϖϯγϧͰهೖ·ϚʔΫʢϘʔϧϖϯສචͳͲ ΘͳͰʣɻ ɽϚʔΫΕʹ͵ΓͿɻҧϚʔΫͷɺԖ චͷͱΒͳΑʹফΰϜͰΕʹফɻ ɽબ Μ ͰɺจͰఆΕղཝͷ߸هΛϚʔΫ ɻϚʔΫͷఆΕͱҟͳΔ߹ɺͷରͱͳΓ· Μɻ ɽ هड़ͰղͷߦఆΕΔͱɺߦෆ߹· ߦΛ ߹ɺͷରͱͳΓ·Μɻ ɽҊ༻ΛΓɺԚΓͳͰɻ ɽఏग़ΔલʹফΰϜͷΧεΒͳΑʹɻ ӹ๏ਓ ຊݕڠձ ʦෆڐෳʧ ɹɹɹɹɹɹɹɹɹɹɹɹɹɹ൪

Upload: others

Post on 27-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

2019年度文章読解・作成能力検定

4 級E 検定問題検定日:2020年 1 月22日(水)検定時間:60分開始の合図があるまで、この問題冊子を開かないでください。

<注意事項>■受検について1.氏名、生年月日、性別、会場名(団体名)、会場番号を、答案用紙のそれぞれの欄に大きく、ていねいに、はっきりと書いてください。

2.検定開始後に問題冊子を開いて、問題の印刷が不鮮明な部分や、ページの落丁・乱丁などがあれば、手を挙げて監

かん

督とく

者に知らせてください。3.問題冊子の余白は自由に利用してください。

■解答について1.答えはすべて答案用紙の解答欄に、HB以上の濃い鉛筆、またはシャープペンシルで記入またはマークしてください(ボールペンや万年筆などは使わないでください)。

2.マークはきれいにぬりつぶしてください。間違ってマークしたものは、鉛筆の黒いあとが残らないように消しゴムできれいに消してください。

3.選せん

択たく

式問題では、問題文で指定された数だけ解答欄の記号をマークしてください。マークの数が指定された数と異なる場合は、採点の対象となりません。

4.記述式問題で解答の行数が指定されているとき、行数が不足した場合または行数を超

えた場合は、採点の対象となりません。5.答案用紙を破ったり、汚したりしないでください。6.提出する前に消しゴムのカスが残らないように払ってください。

公益財団法人 日本漢字能力検定協会 [不許複製]

年       組       番

氏名

Page 2: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -2

次の問い(問1・問2)に答えなさい。

(40点)

問1 

次の1〜5のそれぞれの文で、( 

)内に示されたア〜ウのうちから、意味の上でも用法の上でも最も適切なものを

一つずつ選びなさい。

1 

現在の体重を、今後も(ア 

保全   

イ 

維持   

ウ 

継続)していくために、適度な運動を続けるつもりだ。

2 

中学生くらいになれば、赤いTシャツは葬そう

式しき

に(ア 

そぐわない   

イ 

ふさわしい   

ウ 

ぎこちない)服装だ

と分かるはずだ。

3 

彼女は、どんな困難なことがあっても、物事を前向きにとらえることができる(ア 

ポジティブ   

イ 

クリエイテ

ィブ   

ウ 

フランク)な人だ。

4 

来週の海外旅行が楽しみで、(ア 

胸が高鳴って   

イ 

胸がつぶれて   

ウ 

胸がはりさけて)いる。

5 

日本では、集団の中に高い才能をもつ人がいると、周囲からいやがらせを受けるなど、(ア 

憎にく

まれっ子世にはばか

る   

イ 

臭くさ

いものにふたをする   

ウ 

出る杭くい

は打たれる)のようなことがしばしば起こる。

第1問

Page 3: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -3

Page 4: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -4

問2 

次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

ら一つずつ選びなさい。

1 

小学校のころ、給食で楽しみだったのは、

 

ア 

カレーがおいしかったことを思い出す。

 

イ 

ヤキソバが一番好きだった。

 

ウ 

月に一度のデザートだ。

2 

祖父は、仕事を辞めてから、水泳をしたり、

 

ア 

散歩をして、毎日を楽しんだりしている。

 

イ 

映画をみるなど、自由な時間を楽しんでいる。

 

ウ 

ランニングをしたりして体力作りをしている。

3 

本当は、文化祭の劇で主役をやりたかったのだけれど、

 

ア 

親友にその役をゆずることにした。

 

イ 

私ならうまく演じられると思った。

 

ウ 

役を決める話し合いで主役に立候補した。

Page 5: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -5

4 

来週には、父がアメリカ出張から帰ってきて、

 

ア 

久しぶりに家族全員で食しょく

卓たく

を囲めるだろう。

 

イ 

母といっしょに空港まで迎えに行くところだ。

 

ウ 

アメリカの興味深い話を聞きたかった。

5 

いとこの就職が決まったので、ささやかな

 

ア 

幼いころに遊んだことを思いだした。

 

イ 

お祝いの席を設けることにした。

 

ウ 

彼女にプレゼントするのは久しぶりだ。

Page 6: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -6

次の図は、小学二年生とその保護者、各一〇〇人、計二〇〇人に、「ランドセルに対する不満」を尋ねた結果の上

位五項目を表したものです。これを見て、後の問い(問1・問2)に答えなさい。

(20点)

第2問

容量

重さ

デザイン

丈夫さ

(%)

図 ランドセルに対する不満(複数回答)

0 10 20 30 40 50 60 70

二年生 保護者

Page 7: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -7

問1 

図から読み取れることとして正しいものを、ア〜エのうちから一つ選びなさい。

 

ア 

回答が半数をこえているのは、二年生は「容量」と「重さ」、保護者は「デザイン」と「色」である。

 

イ 

「丈夫さ」に不満があると回答した二年生は、「色」にも不満があると回答している。

 

ウ 

「容量」「重さ」「丈夫さ」に関しては、保護者は満足感をもっている。

 

エ 

ランドセルを買う時に、二年生と保護者とで、もっとも検討を重ねたのは「丈夫さ」についてである。

問2 

次は図について説明した文章の一部です。空欄①・②に入る内容の組み合わせとして最も適切なものを、ア〜エのう

ちから一つ選びなさい。

 

「丈夫さ」以外の四項目を見ると、二年生と保護者とで不満の傾向が大きく異なっていることがわかる。二年生の場合

は、配付された資料などが入り切らなかったり、ランドセルが重すぎたりするといった

に関する不満が大きい。

一方、保護者は、派手なデザインや、奇抜な色など、

に違和感をもっていることが推測される。

 

ア 

①耐久性   

②外観

 

イ 

①機能    

②質感

 

ウ 

①使い心地  

②見た目

 

エ 

①機能性   

②実用性

Page 8: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -8

次の文章を読んで、後の問い(問1〜問4)に答えなさい。

(40点)

 

図書館で本を探しているときに、たまたま途中で見かけた本のタイトルが気になって、つい探していた本とは別の本を手

にとることがある。しかも、その別の本がおもしろくて、気づいたら最後まで読んでしまうなどということもあるだろう。

このように、何かを探しているときに、もともと探しているものとは直接関係のない、別の幸せに出会うようなことがある。

本来の目的とは離れたところに、いわば「すてきな偶ぐう

然ぜん

」とでもいうべき現象があるわけだ。【段落A】

 

、近ごろは、本に関する「すてきな偶然」に会うことはずいぶん減ってしまった。というのも、インターネッ

トで検けん

索さく

をして、探しものに向けて一直線に進むことが少なくないからだ。以前は、書店で本を探したので、その途中で偶

然にさまざまな本に出会えた。今はインターネットで目当ての本を注文して届けてもらうだけですんでしまう。【段落B】

 

本との出会いは効率化され、欲しい本はすぐに手に入れられるようになってきた。一見、我々と本との関わりは、どんど

ん便利で豊かになっているように思われる。だが、本来は出会えたかもしれない「すてきな偶然」に会う機会がうばわれて

いるのだとしたら、それは本当の豊かさとは言いがたい。【段落C】

第3問

Page 9: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -9

問1 

段落Aの役割として最も適切なものを、ア〜エのうちから一つ選びなさい。

 

ア 

文章の中心となる疑問を挙げ、その解答を示している。

 

イ 

文章全体の中で、筆者が最も伝えたい事柄を述べている。

 

ウ 

次の段落で展開する主張のために、筆者の体験を述べている。

 

エ 

後の文章を理解するために必要となる事柄を説明している。

問2 

空欄に当てはまる語として最も適切なものを、ア〜エのうちから一つ選びなさい。

 

ア 

しかし  

イ 

だから  

ウ 

そして  

エ 

なぜなら

問3 

傍線部の意味の説明として最も適切なものを、ア〜ウのうちから一つ選びなさい。

 

ア 

探すまでにかかる時間が短い  

イ 

探すための道具が増えている  

ウ 

探す対象の情報だけを求める

問4 

筆者の考えとして最も適切なものを、ア〜ウのうちから一つ選びなさい。

 

ア 

さまざまな本を読むことを通して、人々は「すてきな偶然」に会うべきである。

 

イ 

本の入手が便利になっても「すてきな偶然」が得られないなら、本当の豊かさではない。

 

ウ 

「すてきな偶然」がなければ本当の豊かさとは言えないので、インターネットに頼るのはよくない。

Page 10: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -10

次は、中学生の小川みはるさんが先輩の高島ひとしさんにあてて書いたお礼の手紙です。小川さんたちは、学習発

表会に出場するため、高島さんから指導を受けました。これを読んで、後の問い(問1〜問4)に答えなさい。

(40点)

拝啓

 

。高島先輩はますますご活躍のことと思います。

 

先日はお忙しい中、私たちの発表へのご指導、大変ありがとうござい

ました。特に、スライドの作り方についての詳しいアドバイスが役立ち

ました。

 

今、発表内容について最後の確認をしているところですが、本番では

自信を持って発表できそうです。今回のご指導、本当にありがとうござ

いました。

 

朝晩は冷え込むようになってきましたが、

敬具

  

十月十四日

 

第4問

Page 11: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -11

問1 

空欄①には時候のあいさつが入ります。最も適切なものを、ア〜エのうちから一つ選びなさい。

 

ア 

梅の花がほころびはじめました

 

イ 

風がさわやかにかおる季節ですね

 

ウ 

一雨ごとにあたたかくなってきます

 

エ 

空が高く見える季節になりました

問2 

空欄②に入る表現として最も適切なものを、ア〜エのうちから一つ選びなさい。

 

ア 

どうぞお体を大切になさってください

 

イ 

どうぞお体を大切にしてほしいです

 

ウ 

どうぞお体を丈夫になさってください

 

エ 

どうぞお体を丈夫にされてください

問3 

空欄③・④に入る内容の組み合わせとして最も適切なものを、ア〜エのうちから一つ選びなさい。

 

ア 

③小川みはるより   

④高島ひとし先輩へ

 

イ 

③高島ひとし先輩へ  

④小川みはるより

 

ウ 

③小川みはる     

④高島ひとし様

 

エ 

③高島ひとし様    

④小川みはる

Page 12: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -12

問4 

文中の空欄Aに入る文章を、次のメモ書きの内容を入れて作成しなさい。ただし、後の条件1〜4に合わせなさい。

(1)私たちは、スライドには色とりどりの文字を使うべきだと思っていた。

(2)色は少ない方がいいという指摘をもらった時は、意外だった。

(3)実際に色を少なくしてみるとメリハリがきいて、すごい分かりやすくなった。

条件1 

順序は(1)↓(2)↓(3)にすること。

条件2 

表現は手紙の文章にふさわしいものにすること。

条件3 

文の続き具合にも注意して、必要ならつなぎの言葉を補ったり言いかえたりすること。

条件4 

1行25字のマス目に縦書きで、必ず3行以上、5行以内で書くこと。句読点も1字として数える。句読点が行頭

にきたときは、前行末欄内または欄外にうってよい。

行数が不足した場合、または超こ

えた場合は採点の対象となりません。

●下書き用

注 

35

Page 13: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -13

Page 14: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -14

授業中は先生が黒板やホワイトボードに大事なことを板書しますが、先生の言うことがすべて書かれるわけではあ

りません。これをふまえ、「板書されたこと以外の先生の話もメモを取るべきだ」という意見と「板書されたこと以

外の先生の話までメモを取る必要はない」という意見があります。どちらかの立場に立って、意見文を書きなさい。

次の条件を守ること。

(60点)

条件1 

意見文は、次の順番で二つの段落に分けて書くこと。

 

第1段落 

出来事・体験・知識を述べる。

 

「板書されたこと以外の先生の話のメモを取ること」について、あなたの意見を支える出来事・体験・知識

を述べる。

 

第2段落 

意見を述べる。

 

板書されたこと以外の先生の話について、「メモを取るべきだ」か「メモを取る必要はない」のどちらか、

意見を明確に述べる。

条件2 

1行25字のマス目に縦書きで、必ず10行以上、16行以内で書くこと。句読点も1字として数える。句読点が行頭に

きたときは、前行末欄内または欄外にうってよい。

行数が不足した場合、または行数を超こ

えた場合は採点の対象となりません。

第5問

注 

Page 15: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

- -15

●下書き用

1016

Page 16: 4級E 検定問題...- 4- 問2 次の1〜5のそれぞれに、意味の上でも用法の上でも正しいものが続くように、最も適切なものを、ア〜ウのうちか

検定日・検定を行う時間・問題回収などについて公正でないと思われる点がありましたら、当協会までお知らせください。

(検定日とその前日の土・日は受け付けています)

電話番号: 0 1 2 0 ̶ 5 0 9 ̶ 3 1 5 (無料)受付時間:月~金 9:0 0 ~ 1 7:0 0