第4回ゼロから始めるwp勉強会120815

11
第4回ゼロか始める WordPress勉強会 2012年8月15日 中畑隆拓 http://blog.nakachon.com/

Upload: takahiro-nakahata

Post on 05-Jul-2015

968 views

Category:

Design


2 download

DESCRIPTION

2012年8月15日にコワーキングスペース恵比寿で開催した、第4回ゼロから始めるWordPress勉強会の資料です。

TRANSCRIPT

Page 1: 第4回ゼロから始めるwp勉強会120815

第4回ゼロか始めるWordPress勉強会

2012年8月15日中畑隆拓

http://blog.nakachon.com/

Page 2: 第4回ゼロから始めるwp勉強会120815

参加者の質問&回答ざっくり

Page 3: 第4回ゼロから始めるwp勉強会120815

■まず早くアップしたいので、カスタマイズしなくとも格好がつくテーマの選び方のポイントなど、もしありましたら。

→ まずはつくりたいサイトのイメージを自分でつくることが最初。それがはっきりすれば、Facebookのグループに投げてもらえれば、おすすめテーマをアドバイスできる

■パスワード管理の一般的な注意、特に変更の時期など。

→ パスワード管理ツールがおすすめ。1passwordなどhttps://agilebits.com/onepassword

■バックアップの一般的な方法はブログなどに書いてくださるものを参考にいたします。→ バックアップはプラグインがおすすめ。

Page 4: 第4回ゼロから始めるwp勉強会120815

http://contactform7.com/ja/

プラグインでコンタクトフォーム7というのがおすすめ

Page 5: 第4回ゼロから始めるwp勉強会120815

1.functions.phpにこの部分のウィジェットの宣言をする

2.トップページのファイルで表示したいところに、ウィジェット表示の記述をする(プログラム)

3.ウィジェットを作成、反映する

Page 6: 第4回ゼロから始めるwp勉強会120815

http://kankokudorama.info/こちらのサイトを例にしてカスタムフィールドの説明をしました

Page 7: 第4回ゼロから始めるwp勉強会120815

1について→PHPでカスタマイズしましょう。ウィジェットにPHPかけるプラグインあります。http://alphasis.info/2010/10/php-text-widget/

2は解決したそうです

Page 8: 第4回ゼロから始めるwp勉強会120815

公開前のサイト開発はどうしてる?

自分だけで開発  → ローカル環境で開発チームとして開発  → サイトにbasic認証をかければ関係者しかみ   れないのでおすすめ

basic認証のやり方

1.対象フォルダに .htaccessと.htpasswordのファイルを設置する

http://www.chama.ne.jp/access/

Page 9: 第4回ゼロから始めるwp勉強会120815

質問するときに、スクリーンショットで説明すると便利です。

http://itunes.apple.com/jp/app/skitch/id425955336?mt=12

MAC用のスクリーンショットソフト

Page 10: 第4回ゼロから始めるwp勉強会120815

お疲れ様でした

http://www.facebook.com/groups/194782003975961/

質問は、ゼロから始めるWordPress勉強会Facebookグループへ

Page 11: 第4回ゼロから始めるwp勉強会120815

http://2012.tokyo.wordcamp.org/

9月15日にWordCamp東京があるからいこうね!