楽しくおしゃれなエコ生活

16
楽しくおしゃれな エコ生活

Upload: sho-kida

Post on 31-May-2015

609 views

Category:

Self Improvement


3 download

DESCRIPTION

First year 「Communication skills Ⅱ- Exercises」

TRANSCRIPT

Page 1: 楽しくおしゃれなエコ生活

楽しくおしゃれな

エコ生活

Page 2: 楽しくおしゃれなエコ生活

「すでに起こった未来」

:経営学者,社会学者 ピータードラッカー

参照「P.F.ドラッカー経営論集 既に始まった21世紀」

ダイヤモンド社

Page 3: 楽しくおしゃれなエコ生活

・先進国の人口減少のこと

・出生率の低下と、出生率低下と人口

減少の間の「確定したリードタイム」

から、人口減少は今の時点で確実な

未来であるとして「すでに起こった

未来」と表現した

・さらに、そのような人口の変化は

「産業外部にあるイノベーションの

機会だ」とも主張

Page 4: 楽しくおしゃれなエコ生活

そこで・・・

生み出された

数々の「知恵の結晶」を

ご紹介いたします

Page 5: 楽しくおしゃれなエコ生活

HY mini

Page 6: 楽しくおしゃれなエコ生活

・小さな扇風機みたいに見える

この「HY mini」は、「世界初

手に持って扱えるハンディサイズ

の風力+太陽光充電器」

・携帯電話、iPod/iPhone、デジタル

カメラ、PSPなど、ほとんどの

ポータブルデジタルデバイスへ

の充電が可能。コンセント、

USB 2.0、手動式ハンドルから

でも発電・充電OK

・プロペラ部は柔らかいPVC製素材

でファンの音はとっても静か

Page 7: 楽しくおしゃれなエコ生活

eneloop kairo

Page 8: 楽しくおしゃれなエコ生活

・単三形エネループ2本で繰り返し使える充電式カイロ

・使いたいときに使えるON/OFFスイッチを

搭載。温度の強弱と急速に温める事ができるターボモードもある

・温度は熱くなりすぎないようにマイコン制御

・カイロだけの機能でなく、エネループの充電器としても使用可能

Page 9: 楽しくおしゃれなエコ生活

「BamGoo」(バングー)

Page 10: 楽しくおしゃれなエコ生活

・「世界に『Kyoto』を発信する」をテーマ

に、京都大学と京都の企業、研究所、京都

市などが共同開発

・京都の竹を使い、竹細工職人が「丈

夫で軽く、変形しやすい竹の特性を生

かした5種類の伝統技法を駆使」して

作った電気自動車

・エンジンはトヨタ社製

・重さは約60kg

・一回の充電で50kmほど走行可能

Page 11: 楽しくおしゃれなエコ生活

Copenhagen Wheel

Page 12: 楽しくおしゃれなエコ生活

・マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが、コペンハーゲンで行われていたCOP15会議(気候変動枠組条約締約国会議)にて発表

・どんな自転車にでもボルトで装着することができるホイールを装着して、多くの新しい機能が追加できる

・ブレーキをかける際に発生する通常は失われるエネルギーを蓄えて、坂をのぼる時など補助が必要な時に使える

・ 他には、3速のハブギア、トルク計、Bluetooth無線装置、GPRS接続、公害センサー といった機能をiPhoneをコントローラーとして使い、交通状況や大気の状態を知らせ、消費カロリーや移動距離を計算することが可能

Page 13: 楽しくおしゃれなエコ生活

・盗まれたときには、回生ブレーキを最大の重さにし、現在の居場所を持ち主に送信することもできる

・移動距離に応じて、エコポイントのように、「グリーン・マイル」を獲得できる

・来年発売予定で、価格は500ドルから1000ドル

Page 15: 楽しくおしゃれなエコ生活

・・・と、様々な

クリエイティブ

×

イノベーション

×

(エコ)

なものをご紹介してきましたが、

Page 16: 楽しくおしゃれなエコ生活

小さなことから

コツコツと。

できることから、今

始めよう