ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

25
の顔 「極方法」 八島和浩 日本EC株式会社

Upload: ec-campus

Post on 18-Jun-2015

420 views

Category:

Education


2 download

DESCRIPTION

「ECキャンパス」は全国のネットショップを運営する店長さんに学びの場となるWEBキャンパスを提供します。「売上を伸ばしたいけどやり方がわからない」「セミナーに参加したいけど高い」「地方なのでまわりに相談する人がいない」といったお悩みを解決します。共通の悩みを持った仲間と学び、助け合い、ノウハウを共有し、それぞれの目標に向かってがんばって行きましょう! http://ec-campus.tv/

TRANSCRIPT

Page 1: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

ネットショップの顔

「トップページを極める方法」

八島和浩

日本ECサービス株式会社

Page 2: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

自己紹介

・2002年4月~2004年5月 日本食研株式会社

ファミリーレストラン、レストラン(個人)、加工会社を対象に調味料(粉体・液体)の

オリジナルメニュー開発と商品開発の提案を行う。

・2004年8月~2009年8月 楽天株式会社

グルメ事業部⇒東北支社⇒店舗オープンアドバイザリー部⇒スタートアップ部⇒事業戦略部

主にグルメジャンルの店舗様を中心に新規出店した企業の立ち上げのサポート。

楽天大学講師。

・2009年9月~2011年10月 ネットショップ3店舗運営商材写真撮影・取材・商品ページ作成等の全てのネット店長さんの業務を行う。

(楽天を卒業し、実際に上記のような店長さん業務をやっていたのは、私だけのはず・・・。)

・2011年11月~ 日本ECサービス株式会社

Page 3: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

本日のゴールのために自店舗の課題を見つける

課題=理想ー現実

新しい知識を得て自店舗の課題を明確にすることで、

理想に向けて具体的なアクションが取れるようになります。

Page 4: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

本日のゴール

ネットショップの顔

「トップページを極める」

考え方を習得すること!

Page 5: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

お客様に「この店もっと見てみたい」と思わせるコツ。

目次

・トップページの役目とは?

・本日のまとめ

お店の魅力を最大限伝えるナビゲーション。

(お客様にぴったりな商品を探しやすくすること)

・トップページに必ず必要なパーツとは?

カラーミーから提供されている無料テンプレートを使ってみましょう。

・カラーミー無料テンプレートの活用方法

Page 6: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

トップページの役目とは?

Page 7: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

【質問】自店舗の”ウリ”がTOPページで伝わってますか?

Page 8: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

トップページの役目とは?

お客様に「この店もっと見てみたい」と思ってもらうには?

⇒TOPページの果たす役目を理解しなければいけません。

TOPページ

・何屋さんなのか?

・どんな商品を扱っているか?

・運営者は誰なのか?

・どんな商品が売れ筋なのか?

・楽しく買い物ができるか?

接客の場

Page 9: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

トップページの役目とは?

TOPページは、あなたの分身。

ネットショップの顔

・重宝する

⇒簡単にお買い物ができて便利

・安全

⇒店長さんの顔写真、お客様の声が出ていて安心できる。

・面白い

⇒いろんな企画を開催して何回買い物をしても飽きない。

この3要素を単純・明快に伝えることが重要

Page 10: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

トップページの役目とは?

【質問1】あなたならどちらのお弁当屋さんでお買い物をしますか?

【質問2】なぜ、そのお店を選んだのですか?

【A】【B】

うまい!安い!

創業1954年手作り弁当専門●●●屋

いつも笑顔で接客店員

行列ができる

店員の接客がイマイチ

客足が少ない

Page 11: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

トップページの役目とは?

なぜ賑わっている(ひとけ感)お店を選びたくなるのか?

人気(ひとけ)

安全(安心) 面白い

・店長・スタッフの顔写真

・レビュー・お手紙

・売上・注文件数を公開する

・現場作業風景の写真

・お店の歴史ページetc・受賞歴/メディア掲載履歴

・リクエストコーナー

・実店舗の写真

Page 12: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

トップページの役目とは?

TOPページに必要な3要素を書き出してみましょう。

重宝する(便利) 安全(安心) 面白い

Page 13: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

トップページに必ず必要な

パーツとは?

Page 14: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

トップページに必ず必要なパーツとは?

お客様が商品を探しやすくするためには?

ナビゲーション

全商品一覧型 提案型

取り扱い商品が一目で分かる取り扱い商品が一目で分かる取り扱い商品が一目で分かる取り扱い商品が一目で分かる お客さんのニーズ・目的に合っているお客さんのニーズ・目的に合っているお客さんのニーズ・目的に合っているお客さんのニーズ・目的に合っている

Page 15: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

トップページに必ず必要なパーツとは?

【全商品一覧型】

取り扱っている商品がひと目で分かるナビゲーション。取り扱っている商品がひと目で分かるナビゲーション。取り扱っている商品がひと目で分かるナビゲーション。取り扱っている商品がひと目で分かるナビゲーション。

例)取り扱い商品一覧、ブランド別一覧例)取り扱い商品一覧、ブランド別一覧例)取り扱い商品一覧、ブランド別一覧例)取り扱い商品一覧、ブランド別一覧etc

Page 16: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

トップページに必ず必要なパーツとは?

【提案型】

お客様の行動心理を理解し、ニーズ・目的にあったナビゲーション。

用途

価格

対象

産地

目的

Page 17: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

トップページに必ず必要なパーツとは?

【質問】用途、価格、対象、産地、目的の他にどんなニーズが

ありますか? 自由にチャットにお書き下さい。

お客様ニーズ書き込みシート

用途用途用途用途

【記入例】

父の日父の日父の日父の日

母の日母の日母の日母の日

クリスマスクリスマスクリスマスクリスマス

Page 18: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

カラーミー無料テンプレート

活用方法

Page 19: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

カラーミー無料テンプレート活用方法

・今日のノウハウを実際に活用してみましょう。

【手順①】お店を作る>デザインを設定する

Page 20: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

カラーミー無料テンプレート活用方法

【手順②】新規追加ボタンをクリック 【手順③】無料テンプレートボタンをクリック

Page 21: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

カラーミー無料テンプレート活用方法

【手順④】モール2の追加ボタンをクリック 【手順⑤】戻るボタンをクリック

Page 22: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

カラーミー無料テンプレート活用方法

【手順⑥】モールをチェック>選択をクリック 【手順⑦】各パーツを編集

用途に合わせてデザイン

編集を行います。

編集に関して不明な場合は

マニュアルをご覧下さい。

詳しく編集の仕方が解説され

ています。

Page 23: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

カラーミー無料テンプレート活用方法

①看板&グローバルナビゲーション

③注目企画特集バナー

④お知らせ

⑤おすすめ商品

⑥売れ筋商品

⑦配送・決済方法

⑧左ナビゲーション

Page 24: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

本日のまとめ

お客様に「この店もっと見てみたい」と思わせるコツ。

お店の魅力を最大限伝えるナビゲーション。

(お客様にぴったりな商品を探しやすくすること)

・トップページに必ず必要なパーツとは?

カラーミーから提供されている無料テンプレートを使ってみましょう。

・カラーミー無料テンプレートの活用方法

・トップページの役目とは?

Page 25: ショップの顔・トップページを極めて離脱を防ぐ!

ご清聴ありがとうございました