セプテーニさんでのセミナー

30
マネタイズに 効く方法 エンジニアから見た 121211日火曜日

Upload: tokusei-noborio

Post on 02-Jul-2015

523 views

Category:

Technology


0 download

DESCRIPTION

こちらの、セプテーニさんで話をさせていただいた内容を公開しました。 http://atnd.org/event/20121211

TRANSCRIPT

Page 1: セプテーニさんでのセミナー

マネタイズに効く方法

エンジニアから見た

12年12月11日火曜日

Page 2: セプテーニさんでのセミナー

対象の方

• 特に両プラットフォームにアプリをリリースする開発チームのリーダー向け(開発コスト削減、スピード向上を求められる人向け)

12年12月11日火曜日

Page 3: セプテーニさんでのセミナー

ニャンパス

12年12月11日火曜日

Page 4: セプテーニさんでのセミナー

• 主要言語: Clojure

• iOS / Android / サーバサイド

• プログラミングレッスン

• AdThrottle SDK開発

• レイクタウン+シェアオフィス

12年12月11日火曜日

Page 5: セプテーニさんでのセミナー

コア開発に集中し、ムダを省くモチベーションUP

コストダウン

スピードアップ

12年12月11日火曜日

Page 6: セプテーニさんでのセミナー

スマホアプリ大変

12年12月11日火曜日

Page 7: セプテーニさんでのセミナー

• アプリといっても様々すぎる

• 家電作ってますと一緒

• マルチプラットフォーム

• iOS、Android

• 様々な技術、トレンド

• SNS連携、プッシュ通知、ASO

12年12月11日火曜日

Page 8: セプテーニさんでのセミナー

Ex.プッシュ通知

GCM

C2DM

APNS

署名

ステータスバーアイコン

サーバサイドでのトークン管理

本番用 開発用

12年12月11日火曜日

Page 9: セプテーニさんでのセミナー

Ex. ID

UUID

UIID

UDID

12年12月11日火曜日

Page 10: セプテーニさんでのセミナー

サーバサイドとの連携もろもろ・会員管理・プッシュ通知・データ同期 etc

申請

課金マルチプラットフォーム

コアとなる部分

12年12月11日火曜日

Page 11: セプテーニさんでのセミナー

コア開発に集中

12年12月11日火曜日

Page 12: セプテーニさんでのセミナー

如何に楽するか

12年12月11日火曜日

Page 13: セプテーニさんでのセミナー

再利用

12年12月11日火曜日

Page 14: セプテーニさんでのセミナー

スマホ開発に効く3パターン

12年12月11日火曜日

Page 15: セプテーニさんでのセミナー

1) ライブラリ化

12年12月11日火曜日

Page 16: セプテーニさんでのセミナー

ライブラリ化すると

• コードが再利用できる

• 役割の分離:ライブラリ実装者とアプリ作成者で実装が隠蔽され、テスト、実装がしやすい

12年12月11日火曜日

Page 17: セプテーニさんでのセミナー

12年12月11日火曜日

Page 18: セプテーニさんでのセミナー

小さな事でもライブラリ

• おおよその動きをパターン化

• JSON(設定ファイル)を渡すだけで挙動を制御 -> マルチプラットフォームに効く

12年12月11日火曜日

Page 19: セプテーニさんでのセミナー

ライブラリ作成のポイント

• ARC対応

• ユニバーサルなライブラリ

• JSONよりXMLかな

iOS

12年12月11日火曜日

Page 20: セプテーニさんでのセミナー

2) Web APIは標準的に

12年12月11日火曜日

Page 21: セプテーニさんでのセミナー

Web APIのポイント• 例えばRestful / リソース指向

• サーバサイドの乗せ換えが楽• アプリ側では処理の共通化が楽• Ex. ユーザを作る

• POST /users/

-> 新しいユーザが作られIDが返る

12年12月11日火曜日

Page 22: セプテーニさんでのセミナー

副作用的メリット

• ウェブサイト化も楽

12年12月11日火曜日

Page 23: セプテーニさんでのセミナー

3) ネイティブ言語離れ

12年12月11日火曜日

Page 24: セプテーニさんでのセミナー

JSでブラウザアプリ

• ブラウザのネイティブアプリ化

• プッシュ通知

• 継続率2倍

• CTR平均30%

12年12月11日火曜日

Page 25: セプテーニさんでのセミナー

ネイティブとの割合

• すべて特定のフレームワークで書かなくとも良い

• リジェクトのリスク

• 課金、通信をらくする

12年12月11日火曜日

Page 26: セプテーニさんでのセミナー

iOS(Objective-C)

Android(Java)Glue

Lib Lib

サーバサイド

12年12月11日火曜日

Page 27: セプテーニさんでのセミナー

Glume紹介• ユーザ管理

• 対戦

• マッチング

• 擬似P2P

• プッシュ通知

12年12月11日火曜日

Page 28: セプテーニさんでのセミナー

フレームワーク

• PhoneGap/Titanium(JS)

• Unity(JS/C#)

• coco2d-x(C++)

• Corona(Luaベース)

12年12月11日火曜日

Page 29: セプテーニさんでのセミナー

エンジニアへのモチベーション

• 新しい技術を任せる

• UI / UXから一緒にやる

• 企画意図を常に共有

• 相互のコミュニケーション

アジャイル開発とか

12年12月11日火曜日

Page 30: セプテーニさんでのセミナー

おしまい

12年12月11日火曜日