ポロロッカ商法

60
近代メディアの成功 と伝統文化の廃退 日本人向け解説版 Matumit Sombunjaroen V1.00 2015/03/16 ポロロッカ商法

Upload: matumit-sombunjaroen

Post on 16-Jul-2015

769 views

Category:

Business


0 download

TRANSCRIPT

近代メディアの成功と伝統文化の廃退日本人向け解説版

Matumit Sombunjaroen

V1.00

2015/03/16

ポロロッカ商法

ポロロッカとは?

アマゾン川の自然現象で、年のある時期で川の流れが逆流する現象である

上流下流

ビジネスでは、

原作以外の作品がきっかけで、お客が作品のファンになる現象のことだ

原作

日本では、

さよなら絶望先生、第六集、五一話 で概念が紹介された

例えば、

アニメを観ない中年男がパチンコを通してエヴァファンになったり、

あるいは、

若者がゲバラシャツを通して、ゲバラを知るようになった

とにかく、

これが起こる原因を説明する

簡潔に説明すると、

作品が、お客に受け入られるかどうかは様々な要素が作品の入口を形成する

時間 値段

知識 文化

評判 趣味

入口

選択肢を提供することにより、

作品に入り込むことが楽になる

小説

技術

アニメ

Time

ゲーム

Money

読書

座って観る

考える操作

たくさん

30分

ゲームにより

安い

NHK料金以外、電気代

高い

自分には、

ゲートの漫画を読んでから、小説版を全部買って読んだ

次は、

伝統文化の話をしよう

元々このスライドを作った理由、

タイの伝統保守派の人と討論して、彼らのやり方が如何に理不尽であるかを

説明するために作った

タイだけではなく、

他の国の伝統文化にも理屈が当てはまる

これは「コーン」と呼んで、

タイと多少他の東南アジア諸国の伝統劇だ

「コーン」における問題

難易度が高すぎて、原住民ですら具体的な

教育を受けなければ理解できない

コーン

技術

ラーマーヤナ伝説の知識ヒンズー教の知識タイ踊りの知識

同類キャラを見分ける才能

「愛している」を言うのに30分もかかる踊るに集中できる根性

例えば、

コーンは一般的にラーマーヤナ伝説の一部を課題にして演出される

事前知識を持っていなければ、全体的な話を理解するのには不可能だ

他文化の人にとって、

これは「善・対・悪」的な話だろうと思ったかもしれないが、

実は、

これは大規模で酔っ払い と 女垂らしが喧嘩した話だった

良いところ

ディーヴァ(神)

アスラ(鬼)

悪いところ

一夫一妻

酔っ払い

酒を飲まない

女垂らし

解読により、 ADDED V1.01

アスラ(鬼)は弾圧と不公平に対抗する正義の象徴でもある

簡潔にまとめると、

お客が勉強をしなければ、作品に入り込むのにかなり難しい内容だ

人気を得られないそもそもの原因、

保守派の人にとって、伝統文化は崇高なものであるため、

弄ることが許されない

伝統文化はなんだと思ってる!?

誰も見に来ないからしょうがないんだよ!!!

そのため、

作品に入り込むための別の入口を提供するのが難しい

あるかと聞いたらあるものの、

エンタテインメントとして洗練されたものもあるが、

普及になったほどとは言いがたい

別の例として、

ブッシュJRが大統領だった頃、タイに正式訪問した際、

御前船儀式の最中に退席した

良い例の話をしよう、

ムエタイはグローバルな人気を得た伝統格闘術である

しかし、

保守派の人は伝統がどうとか話をよくするだけど、その人気は伝統とは殆ど無関係だ

人気の理由は、

本能的に理解できるからだ

理由

一般 格闘家

インパクト暴力

実用性

更に説明、

ムエタイ

コーン

本能で理解する

知識で理解する

難易度が低い

難易度が高い

簡潔に説明すると、

本能的に理解できる内容は、

お客に受け入られる可能性が高いのだ

更に簡潔に言うと、

マイケルベイ制映画はよく儲かると同じ理屈だ

別の良い例として、

The Overture (邦題:風の前奏曲) は伝統音楽を課題にした名作映画だ

https://www.youtube.com/watch?v=WuKITBvUbOA

たしか、伝統の話ではあるが、

音楽は本能で理解できるため、事前知識を持っていなくても、

その内容が楽しめる

本能で理解する

難易度が低い入口

試しとして、

字幕なしのタイ原本を日本人に見せた、

音楽が楽しめて、内容がなんとなく

理解できると言ってくれた

次は、

歴史ものの話をする

この人物は、「ポークン・パームアング」といって、

先ずは、少しの歴史授業

タイ民族をクメール帝国から独立させた英雄だ

出来事の流れ

ポークンパームアング クメール皇女

武勇により偉くなり 政略結婚させられた

反逆し、タイ民族を独立させた

街を全焼し、自殺した

妻に対する罪悪感で出家した

タイ初王の地位を義弟に譲った

ついでに、

当人はシヴィライゼーション5に登場したラームカムヘーン大王の伯父でもある

ラームカムヘーン大王も若い頃、独立戦争に出陣した

ところが、

これらの話は殆どのタイ人は知らない

確認して、

教育エリートに聞いたとしても、知らないと言った

Michigan大卒で、大手出版社のご令嬢 医者である従姉

細かい理由は公開できないため、社内限定資料に書いておきます

その結果、

気楽に入り込めるための入口が提供されないから、

その話が知っている人は殆どいない

一方、これらのおかげで、

織田信長は全世界的に知られるようになった

保守派の理論:その1

このようなことは異端だ!民衆は決して認める筈がない!

文化上の理由だけど、

マーケティング上の理由で反論してやる

2008年、

元AV女優の蒼井そらさんがタイ映画に出演した

AVは基本的に違法のため、

炎上事件がおこり、政治家や保守派の人は上映禁止を求めた

上映禁止すべきだ!!

その結果、

炎上で話題になったおかげで、2.4億円ぐらいの売り上げを得た

その理屈、 ADDED V1.02

民衆は決して認めない!

TRUE

FALSE

ターゲットあり?

誰も映画を観に行かない=>倒産するメーカー

意見が正しくない

NO YES

民衆が本当に認めてくれないなら、誰も作品に金を出さないため、

規制する意味が全くない

同様の理屈は別のスライドにも説明をしておいた

それに、

AVはタイで違法であるにも関わらず、

蒼井さんのおかげで、映画が有名になった

=>

蒼井さんのAV映画を観る手段があり、大勢の方が彼女を知っている証拠だ

保守派の理論:その2

これは歴史的に正しくないから、視聴者は間違った知識を得たらどうする!?

反論、その1

視聴者は現実とフィクションが区別できないのなら、

これは悪い教育が原因であって、作品のせいではない

反論、その2

視聴者は作品について討論するぐらいのなら、

フィクションであることぐらいは分かっているはずだ

反論、その3

戦国無双のようなゲームをやって、全てが本当の歴史だと思う人はいるのか?

反論、その4、一番大事な理由

視聴者は作品に関して関心を得られたのであれば、

ポロロッカで、彼らは歴史を勉強するようになるのだ

視聴者

フィクション史上の話

その証拠

艦これのおかげで、日本艦隊の歴史が全世界のオタクに

知られるようになったのだ!

その上で、

歴女達も同様だけど、彼らは歴史コンテンツに

お金を出してくれるようになるのだ

文化保護のために、

「正しくないコンテンツ」を規制するのが、

全く意味がない

最後に、

絶望した!アニメ第2期がないのが絶望した!?