モリンガグリーンスムージーを進める理由

24
栄養を取りながら痩せる(健康な体を作っていく)

Upload: tadahisa-kumagai

Post on 18-Jul-2015

787 views

Category:

Health & Medicine


0 download

TRANSCRIPT

栄養を取りながら痩せる(健康な体を作っていく)

「全然痩せない!」 そんな皆さんに質問です。

❍食事からしっかりとした栄養をとっていますか? ❍加工食品や添加物 をどのくらいとっていますか?

まず、上の2つの問いに答えてみて下さい。

痩せる事はひとまず置いて、

本来の「自分のカラダを取り戻す」事にフォーカスします。

そして・・・・・

本来の自分のカラダの定義 ❍元々ジャンクフードは受け付けないカラダ ❍元々健康的な生活が好きなカラダ

そして・・・・・

では手始めに 『控える』をフォーカスしてみましょうか。

□ 加工食品を控える □ 添加砂糖、添加油を使った食事を控える □ 調味料を多く使った食事を控える

「控える」多分頭ではいけないということは分かっているけど、出来ないという方が大半だと思います。 そんな方にこれからお話します。

控える事ができないなら、加工食品とか受け付けないカラダをつくりましょう。

つまりダイエットがゴールなのではなく、しっかりとしたカラダをつくったら、自然にあなたのカラダは本来の姿に戻っていきます。

しつこいかもしれませんが、もう一度聞きます。 あなたのカラダの機能はしっかりとした栄養を摂る事で正常な働きをするって 知っていますよね?

このシンプルな事実をまず認識するだけでも、食事や生活に対する意識って変わってきませんか?

カラダは栄養を摂ることで機能します。そして重要な栄養は体外から、つまり食事から摂る必要があるのです。

突然ですが、『栄養素密度』ってご存知ですか?

米国のファーマン博士が考えた新しい栄養指標で、食品のエネルギー含有あたりの栄養数値。つまり、カロリーあたりどのくらいの栄養素があるかという指標です。これ面白い程『効きます』

つまり栄養が沢山取れる食事が偉い、摂れない食事は悪という考え方ですが 栄養素密度から見た良い食物と悪い食べ物は以下の通り

あなたはどちらの方をより食しているでしょうか?

もし だとすれば、あなたがダイエットできない原因が判明しました。

この状態は「食物」をしているのではなく、「物」を入れているのと変わらないです。食事とはビタミンやミネラルなどの微量栄養素を摂れて始めて食事して言えますが(カラダに栄養を与える為)、栄養が含まれていない食事とは物をカラダに入れているのと同じです。物とは何か?確かにエネルギーにはなりますが、消化に悪く、おまけに中毒性があります。特に一番こわいのが、その味にカラダが慣れてしまうという事です。

そろそろまとめましょう、あなたのカラダを正常に戻るにはまず以下を行なって下さい。

もっと頻繁に

極力控える

いたってシンプルですよね?

この生活↓ を続けると、いわゆるカラダ本然の力が戻ってきます

もっと頻繁に

極力控える

本然の力(機能)とは、しつこいようですがもう一度言います。 加工品や添加物を口に入れると気持ち悪くなってくる「本来のカラダ」

加工品や添加物を口に入れると気持ち悪くなってくる

まずこれが第一段階です

その次に、健康的な生活が気持ち良くなってくる

第ニ段階です

本来カラダというのは健康的な生活をしていけば喜びます。 喜ぶとはすなわち『気持ちい』という感覚です 例) 朝のジョギングが気持ちい 野菜や生の食事が合う 運動しないと気持ち悪い いつも頭がスッキリしている カラダが軽い などなど、 この状態になったら自然にダイエットに成功していないでしょうか? 体重計を見る必要もないと思います。

すなわち、

目指すところは、ダイエットではなく、「カラダが気持ちい」と思えるところ。逆に言えば、不規則な生活や食生活は気持ち悪いと反応する「カラダづくり」 それには 「食事からしっかりと栄養を摂る事」、 「加工食品や添加物が入ったものを極力避ける事」 を続けるだけなんです。

分かっているけど、出来ないとういう方へ

グリーンスムージーを始めてみて下さい。絶対にオススメですから。

なぜグリーンスムージー?

それは一言簡単にできるから。それでいて沢山の栄養を取れるから。 特にビタミン、ミネラル、そしてファイトケミカルまで。

準備するのはミキサーだけです。これだけの投資ですね。

グリーンスムージーを毎朝飲む週間を1ヶ月続けて下さい。

多分30日間続ければ、まず砂糖が沢山含まれてる食べ物や飲み物が気持ち悪くなってきます。コーラなんて気持ち悪くて飲めません。あと30日の間食事はしっかりととる事も忘れずに(加工食品や添加物は控えめ)

多分グリーンスムージーを30日間以上続けたら、 その生活週間がはやけにはまってきます。

はまると、色々試したくなってきます。

グリーンと豆乳、オートミルや、グリーンとパイナップル、グレープフルーツなど、自分のオリジナルがどんどん作りたくなってきます。

すなわち、ここに行きかけている状態ですね。

健康的な生活が『気持ちい』。

その後、運動するのが気持ち良くなってきます。予想するに、朝ジョギングとか始めちゃいます。ネットでヨガウェアやスポーツシューズ、マイボトルなんか探し始めます。

ここで陥りやすいのが、サプリメントとか必要以上に摂ってしまうこと。 あくまでも、サプリメントは補助的な位置づけです。

殆どのサプリメントはカラダの中の足りない部分の1つか、2つを補うという性質のものです。なので、ずーっと依存するのは良くないです。

あくまでも栄養は多くのものを包括的に摂って下さい。

そして、なるべく天然の物から摂って下さい。

グリーンスムージでオススメは『モリンガ』

モリンガは野菜やお肉に多く含まれているビタミンやファイトケミカル、

海草類に多く含まれているミネラルの他に、アミノ酸までしっかりと天然の状態で含有しています。その数値も著しく高いので、グリーンスムージーのベースとするにはもってこいの植物です。

モリンガの栄養素

ビタミン類 全13種類 (野菜に多く含まれる】

ビタミンA、ビタミンB1 、ビタミンB2、ビタミンB 6、ナイオシン、 ビタミンK、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンC、ビオチン、パントテン酸、葉酸

ミネラル類 全7種類

(乳酸品、海類に多く含まれる)

亜船、リン、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、鉄、銅

アミノ酸(赤字は必須アミノ酸) 全18種類 (きのこ類に多く含まれる)

アルギニン、リジン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、スレオニン、ロイシン、メチオニン、バリン、アラニン、グリシン、ブロリン、グルタミン酸、セリン、トリプトファン、アスパラギン酸、トリプトファン

その他の栄養分 GABA(ギャバ)

モリンガ モロヘイヤ ケール 大麦若葉

ビタミンB1 0.83 0.18 0.06 0.9

ビタミンB2 5.85 0.42 0.15 2.03

ナイアシン 8.20 1.1 5.4

ビタミンB6 3.68 0.35 0.96

ビタミンC 59.79 65 81 269

ビタミンE 24.50 6.5 2.4 20

モリンガ ライフ パウダーは天然のモリンガをそのまま粉末にした だけの商品です。 また独自技術で水に溶けるようにサラサラにしています (デキストリンは含まれていません)

モリンガスムージ-レシピ例 また独自技術で水に溶けるようにサラサラにしています (デキストリンは含まれていません)

モリンガと豆苗、バナナのスムージー 材料 1人前 牛乳もしくは豆乳 100ml 水 100ml バナナ 1本 リンゴ 1/4 豆苗 ひとつかみ モリンガ 半袋 作り方 1 バナナ、リンゴ、豆苗を細かく刻む。 2 ミキサーに刻んだバナナ、リンゴ、豆苗、牛乳、豆乳を入れ混ぜる。 3 混ざったらモリンガを加えさらに混ぜ、カップに注ぎ出来上がり。

いかがでしたでしょうか? 栄養を取れる食事(栄養素密度を参照) 加工品を控える 栄養を取る場合はグリーンスムージーから始めるのが簡単。 グリーンスムージーはモリンガをベースにすると良い。 ポイントはこれだけです。 30日間でも続けてみれば、違いが出てくると思います。