ローラースケートを履いたタコとは違って

5
ローラースケートを履いたタコと は違って 新記録を打ち立てた綱渡り曲芸師や、格闘家や、成 功したビジネスマンに共通するものは何でしょう か? 彼らは自己鍛錬を習得しました。それぞれの職業が 持つ色々な側面の鍵が、自己鍛錬なのです。練習す る時間を費やし、スキルを磨き、ゴール達成のため に食生活やプライベートで何かを犠牲にするといっ た面で、自己鍛錬が鍵となるのです。

Upload: freechildrenstories

Post on 13-Apr-2017

51 views

Category:

Education


0 download

TRANSCRIPT

ローラースケートを履いたタコとは違って 新記録を打ち立てた綱渡り曲芸師や、格闘家や、成功したビジネスマンに共通するものは何でしょうか? 彼らは自己鍛錬を習得しました。それぞれの職業が持つ色々な側面の鍵が、自己鍛錬なのです。練習する時間を費やし、スキルを磨き、ゴール達成のために食生活やプライベートで何かを犠牲にするといった面で、自己鍛錬が鍵となるのです。

そのような人たちに見られる自己鍛錬とは、ただ何かを「控える」、または必要とされることに渋々専念する以上のものです。それは目的を達成するための手段にすぎません。その目的とは、すべてを投げうってでも達成すべきものなのです。彼らにとってゴールを達成することは非常に大切なので、自己鍛錬の生活を送るための労力と犠牲はほとんど気になりません。成功するためには極限まで自分を押すことをいとわないのです。そして、その自己鍛錬は成果にはっきりと現れます。 自己鍛錬は自己を否定することではありません。事実、それは自己を解放することです。自己鍛錬できていると、優先順序に沿って物事に取り組むようになります。そして、自分の限界や範囲を超えて進むことができるようになり、あなたはゴールに達成するのです。

世界的ベストセラーの著者ジャクソン・ブラウン・ジュニアはこのことを理解し、強烈な表現をしました。 「鍛えられていない才能 はローラースケートを履 いたタコのようだ。くに ゃくにゃとよく動くが、 前にも後ろにも横にも進 まない。」 一方で、エネルギーを正 しい方向、私たちにとっ て大切なことのために注 ぐなら、大きく前進する ことになります。

イエスは自己鍛錬の究極の見本です。困難なだけでなく、死ぬかもしれないというのに、イエスはすべきことを行いました。その大義のために主が見せた自己鍛錬と決意は、世界を変えることになりました。 自らを鍛錬する意欲を持つことで、私たちは周りの世界を変えることができるかもしれません。

www.freekidstories.org

Text adapted from www.just1thing.com.

Image credits:

Page 1:Katapimba Boss via Deviantart.com. Used under Creative commons license.

Page 2: Background by Lexamer/Freepik; anime girl in public domain

Page 3: Background public domain; roller skates courtesy of Microsoft Clipart; Octopus by Tobain via Deviantart.com. Used under Creative Commons license.

Page 4: Jesus image by Waiting for the Word via Flickr; Used under Creative Commons license. Rest of image (adapted) by Max Pixel; in public domain.