5月 22 日 金 課題 「アップとルーズで伝える」 【め … 4m.pdf国語...

7
国語 5月 22 日(金)課題 「アップとルーズで伝える」 【めあて】文章の組み立てをとらえよう。 今日の漢字ドリル 28 ドリル1①~⑩ ドリル2⑪~⑳を書き写しましょう。 教科書 50〜57 ページ 活動1 教科書 50 ページから 55 ページを音読しましょう。 https://www.mitsumura- tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/4/index.html にある音声も参考にしてもよいですね。 問題1 この文章は、何について書かれたものですか。それは、文章のどこから分かります か。 めあての確認 めあてを書きましょう。「文章の組み立てをとらえよう。」 活動2 段落に番号をつけましょう。いくつの段落でできているかな? 問題2 「思いやりのデザイン」と似ているところはどこでしょう。 活動 3 この文章を「初め・中・終わり」に分けましょう。 活動 4 ①段落②段落③段落にはそれぞれ何が書かれていますか。それぞれまとめましょう。 活動5 次の「ハーフタイム」「待ち受ける」「ひたい」「たれまく」「取材」の意味を国語辞典 で調べましょう。他にも分からない言葉があれば辞典で調べましょう。 ふりかえり ふりかえりを書きましょう。

Upload: others

Post on 05-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 5月 22 日 金 課題 「アップとルーズで伝える」 【め … 4m.pdf国語 5月22日(金)課題 「アップとルーズで伝える」 【めあて】文章の組み立てをとらえよう。

国語 5月 22日(金)課題 「アップとルーズで伝える」

【めあて】文章の組み立てをとらえよう。

今日の漢字ドリル

28 ドリル1①~⑩ ドリル2⑪~⑳を書き写しましょう。

教科書

50〜57ページ

活動1 教科書 50ページから 55ページを音読しましょう。

https://www.mitsumura-

tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/4/index.html

にある音声も参考にしてもよいですね。

問題1 この文章は、何について書かれたものですか。それは、文章のどこから分かります

か。

めあての確認 めあてを書きましょう。「文章の組み立てをとらえよう。」

活動2 段落に番号をつけましょう。いくつの段落でできているかな?

問題2 「思いやりのデザイン」と似ているところはどこでしょう。

活動 3 この文章を「初め・中・終わり」に分けましょう。

活動 4 ①段落②段落③段落にはそれぞれ何が書かれていますか。それぞれまとめましょう。

活動5 次の「ハーフタイム」「待ち受ける」「ひたい」「たれまく」「取材」の意味を国語辞典

で調べましょう。他にも分からない言葉があれば辞典で調べましょう。

ふりかえり ふりかえりを書きましょう。

Page 2: 5月 22 日 金 課題 「アップとルーズで伝える」 【め … 4m.pdf国語 5月22日(金)課題 「アップとルーズで伝える」 【めあて】文章の組み立てをとらえよう。

国語 5月 22日(金)答え 「アップとルーズで伝える」

【めあて】文章の組み立てをとらえよう。

今日の漢字ドリル

28 ドリル1①~⑩ ドリル2⑪~⑳を書き写しましょう。

教科書

50〜57ページ

活動1 教科書 50ページから 55ページを音読しましょう。

https://www.mitsumura-

tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/4/index.html

にある音声も参考にしてもよいですね。

問題1 この文章は、何について書かれたものですか。それは、文章のどこから分かります

か。

アップとルーズという方法を使って伝えることについて書かれている。

題名から分かる。

めあての確認 めあてを書きましょう。「文章の組み立てをとらえよう。」

活動2 段落に番号をつけましょう。いくつの段落でできているかな?

段落・・・一字下げのところに注目しよう。 8つの段落からできている。

問題2 「思いやりのデザイン」と似ているところはどこでしょう。

・「初め・中・終わり」に分けることができる。

・写真や図を使って、対比して説明している。

活動 3 この文章を「初め・中・終わり」に分けましょう。

初め・・・①②③段落、中・・・④⑤⑥⑦段落、終わり⑧段落

活動 4 次の「ハーフタイム」「待ち受ける」「ひたい」「たれまく」「取材」の意味を国語辞典

で調べましょう。他にも分からない言葉があれば辞典で調べましょう。

ふりかえり ふりかえりを書きましょう。

・この文章も初め・中・終わりで書かれていることが分かりました。

Page 3: 5月 22 日 金 課題 「アップとルーズで伝える」 【め … 4m.pdf国語 5月22日(金)課題 「アップとルーズで伝える」 【めあて】文章の組み立てをとらえよう。

算数 5 月22日(金)課題 一億をこえる数

(一億と兆)

【今日のめあて】一億をこえる数について、いろいろな見方をしてみよう。

教科書p56

問題

教科書□6 の問題を読みましょう。

考えよう 3億 2000万は、どんな数かをいろいろ考えてみましょう。

<自分の考え>

<めあて> 一億をこえる数について、いろいろな見方をしてみよう。

◎3億 2000万は1億を何こ、1000万を何こあわせた数ですか。

◎3億 2000万は 1000万を何こ集めた数ですか。

ヒント! 右の図のえんぴつくんのように位を

そろえて考えてみよう!

まとめ 一億をこえる数でも、これまでに習った数の見方ができる。

練習問題

教科書p57 の△7 ・△8 ・△9 に取り組みましょう。

こまったときは位取り表を使って考えてみよう!

ふり返り わかったことやむずかしいと思ったところをふり返りましょう。

計算ドリル 計算ドリル19をらくらくノートにしましょう。

☆答え合わせをして、直しもしておきましょう。

Page 4: 5月 22 日 金 課題 「アップとルーズで伝える」 【め … 4m.pdf国語 5月22日(金)課題 「アップとルーズで伝える」 【めあて】文章の組み立てをとらえよう。

算数 5 月22日(金)答え 一億をこえる数

(一億と兆)

【今日のめあて】一億をこえる数について、いろいろな見方をしてみよう。

教科書p56

問題

教科書□6 の問題を読みましょう。

考えよう 3億 2000万は、どんな数かをいろいろ考えてみましょう。

<自分の考え>

例)3億と 2000万をあわせた数

<めあて> 一億をこえる数について、いろいろな見方をしてみよう。

◎3億 2000万は1億を何こ、1000万を何こあわせた数ですか。

答え 1億を3こ、1000万を2こあわせた数です。

◎3億 2000万は 1000万を何こ集めた数ですか。

答え 1000万を 32こ集めた数です。

まとめ 一億をこえる数でも、これまでに習った数の見方ができる。

練習問題 教科書p57 の△7 ・△8 ・△9 に取り組みましょう。

7の答え ①5 0300 0000 ②4 0007 0000 0000

8の答え ①35億 ②1兆 2000億

9の答え ○あ 9300億 ○い 9700億 ○う1兆 200億 ○え1兆 500億

ふり返り わかったことやむずかしいと思ったところをふり返りましょう。

計算ドリル 計算ドリル19をらくらくノートにしましょう。

☆答え合わせをして、直しもしておきましょう。

Page 5: 5月 22 日 金 課題 「アップとルーズで伝える」 【め … 4m.pdf国語 5月22日(金)課題 「アップとルーズで伝える」 【めあて】文章の組み立てをとらえよう。

社会 5 月22日(金)課題 わたしたちの住む大阪府

【今日のめあて】市町村の特色を知ろう。

※「わたしたちの大阪 北河内版」「楽しく学ぶ 小学生の地図帳」をおもに使いま

す。

8、9 ページ 「わたしたちの大阪 北河内版」

問題1

➀大阪府には市、町、村がいくつあるでしょうか?( )に数字をいれてみよう。

( )市 ( )町 ( )村

人口…人の数、一定のちいきにすんでいる人のそうけい。

➁寝屋川市の人口は、どれくらいでしょうか?

➂大阪の人口は、どれくらいでしょうか?

➃寝屋川市を指さしてみよう。

活動 1 8、9ページを音読してみよう。次に、

問題2

特色(とくしょく)…ほかと、ことなったところ。

➀能勢町(のせちょう)の特色をかこう。

➁堺市(さかいし)の特色をかこう。

➂太子町の特色をかこう。

発展 寝屋川市の特色を調べてみよう。

まとめ

P8の大阪の地図を

見ながら、数えて

みてもいいね。

大阪府には、いろいろな特色をもった市町村がある。

Page 6: 5月 22 日 金 課題 「アップとルーズで伝える」 【め … 4m.pdf国語 5月22日(金)課題 「アップとルーズで伝える」 【めあて】文章の組み立てをとらえよう。

社会 5 月22日(金)答え わたしたちの住む大阪府

問題1

➀大阪府には市、町、村がいくつあるでしょうか?( )に数字をいれてみよう。

(33)市 (9)町 (1)村

➁寝屋川市の人口は、どれくらいでしょうか?

約 23 万人(2020 年げんざい)

➂大阪の人口は、どれくらいでしょうか?

約 882 万人(2020 年げんざい)

問題2

➀能勢町(のせちょう)の特色をかこう。

例)町全体に田園と自然がたくさん残っていて、自然と民家がとけこんでいます。

また、妙見山のブナ林もすばらしく、他では見ることの出来ないめずらしい生き物

もいます。

➁堺市(さかいし)の特色をかこう。

例)世界最大の古墳「仁徳天皇陵古墳(じんとくてんのうりょうこふん)」や百舌鳥

古墳群(もずこふんぐん)があり、ゆいしょある寺社や、千利休がひらいた茶の文化

などの歴史や伝とう文化がのこる町です。また、ぼうえき都市、商業都市でもあり

ます。

➂太子町の特色をかこう。

例)豊かな自然と歴史につつまれた町です。二上山(にじょうざん)は万葉集にうた

われるなど、歴史にのこっている山です。推古天皇(すいこてんのう)のお墓であ

る。推古天皇陵もあります。

教科書に書いてあることでもいいよ!

発展 寝屋川市の特色を調べてみよう。

時間があればお家の人と見てみよう。寝屋川市の有名人も出てるよ。

Page 7: 5月 22 日 金 課題 「アップとルーズで伝える」 【め … 4m.pdf国語 5月22日(金)課題 「アップとルーズで伝える」 【めあて】文章の組み立てをとらえよう。