6 10 asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信...

28
10 巻 2 号 (2011 年) 開会のあいさつ 開会のあいさつ 6 10 日㊎ 8: 20~8: 30 A 会場 会長挨拶    岩中  督  東京大学 小児外科 招聘講演 招聘講演 6 11 日(土) 11: 00~11: 50 A 会場 座長:岩中  督 ( 東京大学 小児外科 ) The role of MIS in the pediatric emergency Todd Ponsky, MD Assistant Professor of Surgery, Director, Pediatric Minimally Invasive Surgery, Division of Pediatric Surgery, University Hospitals Case Medical Center, Case Western Reserve University School of Medicine, Cleveland, OH 教育講演 教育講演6 10 日(金) 13: 50~14: 40 A 会場 座長:長村 敏生 ( 京都第二赤十字病院 小児科 ) エビデンスに基づいた小児腸重積症の診療ガイドライン(案) 伊藤 泰雄 国際医療福祉大学熱海病院 小児外科 教育講演6 10 日(金) 14: 40~15: 30 A 会場 座長:草川  功 ( 聖路加国際病院 小児科 ) 小児救急医療における消化管内視鏡検査および治療の役割 堀内  朗  昭和伊南総合病院消化器センター 教育講演6 10 日(金) 15: 30~16: 20 A 会場 座長:上野  滋 ( 東海大学 小児外科 ) 傷害予防への包括的アプローチ 山中 龍宏 ( 緑園こどもクリニック、 産業技術総合研究所デジタルヒューマン工学研究センター 傷害予防工学研究チーム) 131-(11)

Upload: others

Post on 21-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年)

開会のあいさつ

開会のあいさつ 6月10日㊎ 8:20~8:30 A 会場

会長挨拶   岩中  督 東京大学 小児外科

招聘講演

招聘講演 6月11日(土) 11:00~11:50 A 会場

座長:岩中  督(東京大学 小児外科)

The role of MIS in the pediatric emergencyToddPonsky,MD

(Assistant Professor of Surgery, Director, Pediatric Minimally Invasive Surgery,

Division of Pediatric Surgery, University Hospitals Case Medical Center, Case

Western Reserve University School of Medicine, Cleveland, OH)

教育講演

教育講演1 6月10日(金) 13:50~14:40 A 会場

座長:長村 敏生(京都第二赤十字病院 小児科)

エビデンスに基づいた小児腸重積症の診療ガイドライン(案)伊藤 泰雄 国際医療福祉大学熱海病院 小児外科

教育講演2 6月10日(金) 14:40~15:30 A 会場

座長:草川  功(聖路加国際病院 小児科)

小児救急医療における消化管内視鏡検査および治療の役割堀内  朗 昭和伊南総合病院消化器センター

教育講演3 6月10日(金) 15:30~16:20 A 会場

座長:上野  滋(東海大学 小児外科)

傷害予防への包括的アプローチ山中 龍宏(緑園こどもクリニック、         産業技術総合研究所デジタルヒューマン工学研究センター 傷害予防工学研究チーム)

131-(11)

Page 2: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌

シンポジウム

シンポジウム1 6月10日㊎ 8:30~11:00 A 会場

          座長:渡辺  博(帝京大学医学部附属溝口病院 小児科)中野 貴司(川崎医科大学附属川崎病院 小児科)  

小児救急医療と予防接種

  S1-1 イントロダクション−ワクチンの歴史と災害医療−

渡辺  博 帝京大学医学部附属溝口病院 小児科

  S1-2 小児細菌性髄膜炎の予防 待ち焦がれたワクチンの登場

石和田稔彦 千葉大学大学院医学研究院 小児病態学

  S1-3 SIDS と予防接種

岡田 賢司 国立病院機構福岡病院 小児科

  S1-4 外傷と予防接種田中 孝明 川崎医科大学附属川崎病院 小児科

  S1-5 インフルエンザワクチンは重症化や合併症を予防できるか新庄 正宜 慶應義塾大学医学部 小児科 

シンポジウム2 6月10日㊎ 9:10~11:00 C 会場

座長:井上 信明(東京都立小児総合医療センター 救命救急科)      鈴木 雅子(埼玉医科大学国立医療センター 小児救急看護認定看護師)

小児救急医療における看護と他職種との協働

  S2-1 小児救急看護認定看護師の実践(レビュー)報告

吉野 尚一 日本看護協会 看護研修学校 小児救急看護科

  S2-2 トリアージと他職種連携林  幸子 国立成育医療研究センター 小児救急看護認定看護師

  S2-3 看護師と医療ソーシャルワーカーの協働による家庭での事故再発防止の取り組み

平野 朋美 埼玉県立小児医療センター ソーシャルワーカー

  S2-4 小児救急医療における看護と他職種連携の可能性

上村 克徳 西神戸医療センター 小児科 

132-(12)

Page 3: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年)

シンポジウム3 6月11日圡 8:30~11:00 A 会場

座長:里見  昭(埼玉医科大学 小児外科)       荒木  尚(国立成育医療研究センター 脳神経外科)

改正臓器移植法施行後の検証(問題点と対策)

  S3-1 小児の法的脳死下臓器提供の展望

横田 裕行 日本医科大学大学院侵襲生体管理学(救急医学)

  S3-2 小児の脳死判定

水口  雅 東京大学医学部発達医科学

  S3-3 院内臓器移植コーディネーターの役割について

米満ゆみ子 社会福祉法人福井県済生会病院 院内臓器移植コーディネーター 看護部

  S3-4 家族への寄り添いの立場から

重村 朋子 日本医科大学 学生相談室カウンセラー

  S3-5 小児における脳死判定の現状

問田 千晶 国立成育医療研究センター 手術・集中治療部

シンポジウム4 6月11圡 15:55~17:55 A 会場

座長:橋都 浩平(東京西徳洲会病院)     上村 克徳(西神戸医療センター 小児科)

小児の虐待:いかに気付き、いかに対応するか  基調講演1 :外因系疾患診療時に虐待を検出し得る要素は何か

辻   聡 国立成育医療研究センター救急診療科

  基調講演2 :米国における被虐待児対応

井上 信明 東京都立小児総合医療センター 救命・集中治療部 救命救急科

  S4-1 SCAN (Suspected Child Abuse and Neglect)院内対応

小穴 慎二 国立成育医療研究センター 総合診療部

  S4-2 市中病院における子ども虐待への対応

田村 卓也 神戸市立医療センター中央市民病院 小児科

  S4-3 日本のERにおける小児虐待の現状小山 泰明 聖マリアンナ医科大学 救急医学

133-(13)

Page 4: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌

特別企画

特別企画1 6月10日㊎ 11:00~11:55 A 会場

          座長:羽鳥 文麿(誠馨会総泉病院)

東日本大震災を経験して

  ● 当院での震災急性期の対応

村田 祐二 仙台市立病院 救命救急センター

  ● 日本小児救急医学会の支援活動の開始と経緯

市川光太郎 北九州市立八幡病院 小児救急センター

  ● 災害医療において小児救急医の役割は有るのか?

清水 直樹 東京都立小児総合医療センター 救命・集中治療部

特別企画2        小児救急Q&A

  ● 医師向け   6月11日圡 8:30~11:00 C 会場

座長:井上 信明(東京都立小児総合医療センター 救命救急科) 上村 克徳(西神戸医療センター 小児科)        中川  聡(国立成育医療研究センター 手術・集中治療部)

  ● 看護師向け  6月11日圡 13:00~15:00 C 会場

座長:白石 裕子(日本看護協会 看護研修学校 小児救急看護科)吉野 尚一(日本看護協会 看護研修学校 小児救急看護科)

委員会報告 6月11日圡

委員会報告 15:00~15:15 A会場座長:市川光太郎(北九州市立八幡病院小児救急センター)

CR 日本小児救急医学会第1回浜名湖教育セミナーを開催して 植田 育也 日本小児救急医学会教育研修委員会

脳死判定セミナー 6月10日㊎

脳死判定セミナー 14:00~18:30 C会場

134-(14)

Page 5: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年)

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1 6月10日㊎ 12:00~12:50 A 会場

座長:土岐  彰(昭和大学小児外科)

小児救急領域における腹腔鏡下手術について世川  修 東京女子医科大学小児外科

共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 エチコン エンドサージェリー ジャパン

ランチョンセミナー2 6月10日㊎ 12:00~12:50 B 会場

座長:杉山 正彦(東京大学小児外科)

小児領域での輸液デバイスとその管理 −日米比較をまじえて−

宮坂 勝之 日米医学医療交流財団 理事長

共催:株式会社メディコン

ランチョンセミナー3 6月11日圡 12:00~12:50 A 会場

座長:松藤  凡(鹿児島大学大学院 健康科学専攻発生発達成育学講座 小児病態制御学研究分野)

小児の輸液療法 ~新たな視点からの見直し~

五十嵐 隆 東京大学大学院 医学系研究科 小児医学講座

共催:株式会社大塚製薬工場

ランチョンセミナー4 6月11日圡 12:00~12:50 B 会場

座長:星野  健(慶応義塾大学医学部小児外科)

形成外科医による治癒を促す創閉鎖法菅原 康志 自治医科大学 形成外科

共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 エチコン マーケティング部

ランチョンセミナー5 6月11日圡 12:00~12:50 C 会場

座長:金森  豊(国立成育医療研究センター 臓器・運動器病態外科部)

救急疾患とプロバイオティクス清水健太郎 大阪大学医学部付属病院 中央クオリティマネジメント部

協賛:株式会社ヤクルト本社

135-(15)

Page 6: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌136-(16)

奨励賞候補演題 6月10日㊎

奨励賞候補演題 11:00~12:00 B会場座長:久保  実(石川県立中央病院いしかわ総合母子医療センター)

AW-1 小児における歩行時の交通外傷の特徴 川戸  仁 国保旭中央病院新生児科

AW-2 小児頭部外傷におけるNICE guideline 導入のインパクト 藤井 佳美 藤沢市民病院画像診断科

AW-3 PICUにおける小児多発外傷の救命の現況 篠原 真史 国立成育医療研究センター集中治療科

AW-4 小児救急・集中医療現場で生じた予後不良例に対する延命治療に関する     第二次質問紙調査報告 西畠  信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

AW-5 36 か月未満の児におけるプロカルシトニンキット (PCT-Q) の有用性についての検討 熊本  崇 佐賀県立病院好生館

AW-6 小児外科専門医にもとめられる小児救急実務研修に関する具体案:    指導医アンケート結果より 尾花 和子 山梨県立中央病院小児外科(日本小児外科学会小児救急検討委員会)

一般演題 6月10日㊎

看護予防 8:30~9:10 B 会場座長:小迫 幸恵(山口県立大学看護栄養学部)座長:細井 千晴(埼玉県立小児医療センター)

B-01 乳幼児の発熱に関する保護者の認識と対処行動    −保育園に通園する保護者へのアンケート調査からの考察− 牛尾 真矢 広島市立舟入病院看護科

B-02 「保護者の初期対応スキルアップ」を目的とした院外定期講習の試み 梶原 多恵 北九州市立八幡病院小児救急センター

B-03 頭部外傷再来外来での取り組みの現状と課題 橋本 優子 北九州市立八幡病院小児救急センター

B-04 当院における自転車関連外傷の検討 鷲尾 祥子 淀川キリスト教病院看護部

B-05 初期小児救急医療施設における虐待対応フローチャートの有用性について 川村 桃子 阪神北広域こども急病センター

Page 7: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年) 137-(17)

急性虫垂炎 13:50~14:38 B会場座長:田口 智章(九州大学小児外科)

B-06 小児急性虫垂炎 −当院初診時の data の検討 蓮田 憲夫 山梨大学医学部第二外科

B-07 当科における小児急性虫垂炎の検討 −術前進行度予知因子について− 橋詰 直樹 新潟市民病院小児外科

B-08 当院における小児虫垂炎診療における小児科医の役割と小児外科との連携 奥井秀由起 松戸市立病院小児医療センター小児科

B-09 山梨県小児救急ネットワークにおける、急性虫垂炎の小児科的診療基準の作成と     診療情報シートの活用 矢ヶ崎英晃 山梨県立中央病院小児科

B-10 初回保存的治療を選択した急性虫垂炎症例における再発予測因子の検討 小池 勇樹 国立三重病院小児外科

B-11 当科での小児虫垂炎の手術適応について 内山 昌則 新潟県立中央病院小児外科

消化器 14:38~15:10 B会場座長:高橋 茂樹(深谷赤十字病院小児外科)

B-12 年長児に発症した腸回転異常症 武田 憲子 国立成育医療研究センター外科

B-13 小児腸間膜嚢胞自験例での検討:特に急性腹症で発症した 14 例 鈴木 則夫 群馬県立小児医療センター外科

B-14 小児上部消化管出血における内視鏡とその止血法について 幸地 克憲 東京女子医科大学八千代医療センター小児外科

B-15 当科における腸重積症例の検討 森村 敏哉 埼玉医科大学病院小児外科

外科系その他 15:10~15:42 B会場座長:長谷川史郎(静岡県立こども病院小児外科)

B-16 遅発性先天性横隔膜ヘルニアのPitfall 古川 泰三 京都府立医科大学大学院医学研究科小児外科学

B-17 当院における小児劇症肝不全/急性肝不全症例の治療成績 林田  真 九州大学大学院小児外科

B-18 救急室における小児の骨折を誰が診療するか 池田 次郎 東京都立小児総合医療センター救命救急科

Page 8: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌138-(18)

B-19 小児救急に対する小児外科学会の取り組み:    小児外科における小児救急の現況と研修に対する意識調査結果 米倉 竹夫 日本小児外科学会小児救急検討委員会

看護教育 15:42~16:14 B会場座長:今瀬 繁子(東海大学医療技術短期大学)座長:野原  智(昭和大学病院)      

B-20 新人看護師に対するBLS、PALS 教育の検討 藤原 健太 兵庫県立こども病院小児救急医療センター

B-21 小児科一般病棟における高規格マネキンを用いたシミュレーション学習の効果 橋本 多恵 金沢大学附属病院小児科病棟

B-22 東京都小児総合医療センターにおけるER看護師教育体制作りへの取り組み 伊藤 裕子 東京都立小児総合医療センター

B-23 看護師に対するPALS Provider course の教育効果と今後の課題 菊地 良実 東京女子医科大学八千代医療センター

トリアージ 1 16:14~17:02 B会場座長:渡部 誠一(土浦協同病院小児科)   座長:西海 真理(国立成育医療研究センター)

B-24 小児救急トリアージの現状に関する調査–1  −救急受け入れとトリアージ導入の実態− 渡部 誠一 土浦協同病院小児科

B-25 小児救急トリアージの現状に関する調査–2  −トリアージ導入における問題と解決策・教育− 西田 志穗 共立女子短期大学看護学科

B-26 小児救急トリアージの現状に関する調査–3  −トリアージのシステムと導入後の評価− 神薗 淳司 北九州市立八幡病院小児救急センター

B-27 小児救急医療における看護師トリアージ体制の現状と課題(Ⅱ)    −トリアージ看護師の教育体制に関するアンケート調査から− 西村あをい 順天堂大学医療看護学部

B-28 小児救急外来におけるトリアージの問題点 植松 悟子 国立成育医療研究センター

B-29 小学生熱中症集団発生の対応 −災害医療の視点から− 宇津木忠仁 市立伊東市民病院小児科

トリアージ 2 17:02~17:58 B会場座長:神薗 淳司(北九州市立八幡病院小児救急センター)座長:吉野 広美(東京都立小児総合医療センター)   

B-30 小児救急専門病院におけるトリアージの現状 井上 幸子 中野こども病院

Page 9: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年) 139-(19)

B-31 当センターにおけるトリアージナースの抱いた困難感 中谷 尚子 西神戸医療センター

B-32 当院の救急外来におけるトリアージシステムの妥当性の検討 渡邉伊知郎 東京都立小児総合医療センター

B-33 救命救急センターにおける小児トリアージシステムの導入    −基準とチェックリストを使用して− 井上  泉 石川県立中央病院看護部救命救急センター 

B-34 トリアージ結果から見えてきた当院における時間外救急外来受診者の実態 小田部 修 公立南丹病院小児科

B-35 小児救急外来における生後3ケ月未満児の来院者状況 ~トリアージ区分からの考察~ 横山奈緒実 東京女子医科大学八千代医療センター看護局

B-36 小児救急外来のトリアージ~応答時間充足率向上に向けた取り組み~ 前田 晃史 市立枚方市民病院看護部

看護・その他 17:58~18:30 B会場座長:尾花由美子(神奈川県立精神医療センター芹香病院)座長:古川 恵子(北九州市立八幡病院小児救急センター)

B-37 小児に対する院内緊急対応システム(Rapid Response System)導入の可能性の検討 杉澤由香里 国立成育医療研究センター救急センター看護部

B-38 当院でPALS プロバイダー資格を活用する過程において認識されたこと 吉川さやか 帝京大学医学部附属溝口病院小児科

B-39 小児病棟におけるけいれん時の対応 梅野 直哉 杏林大学医学部付属病院看護部

B-40 小児救急・集中医療現場で生じた予後不良例に対する生命維持治療に関する質問紙調査報告    ―看護師の回答 白石 裕子 日本看護協会看護研修学校

神 経 1 8:30~9:18 C会場座長:松石 豊次郎(久留米大学医学部小児科)

C-01 重症インフルエンザ脳症における発症時の臨床症状、血液検査値の特徴 駒井 孝行 山梨県立中央病院小児科

C-02 当院における、重症細菌感染の見地からのけいれん重積症例に対する後方視的検討 三上 直朗 東京都立小児総合医療センター総合診療科

C-03 B群溶血性連鎖球菌髄膜炎 9例の臨床的検討 中村明日香 越谷市立病院小児科

C-04 当院における 2010 年の RSウイルス感染症に痙攣を合併した症例の検討 謝花 幸祐 市立枚方市民病院小児科

Page 10: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌140-(20)

C-05 初診時血清逸脱酵素値の特徴を利用した各種感染症関連急性脳症の早期鑑別診断の試み 後藤 知英 東京都立小児総合医療センター神経内科

C-06 入院時に partial treatment の状況にあった化膿性髄膜炎 5例のまとめ 野崎 良寛 茨城西南医療センター病院小児科

神 経 2 9:18~10:06 C会場座長:塩見 正司(石井記念愛染園愛染橋病院小児科)

C-07 重症急性脳症の管理に頭蓋内圧センサは必要か 中村 俊紀 国立成育医療研究センター集中治療科

C-08 フェノバルビタール静注製剤の使用経験 −投与量と血中濃度の関係について− 菊池健二郎 埼玉県立小児医療センター神経科

C-09 痙攣重積・意識障害患者における急性脳炎脳症鑑別のための    髄液・脳波・MRI 検査の有用性の検討 武藤雄一郎 静岡県立こども病院小児集中治療科

C-10 非けいれん性てんかん重積状態 non-convulsive status epilepticus(NCSE)症例の    臨床的検討 井上 岳司 大阪市立総合医療センター小児医療センター小児神経内科

C-11 救急搬送時高炭酸ガス血症からみた小児痙攣・意識障害の換気不全の実態調査 石原 唯史 北九州市立八幡病院小児救急センター

C-12 びまん性軸索損傷に対する急性期治療および連携施設での    リハビリテーションによる機能回復の検討 松尾 光通 九州大学病院救急救命センター

CPA 1 10:06~10:38 C会場座長:六車  崇(国立成育医療研究センター手術集中治療部)

C-13 ノロウイルス検査が陽性であった死亡例の検討 岩間  達 埼玉県立小児医療センター総合診療科

C-14 来院後早期死亡症例 ~当院における過去 23 年間の検討~ 伊東 充宏 藤枝市立総合病院小児科

C-15 当院における乳幼児心肺停止症例の剖検結果の検討 蛯名 正智 神戸市立医療センター中央市民病院救命救急センター

C-16 平成 20 年の埼玉県小児死亡調査 櫻井 淑男 埼玉医科大学総合医療センター小児科

CPA 2 10:38~11:10 C会場座長:有吉 孝一(神戸市立医療センター中央市民病院救命救急センター)

Page 11: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年) 141-(21)

C-17 長野県立こども病院集中治療部における 2010 年の CPA症例の検討 赤嶺 陽子 長野県立こども病院麻酔集中治療部

C-18 院内で発生した小児心肺停止症例の検討 鬼頭真知子 岡崎市民病院小児科

C-19 当院における小児心肺停止症例の検討 増田野里花 岡崎市民病院小児科

C-20 小児 3次救急受け入れにおける施設における小児CPA症例の検討 小角 卓也 近畿大学奈良病院小児外科

教 育 11:10~11:58 C会場座長:我那覇 仁(沖縄県立南部医療センターこども医療センター)

C-21 乳児用高規格シミュレータの理学所見は妥当か? 安達 晋吾 国立成育医療研究センター集中治療科

C-22 シミュレーションを用いた蘇生実習の効果の経時変化の検討 中川 智子 国立成育医療研究センター総合診療部

C-23 医学部卒前教育におけるシミュレーション教育の効果 ~遠隔教育の可能性~ 太田 邦雄 金沢大学附属病院小児科

C-24 埼玉県内の消防機関における心肺蘇生講習の実情とその改善策 関島 俊雄 埼玉医療生活協同組合羽生総合病院小児科

C-25 小児医療における人材育成の意識と実態 榎本 有希 大阪府立泉州救命救急センター

C-26 小児蘇生事象の経験頻度と自己効力感 − PALS 受講者アンケート調査からの検討− 賀来 典之 九州大学病院救命救急センター

一般演題 6月11日圡

虐 待 15:15~15:55 A会場座長:鍵本 聖一(埼玉県立小児医療センター総合診療科)

A-01 医療機関と行政の子ども虐待対応・連携ガイドライン 渡部 誠一 土浦協同病院小児科

A-02 子ども虐待防止のための院内体制の見直し後の変化について 大森 多恵 東京都立墨東病院小児科

A-03 硬膜下血腫を認めた 22 症例と虐待との関連の検討 青木 孝浩 松戸市立病院小児医療センター

Page 12: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌142-(22)

A-04 医療連携相談科へ紹介となった小児症例の検討 −気になる親子に出会ったら− 小松 理恵 仙台市立病院小児病棟

A-05 児童相談所への早期問い合わせにより適切に対応し得た熱傷の 1男児例 池庄司 遥 岐阜大学医学部附属病院高度救命救急センター

救急医療体制 1 8:30~9:02 B会場座長:高橋 正彦(茨城西南医療センター病院)

B-41 救急専従医がいる小児専門病院では、自施設の救急医療の満足度が高い。    −全国小児専門病院意識調査 1 − 照屋 秀樹 東京医科歯科大学大学院医療管理政策学修士課程

B-42 小児専門病院で1次救急医療を行わないのは、なぜか。    −全国小児専門病院意識調査 2 − 照屋 秀樹 東京医科歯科大学大学院医療管理政策学修士課程

B-43 札幌圏の小児重症患者に関する現状 ~集中治療を要するこどもはどこで誰がみているのか~ 鴨志田久子 北海道大学病院先進急性期医療センター

B-44 小児救急医療の現状と小児救急アンケート調査 赤池 洋人 川崎医科大学小児科学

救急医療体制 2 9:02~9:34 B会場座長:村田 祐二(仙台市立病院救命救急センター)

B-45 当院の小児救急のとりくみと当市の小児救急の今後 熊谷 勇治 東京勤労者医療会東葛病院小児科

B-46 小児救急電話相談事業が医療機関に与える影響についての検討 松島 卓哉 横浜労災病院救急センター小児救急部

B-47 当院小児科勤務医の勤務実態 平本 龍吾 松戸市立病院小児医療センター小児科

B-48 北摂地区における小児急病センターと後送病院で勤務する医師の    やりがいと報酬満足度に関する多変量解析 山本 威久 箕面市立病院小児科

救急搬送 1 9:34~10:22 B会場座長:田中 哲郎(長野県長野保健所)

B-49 集中治療目的で緊急搬送した重症小児 16 例の検討 北澤 克彦 国保旭中央病院小児科

B-50 当院における小児救急搬送患者の検討 西山 敦史 加古川市民病院小児科

Page 13: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年) 143-(23)

B-51 静岡県東部における新生児救急車による搬送の現状 池田 奈帆 順天堂大学医学部附属静岡病院新生児センター

B-52 東京都こども救命センター運用開始前後における搬送症例の比較検討 宮下 理夫 日本大学医学部小児科学系小児科学分野

B-53 小児重症患者の搬送手段の検討 伊藤友理枝 国立成育医療研究センター総合診療部救急診療科

B-54 小児医療航空搬送コンソーシアムの設立について 島袋 林秀 小児医療航空搬送コンソーシアム

救急搬送 2・その他 10:22~10:54 B会場座長:阪井 裕一(国立成育医療研究センター総合診療部)

B-55 長崎離島における小児外科医療 望月 響子 長崎大学移植・消化器外科(小児外科)

B-56 大学病院高度救命救急センターにおける小児救急患者の検討 長井孝二郎 久留米大学小児科

B-57 小児病院において集中治療室外で集中治療科医が蘇生に関わった症例の検討 津田 雅世 大阪府立母子保健総合医療センター麻酔集中治療科

B-58 当院における小児集中治療室(PICU)入室者の検討 城尾 正彦 九州厚生年金病院小児科

救急連携 15:00~15:40 B会場座長:森野 正明(埼玉医科大学国際医療センター小児救命救急科)

B-59 神奈川県重症患者ネットワーク構築を目指して ~新型インフルエンザ大流行を機に~ 林  拓也 神奈川県立こども医療センター集中治療科

B-60 小児救急医療における他科との連携 松島 卓哉 横浜労災病院救急センター小児救急部

B-61 当センター(小児病院)における頭部外傷診療の協同体制 井上 信明 東京都立小児総合医療センター救命・集中治療部救命救急科

B-62 沖縄県立中部病院小児救急の現状 小濱 守安 沖縄県立中部病院

B-63 3次救急病院における救急外来受診の特徴と在宅医療因子が与える影響の検討 荻原  俊 神奈川県立こども医療センター

低侵襲治療 15:40~16:12 B会場座長:池田 均(獨協医科大学越谷病院小児外科)

Page 14: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌144-(24)

B-64 小児急性腹症における内視鏡外科手術の役割 奥山 宏臣 兵庫医科大学小児外科

B-65 小児胸腹部外傷における鏡視下手術の経験 寺倉 宏嗣 熊本赤十字病院小児外科

B-66 腸重積症に対する腹腔鏡手術 佐藤 正人 田附興風会医学研究所北野病院小児外科

B-67 観血的な治療が必要となった腸重積症に対する腹腔鏡下手術の有効性 神保 教広 埼玉県立小児医療センター小児外科

頭部外傷 16:12~16:52 B会場座長:清水 直樹(東京都立小児総合医療センター救命・集中治療部集中治療科)

B-68 当院時間外救急にて頭部 CTを施行された小児軽症頭部外傷症例の過去 3 年間の検討 木村  丈 大阪府立急性期・総合医療センター

B-69 乳児期重症頭部外傷症例における遠隔期の合併症とその予後 井本 成昭 北九州市立八幡病院小児救急センター

B-70 頭蓋内損傷を認めた 2歳未満の頭部外傷の臨床的特徴 浦田  晋 横須賀市立うわまち病院小児科

B-71 2 歳以下の軽症頭部外傷におけるCT適応基準の妥当性の検討 松本麻里花 国立成育医療研究センター

B-72 外傷を繰り返す子どもに対する事故傾向予測検査を用いた助言・指導 藤田 弘之 北九州市立八幡病院小児救急センター

外 傷 16:52~17:24 B会場座長:黒田 達夫(慶應義塾大学小児外科)

B-73 小児多発外傷 − JTDBからの検討− 伊藤 友弥 国立成育医療研究センター総合診療部救急診療科

B-74 当救命救急センターに搬送された小児交通外傷症例の検討 田中 知恵 山梨県立中央病院

B-75 保存的治療を行った深在性損傷(Ⅲ型)の脾臓・腎臓損傷の小児例 小角 卓也 近畿大学奈良病院小児外科

B-76 当科における小児外傷の経験 川上  肇 茨城県立こども病院小児外科

感染症 15:00~15:40 C会場座長:船曳 哲典(藤沢市民病院こども診療センター小児科)

Page 15: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年) 145-(25)

C-27 小児マイコプラズマ感染症診断における IgM抗体迅速検査の臨床的検討 下澤 克宜 東京都立墨東病院小児科

C-28 2010/11 シーズンにおけるインフルエンザウイルス入院症例の亜型診断と       重症化の検討 徳武 翔子 東京女子医科大学八千代医療センター小児科

C-29 神戸こども初期急病センター開設 2か月間における乳児期の発熱患者の動向 竹島 泰弘 神戸大学大学院医学研究科小児科こども急性疾患学部門

C-30 当院小児科における最近 2年間の血液培養陽性例の検討 谷  博雄 広島市立舟入病院小児科

C-31 小児毒素性ショック症候群に対する早期診断と治療介入の効果 谷岡 真司 北九州市立八幡病院小児救急センター

呼吸器 15:40~16:36 C会場座長:梅原  実(うめはらこどもクリニック)

C-32 術前に窒息症状を呈した先天性気管狭窄症の検討 荒井 洋志 兵庫県立こども病院外科

C-33 RS ウイルス感染症における胸部レントゲン像および鼻汁中サイトカインと    重症度の比較検討 三浦 太郎 東京医科大学病院小児科

C-34 乳児の急性呼吸不全に対する非侵襲的陽圧換気療法 田村 卓也 神戸市立医療センター中央市民病院小児科

C-35 小児「最重症」肺炎における注射用抗菌薬の使用状況に関する後方視的調査 笠井 正志 医療法人抱生会丸の内病院 母子医療センター小児科

C-36 静岡県立こども病院PICUにおける気管チューブの選択と気道合併症について 南野 初香 静岡県立こども病院小児集中治療科

C-37 急性喉頭蓋炎およびクループ症候群で ICUに入室した症例の検討 野坂 宜之 国立成育医療研究センター集中治療科

C-38 当院におけるクループ症候群に対するデキサメサゾン内服単独療法の検討 中山 尋文 箕面市立病院小児科

その他 16:36~17:24 C会場座長:木野  稔(中野こども病院)

C-39 小児の僧帽弁腱索断裂:国内報告例のまとめ 浮津 真弓 岩手医科大学小児科

C-40 当院で経験した新生児期以降の総肺還流異常症について 杉村 洋子 千葉県こども病院集中治療科

Page 16: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌146-(26)

C-41 急性期川崎病治療における静注用免疫グロブリン製剤のロット番号と治療効果 北川 篤史 北九州市立八幡病院小児救急センター

C-42 来院時高血糖症例の重症度および予後に関する検討 福政 宏司 北九州市立八幡病院小児救急センター

C-43 寒冷地域での墜落分娩における新生児低体温症 ~北海道上川北部地区における検討~ 中村 英記 名寄市立総合病院小児科

C-44 小児の熱中症 吉橋 知邦 東京都立墨東病院

ポスター 6月10日㊎

神 経 1 16:30~17:10 D会場座長:山内 秀雄(埼玉医科大学小児科)

PO-001 Posterior reversible encephalopathy syndrome を合併した血管性紫斑病の1例 原   聡 順天堂大学医学部附属浦安病院小児科

PO-002 急性脳症を契機に明らかとなった全身性カルニチン欠損症の 1例 南部 旨利 石川県立中央病院いしかわ総合母子医療センター小児内科

PO-003 脳腫脹のモニタリングとして、局所酸素飽和度の有用性が示唆された急性脳症の1例 森本  健 大阪市立総合医療センター救命救急センター

PO-004 痙攣重積後に神経原性肺水腫をきたしたHHV6 関連脳症の 1例 今井 博則 筑波メディカルセンター病院小児科

PO-005 当科で経験したインフルエンザA/H1N1 2009 による急性脳症の 3例 大前 禎毅 京都第二赤十字病院小児科

PO-006 ヒトヘルペスウイルス 6(HHV6)による急性壊死性脳症の一例 平尾 優子 熊本赤十字病院小児科

PO-007 PCV7 接種後に発症した肺炎球菌性髄膜炎の 1例 原田 真菜 越谷市立病院小児科

PO-008 当院で過去 2年間に経験した薬剤耐性菌による髄膜炎の検討 小西 暁子 大阪府立急性期・総合医療センター

神 経 2 17:10~17:50 D会場座長:渡辺 章充(土浦協同病院小児科)

PO-009 最近経験した低血糖による意識障害の2幼児例 森近 省吾 町立大淀病院小児科

Page 17: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年) 147-(27)

PO-010 意識減損と口部自動症を主徴とした有熱時発作重積の1例 清水 麻由 東京都立小児総合医療センター

PO-011 診断に苦慮し、発作時脳波で診断した前頭葉てんかんの一例 牟田 香織 九州厚生年金病院小児科

PO-012 同側の中枢性顔面神経麻痺と不全片麻痺を呈した 11 歳男児の一症例 石井 敦士 九州厚生年金病院小児科

PO-013 炎症性サイトカインの著しい増加を認めた肺炎球菌性髄膜炎の 1例 白橋徹志郎 石川県立中央病院いしかわ総合母子医療センター小児内科

PO-014 痙攣を認めず体幹失調・筋力低下が主症状であったHHV6 脳症の 10 カ月男児例 高野 智子 大阪府立急性期・総合医療センター小児科

PO-015 ロタウイルス感染症にともない重篤な神経学的後遺症をきたした 2例 本田  崇 北里大学医学部小児科

PO-016 急性胃腸炎を契機にショックと意識障害を呈した SCOT欠損症の 1例 岡和田祥子 静岡県立こども病院

神 経 3・在 宅 17:50~18:30 D会場座長:竹島 泰弘(神戸大学大学院医学研究科小児科学)

PO-017 RSV感染により高乳酸血症が増悪したピルビン酸脱水素酵素複合体欠損症の 1例 赤嶺 陽子 長野県立こども病院麻酔集中治療部

PO-018 けいれん重積に対するフェノバルビタール静注薬の使用経験 大塚 直哉 東京女子医科大学八千代医療センター小児科

PO-019 静注用フェノバルビタールを使用した 3症例の検討 柏木  充 市立枚方市民病院

PO-020 ミダゾラム少量持続静注がけいれん抑制に有効であった    難治性頻回部分発作型急性脳炎の一例 松尾 真意 新潟県立新発田病院小児科

PO-021 Nitrazepamを過量内服した知的障害児の1例 松浦 隆樹 埼玉県立小児医療センター神経科

PO-022 他院にて管理中に緊急入院を要した在宅重症児の検討 ~本科における過去 6 年間の検討~ 樫木  仁 熊本地域医療センター

PO-023 小児科を主としない開業医との連携による小児在宅人工呼吸器管理の支援 渡辺 章充 土浦協同病院小児科

PO-024 救急医療の先にあるもの −藤沢市民病院における障がい児医療− 船曳 哲典 藤沢市民病院こども診療センター

Page 18: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌148-(28)

急性腹症 1 16:30~17:10 D会場座長:靍  知光(聖マリア病院小児外科)

PO-025 小児消化管穿孔に対して腹腔鏡下閉鎖術を行った2例 宗崎 良太 九州大学大学院医学研究院小児外科学分野

PO-026 幼児期に発症した十二指腸潰瘍穿孔の 1例 橋本  清 三重大学消化管・小児外科

PO-027 小児十二指腸潰瘍穿孔の 2手術例 畠山  理 姫路赤十字病院小児外科

PO-028 急性腹痛を呈し超音波検査で早期診断に至った十二指腸潰瘍穿孔の 14 歳女児例 高橋 真由 横浜労災病院小児科

PO-029 魚骨誤飲により消化管穿孔を来たした 1歳児急性腹症の 1例 平山  裕 新潟市民病院小児外科

PO-030 当科における過去 10 年間の虫垂炎入院症例の検討 釣永 雄希 大阪府立急性期・総合医療センター

PO-031 診断に難渋した虫垂炎の二症例 馬場 勝尚 加古川市民病院小児外科

PO-032 予期せぬ胆汁性腹膜炎の 1手術例 内山 昌則 新潟県立中央病院小児外科

急性腹症 2 17:10~17:45 D会場座長:韮澤 融司(杏林大学医学部小児外科)

PO-033 腸管軸捻転症の 4例:腹部超音波検査の診断的有用性について 木下 恵司 越谷市立病院小児科

PO-034 腸捻転による機械的イレウスの1小児例 松岡 寛樹 石川県立中央病院小児外科

PO-035 メッケル憩室捻転による急性腹症の 1例 吉田 達之 泉大津市立病院外科・内視鏡外科

PO-036 結腸軸捻転により緊急手術を要した 2例 押切 貴博 金沢医科大学小児外科

PO-037 腹腔鏡下手術を施行した特発性大網捻転症の 1例 棚野 晃秀 安城更生病院小児外科

PO-038 術前診断で胆嚢捻転症と診断し、腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した 1例 北村英里奈 愛知県厚生農業協同連合会安城更生病院小児科

PO-039 宿便性イレウスから急性循環不全を来たし、CHDFを必要とした一例 大村 隼也 九州厚生年金病院小児科

Page 19: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年) 149-(29)

急性腹症 3・他 17:45~18:30 D会場座長:川瀬 弘一(聖マリアンナ医科大学小児外科)

PO-040 強い腹痛・胆汁性嘔吐・CPK高値から絞扼性イレウスを疑い開腹した     10 歳の女児の一例 原  史子 横須賀市立うわまち病院小児医療センター

PO-041 特徴的な腹部超音波所見を呈したアレルギー性紫斑病の 1例 渡部  達 藤沢市民病院こども診療センター

PO-042 緊急手術を要したPeutz-Jeghers 症候群の2例 渡邉 佳子 杏林大学医学部小児外科

PO-043 当院の救急外来にて過去 5年間に経験した婦人科系急性腹症の 6症例 岡田 麻理 東京都立墨東病院

PO-044 急性腹症を来たした重複子宮の 12 歳女児例 近藤梨恵子 徳島赤十字病院小児科

PO-045 尿閉により急性腹症を発症した低位鎖肛術後 21 トリソミーの 1例 田浦 康明 長崎大学病院小児外科

PO-046 診断の遅れた肛門皮膚瘻の一例:稀な便秘の原因 福里 吉充 沖縄県立中部病院小児外科

PO-047 陽圧換気による縦隔気腫からのNonsurgical pneumoperitoneumを来した 1例 梅原  直 神奈川県立こども医療センター

PO-048 無脾症候群に合併した先天性十二指腸狭窄症の 1乳児 川邊 三和 九州厚生年金病院小児科

消化器 1 16:30~17:10 D会場座長:田中  潔(北里大学外科)

PO-049 腫瘍破裂による腹腔内出血にて発症した肝細胞癌の1例 田中 秀明 国立成育医療研究センター外科

PO-050 新生児期に劇症肝不全を呈した新生児ヘモクロマトーシスの3例 岡田 憲樹 自治医科大学移植外科

PO-051 急性硬膜下出血を初発症状とした先天性胆道閉鎖症の 2例 小林 奈歩 京都第二赤十字病院小児科

PO-052 胆道穿孔にて発症した先天性胆道拡張症の 1例 黒田 征加 愛染橋病院外科・小児外科

PO-053 基礎疾患を認めなかった小児胆石疝痛発作、無石性胆嚢炎の 2例 前澤身江子 東京都立墨東病院

Page 20: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌150-(30)

PO-054 腹部鈍的外傷による膵胆道損傷の2年後に発症した胆道結石の一例 市川  徹 広島市立舟入病院小児外科

PO-055 空腸吻合によって膵切除をせず治療し得た膵損傷の一例 瓜田 泰久 筑波大学大学院人間総合科学研究科

PO-056 重症急性膵炎を合併した流行性耳下腺炎の 1例 坂西 信平 雪の聖母会聖マリア病院小児科

消化器 2 17:10~17:45 D会場座長:尾花 和子(山梨県立中央病院小児外科)

PO-057 当院における腸重積症について 楠本 義雄 大阪府立急性期・総合医療センター

PO-058 当院における過去 10 年間の小児腸重積症例の検討 田嶋 直哉 山形県鶴岡市立荘内病院小児科

PO-059 繰り返す腸重積を契機に発見されたBurkitt リンパ腫 stage4 の1例 外山 大輔 昭和大学藤が丘病院小児科

PO-060 腸重積を疑われたO-157 大腸炎の 2例 高田 晃平 関西医科大学附属枚方病院小児外科

PO-061 原発性イレウスの 2例 ~画像診断を中心に~ 服部 健吾 田附興風会 医学研究所北野病院

PO-062 2 回の開腹術を必要とした重症イレウスの 1例 五十嵐昭宏 獨協医科大学越谷病院小児外科

PO-063 手術既往のない絞扼性イレウスを呈した急性虫垂炎の一男児例 山田 耕治 飯塚病院小児外科

消化器 3・他 17:45~18:20 D会場座長:岡崎 任晴(順天堂大学小児外科・小児泌尿生殖器外科)

PO-064 吐血で発見された新生児胃血管腫の 1例 畑田 智子 鳥取大学医学部附属病院小児外科

PO-065 繰り返す吐血を契機に発見された胃血管腫の一例 岡崎 容子 淀川キリスト教病院小児科

PO-066 肝外門脈閉塞症の診断に至った吐血の 1例 大澄 亜記 東京女子医科大学八千代医療センター小児外科

PO-067 著明な血便をきたしたキャンピロバクタ−腸炎の 1例 佐々木吉明 北見中央病院小児科

PO-068 突然の大量下血にて発症した大腸ポリープの 1例 野瀬 聡子 兵庫医科大学小児外科

Page 21: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年) 151-(31)

PO-069 最近4年間で当科で経験した急性陰嚢症 38 例のまとめ 倉本 崇光 松戸市立病院小児医療センター小児科

PO-070 当科における精巣捻転症 12 例の臨床的検討 宮川 亨平 埼玉県立小児医療センター小児泌尿器科

内分泌・代謝 16:30~17:15 D会場座長:宮下 律子(泉大津市立病院小児科)

PO-071 川崎病の診断基準を満たしたToxic shock syndrome の一例 廣瀬  彬 静岡県立こども病院救急総合診療科

PO-072 テビペネムピボキシルの長期内服による二次性カルニチン欠乏症の 1例 浜平 陽史 姫路赤十字病院小児科

PO-073 ピボキシル基含有抗生物質の長期投与により低血糖発作を繰り返した1例 魚住加奈子 兵庫県立塚口病院小児科

PO-074 低血糖昏睡にて救急搬送されたBMI 7.8 の重症摂食障害女児における管理経験 種市 尋宙 富山大学医学部小児科

PO-075 抗甲状腺薬により移動性関節炎をきたした 1男児例 浅野 祥孝 埼玉医科大学総合医療センター小児科

PO-076 偽性副甲状腺機能低下症による低カルシウム血症で痙攣重積発作を発症した乳児例 尾崎 文美 沖縄県立中部病院小児科

PO-077 心肺蘇生を必要とした尿路感染症に続発した偽性低アルドステロン症の一例 細井 洋平 さいたま市民医療センター小児科

PO-078 電解質異常、低蛋白血症をきたした重度のアトピー性皮膚炎の治療経験 小林 早織 埼玉県立小児医療センター総合診療科

PO-079 溺水後に SIADHを発症し、低Na血症を認めた一例 辻井 信之 奈良県立医科大学小児科

その他 17:15~18:00 D会場座長:大日方 薫(順天堂大学浦安病院小児科)

PO-080 脳死下臓器移植の対象として検討がなされた溺水の 7歳男児例 岩元 二郎 飯塚病院小児科

PO-081 当院で経験した溺水症例の検討と今後の防止に関する提案 村野 弥生 順天堂大学医学部附属静岡病院小児科

PO-082 多臓器不全に対し交換輸血が奏功した t(X;6) 転座型白血病の乳児例 寺師 英子 北九州市立八幡病院小児救急センター

PO-083 ライターガス吸入後難治性心室細動を来たし    Extracorporeal cardiopulmonary resuscitation を行った 1例 今井 一徳 名古屋第二赤十字病院麻酔・集中治療部

Page 22: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌152-(32)

PO-084 二度の呼吸不全から診断に至った重症筋無力症の 12 歳女児例 民谷健太郎 旭川厚生病院小児科

PO-085 喘息発作を主訴に救急外来受診を繰り返したVulnerable child syndrome の 1 例 秋谷  進 三愛会総合病院小児科

PO-086 当院における小児外傷への取り組み 金城  僚 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児外科

PO-087 防災ヘリコプターにより時短搬送され救命し得た乳児急性腹症の1例 中野 賢二 鹿児島大学病院小児外科

PO-088 ドクタージェットによる小児救急患者施設間搬送の経験    ~北海道航空医療ネットワーク研究会 岡本 博之 市立函館病院救命救急センター

ポスター 6月11日圡

呼吸器 1 13:00~13:45 D会場座長:中原さおり(日本赤十字社医療センター小児外科)

PO-089 緊急気管切開を必要とした小児声門下腫瘍の一例 前川 昌平 近畿大学奈良病院小児外科

PO-090 プロプラノロールが治療に有効であった声門血管腫の 2例 鳥羽山寿子 埼玉県立小児医療センター総合診療科

PO-091 上気道の救急病態として初期対応した声帯機能不全の一例 古野 憲司 国立病院機構 福岡東医療センター小児科

PO-092 交通外傷の初期治療後に発症した後天性声門下腔狭窄症 尾藤 祐子 兵庫県立こども病院外科

PO-093 気管カニューレによると思われる気管損傷、縦隔気腫、両側気胸を起こしたが    救命できた心身障害児の一例 中原さおり 日本赤十字社医療センター小児外科

PO-094 肺ヘモジデローシスにより気管チューブ閉塞を来たした幼児例 西原 正人 淀川キリスト教病院小児科

PO-095 成長に伴い気管腕頭動脈瘻発症のリスクが増した 2例 久松千恵子 神戸大学大学院医学研究科外科学講座小児外科学分野

PO-096 ボタン電池誤飲から気管切開に至った 1例 濱畑 啓悟 日本赤十字社和歌山医療センター小児科

PO-097 陽圧・陰圧体外式人工呼吸器(RTX)の有効性と使用条件の検討 磯貝美穂子 自治医科大学附属さいたま医療センター小児科

Page 23: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年) 153-(33)

呼吸器 2 13:45~14:30 D会場座長:横山 美貴(青梅市立総合病院)

PO-098 胸腔鏡下胸管結紮術が奏効した特発性乳び胸の乳児例 溝口 直子 北九州市立八幡病院小児科

PO-099 救急外来を受診した小児の特発性縦隔気腫の 2例 内田 祐司 茅ヶ崎徳洲会総合病院救急総合診療部小児科

PO-100 特発性縦隔気腫の 3例 西口 康介 東京都立墨東病院小児科

PO-101 年長児の縦隔気腫 10 例の経験 古田 繁行 聖マリアンナ医科大学小児外科

PO-102 GVHDによる重症間質性肺炎の急性増悪にPMX-DHPを施行するも    救命し得なかった 10 歳男児症例 竹内 孝仁 久留米大学医学部小児科

PO-103 肺出血に対する早期治療が奏功した正期産児の 2例 幸道 和樹 京都第二赤十字病院小児科

PO-104 乳児突発性危急状態(ALTE)にて入院後、百日咳と診断した2症例 安藤将太郎 名古屋掖済会病院

PO-105 当院PICUにおけるRSウイルス感染症例の検討 橘木 浩平 長野県立こども病院

PO-106 RSV感染症の重症化症例 2例の検討 土屋  希 静岡県立こども病院小児集中治療科

中 毒 14:30~15:00 D会場座長:藤本  保(大分こども病院)

PO-107 当院で過去 5年間に経験した一酸化炭素中毒 8例の検討    ~頭部MRI 上白質病変を認めた女児例を中心に~ 竹廣 敏史 雪の聖母会聖マリア病院小児科PO-108 銀杏中毒の1例 西尾 利之 仙台市立病院小児科

PO-109 塩酸エペリゾン中毒による心肺停止を呈した 1歳女児 池原  甫 松戸市立病院小児医療センター小児科

PO-110 トライエージで診断できた急性薬物中毒の 1例 又吉  慶 沖縄県立中部病院小児科PO-111 持続的血液濾過透析(CHDF)が有効であった乳児の重症アスピリン中毒の 1例 三輪 直子 日本赤十字社医療センター小児科

PO-112 稀な薬剤副作用症状を呈した小児外科疾患患児の 2例 高橋 正貴 東京大学小児外科

Page 24: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌154-(34)

循環器 1 13:00~13:35 D会場座長:小野  博(国立成育医療センター循環器科)

PO-113 当院 ICUに入室した小児急性心筋炎・心筋症の初診時臨床所見についての検討 長友 雄作 九州大学病院救命救急センター

PO-114 当院で経験した心筋炎 9例の検討 鈴木智香子 東京都立墨東病院小児科

PO-115 当院における劇症型心筋炎の治療経験 石原 温子 近畿大学医学部奈良病院

PO-116 劇症型心筋炎にて死亡し、剖検検体にてミトコンドリア呼吸鎖異常症の診断となった一例 藤浪 綾子 東京都立小児総合医療センター救急・集中治療部集中治療科

PO-117 便からエコーウイルス 3型が検出された急性心筋障害の 4歳男児例 木村  翔 東京女子医科大学八千代医療センター小児科

PO-118 心筋障害、咽頭筋障害を合併した横紋筋融解症の一例 田中麻希子 神戸市立医療センター中央市民病院

PO-119 神経性食思不振症に起因する心筋症の 1例 上村 友二 国立成育医療研究センター集中治療科

循環器 2 13:35~14:15 D会場座長:星野 健司(埼玉県立小児医療センター循環器科)

PO-120 乳児の肺炎球菌による細菌性心外膜炎の一例 柴田 麻理 国立成育医療研究センター集中治療科

PO-121 胸痛を主訴とし、再診時に診断確定に至った急性心外膜炎の 2例 長谷川雅文 京都第二赤十字病院小児科

PO-122 大量の肺出血をきたした特発性僧帽弁腱索断裂 浮津 真弓 岩手医科大学小児科

PO-123 最近 3年間に当院で経験した乳児特発性僧帽弁腱索断裂の 2例 名和 智裕 海道立子ども総合医療・療育センター 循環器科

PO-124 先天性頚部巨大血管腫に伴う急性心不全に対し、動脈塞栓術を施行した一例 山村 なつみ 大阪府立母子保健総合医療センター麻酔集中治療科

PO-125 迅速な航空機搬送にて救命しえた先天性気管狭窄症、左肺動脈右肺動脈起始症合併       の一例 吉本 裕良 久留米大学医学部小児科

PO-126 成熟児にみられた心嚢気腫の 1例 下薗 彩子 土谷総合病院小児科

PO-127 急激な経過で肺水腫に至った乳児期三心房心の 2症例 菅本 健司 埼玉県立小児医療センター循環器科

Page 25: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年) 155-(35)

CPA 14:15~14:55 D会場座長:新田 雅彦(大阪医科大学救急医学教室)

PO-128 Autopsy imaging が診断に有用であった肝芽腫破裂による来院時心肺停止の乳児例 新田 晃久 大田原赤十字病院小児科

PO-129 Autopsy imaging(Ai)により診断した胃軸捻転の一例 長井 勇樹 神戸市立医療センター中央市民病院小児科

PO-130 Ai(autopsy imaging 死後画像診断)を施行した来院時心肺停止の 2例 馬路 智昭 山田赤十字病院小児科

PO-131 乳幼児急性死/突然死例からPCRにてノロウイルスが検出された2例 柳井 雅明 熊本地域医療センタ-

PO-132 小児科医は乳児突然死にどう関わっていくべきか     −生後一ヶ月で死亡した児から学んだこと− 内山健太郎 公立昭和病院小児科

PO-133 幼少期より胸痛を自覚していたが診断に至らず、Nearly Sudden Death となった    左冠動脈起始異常の一例 村島 義範 横須賀市立うわまち病院小児医療センター小児科

PO-134 当院で経験した来院時CPAで在宅人工呼吸管理となった 6症例のまとめ 松倉  幹 九州厚生年金病院小児科

PO-135 院外での墜落分娩によるCPAで当救命救急センターに搬送された 2例 矢野 博子 さいたま赤十字病院救命救急センター救急医学科

事故・外傷 1 13:00~13:40 D会場座長:米倉 竹夫(近畿大学医学部奈良病院小児外科)

PO-136 腹部鈍的外傷に伴う脾臓全摘出症例 石井  証 福島県立医科大学小児外科

PO-137 シートベルト損傷による小児膵外傷の 1例 酒井 清祥 金沢大学附属病院小児外科

PO-138 オーブンレンジ落下による肝膵損傷の 1幼児例 渡井  有 昭和大学病院小児外科

PO-139 小児病院における外傷チームと小児外科医の役割 小森 広嗣 東京都立小児総合医療センター外科

PO-140 マムシ咬傷後患側の胸水を呈した 2歳女児例 毛利万里子 青梅市立総合病院小児科

PO-141 減張切開、血液浄化療法を施行した小児マムシ咬傷の 1例    −当院における小児マムシ咬傷の検討− 野瀬 恵介 近畿大学医学部奈良病院小児外科

Page 26: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌156-(36)

PO-142 当院で経験したハブ咬傷の 2症例 永田 博美 鹿児島県立大島病院

PO-143 小児蛇咬傷症例の検討 林  卓郎 神戸市立医療センター中央市民病院救命救急センター

事故・外傷 2・虐待 13:40~14:25 D会場座長:渡井  有(昭和大学小児外科)

PO-144 幼児用椅子での事故による頭蓋骨骨折の1例 渡邉 拓史 板橋区医師会病院小児科

PO-145 ブランコからの転落によるRetroclival Epidural Hematoma の 1 例 野村  理 国立成育医療研究センター総合診療部

PO-146 口底部の挫創を受傷後に上気道閉塞をきたし、気管挿管を要した 1例 石川祥一朗 東海大学医学部専門診療学系救命救急医学

PO-147 心臓に縫い針が刺入! 準緊急手術により除去した一例 元野 憲作 静岡県立こども病院循環器集中治療科

PO-148 池への転落による心肺停止から自力徒歩退院となった 1歳児の一例 古家 信介 国立病院機構香川小児病院小児科

PO-149 CPAで搬送され後遺症なく救命できたネグレクトの 4か月男児 大場 温子 松戸市立病院小児医療センター小児科

PO-150 虐待が疑われた多発性骨髄炎の一例 長谷川正幸 名古屋掖済会病院小児科

PO-151 都立小児総合医療センターにおける虐待症例のまとめと今後の課題 寺野千香子 東京都立小児総合医療センター

PO-152 小児虐待対応チームの発足による改善点「大学病院における対応」 飯島 正紀 東京慈恵会医科大学小児科学講座

異 物 14:25~15:00 D会場座長:前田 貢作(自治医科大学小児外科)

PO-153 当院での過去 5年間の小児異物誤嚥・誤飲症例の検討 石川 順一 大阪市立総合医療センター救命救急センター

PO-154 過去 10 年間における当科小児消化管異物症例の特徴と問題点 武  浩志 神奈川県立こども医療センター一般外科

PO-155 当院における消化管異物症例の検討 島  秀樹 聖マリアンナ医科大学小児外科

PO-156 当科における消化管異物 82 例の検討 木村 幸積 京都府立医科大学大学院医学研究科小児外科学

Page 27: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

10 巻 2 号 (2011 年) 157-(37)

PO-157 腐蝕により摘出困難な食道異物(リチウム電池)摘出時の工夫 藤代  準 筑波大学小児外科

PO-158 食道異物(ボタン型リチウム電池)の 2例 太田  寛 山形大学医学部第二外科

PO-159 当科における小児気道異物症例の経験 −長期病悩症例を中心に− 澤井 利夫 近畿大学医学部奈良病院小児外科

低侵襲治療・CDH 13:00~13:30 D会場座長:漆原 直人(静岡県立こども病院小児外科)

PO-160 マグネットカテーテルによる釣り上げ術が有効であった画鋲誤飲の一乳児例 今井 崇史 九州厚生年金病院小児科

PO-161 胃短軸捻転に対する単孔式腹腔鏡下手術 佐竹 亮介 防衛医科大学校外科学講座 小児外科部門

PO-162 術前の腹腔鏡による検索が有効であった外傷性小腸穿孔の1治験例 辻  由貴 自治医科大学小児外科

PO-163 外傷性膵損傷 ( 膵完全離断 grade Ⅲ b) に対する待機的膵管吻合術の経験 久保田仁守 自治医科大学小児外科

PO-164 術前心肺停止状態に陥った遅発性横隔膜ヘルニアの 1例 田中  潔 北里大学医学部外科

PO-165 緊急手術を要した遅発型横隔膜ヘルニアの経験 岡崎 任晴 順天堂大学医学部小児外科

頭蓋内出血・腎 13:30~14:00 D会場座長:平本 龍吾(松戸市立病院小児医療センター小児科)

PO-166 突然の頭蓋内出血で発症した急性骨髄性白血病 (AML-M5a) の 1 例 梅本多嘉子 徳島赤十字病院

PO-167 特発性乳児ビタミンK欠乏性出血症による頭蓋内出血を呈した日齢 54 男児例 荒畑 幸絵 国保旭中央病院小児科

PO-168 ビタミンK欠乏性出血症により頭蓋内出血を来たした 2例 中村 直子 独立行政法人国立病院機構岡山医療センター

PO-169 小児の一般外来における血圧測定の重要性    −重症高血圧を呈した 15 歳男児例を通して− 伊藤 秀和 独立行政法人国立病院機構千葉東病院小児科

PO-170 急性巣状細菌性腎炎 5症例の検討 宮本 亮佑 名古屋掖済会病院小児科

Page 28: 6 10 Asquare.umin.ac.jp/jsep25/subject_list.pdf · 第二次質問紙調査報告 西畠 信 鹿児島生協病院小児科(成育医療委託研究班「小児の看取り」)

日本小児救急医学会雑誌158-(38)

PO-171 急性巣状細菌性腎炎によるMERSの 1例 岩瀧真一郎 広島市立舟入病院

感染症 1 14:00~14:25 D会場座長:平井 克樹(熊本赤十字病院小児科)

PO-172 ノロウィルス脳症によりCPAをきたした 1症例 長澤真由美 長野県立こども病院麻酔集中治療部

PO-173 多臓器不全を来たし致死的な経過を辿った小児期ノロウイルス感染症の 3例 藤野 光洋 北九州市立八幡病院小児救急センター

PO-174 Yersinia pseudotuberculosis による敗血症の一例 溝口 達弘 佐賀県立病院好生館

PO-175 致死的経過をとった新生児全身型ヘルペス感染症の 2例 田中  登 順天堂大学浦安病院小児科

PO-176 2010 年 11 月から 2011 年 1 月の 3ヶ月間に経験した    新生児・乳児期早期のパレコウイルス感染症 4例のまとめ 島袋 陽子 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター

感染症 2 14:25~14:55 D会場座長:坂田  宏(旭川厚生病院小児科)

PO-177 肺炎球菌感染により致死的経過を辿った無脾症候群の 2例 長野 伸彦 日本大学医学部小児科学系小児科学分野

PO-178 上気道閉塞を契機に診断され緊急切開排膿術を要した巨大な咽後膿瘍の一乳児例 高田顕太郎 藤沢市民病院小児科研修医

PO-179 上気道炎が契機となった環軸椎回旋位固定の 1例 小泉美紀子 淀川キリスト教病院小児科

PO-180 傍脊柱筋膿瘍の 1例 岡本 圭祐 東京都立墨東病院

PO-181 恥骨骨髄炎の2例 小松 寿里 仙台市立病院小児科

PO-182 過去 4年間に入院治療を行った菌血症 59 例の臨床的検討 大竹 正俊 仙台市立病院小児科