7 b - 近鉄百貨店...2018/02/06  · Ìq¢ a ' ÿ£ d ¢ t£ Ô Á .g 618 ç 0./6] \ 5...

2
顔ヨガで表情筋を鍛えて、マイナス10歳 顔を手に入れましょう。一日2~3分、2週 間で、ご自分のお顔が好きになれます。 6ヵ月で基本の合わせ包みから斜め包 みまで!リボン結びも綺麗に上手に結べ るコツを楽しみながら学びましょう 顔ヨガ 4月 姓名学、印相、人相、手相、八卦などいろいろな占いを学びます。 ※体験レッスンのお申込みは、お電話でご予約後、受講日の5日前までにご入金の手続きをお済ませください。受講日の5日前を過ぎてのキャンセルに対しては実費を申し受ける場合がございます。 ※写真はすべてイメージです。※価格は、消費税を含んだ税込価格を表示しています。 KBS1802 奈良 ホームページアドレス www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/ ※全講座の一覧をご覧いただけます レアメイド手織教室代表 小仲 進一朗 ■第2(火)10:00~12:30 ■月1回 3ヵ月 9,072円 材別 ~本格足踏み手織り機で織る~ シェニール織 スコーネクラブ主宰 清水 惠都子 ほか 第3(水)13:00~15:00 月1回 3ヵ月 9,720材別 北欧の刺しゅう イーネオヤ科目 トルコ政府認定単位修了 チコラタン ■第3(火) 10:00~12:30 ■月1回 3ヵ月 11,340円 材別 受講生募集中! このチラシに掲載の 講座・体験レッスン・ 資料請求のお申込みは 入会金が無料に! 体験レッスン受講後にご入会いただくと 満65歳以上の方、近鉄友の会会員さま、KIPS クレジットカード会員さま、中学生以下の方も対象です 500円割引に! ※3月28日(水)までにご入金の方 体験レッスン受講後 当日 にご入会 (ご入金) いただくと さらに 入会金無料 (通常5,400円のところ) 体験レッスンや講習会の受講 料がコンビニでお支払いいた だけます。(振込手数料別途) コンビニ振込が便利 外商部お得意さま 受講料は外商掛売カードで お支払いいただけます ●初めてお申込みの方は、入会金5, 400円を申し受けます。 ●各講座とも満員になり次第締め切らせていただきます。※た だし、一定の人数に満たない場合は、講座を中止させていただ くこともございます。 ●受講料のほかに材料費・教材費等を頂戴する場合がござい ます。●お支払いにはコンビニ振込みがご利用いただけます。 (振込手数料別途)詳しくは、お申込み時にご確認ください。 ※休講日:3/31(土)、4/29(日・祝)~5/5(土・祝) ※掲載講座は一部です。全講座掲載のパンフレットを無料で郵送いたします。 リニュー アル 2018年4月開講予定の リニューアル講座です。 現地 現地で実施します。 (受講料に傷害保険料が含まれます) 増設 2018年4月開講予定の 増設講座です。 材込 受講料に材料費・教材費等が含まれている講座です。 材別 受講料に材料費・教材費等が別途必要な講座です。 4月 入会月が 4月限定の講座です。 新講座 2018年4月開講予定の 新設講座です。 マークは、おためし体験の できる講座です。 体験 000 女性のみ受講 できる講座です。 アロマセラピー・セルフケア 〈ネック・デコルテとハンドケア〉 精油を機能や質・香りに基づ いてグループに分け、自分の 状態に合わせてブレンドでき るようにします。 リボン刺しゅうとリボンワ ークをコラボして立体感 のある風景画のような作 品を仕上げます。 アトリエFree Hills主宰 山口 純子 第1(土)10:30~12:30 ■月1回 6ヵ月   19,440円 材別 苔テラリウムワークショップ いずはら主宰 泉原 一弥 ■第4(日)10:00~11:30 ■全3回 3ヵ月 6,804円 材別 ※振替不可、期間:3ヵ月 かわいい苔さんたちを小さ なビンに植え付けます。 色砂やオーナメントを飾り 完成。管理も簡単です。 ぬい針一本でかわいらしいお花を作りだす世界でも珍しい トルコの伝統手芸です。 リボン刺しゅう& リボンワーク 常設の本格足踏み手織り機で高級な シェニール織物を毎回1枚織り上げます。 イラストレーター 田中 かよ 第3(水)10:30~12:30 月1回 6ヵ月 15,552円 材別※期間:1年 3色ボールペンで描くイラストで日々を楽しくかわいく飾り ましょう。絵が苦手な方も気軽にチャレンジしてくださいね。 北欧スウェーデンのクロスステッチTVIST(ツ ビスト)で各種ポーチなどを楽しみながら作り ます。スウェーデン直輸入糸を使用します。 かわいい!楽しい! ボールペンイラスト 4月 日本フルーツアート デザイナー協会認定 江崎 真紀 ■第3(日) 10:30~12:30 ■全3回 3ヵ月 10,044円 材別※振替不可 講座の説明と講師による実演(要予約) 3月18日(日)11:00~11:40 無料 体験 607 春色のコサージュを作ります 3月3日(土)10:30~12:30 3,024円 材込 体験 601 イラストレッスン1日体験 3月21日(水・祝)10:30~12:30 2,592円 材込 体験 606 講座の説明とミニ苔ボトルを作ります 3月25日(日) 13:00~13:30、14:00~14:30、 15:00~15:30 各972円 材込 体験 602 イーネオヤをタオルに取り付けて飾ります 3月20日(火)10:00~12:30 3,024円 材込 体験 603 スマホ首・肩こり・目の疲れをゆるめる 自分に合ったアロマのブレンドを知ろう 3月10日(土)11:00~12:00 1,188円 体験 608 北欧スウェーデンのクロスステッチTVIST(ツビスト)の 基本を学びピンクッションに仕上げます 3月21日(水・祝)13:00~15:00 2,268円 材込 体験 605 はじめてのハーバリウム作り 3月26日(月)10:30~12:00 3,780円 材込 体験 604 基本を学びBOXと袋のラッピングを体験します 3月7日 水)10:00~12:00 2,484材込 体験 609 ぺティナイフ一本で身近な フルーツがおもてなしの フルーツに変身します! 苔と遊ぼう! こけテラリウム フラワー装飾技能士1級 竹田 朝代 ほか 第4(月)10:30~12:00 ■月1回 3ヵ月 6,480円 材別 プリザーブドフラワーやドライ フラワーをガラスのボトルに 入れオイルに浸すことでみず みずしさを気軽に楽しめます。 新講座 4月 新講座 4月 暮らしを彩る フルーツアート ® 入門編 ハーバリウム コーディネート 日本陰陽易道協会 日本陰陽易道学会教授鑑定師 小山 華穂 ■第2・4(土)13:00~15:00 ■月2回 3ヵ月 18,144円※振替不可 学んで使えるいろいろ占い 〈姓名・手相・八卦〉 何かを始めるにはふさわしい季節。あなたの「好奇心」をくすぐる講座が多彩に。 学びたい 女性 のための 「新学期」 始まります。 リニュー アル 4月 新講座 3月8日・22日(木) 10:30~12:00 各2,268円 楽しく美しく 歌いましょう 体験 616 ■三原 美文 ■第2・4(木)10:30~12:00 ■月2回 3ヵ月 14,904円 ミドリのミドレ♪ ~美しい日本の歌・世界の愛唱歌~ 3月3日(土) 10:00~11:00 1,080円 美脚の基礎のカラダ 作りを体験します 体験 620 ■見谷 貴代 ほか ■第1(土)10:00~11:30 ■月1回 3ヵ月 9,720円 材込 美脚を目指す ボディメイク塾 3月24日(土) 15:30~17:00 2,808円 材込 ラメグラデーションを 体験します 体験 619 ■田中 実加 ■第4(土)13:30~15:00 ■月1回 3ヵ月 11,340円 材別 セルフジェルネイル講座 入門・初級・中級・上級ラッピングコーディネーター認定講師 日下 佳代子 ■第1(水)10:00~12:00 ■月1回 3ヵ月 9,720円 材別※期間:6ヵ月 4月 3月24日(土) 10:00~12:00 1,836円 材込 ペーパークイリングで お花を作り小箱を 飾ります 体験 613 ■辰巳 仁美 ■第4(土)10:00~12:00 ■月1回 3ヵ月 8,100円 材別 ペーパー クイリング ~更年期世代からのケア体操~ ボディデトックス 3月2日・16日(金)10:00~11:30 各2,268円 更年期の不調の改善を目指す体操をします 体験 614 日本マタニティフィットネス協会 メノポーズケアインストラクター Katochan ■第1・3(金)10:00~11:30 ■月2回 3ヵ月 16,848円 更年期の女性ホルモンの働きを理解し、リンパ体操、ストレッチ、 表情筋トレーニングで、内側から輝く元気な身体を目指します。 新講座 3月3日(土) 12:30~13:30 1,080円 材込 話題の認知症アロマの 香りでハンドマッサージ が体験できます 体験 615 ■見谷 貴代 ■第1(土)13:30~15:30 ■全3回 3ヵ月 9,720円 材込 ※振替不可、期間:3ヵ月 介護に活かす! アロマとマッサージ 4月 あなたが見違えるほど美しく変わる! その秘密は十人十顔…元CA人気 講師の驚きの個別指導! スキンケア・眉~アイメイク全て感動 の連続です。 エンライトメントメイク主宰 代表講師 吉村 薫子 ほか ■第4(木)10:00~12:00 ■全6回 6ヵ月 19,440円 ※振替不可、期間:6ヵ月 受講生1万人突破!美人を目指すメイク 4月 3月27日(火) 10:00~12:00 2,268円 季節の歌を合唱して みましょう 体験 617 ■江口 恭子 第1・2・4(火)10:00~12:00 ■月3回 3ヵ月 17,496円 女声コーラス 3月19日(月) 10:10~12:40 3,888円 材込 矢鱈縞模様のミニ ゆびぬきをつくり ストラップに仕上げます 体験 612 ■桂 富美子 ■第3(月)10:10~12:40 ■月1回 6ヵ月 19,440円 材別 ※振替不可 加賀のゆびぬき 4月 3月14日(水) 13:00~15:00 3,996円 材込 「がま口財布」を 作ります 体験 611 ■小豆 美佐 ほか ■第2(水)13:00~15:00 ■全3回 3ヵ月 6,804円 材別 ※振替不可 4月 がま口で かわいい小物作り 4月 新講座 トルコのかわいいレース イーネオヤ 基礎から学ぶ ギフトラッピング 顔ヨガインストラクター 神保 あゆ ■第4(木)13:00~14:00 ■全3回 3ヵ月 11,664円 ※振替不可、期間:3ヵ月 AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ ヘッドセラピスト 豊田 真理 ■第2(土)13:30~15:00 ■全3回 3ヵ月 9,720円 材込 ※振替不可、期間:1年 ※詳しくはお問合せください。 500円割引に! 2月28日(水)までの 2月28日(水)までの 2月中ご入会・ご予約がお得! ご入会で 体験レッスンご予約で 講 座 受講料 100円割引に! 体 験 受講料 体験と説明会(要予約) 3月13日(火)10:30~11:30 無料 体験 610 講座の内容説明会(要予約) 3月24日(土)15:00~15:30 無料 体験 618 リニュー アル

Upload: others

Post on 07-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 7 B - 近鉄百貨店...2018/02/06  · Ìq¢ A ' ÿ£ D ¢ T£ Ô Á .g 618 ç 0./6] \ 5 ¬á5msD,glbb / 0./6-./-02 /48// a è2 a w¸` ýè2 D ¢ æ£ Ô P .g ± w¯ Ê Ä ^ b 621

顔ヨガで表情筋を鍛えて、マイナス10歳顔を手に入れましょう。一日2~3分、2週間で、ご自分のお顔が好きになれます。

6ヵ月で基本の合わせ包みから斜め包みまで!リボン結びも綺麗に上手に結べるコツを楽しみながら学びましょう

顔ヨガ 4月

姓名学、印相、人相、手相、八卦などいろいろな占いを学びます。

※体験レッスンのお申込みは、お電話でご予約後、受講日の5日前までにご入金の手続きをお済ませください。受講日の5日前を過ぎてのキャンセルに対しては実費を申し受ける場合がございます。※写真はすべてイメージです。 ※価格は、消費税を含んだ税込価格を表示しています。 KBS1802

奈良ホームページアドレス www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/ ※全講座の一覧をご覧いただけます

■レアメイド手織教室代表 小仲 進一朗■第2(火)10:00~12:30■月1回 3ヵ月 9,072円材別

~本格足踏み手織り機で織る~シェニール織

■スコーネクラブ主宰 清水 惠都子 ほか■第3(水)13:00~15:00 ■月1回 3ヵ月 9,720円材別

北欧の刺しゅう

■イーネオヤ科目 トルコ政府認定単位修了  チコラタン■第3(火) 10:00~12:30■月1回 3ヵ月  11,340円材別

春の受講生募集中! このチラシに掲載の講座・体験レッスン・資料請求のお申込みは

入会金が無料に!体験レッスン受講後にご入会いただくと

満65歳以上の方、近鉄友の会会員さま、KIPSクレジットカード会員さま、中学生以下の方も対象です 500円割引に!

※3月28日(水)までにご入金の方

体験レッスン受講後 当日 にご入会(ご入金)いただくと

さらに入会金無料(通常5,400円のところ)

体験レッスンや講習会の受講料がコンビニでお支払いいただけます。(振込手数料別途)

コンビニ振込が便利

外商部お得意さま 受講料は外商掛売カードでお支払いいただけます( )

●初めてお申込みの方は、入会金5,400円を申し受けます。●各講座とも満員になり次第締め切らせていただきます。※ただし、一定の人数に満たない場合は、講座を中止させていただくこともございます。●受講料のほかに材料費・教材費等を頂戴する場合がございます。●お支払いにはコンビニ振込みがご利用いただけます。(振込手数料別途)詳しくは、お申込み時にご確認ください。

※休講日:3/31(土)、4/29(日・祝)~5/5(土・祝)※掲載講座は一部です。全講座掲載のパンフレットを無料で郵送いたします。

リニューアル

2018年4月開講予定のリニューアル講座です。 現地 現地で実施します。

(受講料に傷害保険料が含まれます) 増設 2018年4月開講予定の増設講座です。

材込 受講料に材料費・教材費等が含まれている講座です。 材別 受講料に材料費・教材費等が別途必要な講座です。4 月 入会月が

4月限定の講座です。

新講座 2018年4月開講予定の新設講座です。

マークは、おためし体験のできる講座です。

体験000

女性のみ受講できる講座です。

アロマセラピー・セルフケア〈ネック・デコルテとハンドケア〉

精油を機能や質・香りに基づいてグループに分け、自分の状態に合わせてブレンドできるようにします。

リボン刺しゅうとリボンワークをコラボして立体感のある風景画のような作品を仕上げます。

■アトリエFree Hills主宰  山口 純子■第1(土)10:30~12:30■月1回 6ヵ月   19,440円材別

■苔テラリウムワークショップ いずはら主宰 泉原 一弥■第4(日)10:00~11:30■全3回 3ヵ月 6,804円材別 ※振替不可、期間:3ヵ月

かわいい苔さんたちを小さなビンに植え付けます。色砂やオーナメントを飾り完成。管理も簡単です。

ぬい針一本でかわいらしいお花を作りだす世界でも珍しいトルコの伝統手芸です。

リボン刺しゅう&リボンワーク

常設の本格足踏み手織り機で高級なシェニール織物を毎回1枚織り上げます。

■イラストレーター 田中 かよ■第3(水)10:30~12:30 ■月1回 6ヵ月 15,552円材別※期間:1年

3色ボールペンで描くイラストで日 を々楽しくかわいく飾りましょう。絵が苦手な方も気軽にチャレンジしてくださいね。

北欧スウェーデンのクロスステッチTVIST(ツビスト)で各種ポーチなどを楽しみながら作ります。スウェーデン直輸入糸を使用します。

かわいい!楽しい!ボールペンイラスト

4月

■日本フルーツアート デザイナー協会認定  江崎 真紀■第3(日) 10:30~12:30■全3回 3ヵ月  10,044円材別※振替不可

講座の説明と講師による実演(要予約)3月18日(日)11:00~11:40無料

体験607

香りから自分の不調を見つける方法と活用、頭皮・フェイスのストレスケア12月9日(土)13:30~14:30 1,188円

体験600

春色のコサージュを作ります3月3日(土)10:30~12:30 3,024円材込

体験601

イラストレッスン1日体験3月21日(水・祝)10:30~12:30 2,592円材込

体験606

講座の説明とミニ苔ボトルを作ります3月25日(日)13:00~13:30、14:00~14:30、15:00~15:30 各972円材込

体験602

イーネオヤをタオルに取り付けて飾ります3月20日(火)10:00~12:30 3,024円材込

体験603

スマホ首・肩こり・目の疲れをゆるめる自分に合ったアロマのブレンドを知ろう3月10日(土)11:00~12:00 1,188円

体験608

北欧スウェーデンのクロスステッチTVIST(ツビスト)の基本を学びピンクッションに仕上げます3月21日(水・祝)13:00~15:00 2,268円材込

体験605

はじめてのハーバリウム作り3月26日(月)10:30~12:00 3,780円材込

体験604

基本を学びBOXと袋のラッピングを体験します3月7日(水)10:00~12:00 2,484円材込

体験609

ぺティナイフ一本で身近なフルーツがおもてなしのフルーツに変身します!

苔と遊ぼう!こけテラリウム

■フラワー装飾技能士1級 竹田 朝代 ほか■第4(月)10:30~12:00■月1回 3ヵ月  6,480円材別

プリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスのボトルに入れオイルに浸すことでみずみずしさを気軽に楽しめます。

新講座

4月

新講座

4月

暮らしを彩るフルーツアート®入門編

ハーバリウムコーディネート

■日本陰陽易道協会 日本陰陽易道学会教授鑑定師 小山 華穂■第2・4(土)13:00~15:00■月2回 3ヵ月 18,144円※振替不可

学んで使えるいろいろ占い〈姓名・手相・八卦〉

何かを始めるにはふさわしい季節。あなたの「好奇心」をくすぐる講座が多彩に。

学びたい女性のための「新学期」始まります。

リニューアル

4月

新講座

3月8日・22日(木)10:30~12:00 各2,268円

楽しく美しく歌いましょう

体験616

■三原 美文■第2・4(木)10:30~12:00■月2回 3ヵ月 14,904円

ミドリのミドレ♪ ~美しい日本の歌・世界の愛唱歌~

3月3日(土)10:00~11:00 1,080円

美脚の基礎のカラダ作りを体験します

体験620

■見谷 貴代 ほか■第1(土)10:00~11:30■月1回 3ヵ月 9,720円材込

美脚を目指す ボディメイク塾

3月24日(土)15:30~17:00 2,808円材込

ラメグラデーションを体験します

体験619

■田中 実加■第4(土)13:30~15:00■月1回 3ヵ月 11,340円材別

セルフジェルネイル講座 〈入門・初級・中級・上級〉

■ラッピングコーディネーター認定講師 日下 佳代子■第1(水)10:00~12:00■月1回 3ヵ月 9,720円材別※期間:6ヵ月

4月

3月24日(土)10:00~12:00 1,836円材込

ペーパークイリングでお花を作り小箱を飾ります

体験613

■辰巳 仁美■第4(土)10:00~12:00■月1回 3ヵ月 8,100円材別

ペーパークイリング

~更年期世代からのケア体操~ ボディデトックス

3月2日・16日(金)10:00~11:30各2,268円

更年期の不調の改善を目指す体操をします体験614

■日本マタニティフィットネス協会 メノポーズケアインストラクター Katochan■第1・3(金)10:00~11:30■月2回 3ヵ月 16,848円

更年期の女性ホルモンの働きを理解し、リンパ体操、ストレッチ、表情筋トレーニングで、内側から輝く元気な身体を目指します。

新講座

3月3日(土)12:30~13:30 1,080円材込

話題の認知症アロマの香りでハンドマッサージが体験できます

体験615

■見谷 貴代■第1(土)13:30~15:30■全3回 3ヵ月 9,720円材込 ※振替不可、期間:3ヵ月

介護に活かす!アロマとマッサージ

4月

あなたが見違えるほど美しく変わる!その秘密は十人十顔…元CA人気講師の驚きの個別指導!スキンケア・眉~アイメイク全て感動の連続です。

■エンライトメントメイク主宰  代表講師 吉村 薫子 ほか■第4(木)10:00~12:00■全6回 6ヵ月 19,440円 ※振替不可、期間:6ヵ月

受講生1万人突破!美人を目指すメイク4月

3月27日(火)10:00~12:00 2,268円

季節の歌を合唱してみましょう

体験617

■江口 恭子■第1・2・4(火)10:00~12:00■月3回 3ヵ月 17,496円

女声コーラス

3月19日(月)10:10~12:40 3,888円材込

矢鱈縞模様のミニゆびぬきをつくりストラップに仕上げます

体験612

■桂 富美子■第3(月)10:10~12:40■月1回 6ヵ月 19,440円材別 ※振替不可

加賀のゆびぬき4月

3月14日(水)13:00~15:00 3,996円材込

「がま口財布」を作ります

体験611

■小豆 美佐 ほか■第2(水)13:00~15:00■全3回 3ヵ月 6,804円材別 ※振替不可

4月 がま口でかわいい小物作り

4月新講座

トルコのかわいいレースイーネオヤ

基礎から学ぶギフトラッピング

■顔ヨガインストラクター 神保 あゆ■第4(木)13:00~14:00■全3回 3ヵ月 11,664円 ※振替不可、期間:3ヵ月

■AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ ヘッドセラピスト 豊田 真理■第2(土)13:30~15:00■全3回 3ヵ月 9,720円材込 ※振替不可、期間:1年

※詳しくはお問合せください。500円割引に!

2月28日(水)までの 2月28日(水)までの超2月中のご入会・ご予約がお得!

ご入会で 体験レッスンご予約で講 座受講料 100円割引に!体 験

受講料

体験と説明会(要予約)3月13日(火)10:30~11:30無料

体験610

講座の内容説明会(要予約)3月24日(土)15:00~15:30無料

体験618

リニューアル

2018春_奈良文化サロンF.indd 1 2018/01/24 16:11

Page 2: 7 B - 近鉄百貨店...2018/02/06  · Ìq¢ A ' ÿ£ D ¢ T£ Ô Á .g 618 ç 0./6] \ 5 ¬á5msD,glbb / 0./6-./-02 /48// a è2 a w¸` ýè2 D ¢ æ£ Ô P .g ± w¯ Ê Ä ^ b 621

製本講座~手製本の楽しみ~新講座

2月22日(木)10:00~12:00 3,888円材込

文庫本サイズの角背ノートを作ります体験621

■製本家 中尾 あむ■第1(木)10:00~12:00■月1回 3ヵ月 9,720円材別

いくつもの工程を重ねて一冊の本を仕立てる「手製本」と、作った本を納める「箱」を造り楽しみます。

西洋美術の巨匠たち新講座

3月27日(火)10:30~11:30 1,728円

北斎とジャポニズムについて学びます体験622

■アートナビゲーター 小林 佳子 ■第4(火)10:30~12:00■月1回 6ヵ月 17,496円

美術をもっと深く味わうための西洋美術史入門です。なんとなく知っていた「モネ」や「ゴッホ」など一緒に楽しみましょう。

3月20日(火)15:00~16:30 2,268円

チェスのルールをご存じない方に基本的なルールの解説を行います

体験627

■辻本 二朗■第2・4(火)15:00~16:30■月2回 3ヵ月 13,608円材別

チェス入門〈中学生〜〉

※体験レッスンのお申込みは、お電話でご予約後、受講日の5日前までにご入金の手続きをお済ませください。受講日の5日前を過ぎてのキャンセルに対しては実費を申し受ける場合がございます。※写真はすべてイメージです。 ※価格は、消費税を含んだ税込価格を表示しています。 KBS1802

江戸中期に中宮寺有栖川慈眼院宮様によって始められた茶の湯で、茶禅一味と言われ、「お茶は佛道をもって本とする」とも言われているように、静かにお茶を点て、佛様に供え、人様に差し上げ、また自分も戴く事によって、円満な人格と礼儀作法が養成されます。そのためにまず、基本的な動作や器物の扱い、心構えなどを学びます。

茶道中宮寺御流 茶の湯

[日時]第1・2・3・4(金) 13:00~17:00

[受講料]月4回 3ヵ月 28,512円 ※水屋料込み※12月、1月、8月は3回授業

[講師] 中宮寺御流家元 中宮寺門跡 日野西 光尊 教授 北野 霞中  準教授 増井 香茜法華寺御流の起源は天平の昔、光明皇后が法華寺

を御建立になり、宮中の女官の方々に草木幽美の風情を花瓶に挿すことをお奨め遊ばしたことによります。その後、代々の御門主はその御意志をおつぎになりまして、星霜千二百余年を経た今日まで皇室との御縁故深く、盛花、投入、格花、小品花などあらゆる花型を創作いたします。

華道法華寺御流 [講師] 家元 樋口 教香 名誉教授 當麻 清香 諸国総会司 白阪 春英

[日時]第1・2・3・4(金) 10:00~12:00、 13:00~15:00

[受講料]月4回 3ヵ月 28,512円 ※花材費込み※12月、1月、8月は3回授業

いぬねこ彩絵-東アジアの犬と猫の画を読み解く- ■学芸員 都甲 さやか ■3月22日(木)琳派の人物表現■学芸部 係長 宮崎 もも ■4月24日(火) ■各日14:00~14:50  大和文華館「文華ホール」にてセミナー 14:50~15:00  展覧会場へ移動  15:00~15:30頃  ギャラリートーク、 展覧会見学■会員:各1,188円、 一般:各1,728円  ※入館料込み  ※現地までの交通費は別途■会場:大和文華館 蜀葵遊猫図 伝毛益筆

中国・南宋時代 大和文華館蔵

尾形光琳筆「中村内蔵助像」日本・江戸時代大和文華館蔵

大和文華館で学ぶ特別講座現地

3月9日(金) 10:15~12:152,592円

心地よい声と豊かな言葉で「心を繋ぐ」読み聞かせをしましょう

体験628

■おうえ さちこ■第1・3(金)10:15~12:15■月2回 3ヵ月 15,552円材別

~脳いきいき・心に届く~やさしい読み聞かせ〈入門〉

2月26日・3月12日(月)13:00~14:30 各1,080円

歌って動く、脳活性を体験します

体験625

■小川 道子 ほか■第2・4(月)13:00~14:30■月2回 3ヵ月 12,960円

~これからも健康で過ごすために~シニアのための音楽ケア体操

3月8日(木)13:00~15:00 2,268円

発声練習とドイツ歌曲をドイツ語で歌いましょう

体験632

■山本 佳人■第2(木)13:00~15:00 ほか■月1回 3ヵ月 6,480円

クラシックを歌う〈ドイツ歌曲〉

3月20日(火)10:30~12:00 2,484円

ブッダの言葉と禅について学びます

体験648

■佐々木 奘堂■第3(火)10:30~12:00■月1回 6ヵ月 14,256円

~仏教の原点~ブッダの元々の教えと禅

3月1日・15日(木)15:00~16:15 各1,188円

中学校のテキストを基に簡単なフレーズを使ってみましょう

体験647

人気講座の「増設」「リニューアル」、「新しい講座」も登場!

音楽にのって楽しく美しい身体を作りましょう3月17日(土)・21日(水・祝)15:00~16:00、16:00~17:00、17:15~18:15(※21日は17:00~18:00) 各1,944円

体験646

こどもバレエ〈3歳~中学生〉■環バレエ団講師 ■(水)(土)15:00~16:00、16:00~17:15、17:15~18:30■月4回 3ヵ月 20,088円 ほか

マット、跳び箱、鉄棒で楽しく運動します3月15日(木)15:00~16:00、16:30~17:30 各1,944円

体験645

■(株)オーエークリエイト講師■第2・4(水)17:30~19:00■月2回 3ヵ月 12,960円材別

楽しく学びながら問題を解決する力と論理的に考える力を伸ばす講座です。

ジュニアプログラミングScratch教室〈小学生〉

新講座

ゲーム感覚でプログラムを学習できるプログラミングの体験講座です3月14日・28日(水)17:30~19:00 各1,620円材込

体験643

こども体育教室〈2歳児〉〈年少~小学3年生〉■カワイ体育教室専任講師■(木)15:00~16:00、16:30~17:30■年間42回 3ヵ月 18,792円

新学期の講座特集もどこ

■エンライトメントメイク主宰 吉村 薫子 ほか■3月30日(金)・4月12日(木)  10:00~12:00■会員:各2,916円、一般 :各3,240円

あなたも眉美人テレビにも出演!1万人を美人に変えた講師が「あなたが美しく変わる感動の美眉」を描く。眉一つで見違えるほどきれいになれるなんて驚きです!自分でできる眉の整え方もご指導。〔プロ仕様眉ペン付き〕

2月25日(日)・28日(水)10:00~12:00 各2,484円材込

美味しいお茶の入れ方やよばれ方・作法を体験します

体験650

■新澤 醒純菴■第1・3(日)、第1・3(水) 10:00~12:00 ほか■月2回 3ヵ月 14,256円 ほか材込

醒心菴流煎茶式

3月16日(金)10:30~12:00 2,268円

万葉の花に添えて送られた一通の手紙・歌ごころ

体験649

■片岡 寧豊■第3(金)10:30~12:00■月1回 6ヵ月 13,608円 ※振替不可

~講義と現地~万葉の花の世界へ

一部現地

カワイ造形ひろば〈年少~小学生〉造形活動は、こどもたちの創造力を豊かにし、自分で考える力を育てます。

3月3日(土)15:00~16:00 2,268円材込

大きな紙に絵の具で道を描き「町」を作りましょう体験644

■カワイ絵画造形教室専任講師 林 りえ■第1・3(土)15:00~16:00■月2回 3ヵ月 16,200円材別

リニューアル

3月4日(日)11:00~12:30 2,700円

足を揉んで血液循環を良くし健康に!

体験624

■濱崎 ふく子 ほか■第1(日)11:00~12:30■月1回 3ヵ月 10,044円

~足揉み足踏み健康法~実践!官足法新講座

3月7日(水)・21日(水・祝)16:00~17:00 各1,188円

日本の歌・懐かしいメロディを弾いてみましょう

体験629

■福井 敏子■第1・3(水)16:00~17:00■月2回 3ヵ月 13,608円

マンドリンを楽しむ〈シルバークラス〉増設

3月17日(土)13:00~14:00 3月26日(月)15:30~16:30 各1,944円

楽器に触れて音を出してみましょう

体験631

■寺井 園江■第2・4(月)15:30~16:30 ほか■月2回 3ヵ月 16,200円

オカリナ〈入門〉増設

3月2日・16日(金)13:00~14:10 各2,268円

全身のコリを取る楽しく気持ちいい体操です

体験626

■中田 ひろこ■第1・3(金)12:45~14:15■月2回 3ヵ月 14,904円

~心と身体のリラックス~ゆる体操〈初級〉

リニューアル

1日・短期講習会 入会金不要

新講座 遊書

3月6日(火)13:30~15:00 2,268円材込

遊書の基本形を体験します体験634

■遊書の会代表 合田 一峰 ほか ■第1(火)13:30~15:30■月1回 3ヵ月 6,804円材別 ※期間:6ヵ月

遊書とは一筆濃淡で漢字の意味合いを解りやすく美しく表現する新しい考え方の書道です。

万葉集の世界と歌人リニューアル

■同志社女子大学名誉教授  寺川 眞知夫■第4(金)13:30~15:00■月1回 3ヵ月 6,804円

万葉集に関する基本的な知識を確認しながらテーマを立ててお話しします。4月のテーマは「万葉集はどのような歌集か」です。歴史を超えて愛され続ける万葉集の世界を紐解いていきましょう。

■木全 廣■第1・3(土)13:30~15:30■月2回 3ヵ月 14,256円

楽しいデッサンと油彩画

3月3日・17日(土) 13:30~15:30 各2,808円

デッサンの基礎を学びます

体験635

3月4日(日)13:00~15:30 3,564円材込

下絵を選んで多色摺りの木版画を作ります

体験636

■河村 鐵兵 彫師 西村 鞆晃 摺師 森光 美智子■第1・3(日)13:00~15:30■月2回 3ヵ月 16,848円材別

~京都の彫師・摺師に学ぶ~木版画

3月23日(金)10:00~10:30

講座の内容説明会(要予約)

体験639

■中田 清■第4(金)10:00~16:00■月1回 3ヵ月 17,820円材別

能面打

3月8日(木)10:30~12:00 3,888円材込

オイルタイプの「誕生石の万華鏡」を作ります

体験638

■鈴木 明子■第2(木)13:30~15:00■月1回 3ヵ月 9,720円材別

~アートとして楽しむ~大人のための万華鏡づくり

3月10日・24日(土)10:00~12:30、13:30~16:00

無料見学会(要予約)(30分程度)

体験637

■瀬川 智美■第2・4(土)10:00~12:30、13:30~16:00■月2回 3ヵ月 19,440円 ※振替不可

~万葉人に愛されたガラス工芸~トンボ玉

4月

3月21日(水・祝)15:00~16:30 1,512円材込

iPhone・iPadの便利な使い方や魅力、基本操作をお教えします(貸出あり)

体験641

■(株)オーエークリエイト講師■第2・4(水)15:15~17:15■月2回 3ヵ月 23,976円材込 ※振替不可

iPhone/iPadをはじめよう

4月

3月21日(水・祝)13:00~14:30 1,512円材込

Windows10の楽しく役立つ使い方を体験していただきます

体験642

■(株)オーエークリエイト講師■第2・4(水)13:00~15:00■月2回 3ヵ月 23,976円材込 ※振替不可

Windows10を活用しよう

4月

無料

無料

奈良まほろば歴史講座「平城京に華開いた天平文化」

リニューアル

■奈良まほろばソムリエの会理事長 鈴木 浩■第2(月)10:00~12:00■全9 回 9ヵ月 11,664円※4~12月開講 ※振替不可

絢爛豪華な天平文化が光輝いた奈良時代。日本文化の源流の諸相を多角的に掘り下げ、スライドを使い9回シリーズで紹介します。

3月12日(月)10:00~10:45講座の内容説明会(要予約)体験

623無料

新講座

3月8日・22日(木)12:00~14:00 各2,268円

チューリップを弾けるようにしましょう

体験630

■岡田 一博■第2・4(木)12:00~14:00■月2回 3ヵ月 14,904円

大正琴〈初級〉リニューアル

3月12日・26日(月)10:00~12:00 各1,620円

筆ペン・ボールペンを使って美文字の書き方のコツを指導します

体験640

■後藤 喜代子■第2・4(月)10:00~12:00■月2回 3ヵ月 12,960円

筆ペンとボールペンが同時に学べる講座

リニューアル

リニューアル

リニューアル

■原 真由美■第1・3(木)15:00~16:15■月2回 3ヵ月 16,848円

かんたん英会話〈STEP1〉増設

ミニ着物づくり新講座友禅柄などのミニサイズの着物の教材を使い約8時間程でミニ着物が出来上がります。縫製の経験のない方にも丁寧な指導をします。■ミニ着物講師 染織プランナー 森 修市■第2・4(木)10:00~12:00■月2回 3ヵ月 14,904円材別

3月8日(木)10:30~11:30 無料

講座の内容説明会(要予約)体験633

■中井 成子■第2(月)13:00~16:00■月1回 3ヵ月 18,468円材別

~切らずに帯が結べる~「さくら造り」帯

着物はもっと簡単に着られます!一本の帯を切らずにたたんで糸で留め、糸をとれば元の帯に戻ります。随時見学可能です。

大和文華館の「文華ホール」でセミナーを受講後、展覧会をご覧いただきます。

2018春_奈良文化サロンB.indd 1 2018/01/24 16:13