ジュニアビジネス研究会第8回アジェンダ

22
ジュニアビジネス研究会 第8回 アジェンダ 2013/11/15 石神

Upload: yasuhide-ishigami

Post on 20-Jul-2015

107 views

Category:

Documents


2 download

TRANSCRIPT

ジュニアビジネス研究会 第8回

アジェンダ

2013/11/15

石神

今日の予定

前回のおさらい

継続プロジェクト

project M

project IT秘書

写真を撮ろう

スーパーキックオフ

個人事業主カタログ

前回のおさらい

まとめページ(https://jbsg.jottit.com/)

ジュニアBiz研は「できない」ことを考えるところ

project Mは、実施ご感想

project IT秘書は、もうすぐ(11/10)試験

project 色彩と音楽は休眠中

写真撮影はまず実施しよう。どこにする?

自己紹介

前々回使えなかった自己紹介資料を使ってみる?

新しい人が居なかったら次回に回しましょう

project M

充電中?

要員募集の方法?

音と色彩のパターン作成

眠り中

写真を撮ろう

背景

ホームページ、facebook、名刺などで使う「かっこいい写真」を撮る機会が…

きっかけとして、呼びかけて募るのもあり

前回の検討

新しい試みの前に、まずは撮ってみようか。

お店をピックアップしてみよう

写真を撮ろう ピックアップしてみた

エガオスタジオ スタジオコマ アリアフォトグラフィックスタジオ

スタジオピース アップロードスタジオ

恵比寿/広尾 西新宿 青山 青山 高田馬場

プロフィール写真ミニ/40分/20~30カットから2カット/¥5,250-

プロフィール写真Aコース(上半身)/30分/25枚から1データ/¥9,800- →簡易修正可

1カット撮影/60~90分/1枚/¥20,000-

基本コース/1時間まで/200~500枚から数十枚/¥15,000-

スタンダード/不明/40カットから2カットを写真で/¥7,350-

プロフィール写真プラス/60分/40~50カットから10カット/¥12,600-

プロフィール写真bコース(全身と上半身)/30分/30枚から1データ/¥9,800-

2カット撮影/90~120分/2枚/¥28,000-

全カットデータ/不明/40カットから全カットをデータで/¥8,400-

プロフィール写真スタンダード/20+40分/100~120カットから40カット/¥21,000-

宣材写真コース/1.5hまで/80枚、最大8カット/全データ/¥21,000-

facebook用プロフィール画像製作 ¥4,200-

お肌の修正 ¥1,050~ 男性用メイク ¥6,000- カウンセラー代 ¥5,000-~¥10,000-

テストシュート(モニターチェック) ¥1,050-

安い 他より高い データ量多い? 安い

写真を撮ろう

どうします?

プロジェクト化し、リーダーを立てたい

スーパーキックオフ

背景

ゲーム会をやってみて、「知らない人同士が仲良くなるのに使える」と思った

企業やプロジェクトのキックオフで使えないか

読書会も、読んでる本は人となりを表すから使えるかも

サービスとして立ち上げて売り物に出来るかも??

スーパーキックオフ

前回の話

意味はありそう

ビジネスの提案としては“評価の仕組み”が欲しい⇒レポートが出るといい

得られるものがなにかも明確にしたい

中途入社や研修のアイスブレイクにも使えそう

アンケートがらみは別件で。

スーパーキックオフ

プロジェクト化

ゲーム部@泉岳寺で検討か

具体的なゲームに対して、何が得られるかと、その人にどんなポイントが付けられるかを考えるとか?

リーダーを立てる

新たなアンケート

前回の話

アンケートを取るのは面倒なので、簡単にアンケートを取る方法が欲しい

書いたり面倒

シールをプロットさせるとかは手軽

もっと・・・

その場で集計も出来たらいい

用紙のどこかを切取る/折り曲げるなど?

新たなアンケート

物理的方法検討

下駄箱の鍵的な何か?

他の方法

アプリ的方法検討

スキャンして読み取るとか?

新課題

個人事業主カタログ

背景

ITフリーランスで、事業をやってる意識じゃない人が多いのでは?

そもそも、事業をやる意識でいても、それをどうアピールしていいか分からない

一般向け広告を出してもしょうがないし…

アイデア

自分の事業を説明する宣伝広告を作る

とりまとめて冊子にして、閲覧&配布可能にする

個人事業主カタログ

効果・追加効果

いろんな場所に置いてもらうことで エンジニアの横のつながりにも使えるかも

宣伝広告を作るワークショップをやることで、みんなで意識を高められるかも

自分の棚卸のチャンス

MCEAをもっとうまく使うことができるかも

親孝行ギフト もしくは「庭キューピット」

背景

地域の産業(庭師等)の顧客探しが難しい

主に大手や組合に属してない個人事業

高齢者向けサービスに光を当てたい

高齢者自身が探してくれるのは期待薄

アイデア

遠方に住む子供から親へのギフトとして

親に対するサービスを依頼

メッセージを伝えたり、写真を撮ったりする付加価値を付ける

造園業の例

流れ

見積などは大変なので、ギフトであれば「¥10000-分」などで注文

庭師が行って、金額の範囲で庭の木をきれいにする

終わったら、きれいな庭をバックに両親の写真を撮って、依頼者にフィードバック

親の方が気に入れば、その後も庭師に直接依頼が来ることも期待できる

話題

Webによるマッチングサイト構築、が…

それなりの数が揃わないといけない

「〇〇地域に親が住んでる人」では意味 が無い気がする

そうなると大手や組合が始めるのが筋となってしまうが…

ギフト自体の需要はあると思う

カタログギフトに載っていたら、思い当るものが無い時に使えるとか

次回

内容:今日の続き

日程:12/13(金) 19:00~21:00

に、してもよいか相談。

忘年会とか忙しそう??

おまけ

個人事業主文化祭 ‘2014秋

2014/11/8(土)開催

スピーカー・企画・スタッフ募集中

個人事業主文化祭 2.5

日程未定

企画未定

個人事業主文化祭 ‘2013リマスター

12/17~19のどこかで予定?

プレゼン×2,3名程度か?