9 2016 月号 sep.2016 sep. vol.82 9 月号 1 岩国医療センターだより 2016.9...

8
私たちは、地域の皆様から愛され、信頼される病院であり続けるよう努めます。 1. 患者様の立場と権利を尊重し、温かい思いやりの心で、 安全で快適な医療環境の提供に努めます。 2. 地域の医療機関と連携し、高度急性期医療を提供します。 3. 次世代を担う医療人の育成に努め、職員に優しい病院を 目指します。 〒740-8510 山口県岩国市愛宕町 1 丁目 1 番 1 号 http://www.iwakuni-nh.go.jp ▶▶ 過去の「岩国医療センターだより」は上記の当院ホームページ、または岩国市中央図書館にて閲覧いただけます。 (0827)34-1000 (0827)35-5600 独立行政法人 国立病院機構 岩国医療センタ【コスモス咲く丘】 撮 影 : 写 団「 のら 犬 」 上河内 寿夫 氏  撮影地:銭壷山 病院案内図 6 臨床検査科だより 地域医療連携室だより 1 5 3 4 2 目 次 かかりつけ医のご紹介 ~小林耳鼻咽喉科医院 ~ ~地域医療連携室の紹介~ ~血液検査について~ インフォメーション 母親学級について 7 2 016 Sep. Vol. 82 9 月号

Upload: others

Post on 07-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 9 2016 月号 Sep.2016 Sep. Vol.82 9 月号 1 岩国医療センターだより 2016.9 臨床検査科の検査室は、検査の内容によって7つの部屋に分かれています。監修:臨床検査科

  私たちは、地域の皆様から愛され、信頼される病院であり続けるよう努めます。

1. 患者様の立場と権利を尊重し、温かい思いやりの心で、   安全で快適な医療環境の提供に努めます。

2. 地域の医療機関と連携し、高度急性期医療を提供します。

3. 次世代を担う医療人の育成に努め、職員に優しい病院を  目指します。

〒740-8510 山口県岩国市愛宕町 1丁目 1番 1号http://www.iwakuni-nh.go.jp

▶▶ 過去の「岩国医療センターだより」は上記の当院ホームページ、または岩国市中央図書館にて閲覧いただけます。

(0827)34-1000 (0827)35-5600

独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構

岩国医療センター

【コスモス咲く丘】 撮影:写団「のら犬」 上河内 寿夫 氏  撮影地:銭壷山

病院案内図

6

臨床検査科だより

地域医療連携室だより

1

5

3 4

2

目 次

かかりつけ医のご紹介~小林耳鼻咽喉科医院 ~

~地域医療連携室の紹介~

~血液検査について~

インフォメーション

母親学級について7

2016 Sep.

Vol.829月号

Page 2: 9 2016 月号 Sep.2016 Sep. Vol.82 9 月号 1 岩国医療センターだより 2016.9 臨床検査科の検査室は、検査の内容によって7つの部屋に分かれています。監修:臨床検査科

岩国医療センターだより 2016. 91

  臨 床 検 査 科 の 検 査 室 は 、検 査 の 内 容 に よ っ て 7 つ の 部 屋 に 分 か れ て い ま す 。

監修:臨床検査科

  主 に 、酸 素 ・二 酸 化 炭 素 の 運 搬 を 行 っ て い ま す 。貧 血 の 場 合 は 低 く な り 、脱 水 症 状 や ス ト レ ス が あ る 場 合

は 高 く な り ま す 。

 【 基 準 値 】

    男 性 4 4 0 ~ 5 5 0 万 / μ L(※ )    女 性 3 7 0 ~ 4 8 0 万 / μ L

血 液 検 査 室 の 主 な 検 査 内 容

  今 回 は「血 液 検 査 室 」の 検 査 内 容 に つ い て 紹 介 し ま す 。

血 液 検 査 室 は 4 人 の ス タ ッ フ で 運 用 し て お り 、そ れ ぞ れ 役 割 が 分 担 さ れ て い ま す 。

『血液検査 』 について

血 液 検 査 室 一 般 検 査 室生化学検査室 輸 血 管 理 室 生 理 検 査 室 細 菌 検 査 室 病 理 検 査 室

  主 に 、外 敵 か ら 身 を 守 る 生 体 防 御 の 役 割 を 担 っ て い ま す 。ス ト レ ス や お 薬 を 処 方 し た 場 合 に 低 く な り 、

運 動 後 ・喫 煙 ・妊 娠 ・感 染 症 な ど で 高 く な り ま す 。

 【 基 準 値 】 3 5 0 0 ~ 9 0 0 0 / μ L

  主 に 、出 血 し た 時 に 血 液 を 止 め る(止 血 )作 用 が あ り ま す 。

D I C(播はしゅせい

種 性 血 管 内 凝 固 症 候 群 )や I T P(特 発 性 血 小 板 減 少

性 紫 斑 病 )で 低 く な り 、外 傷 ・出 血 後 に 生 産 量 が 増 え る こ と

で 高 く な り ま す 。

 【 基 準 値 】 1 4 ~ 3 5 万 / μ L

赤 血 球 数(R B C )

白 血 球 数(W B C )

血 小 板 数

※ μ L(マ イ ク ロ リ ッ ト ル )と は 1 m L の 1 0 0 0 分 の 1 の 量 で す 。

C B C 検査 体内の血液の状態を調べる検査です。

血管

酸素

赤血球白血球 血小板

ヘモグロビン

臨床検査科だより

Page 3: 9 2016 月号 Sep.2016 Sep. Vol.82 9 月号 1 岩国医療センターだより 2016.9 臨床検査科の検査室は、検査の内容によって7つの部屋に分かれています。監修:臨床検査科

岩国医療センターだより 2016.9 2

※ 今 回 紹 介 し た 検 査 や 検 査 結 果 に つ い て は 全 体 の ほ ん の 一 部 に 過 ぎ ま せ ん 。こ の 結 果 だ け で は 判 断

  で き な い こ と が あ り ま す の で 、も し 気 に な る こ と が あ れ ば 医 師 に 相 談 し て み ま し ょ う 。

  フ ィ ブ リ ノ ゲ ン が 固 ま る と フ ィ ブ リ ン と い う 物 質 に 変 化 し ま す

(か さ ぶ た の 元 と な る 物 質 )。血 小 板 で 止 血 を 行 っ て も 、フ ィ ブ リ ノ

ゲ ン が 少 な い と か さ ぶ た が 出 来 に く く 、傷 が 治 り づ ら く な り ま す 。

肝 機 能 の 低 下 ・D I C ・出 血 の 場 合 な ど で 低 く な り 、運 動 後 ・感 染 症 の

場 合 な ど で 高 く な り ま す 。

 【 基 準 値 】 2 0 0 ~ 4 0 0 m g / d L

  主 に 、酸 素 の 運 搬 を 行 っ て い ま す 。赤 血 球 の 中 に 含 ま れ て お り 、酸 素 と 結 合 す る 性 質 を 持 っ て い ま す 。

  貧 血 と は 、赤 血 球 の 数 が 減 る こ と で ヘ モ グ ロ ビ ン も 減 っ て し ま う 状 態 の こ と で す 。酸 素 が 体 に 十 分 供 給

さ れ な い の で 、顔 色 不 良 ・体 が だ る い ・息 切 れ ・動 悸 等 の 症 状 が 出 ま す 。氷 を よ く 食 べ る 現 象(氷 食 症 )は 、

一 部 の 貧 血 の 症 状 と さ れ て い ま す 。

 【 基 準 値 】

    男 性 1 4 ~ 1 7 . 5 g / d L(※ )    女 性 1 1 . 5 ~ 1 4 . 5 g / d L

ヘ モ グ ロ ビ ン(H b )

参 照 :医 歯 薬 出 版 株 式 会 社 血 液 検 査 学

※ d L(デ シ リ ッ ト ル )と は 1L の 1 0 分 の 1 の 量 で す 。

  外 因 系(※ )と い う 血 液 が 固 ま る 反 応 系 を 調 べ る 検 査 で す 。検 査 試 薬 を 入 れ て 血 液 が 固 ま る ま で の 時 間

を 測 定 し て い ま す 。肝 機 能 の 低 下 や D I C の 場 合 な ど に 延 長 し ま す 。血 友 病 と い う 病 気 は 凝 固 す る た め の

物 質 が 無 い 場 合(欠 損 の 場 合 )の こ と で す 。血 液 が サ ラ サ ラ に な る ワ ー フ ァ リ ン と い う お 薬 は 、こ の 検 査 で

処 方 の 有 無 や 量 を 管 理 し て い ま す 。

 【 基 準 値 】 1 0 . 5 ~ 1 4 秒

P T(プ ロ ト ロ ン ビ ン 時 間 )

  内 因 系(※ )と い う 血 液 が 固 ま る 反 応 系 を 調 べ る 検 査 で す 。検 査 試 薬 を 入 れ て 血 液 が 固 ま る ま で の 時 間

を 測 定 し て い ま す 。ワ ー フ ァ リ ン の 服 用 時 ・肝 機 能 の 低 下 ・血 友 病 ・D I C の 場 合 な ど に 延 長 し ま す 。

 【 基 準 値 】 2 5 ~ 4 0 秒

A P T T(活 性 化 部 分 ト ロ ン ボ プ ラ ス チ ン 時 間 )

フ ィ ブ リ ノ ゲ ン

血液がきちんと固まる (凝固する )性質を持って

いるか調べる検査です。凝固検査

■ より強固な血栓へ

■ 傷を負うと血小板が集まる

■ フィブリンの生成

血小板

フィブリノゲン フィブリン

血管※ 外 因 系 ・・・破 壊 さ れ た 組 織 か ら の 成 分 か ら 始 ま る 凝 固

  内 因 系 ・・・血 管 内 の 凝 固 因 子 で 起 こ る 凝 固

Page 4: 9 2016 月号 Sep.2016 Sep. Vol.82 9 月号 1 岩国医療センターだより 2016.9 臨床検査科の検査室は、検査の内容によって7つの部屋に分かれています。監修:臨床検査科

岩国医療センターだより 2016. 93

受 付

地域医療連携室

患者さん

紹介元医療機関かかりつけ医

受診 診療予約票・紹介状

予約申込書の送信

診療予約票の送信

受診

岩国医療センター

地域医療連携室だより 記:地域医療連携係長・  看護師長 竹山 淳子

 牧野副院長兼地域医療連携室長をはじめとし、係長含む看護師3名、MSW(医療ソーシャルワーカー)6名、

事務員7名の総勢 17 名がおります。そのうち2名が今年度新しく地域医療連携室の仲間に入りました。

広島県の出身で岩国医療センターに来て4年目

になります。宜しくお願い致します。

この春山口県立大学を卒業し、4月より地域医療連携室に採用となりました。勉強不足な点もありますが、一日でも早く皆様のお役に立てるよう、日々精進して参ります。

 地域医療連携室スタッフは、主に地域の診療所・病院との医療連携業務や、

患者さん・ご家族、関係機関からの相談支援業務などを実施しています。

 当院での診察をご希望される方は、まずかかりつけの先生にご相談下さい。かかりつけの先生からご予約申込

を頂き、事前に当院の診察予約をお取りすることで、受診当日の待ち時間が短縮できるなどのメリットがあります。

逆に、当院から他院への紹介においても予約が必要な病院についてはご予約をお取りしています。

Page 5: 9 2016 月号 Sep.2016 Sep. Vol.82 9 月号 1 岩国医療センターだより 2016.9 臨床検査科の検査室は、検査の内容によって7つの部屋に分かれています。監修:臨床検査科

岩国医療センターだより 2016.9 4

 この他にも、セカンドオピニオン外来や緩和ケア外来の受付もしています。セカンドオピニオン外来は、現

在診療を受けていらっしゃる医療機関で勧められた治療方法を選択する上で、当院医師の意見を参考としたい

患者さんで診療を受けている医療機関の先生からの紹介状をお持ちの方に実施しています。セカンドオピニオ

ン外来は多くの場合 30 分程度の時間がかかりますので、通常の外来診療の時間帯等で実施することが困難です。

担当医師との時間調整を行う必要がありますので、当院ではセカンドオピニオン外来を完全予約制としていま

す。また、当院で対応出来ない疾患もあります。逆に、当院で診療を受けておられる患者さんで他の医療機関

でのセカンドオピニオン外来受診を希望される場合は主治医にお申し出下さい。地域医療連携室で外来予約な

どのお手伝いをさせて頂きます。

 緩和ケア外来は、まず患者さんやご家族に当院の緩和ケアセンターの治療内容に対してご理解頂くことが必

要となります。そのため、入院をご希望される方には、医療機関の先生方からの紹介で事前予約を受け緩和ケ

ア外来を受診して頂いています。MSW(医療ソーシャルワーカー)も対応致しますので、お聞きになりたいこ

とがあればご相談いただけます。

正面玄関入ってすぐ左手側にあります。

その隣の総合受付①②窓口(紹介患者さ

ん専用の窓口)で紹介患者さんの対応を

しています。お気軽にお立ち寄り下さい。

 当院では、かかりつけ医を持つことをお勧めしています。かかりつけ医は、日頃から患者さんの健康管理の

アドバイスや初期医療を受けられる地域の診療所や医院の医師のことです。普段から患者さんの健康状態など

を把握しているため、必要時にはスムーズに専門病院に紹介してもらえ、安心して医療を受けることが出来ます。

体に不調を感じたら、まずはかかりつけ医を受診しましょう。また、かかりつけ医から紹介してもらうことで、

初診時かかる選定療養費(5,000 円税別)が不要になるほか、かかりつけ医からの検査や薬の重複を避けられる

メリットもあります。

 医療福祉相談、がん相談、入退院支援、退院時の地域の病院や施設へのスムーズな引き継ぎをめざし日々業

務にあったっています。MSW(医療ソーシャルワーカー)や看護師が療養に伴うご相談を伺い、一緒に考え解

決していくお手伝いをしています。そして、退院後の生活に関する相談や、継続ケアに関する地域の医療・保健・

福祉機関との窓口になっています。

 また、がん相談支援センターも開設しており、MSW(医療ソーシャルワーカー)や看護師がお話を伺い、患

者さん・ご家族をサポートしています。

Page 6: 9 2016 月号 Sep.2016 Sep. Vol.82 9 月号 1 岩国医療センターだより 2016.9 臨床検査科の検査室は、検査の内容によって7つの部屋に分かれています。監修:臨床検査科

岩国医療センターだより 2016. 9

かかりつけ医のご紹介

「かかりつけ医」とは、日頃から患者さんの健康状態を把握し、

診療行為のほかに健康管理上のアドバイスなどもしてくれる

地域の診療所やクリニックの医師のことです。当院と連携し

ている「かかりつけ医」のご紹介をさせていただきます。

小林耳鼻咽喉科医院

vol.15

所 在 地 〒740-0017 山口県岩国市今津町 3-1-34

(0827)21-2718電  話

耳鼻咽喉科、気管食道科、アレルギー科診療科目休 診 日 木・日曜、祝祭日

http://kobayashi-j ibika.com/ホームページ

※補聴器外来( 要予約)

9:00~12:00

14:00~17:30

月 火 水 木 金 土診療時間※

第4のみ手術

医療法人社団

院長 小林 優子(こばやし ゆうこ)

趣味

一言 岩国医療センターにはいつも連携、follow をして頂き感謝しております。

旅、ウォーキング医院の特徴

 耳鼻咽喉科は感覚器を扱う診療科ですが、感覚器の病気

は外から理解されにくかったり、障害の感じ方も個人差が

あり、又時には「心」の問題が関わってくることもあります。

個人個人にあったオーダーメードの診療と情報提供を目指

しています。

対応可能な検査

聴力検査、インピーダンスオージオメトリー、

耳管機能検査、語音明瞭度検査、耳音響反射検査、

補聴効果測定、平衡機能検査、重心動揺検査、

視標追跡検査、鼻咽腔・喉頭内視鏡、鼻腔通気度検査、

簡易無呼吸検査、呼吸機能検査、超音波検査など

診療で大切にしていること 「身近で生活によりそう医療」「正確でスピー

ディーな医療」を心がけています。そのためにも病

診連携・診診連携はもちろん患者さんやその家族と

優しい小林耳鼻咽喉科

医院スタッフの皆さんが

迎えてくれます。

明るい光の差し込む

綺麗な院内です

の「 診 患 連 携 !?」を 大

切にしたいと思ってい

ます。が、時代の流れ

とともにむずかしさを

感じることもしばしば

です。

5

Page 7: 9 2016 月号 Sep.2016 Sep. Vol.82 9 月号 1 岩国医療センターだより 2016.9 臨床検査科の検査室は、検査の内容によって7つの部屋に分かれています。監修:臨床検査科

岩国医療センターだより 2016.9 6

インフォメーション

※事前申込み不要

当日、左記の場所までお越しください。

 心臓や血管の病気・治療について、各専門スタッフがお話をします。講義は退院後の生活にも役立ちます。

どなたでも参加できますので、ご家族の方もご一緒にどうぞ!(当院通院・入院中以外の方も参加可能です。)

お問合せ先 : リハビリテーション科 理学療法士【中野】 TEL : 0827-34-1000(内線 4045)

*栄養士の教室のみ、栄養指導料をいただきます。

場所:5 階東病棟   心臓リハビリテーションセンター

時間:15:00 ~ 15:30

9日程 テーマ 担当者

6(火) 高血圧と心不全について 櫻木医師

8(木) 心臓をいたわる食事について 栄養士

13(火) 心肺蘇生法 白木医師

15(木) 薬について 薬剤師

20(火) 心臓リハビリと運動について 理学療法士

27(火) 退院後の生活について 看護師

29(木) 退院後のサービス利用や制度について ソーシャルワーカー(相談員)

心臓リハビリテーション教室

*予定していた日程・内容が急遽変更になることがございます。詳細は当院ホームページをご確認ください。

ほっとサロン虹(がんサロン)

2016 年 9 月 16 日(金)14 :00 ~ 15 :30

がん患者さんとご家族 (院外の方も参加可能です)

●リンパ浮腫について ~生活の中で気を付けること~●交流会

2 階 患者様用図書室

看護師

参加無料

事前申込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。

 当院は地域医療支援病院として「かかりつけ医」と

連携して、患者さんの診療を行っています。患者さん

の病状が安定してからの日常の診察は、皆様の「かか

りつけ医」の先生にお願いしています。

 多くの患者さんが安心して医療を受けることができ

るように、当院と「かかりつけ医」

との連携にご協力ください。

「かかりつけ医を持ちましょう」

Page 8: 9 2016 月号 Sep.2016 Sep. Vol.82 9 月号 1 岩国医療センターだより 2016.9 臨床検査科の検査室は、検査の内容によって7つの部屋に分かれています。監修:臨床検査科

岩国医療センターだより 2016. 97

 赤ちゃんがすくすくとお腹の中で成長している間は、お母さん、お父さんになる準備期間でもあります。

妊娠期間に抱える様々な不安やとまどいを一緒に解決し、お産に向けて心と身体の準備ができるよう、外

来・病棟と連携をとり、サポートさせていただきたいと思っています。

岩国医療センターでは、病棟の助産師が毎月第 2、4 木曜日に『当院の外来に通院しておられる妊娠 30 週前後の妊婦さん』

を対象として、母親学級を開催しています。

 先日の母親学級では、実母さんや旦那

さん、看護学生の参加もあり、穏やかな

雰囲気の中、行うことができました。

病棟見学中の様子

 母親学級では、栄養士による栄養指導、助産師によるお産のサ

インやお産に向けての準備などをお話しています。最後に参加者

全員に病棟見学をしていただいています。

 出産予定日が近い妊婦さんたちが大勢参加されるので、不安や

悩みを話したりして参加のみなさんの輪が広まっています。

 お母さん、お父さんになる一歩を、さらに私達と一緒に踏み出

してみませんか?

記:6 階西病棟 助産師 石岡 彩

~出産前教室~母親学級について

■ JR 山陽本線ご利用の場合 広島方面からお越しの場合、「岩国」駅または「南岩国」駅下車 柳井方面からお越しの場合、「南岩国」駅下車 ● JR 山陽本線「岩国」駅より  ・バスご利用の場合、「岩国駅」バス停より乗車約 16 ~ 28 分、   「岩国医療センター」バス停下車 ● JR 山陽本線「南岩国」駅より  ・バスご利用の場合、「南岩国駅」バス停より乗車約 5 ~ 17 分、   「岩国医療センター」バス停下車  ・徒歩の場合、約 20 分(坂道あり) ※バスは、路線によって乗車時間が異なります。また月~金曜日のみ  運行のもの、便数の少ないもの、「岩国医療センター」バス停に止まら  ない便もありますので、乗車前に いわくにバス㈱ にご確認ください。

■ JR 山陽新幹線ご利用の場合 ● JR 山陽新幹線「新岩国」駅下車、タクシーで約 15 分

■お車の場合 ●山陽自動車道「岩国」インターより、約 15 分 ●岩国錦帯橋空港より、約 10 分

病 院 案 内 図

かかりつけ医を持ちましょう紹介状がない場合、初診時に選定療養費(5,400 円)が必要となる場合があります。詳しくは、当院ホームページの「外来の方へ」→「外来受診について」をご参照ください。