a · 2020. 9. 28. · 1 4から8までに掲げる事業及び措置の実施箇所 =b¶ "n1j...

2
1 ◇4から8までに掲げる事業及び措置の実施箇所 (変更前) 会津若松駅 七日町駅 6-1 高齢者向け住宅建設事業 5-4 会津町方伝承館事業 4-2 (都)会津若松駅中町線道路美装化事業 4-1 市道若3-221号線拡幅整備事業 5-3 生涯学習総合センター管理運営事業 7-9 神明通り商店街一体的整備構想事業 7-10 市役所通り商店街「ファサード改修等に よる通りや路地空間の魅力創出整備事業」 4-3 国道252号電線類地中化事業 7-11 七日町通り門前町づくり一体的整備事業 【場所を特定しない事業】 4-5 人にやさしいみちづくり歩道整備事業(幹Ⅱ-9号線 東栄町工区) 6-2 会津版家守事業 7-2 まちなか憩いの空間、緑化プロジェクト事業 7-3 まちなか誘導、回遊・交流促進事業 7-4 夜の城下町観光推進事業 7-5 まちなかスペース有効活用事業 7-6 商店街等イベント事業 7-7 空き店舗対策事業 7-14 通り・路地裏整備魅力向上事業 7-15 まちなかコミュニティ機能再生事業 7-17 創業支援事業 7-18 会津版家守事業(再掲) 7-19 個店魅力向上事業(まちゼミ普及事業) 7-20 まちなかナイトバル事業 7-21 まちなか子どもフェスタ事業 7-22 子育て支援事業 7-23 会津まちなかアートプロジェクト事業 7-24 まちなか市民大学事業 7-25 「あいづ食の陣」プロジェクト事業 7-26 地産地消推進事業 7-27 賑わいづくり人材育成事業 7-28 まちなかインキュベーション事業 7-29 景観協定支援事業 7-30 歴史的景観指定建造物保存活用事業 7-31 自然景観指定緑地保存活用事業 7-32 市民活動推進事業 7-33 買い物弱者対策購買環境整備検討事業 7-35 城下町レンタサイクル事業 7-36 余暇活動支援事業 8-1 地域巡回・コミュニティバス運行事業 8-2 生活交通路線等運行維持事業 8-3 金川町・田園町住民コミュニティバス運行事業 8-4 まちなか周遊・循環バス運行事業 8-5 ハブ機能整備事業 8-6 公共交通と商店街等との連携による活性化事業 鶴ケ城 道路整備 商業集積エリア まちなか観光エリア 行政サービスエリア 健康・医療連携エリア まちなか居住エリア 7-1 商業・アミューズメント施設「ロイヤルプラザ」改修整備事業 7-8 地域中核商業ビル「会津若松ロイヤルプラザ」整備改修構想策定事業 7-13 歴史的建造物を活かしたまちなか賑わい拠点づくり事業 7-16 市民広場等有効利活用事業 7-12 スマートウェルネスシティ事業 4-4 (都)藤室鍛冶屋敷線街路整備事業 5-2 竹田綜合病院新病院プロジェクト事業 5-6/6-3/7-34 本町ケアタウン構想調査研究事業 5-5 特別養護老人ホーム事業 5-1 鶴城小学校改築事業 (別紙)

Upload: others

Post on 07-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 1

    ◇4から8までに掲げる事業及び措置の実施箇所

    (変更前)

    会津若松駅

    七日町駅

    6-1 高齢者向け住宅建設事業

    5-4 会津町方伝承館事業

    4-2 (都)会津若松駅中町線道路美装化事業

    4-1 市道若3-221号線拡幅整備事業

    5-3 生涯学習総合センター管理運営事業

    7-9 神明通り商店街一体的整備構想事業

    7-10 市役所通り商店街「ファサード改修等に

    よる通りや路地空間の魅力創出整備事業」

    4-3 国道252号電線類地中化事業

    7-11 七日町通り門前町づくり一体的整備事業

    【場所を特定しない事業】

    4-5 人にやさしいみちづくり歩道整備事業(幹Ⅱ-9号線

    外 東栄町工区)

    6-2 会津版家守事業

    7-2 まちなか憩いの空間、緑化プロジェクト事業

    7-3 まちなか誘導、回遊・交流促進事業

    7-4 夜の城下町観光推進事業

    7-5 まちなかスペース有効活用事業

    7-6 商店街等イベント事業

    7-7 空き店舗対策事業

    7-14 通り・路地裏整備魅力向上事業

    7-15 まちなかコミュニティ機能再生事業

    7-17 創業支援事業

    7-18 会津版家守事業(再掲)

    7-19 個店魅力向上事業(まちゼミ普及事業)

    7-20 まちなかナイトバル事業

    7-21 まちなか子どもフェスタ事業

    7-22 子育て支援事業

    7-23 会津まちなかアートプロジェクト事業

    7-24 まちなか市民大学事業

    7-25 「あいづ食の陣」プロジェクト事業

    7-26 地産地消推進事業

    7-27 賑わいづくり人材育成事業

    7-28 まちなかインキュベーション事業

    7-29 景観協定支援事業

    7-30 歴史的景観指定建造物保存活用事業

    7-31 自然景観指定緑地保存活用事業

    7-32 市民活動推進事業

    7-33 買い物弱者対策購買環境整備検討事業

    7-35 城下町レンタサイクル事業

    7-36 余暇活動支援事業

    8-1 地域巡回・コミュニティバス運行事業

    8-2 生活交通路線等運行維持事業

    8-3 金川町・田園町住民コミュニティバス運行事業

    8-4 まちなか周遊・循環バス運行事業

    8-5 ハブ機能整備事業

    8-6 公共交通と商店街等との連携による活性化事業

    鶴ケ城

    道 路 整 備

    基 幹 軸

    商業集積エリア

    まちなか観光エリア

    行政サービスエリア

    健康・医療連携エリア

    まちなか居住エリア

    7-1 商業・アミューズメント施設「ロイヤルプラザ」改修整備事業

    7-8 地域中核商業ビル「会津若松ロイヤルプラザ」整備改修構想策定事業

    7-13 歴史的建造物を活かしたまちなか賑わい拠点づくり事業

    7-16 市民広場等有効利活用事業

    7-12 スマートウェルネスシティ事業

    4-4 (都)藤室鍛冶屋敷線街路整備事業

    5-2 竹田綜合病院新病院プロジェクト事業

    5-6/6-3/7-34 本町ケアタウン構想調査研究事業

    5-5 特別養護老人ホーム事業

    5-1 鶴城小学校改築事業

    (別紙)

  • 2

    ◇4から8までに掲げる事業及び措置の実施箇所

    (変更後)

    (別紙)