Ⅲ へき地保健医療の現状 ※「無医地区」の定義Ⅲ へき地保健医療の現状...

17
Ⅲ へき地保健医療の現状 1 無医地区等の状況 平成21(2009)年10月末現在の無医地区調査を実施した結果,広島県内 の無医地区は56地区から53地区に減少した。ほかに準無医地区が26地区,無 歯科医地区が63地区,準無歯科医地区が20地区となった。 ※「無医地区」の定義 医療機関の無い地域で,当該地区の中心的な場所を起点として,おおむね半径 4kmの区域内に50人以上が住居している地区であって,かつ容易に医療機関 を利用することができない地区 1⇒2 3⇒2 1⇒1 2⇒2 2⇒2 2⇒2 5⇒6 11⇒12 23⇒23 1⇒1 3⇒0 2⇒0 数字(H16 年⇒H21 年)は,無医地区数 過疎地域 ●無医地区の増減の主な理由 交通の利便 地域区分の変更 医療機関の 新設・廃止 理 由 向上 悪化 統合 分割 新設 廃止 増減 計 ▲7 +1 ▲1 +1 +3 ▲3 ●無医地区の状況 県内の無医地区は53地区で,北海道に次いで全国で2番目に多い状況である。 (平成21(2009)年12月現在) 医療圏 広 島 広島 西 尾 三 福山 ・府中 備 北 廿県計 地区数 2 1 2 2 1 2 2 6 12 23 53 3

Upload: others

Post on 25-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • Ⅲ へき地保健医療の現状

    1 無医地区等の状況

    平成21(2009)年10月末現在の無医地区調査を実施した結果,広島県内

    の無医地区は56地区から53地区に減少した。ほかに準無医地区が26地区,無

    歯科医地区が63地区,準無歯科医地区が20地区となった。

    ※「無医地区」の定義

    医療機関の無い地域で,当該地区の中心的な場所を起点として,おおむね半径

    4kmの区 内に50人以上が住居している地区であって,かつ容易に医療機関

    を利用する

    ●無医地区の増

    理 由

    ●無医地区の状

    県内の無医地

    医療圏

    市町名

    広島市

    地区数

    図1 広島県の過疎市町 ことができない地区

    数字( 前

    1⇒1

    回 ⇒ 今回 )は,無医地区数 数字(H16 年⇒H21 年)は,無医地区数

    減の主な

    交通の

    向上

    ▲7

    区は53

    安芸高田市

    2 1

    過疎市

    1⇒2

    3⇒2

    1⇒1

    2⇒2

    2⇒2 2⇒2

    5⇒6 11⇒12

    23⇒23

    3⇒0

    2⇒0

    過疎地域

    理由

    利便 地域区分の変更医療機関の 新設・廃止

    悪化 統合 分割 新設 廃止 増減 計

    +1 ▲1 +1 0 +3 ▲3

    地区で,北海道に次いで全国で2番目に多い状況である。 (平成21(2009)年12月現在)

    島 広島西

    尾 三 福山・府中

    備 北

    安芸太田町

    北広島町

    廿日市市

    三原市

    尾道市

    神石高原町

    三次市

    庄原市

    県計

    2 2 1 2 2 6 12 23 53

    3

  • 2 医療従事者数の状況

    (1)医師

    平成20(2008)年「医師・歯科医師・薬剤師調査(12 月 31 日現在)」の

    結果,平成18(2006)年と比べ,本県の医師数は増加した。また,人口 10

    万対医療施設従事医師数は,平成16(2004)年と比べ,県全域の医師数は

    増加しているが,過疎地域の医師数は減少しており,県全域に比べ 43.7 ポイント

    低く,全国に比べても 29.2 ポイント低い状況である。

    (単位:人)

    広 島 県 全 国 区 分 平成 16

    (2004)年 平成 18

    (2006)年平成 20

    (2008)年 平成 16

    (2004)年平成 18

    (2006)年 平成 20

    (2008)年

    医 師 数 (総 数)

    6,821 6,740 6,864(+124) 270.371 277,927 286,699(+8,772)

    医療施設 従事医師数

    6,472 6,398 6,524(+126) 256,668 263,540 271,897(+8,357)

    10 万対医療施設従事医師数

    224.9 222.5 227.4(+4.9) 201.0 206.3 212.9(+6.6)

    ※( )内は,平成 20(2008)年と平成 18(2006)年の差

    【医師総数の市町別増減状況(H18(2006)⇒ H20(2008))】 (単位:人)

    増加:7 市町 広島市+95,福山市+64,廿日市市+10,府中町+5,尾道市+3,

    東広島市+2,安芸高田市+2

    減少:11 市町 呉市▲11,府中市▲10,海田町▲9,三原市▲7,大竹市▲4,竹原市▲4

    江田島市▲3,三次市▲2,庄原市▲2,坂町▲2,神石高原町▲1

    増減なし:5 町 安芸太田町,北広島町,熊野町,大崎上島町,世羅町,

    【人口 10 万人対の医療施設従事医師数の推移】

    (単位:人)

    区 分 平成 16(2004)

    年度 平成 18(2006)

    年度 平成 20(2008)

    年度

    過疎市町(※) 188.6 180.7 183.7

    広島県 224.9 222.5 227.4

    過疎地域 136.9 137.5 ―

    全 国 201.0 206.3 212.9

    ※ 過疎地域自立促進特別措置法に基づき過疎地域として公示された市町のうち,その全域が過疎地域とされる市町(三次市,庄原市,安芸高田市,江田島市,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町)

    4

  • (2)歯科医師

    平成20(2008)年「医師・歯科医師・薬剤師調査(12 月 31 日現在)」の

    結果,人口 10 万対医療施設従事歯科医師数は,平成18(2006)年と比べ,

    本県の歯科医師数は過疎地域も含め増加している。しかしながら,過疎地域では,

    広島県全域に比べ,16.9 ポイント低く,全国に比べても,13.3 ポイント低い状況

    である。

    【人口 10 万人対の医療施設従事歯科医師数の推移】 (単位:人)

    区 分 平成 16(2004)

    年度 平成 18(2006)

    年度 平成 20(2008)

    年度

    過疎市町(※) 58.1 59.2 62.4

    広島県全域 77.7 78.6 79.3

    全 国 72.6 74.0 75.7

    ※ 過疎地域自立促進特別措置法に基づき過疎地域として公示された市町のうち,その全域が過疎地域とされる市町(三次市,庄原市,安芸高田市,江田島市,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町)

    (3)看護職員

    平成20(2008)年12月末現在の就業保健師,助産師,看護師,准看護

    師数は,合計で 37,129 人で,平成18(2006)年12月末と比べ,1,214 人

    (3.4%)増加しているものの,不足の状態が継続している。助産師は,平成18

    (2006)年に比べ,減少している。

    (単位:人)

    年 保健師 助産師 看護師 准看護師 計

    平成 20 (2008)年 1,010 503 22,366 13,250 37,129

    平成 18 (2006)年 1,000 532 20,808 13,575 35,915

    また,人口 10 万人対の就業保健師,助産師,看護師,准看護師数については,

    看護師と助産師が過疎地域において,広島県全域に比べ,低い状況にある。

    【人口 10 万人対の就業保健師数の推移】 (単位:人)

    区 分 平成 16(2004)

    年度 平成 18(2006)

    年度 平成 20(2008)

    年度

    過疎市町(※) 58.5 58.8 60.7

    広島県全域 33.3 34.8 35.2

    全 国 30.7 31.5 34.0

    ※ 過疎地域自立促進特別措置法に基づき過疎地域として公示された市町のうち,その全域が過疎地域とされる市町(三次市,庄原市,安芸高田市,江田島市,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町)

    5

  • 【人口 10 万人対の就業助産師数の推移】 (単位:人)

    区 分 平成 16(2004)

    年度 平成 18(2006)

    年度 平成 20(2008)

    年度

    過疎市町(※) 11.8 8.6 9.8

    広島県全域 16.8 18.5 17.5

    全 国 19.8 20.2 21.8

    ※ 過疎地域自立促進特別措置法に基づき過疎地域として公示された市町のうち,その全域が過疎地域とされる市町(三次市,庄原市,安芸高田市,江田島市,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町)

    【人口 10 万人対の就業看護師数の推移】 (単位:人)

    区 分 平成 16(2004)

    年度 平成 18(2006)

    年度 平成 20(2008)

    年度

    過疎市町(※) 595.3 646.1 707.3

    広島県全域 667.8 723.6 779.3

    全 国 595.4 635.5 687.0

    ※ 過疎地域自立促進特別措置法に基づき過疎地域として公示された市町のうち,その全域が過疎地域とされる市町(三次市,庄原市,安芸高田市,江田島市,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町)

    【人口 10 万人対の就業准看護師数の推移】 (単位:人)

    区 分 平成 16(2004)

    年度 平成 18(2006)

    年度 平成 20(2008)

    年度

    過疎市町(※) 610.9 618.9 612.8

    広島県全域 478.7 472.1 461.7

    全 国 302.3 299.1 293.7

    ※ 過疎地域自立促進特別措置法に基づき過疎地域として公示された市町のうち,その全域が過疎地域とされる市町(三次市,庄原市,安芸高田市,江田島市,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町)

    6

  • 3 医療施設の状況

    (1)病院

    本県の病院数は,平成22(2010)

    年3月末現在,県全体で 253 施設,過疎

    市町(※)では 25 施設となっており,平成

    2(1990)年をピークに減少している。

    病院 施設数

    246

    270

    296

    271262

    253

    284283

    27 2527

    2630302929

    100

    150

    200

    250

    300

    350

    400

    450

    500

    S50 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22

    0

    5

    10

    15

    20

    25

    30

    35

    40

    県 全 体(左目盛り)

    過疎市町(右目盛り)

    (2)一般診療所

    本県の一般診療所数は,平成22

    (2010)年3月末現在,県全体で

    2,696 施設と,増加傾向にある一方で,

    過疎市町(※)では 210 施設と減少傾向が

    続いている。

    一般診療所 施設数

    2,0112,140

    2,2202,288

    2,4662,552

    2,664 2,696

    235

    223 222217

    215 218211 210

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    3,500

    4,000

    S50 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22

    100

    125

    150

    175

    200

    225

    250県 全 体(左目盛り)

    過疎市町(右目盛り)

    また,有床診療所の施設数は,平成

    22(2010)年3月末現在,県全体

    で 314 施設,過疎市町(※)で 37 施設と

    なっており,ともに減少傾向にある。

    〔有床診療所数及び無床診療所数の推移〕

    有床・無床 診療所数(県全体)

    785 783 741 683 601 484 375 314

    1,226 1,3571,479 1,605 1,865 2,068 2,289 2,382

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    S50 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22

    無床診療所

    有床診療所

    有床・無床 診療所数(過疎市町)

    83 76 70 71 6346 37 37

    152147 152 146 152 172

    174 173

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    300

    S50 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22

    無床診療所

    有床診療所

    歯科診療所 施設数

    781927

    1,0311,160

    1,3141,427

    1,528 1,567

    108114111116110

    9489

    104

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    S50 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22

    30

    50

    70

    90

    110

    130

    150県 全 体(左目盛り)

    過疎市町(右目盛り)(3)歯科診療所

    歯科診療所数は,平成22(2010)

    年3月末現在,県全体で 1,567 施設と増加

    傾向にあるが,過疎市町(※)は 108 施設と

    なっており,平成7(1995)年まで増

    加してきたが,近年では減少している。

    ※ 過疎地域自立促進特別措置法に基づき過疎地域として公示された市町のうち,その全域が過疎地域とされる市町(三次市,庄原市,安芸高田市,江田島市,安芸太田町,北広島町,大崎上島町,世羅町,神石高原町)

    7

  • 4 医療体制の状況

    (1)救急医療体制

    ① 初期救急医療体制

    ○ 外来診療によって救急医療を行う最も地域に密着した体制であり,県内では,「在

    宅当番医制」,「休日夜間急患センター」,「休日等歯科診療所」等によって行われて

    いる。

    ア 在宅当番医制

    22地区医師会,1歯科医師会で行われている。

    イ 休日夜間急患センター

    県内で,医科12施設,歯科3施設が整備されている。

    このうち,中山間地域には,三次地区医師会休日夜間救急センターが三次地区

    医療センターに,高田地区休日夜間急患診療所がJA吉田総合病院にそれぞれ併

    設されている。

    〔事 例〕

    ○ 高田地区休日夜間急患診療所における初期救急医療体制に係る連携体制

    JA吉田総合病院に併設している高田地区休日夜間急患診療所において安芸高田

    市医師会の医師が輪番で出張し休日診療を担うなど,安芸高田市医師会とJA吉田

    総合病院が連携し,休日夜間診療を確保している。

    JA吉田総合病院

    休日診療応援等

    休日診療応援等

    診療所

    診療所 高田地区休日夜間急患診療所

    休日診療応援等

    診療所

    8

  • 【休日夜間急患センター整備状況】

    診療科目 診 療 体 制 名 称

    開設年 月日 内 小 外 眼 歯 休 日 準夜 終夜

    広島市医師会

    千田町夜間急病センター H21. 3 ○ ○

    ○(12/31~

    1/3 除く) ○

    呉市医師会休日急患センター S48. 9 ○ ○ ○ ○ ○(小)

    呉市医師会内科夜間救急センター H22. 4 ○ ○

    呉市医師会小児夜間救急センター H15.10 ○ ○

    竹原市休日診療所 S49. 5

    (H2.12 移転)○ ○ ○

    三原市医師会休日夜間急患診療所 S49. 3

    (57.12 移転)○ ○ ○

    ○(小児科

    除く) ○(小) ○

    尾道市立夜間救急診療所 S51.10

    (58.4 移転)○ ○ ○ ○

    三次地区医師会休日夜間救急センター S57. 3 ○ ○ ○

    東広島市休日診療所 S50. 5

    (H3.4 移転)○ ○ ○ ○

    高田地区休日夜間急患診療所 H 7. 1 ○ ○ ○ ○

    大竹市休日診療所 H 7.10 ○ ○ ○

    福山夜間小児診療所 H12. 4 ○ ○

    廿日市市休日・夜間急患診療所 H14. 4 ○ ○ ○

    広島口腔保健センター H 2. 4 ○ ○

    呉口腔保健センター S52. 7 ○ ○

    福山市歯科医師会口腔保健センター S55.11 ○ ○

    9

  • ② 二次救急医療体制

    ○ 入院治療を必要とする重症救急患者に対する医療であり,14の救急医療圏域で,

    「病院群輪番制病院」を基本に救急告示医療機関も含めて体制を確保しており,中

    山間地域においては,へき地医療拠点病院や地域の中核病院が中心となって,二次

    救急医療体制を支えている。

    〔事 例〕

    ○ 安芸太田病院における救急医療体制に係る連携体制

    従来のへき地医療拠点病院からの支援に加え,安芸太田町(安芸太田病院)と周

    辺市町(診療所)や開業医が連携し,緊急避難的に安芸太田病院の夜間・休日を応

    援する体制を確立している。

    ○ また,小児救急医療については,24時間365日体制で小児の二次救急医療に

    対応する「小児救急医療拠点病院」や輪番で対応にあたる「小児救急医療支援事業」

    により,二次救急医療体制を確保しており,中山間地域においては,市立三次中央

    病院と庄原赤十字病院がその役割を担っている。

    【二次救急医療体制整備状況】

    区 分 地 区( )内病院数 担 当 病 院

    1 広島地区(27)

    広島市立舟入病院, 荒木脳神経外科病院,一ノ瀬病院,慈恵会いまだ病院,太田川病院,尾鍋外科病院,加川整形外科病院,翠清会梶川病院,八丁堀平松整形外科消化器科病院,広島記念病院,曙会シムラ病院,広島赤十字・原爆病院,広島市立広島市民病院,あかね会土谷総合病院,おると会浜脇整形外科病院,外科・整形外科原田病院,一陽会原田病院,まりも会平松整形外科病院, 総合病院福島生協病院,中電(株)中電病院, 吉島病院,広島鉄道病院,マツダ病院,五日市記念病院,安芸市民病院,広島厚生病院,藤井病院

    病院群輪番制病院

    2 安佐・山県・高田

    地区(8)

    広島市立安佐市民病院, 広島共立病院, 野村病院,サカ緑井病院,日比野病院,長久堂野村病院,新谷整形外科医院,山口整形外科病院,高陽第一診療所※輪番病院の機能を補完する救急医療機関:安芸太田病院,JA吉田総合病院

    雄鹿原・八幡診療所

    診療応援等

    県立広島病院

    当直応援等

    代診医派遣等の支援

    診療応援・当直応援等

    吉和診療所 安芸太田病院

    10

  • 3 佐伯・大竹地区(2) 厚生連広島総合病院,国立病院機構広島西医療センター

    4 東広島地区(4) 西条中央病院,本永病院,国立病院機構東広島医療センター, 井野口病院

    5 呉地区(3) 呉共済病院,済生会呉病院,中国労災病院

    6 竹原地区(3) 県立安芸津病院,安田病院,馬場病院

    7 三原地区(3) 興生総合病院,土肥病院,三原赤十字病院

    8 尾道地区(2) 尾道市立市民病院, 厚生連尾道総合病院

    9 御調・世羅地区(2) 公立みつぎ総合病院, 公立世羅中央病院

    10 因島地区(1) 日立造船因島総合病院

    11 福山地区(11) 国立病院機構福山医療センタ-,神原病院,中国中央病院, 大田記念病院,セントラル病院,日本鋼管福山病院,福山第一病院,楠本病院,寺岡整形外科病院,亀川病院,沼隈病院

    12 府中地区(2) 寺岡記念病院, 厚生連府中総合病院

    13 三次地区(1) 市立三次中央病院

    14 庄原地区(2) 庄原赤十字病院,庄原市立西城市民病院

    東広島地区 国立病院機構東広島医療センター

    庄原地区 庄原赤十字病院

    小 児 救

    急 医 療

    支 援 事

    業 福山地区 国立病院機構福山医療センタ-,福山市民病院,中国中央病院, 日本鋼管福山病院

    小児救急医療拠点病院 広島市立舟入病院,厚生連尾道総合病院,市立三次中央病院

    安芸高田

    大竹

    東広島

    府中

    神石高原

    三次

    北広島

    安芸太田

    江田島

    海田

    坂熊野

    三原

    竹原

    広島

    廿日市

    福山

    大崎上島

    世羅

    尾道

    庄原

    5 5 5 5

    5 5 5 5

    5 5 5 5 5

    5 5 55

    5 5

    55555

    府中

    凡 例

    安芸高田

    大竹

    東広島

    府中

    神石高原

    三次

    北広島

    安芸太田

    江田島

    海田

    坂熊野

    三原

    竹原

    広島

    廿日市

    福山

    大崎上島

    世羅

    尾道

    庄原

    5 5 5 5

    5 5 5 5

    5 5 5 5 5

    5 5 55

    5 5

    55555

    府中

    凡 例

    凡 例

    11

  • (2)周産期医療体制

    ① 分娩取扱医療機関 【分娩取扱機関数の推移】

    6466

    6972

    75

    55

    60

    65

    70

    75

    80

    H18 H19 H20 H21 H22 年度

    機関数

    ○ 産婦人科医師等の減少や高齢化などに

    より,分娩を扱う医療機関は減少の傾向に

    あり,平成18(2006)年から平成2

    2(2010)年の5年間で11箇所の医

    療機関が分娩の取り扱いを中止している。

    ○ 平成22(2010)年10月現在,4

    市6町(竹原市・大竹市・庄原市・江田島

    市・安芸太田町・坂町・熊野町・大崎上島

    町・世羅町・神石高原町)において,分娩を取り扱う医療機関が無い状況である。

    〔事 例〕

    ○ 市立三次中央病院と健診医療機関とによる「産科セミオープンシステム」の実施

    備北二次保健医療圏では,三次中央病院が唯一の分娩取扱医療機関となっており,

    健診医療機関と市立三次中央病院が役割を分担し連携する「産科セミオープンシス

    テム」(地域の限られた医療機関が連携し,妊娠の異常や合併症のない妊婦には,健

    診医療機関が妊婦健診を行い,分娩は専門的体制の整った病院で行うシステム)を

    開始している。

    ・健診医療機関:谷岡産科婦人科,堀川レディースクリニック,庄原赤十字病院

    ・分娩医療機関:市立三次中央病院

    健診医療機関では妊娠前期及び中期の妊婦健診を行う。

    市立三次中央病院では,基本的に妊婦10週及び20週頃の2回の妊婦健診と妊

    娠34週以降分娩までの管理を行う。

    また,連携体制の一環として,谷岡産婦人科から市立三次中央病院へ週一回,市

    立三次中央病院から庄原赤十字病院へ週一回,産婦人科医師を派遣している。

    【市町別分娩取扱機関の推移(病院・診療所)】

    H18 H19 H20 H21 H22 H18⇒H22

    減少数

    広島市 27 26 26 26 26 ▲1

    府中町 3 3 1 1 1 ▲2

    海田町 1 1 2 1 1 ―

    熊野町 - - - - -

    坂町 - - - - -

    安芸高田市 1 1 1 1 1 ―

    安芸太田町 - - - - -

    北広島町 1 1 1 1 1 ―

    大竹市 - - - - -

    廿日市市 3 3 3 3 3 ―

    呉 市 5 5 4 4 4 ▲1

    江田島市 - - - - -

    東広島市 4 4 4 4 4 ―

    12

  • 竹原市 1 1 - - - ▲1

    大崎上島町 - - - - -

    三原市 5 5 5 5 5 ―

    尾道市 7 7 7 7 6 ▲1

    世羅町 - - - - -

    福山市 14 12 12 10 10 ▲4

    府中市 1 1 1 1 1 ―

    神石高原町 - - - - -

    三次市 2 2 2 2 1 ▲1

    庄原市 - - - - -

    計 75 72 69 66 64 ▲11

    (H18.10) (H19.12) (H20.11) (H22.1) (H22.10)

    ② 周産期母子医療センターの設置

    ○ 低出生体重児に代表される,集中治療を必要とするハイリスクの妊娠・分娩に適

    切に対処するため,県内に2箇所の総合周産期母子医療センターと7箇所の地域周

    産期母子医療センターを中心とした,周産期医療機関・産科医療機関との連携体制

    を確保している。

    安芸高田

    音戸

    大竹

    尾道

    東広島

    府中

    神石高原三次

    庄原

    北広島

    安芸太田

    江田島呉

    坂熊野

    三原

    竹原

    広島

    福山・府中

    広島西

    広 島

    備 北

    広島中央

    廿日市

    福山

    二次保健医療圏名 内陸部二次保健医療圏境界 三大都市部

    ◎▲

    総合周産期母子医療センター地域周産期母子医療センター(周産期母子医療センター指定(認定)年月日)

    大崎上島

    世羅

    ( 御調)

    府中

    海田

    尾 三

    広島大学病院土谷総合病院

    ▲▲◎

    (H11(1999).3.30)

    国立病院機構

    (H11(1999).3.30)

    (H11(1999).3.30)

    呉医療センター

    中国労災病院

    ▲ ▲

    厚生連尾道総合病院(H12(2000).2.10)

    市立三次中央病院

    (H11(1999).3.30)

    国立病院機構

    (H11 (1999).3.30)福山医療センター

    県立広島病院

    広島市民病院

    (H11(1999).3.30)

    (H18(2006).12.14)

    ※周産期施設開設予定東広島医療センター(H24(2012).1開設予定)

    安芸高田

    音戸

    大竹

    尾道

    東広島

    府中

    神石高原三次

    庄原

    北広島

    安芸太田

    江田島呉

    坂熊野

    三原

    竹原

    広島

    福山・府中

    広島西

    広 島

    備 北

    広島中央

    廿日市

    福山

    二次保健医療圏名 内陸部二次保健医療圏境界 三大都市部

    総合周産期母子医療センター地域周産期母子医療センター(周産期母子医療センター指定(認定)年月日)

    ◎▲

    大崎上島

    世羅

    ( 御調)

    府中

    海田

    尾 三

    広島大学病院土谷総合病院

    ▲▲◎

    (H11(1999).3.30)

    国立病院機構

    (H11(1999).3.30)

    (H11(1999).3.30)

    呉医療センター

    中国労災病院

    ▲ ▲

    厚生連尾道総合病院(H12(2000).2.10)

    市立三次中央病院

    (H11(1999).3.30)

    国立病院機構

    (H11 (1999).3.30)福山医療センター

    県立広島病院

    広島市民病院

    (H11(1999).3.30)

    (H18(2006).12.14)

    ※周産期施設開設予定東広島医療センター(H24(2012).1開設予定)

    13

  • (3)へき地医療体

    ① へき地医療支

    ○ へき地医療を

    き地医療支援機

    事業の総括・管

    地区等に対する

    代診医派

    済生会

    代診医派

    済生会

    (へき地医療支援機

    ○ へき地医療支

    を実施している

    a 総合的な診

    b へき地医療

    c 拠点病院に

    務に係る指導

    d 拠点病院に

    e 拠点病院群

    f へき地医療

    g へき地医療

    h へき地医療

    i その他へき

    援機構

    全県的かつ効率的に支援するため,県立広島病院内に設置した「へ

    構」において,へき地医療拠点病院との連携・事業評価,医師派遣

    理,研修事業の企画等により,へき地診療所等の医療機関及び無医

    総合的な医療支援を行っている。

    へき地医療支援機構<広域的なへき地医療対策の企画・調整・指導>

    立広島病院地域医療支援センター<代診医派遣・研修> 県

    <事務局>運営委員会

    へき地診療所(16ヵ所)<無医地区等の地域住民の医療確保>

    代診医派遣 医師派遣 研 修

    自治医科大医師派遣・運営費支援研 修研 修

    巡回診療船患者輸送車(艇)

    離 島 無医地区

    巡回診療

    へき地医療拠点病院(7病院)<へき地に対する診療支援>

    広島県へき地医療支援機構

    へき地医療支援機構<広域的なへき地医療対策の企画・調整・指導>

    立広島病院地域医療支援センター<代診医派遣・研修> 県

    <事務局>運営委員会

    へき地診療所(16ヵ所)<無医地区等の地域住民の医療確保>

    代診医派遣 医師派遣 研 修

    自治医科大医師派遣・運営費支援研 修研 修

    巡回診療船患者輸送車(艇)

    離 島 無医地区

    巡回診療

    へき地医療拠点病院(7病院)<へき地に対する診療支援>

    広島県へき地医療支援機構

    D 業

    構の事業)

    援機構は,広域的なへき地医療支援計画を策定し,次

    療支援事業の企画・調整に関すること。

    拠点病院に対する医師派遣の要請に関すること。

    おける派遣医師等の確保及び当該人材のへき地診療所

    ・調整に関すること。

    おける巡回診療の実施に係る調整に関すること。

    の活動評価に関すること。

    等従事者に対する研修計画・プログラムの作成に関す

    情報システムの管理及び企画・立案に関すること。

    に係る調査・研究の企画・調整に関すること。

    地医療の支援に関すること。

    14

    rヘリ的事

    市 町

    Drへり的事業

    市 町

    Drへり的事業

    に掲げる事業

    等への派遣業

    ること。

  • (へき地医療支援機構の運営)

    ○ へき地医療支援機構を運営し,事業に関する協議,検討を行うため,運営委員会

    を設置している。運営委員会の委員は,へき地診療所又は無医地区等を有する市町

    村,へき地医療拠点病院,広島大学,広島県医師会及び広島県歯科医師会等の代表

    者から,知事が選任している。

    ② へき地医療拠点病院

    へき地診療所等に対する代診医派遣や無医地区等への巡回診療等による診療支援

    を実施している。現在7医療機関。 (平成 22(2010)年 4月現在)

    医 療 圏 へき地医療拠点病院 へき地医療活動

    県立広島病院 代診医派遣

    厚生連吉田総合病院 へき地診療所等医師派遣 広 島

    安芸太田病院 代診医派遣

    広 島 西 広島西医療センター へき地診療所等に対する研修実施

    福山・府中 神石高原町立病院 無医地区巡回診療

    市立三次中央病院 へき地診療所等医師派遣 備 北

    庄原赤十字病院 無医地区巡回診療,遠隔医療支援,代診医派遣

    ア へき地医療拠点病院による地域医療支援の状況

    【診療支援の実績】

    医療機関名 区 分 対象医療機関 実施回数 (回)

    年間延べ 患者数等(人)

    年間延日数(日)

    県立広島病院 地域医療支援 センター

    代診医派遣 大和診療所 瀬戸田診療所 安芸太田病院

    71 1,076 71

    へき地診療所等 への医師派遣

    2 回/月 120 24 安芸太田病院

    代診医派遣

    廿日市市 吉和診療所

    1 5 1

    吉田総合病院 へき地診療所等 への医師派遣

    安芸高田市 川根診療所

    143 1,896 143

    広島西医療 センター

    へき地医療従事 者に対する研修 実施

    阿多田診療所 5~6 参加者数 (5~6)人

    5~6

    へき地診療所等 への医師派遣

    高蓋診療所 49 489 49 神石高原町立 病院 無医地区等への

    巡回診療 油屋地区 24 132 24

    へき地診療所等 への医師派遣

    三次市 君田歯科診療所

    48 240 48

    代診医派遣 三次市 国保甲奴診療所

    50 2,511 50 市立三次中央 病院

    へき地医療従事 者に対する研修 実施

    三次市 国保甲奴診療所

    47 参加者数 (47)人

    47

    無医地区等への 巡回診療

    帝釈地区 51 252 51 庄原赤十字 病院

    代診医派遣 庄原市 国保総領診療所

    36 426 36

    15

  • イ へき地医療の確保・支援に向けたへき地医療拠点病院独自の取組

    ・ へき地診療所との病診連携の充実(診療所の医師の患者紹介や在宅での受け入れが

    スムーズに行えるよう支援)

    ・ 自治医科大学卒業医師やへき地診療所勤務医師のキャリアアップ

    ・ 民間診療所への医師派遣(地域の開業医の高齢化・疾病等のため民間診療所の休業

    が増加しているため)

    ・ 病院当直への公的・開業の診療所医師による支援

    ・ 勤務医師の給与に,へき地医療支援に係る勤務内容を反映

    ・ 医学生の実習病院としての取組

    ③ へき地診療所・過疎地域等特定診療所

    無医地区等を有する市町において,受療機会を安定的に提供し,住民生活の安心

    の基盤を確保するため,へき地診療所及び過疎地域等特定診療所(※)を設置・運営

    している。

    医 療 圏 所在市町 へき地診療所 過疎地域等特定診療所

    安芸高田市 ○安芸高田市横田診療所

    ○安芸高田市川根診療所

    ◇安芸高田市美土里歯科 診療所

    広 島

    北広島町 ○北広島町雄鹿原診療所

    ○北広島町八幡診療所

    ◇北広島町芸北歯科診療所

    広 島 西 廿日市市 ○廿日市市吉和診療所(歯科あり)

    広島中央 東広島市 ○東広島市国民健康保険小田診療所

    ○東広島市国民健康保険戸野診療所

    福山・府中 神石高原町 ○神石高原町国民健康保険直営 高蓋診療所

    三次市 ○三次市国民健康保険川西診療所

    ○三次市国民健康保険君田診療所

    ○三次市国民健康保険君田診療所 神之瀬出張所

    ○三次市国民健康保険君田診療所 櫃田出張所

    ○三次市作木診療所

    ◇三次市君田歯科診療所

    ◇三次市作木歯科診療所

    備 北

    庄原市 ○庄原市口和診療所

    ○庄原市高野診療所

    ○庄原市国民健康保険総領診療所

    ◇庄原市口和歯科診療所

    ◇庄原市高野歯科診療所

    ◇庄原市総領歯科診療所

    計 16診療所 7歯科診療所

    ※ 過疎地域等特定診療所: 過疎地域等において,特定診療科(眼科,耳鼻いんこう科又は歯科)に係る医療を確保するため,市町が設置した診療所

    16

  • 【へき地診療所・過疎地域等特定診療所における診療状況等】

    項 目 へき地診療所 過疎地域等特定診療所(歯科)

    1施設あたりの医師数・歯科医師数 1.04 人/施設 1.00人/施設

    1施設あたりの平均外来患者数 34.9 人/日 13.4 人/日

    他の医療機関から医師派遣を受けて運営 8施設 1施設

    代診医派遣の受入れ 2施設 1施設

    へき地医療を経験できる臨床研修プログラムへの参加

    (H21)2施設 (H22)3施設

    - -

    医学生のへき地医療実習への関与 (H21)5施設 (H22)7施設

    - -

    安芸高田

    東広島

    府 中

    神石高原

    三 次

    北広島

    安芸太田

    江田島

    竹 原

    広 島

    福山・府中

    備 北

    廿日市

    福 山

    大崎上島

    世 羅

    尾 道

    庄 原

    三 原

    府中海田

    熊野

    尾 三

    広 島

    広島西

    広島中央

    安芸高田

    東広島

    府 中

    神石高原

    三 次

    北広島

    安芸太田

    江田島

    竹 原

    広 島

    福山・府中

    備 北

    廿日市

    福 山

    大崎上島

    世 羅

    尾 道

    庄 原

    三 原

    府中海田

    熊野

    尾 三

    広 島

    広島西

    広島中央

    17

  • 《 へき地診療所に勤務する医師からの声 》~ふるさとドクターネット広島 HP から~

    庄原市国民健康保険総領診療所 永井道明所長

    ○ 庄原市総領町は広島県の県北に位置し,人口約

    1700 人の町です。総領町は年々高齢化がすすんでお

    りますが,皆さん元気はつらつと日々を過ごされてお

    られます。そうした地域の皆様方の健康の一助になれ

    ばとの願いから,診療所スタッフ一同,日々切磋琢磨

    しております。

    ○ 診療内容としては,高齢者が多いという点から,高

    血圧,糖尿病,脂質異常症などの生活習慣病の管理に

    重点を置いております。また,診療所に来られること

    の難しい患者様に対しましては積極的に往診を行って

    おります。

    ○ “みんなで健

    き,地元社会福

    して“元気向上

    させていただい

    様とじかに健康

    健康意識がトー

    方,こうした機

    またそれに対し

    点を逆に認識さ

    ません。

    これらの取り

    過ごされ,ひい

    がってゆくもの

    みは多岐にわた

    機会が多く,ほ

    だいております

    《 健康教室の様子 》

    18

    康になろう!!”というコンセプトにもとづ

    祉協議会を中心に市役所,診療所が連携

    委員会”という健康教室を定期的に開催

    ております。このような教室で住民の皆

    に対し意見を交換することで,地域での

    タルに向上することが期待されます。一

    会に患者様の望まれていることは何か,

    我々医療従事者が何をすべきか,という

    せていただいているような感がしてなり

    組みにより,皆様方がいきいきと毎日を

    ては脳卒中や心筋梗塞などの予防につな

    と確信しております。診療所での取り組

    《 総領診療所近景 》

    っておりますが,地域の皆様と触れ合う

    んとうに充実した毎日を過ごさせていた

  • (4)再編・診療科の廃止等が行われた公立病院等

    【再編・診療科の廃止等が行われた中山間地域の公立病院等】

    医療機関名(※) 概 要

    加計国保病院 H17 安芸太田町立加計病院 →H20 安芸太田病院

    戸河内国保病院 H17 安芸太田町立戸河内病院 →H20 安芸太田戸河内診療所

    国保原診療所 H17.3 廃止

    西城市民病院 H20.3 精神科廃止

    瀬戸田病院 H21.4 尾道市立市民病院附属瀬戸田診療所(移管)

    神石三和病院 H21.4 神石高原町立病院(移管)

    三原市くい市民病院 H22.4 三原市くい市民病院 →公立くい病院(公立世羅中央病院と統合再編)

    図1 広島県の過疎市町

    過疎市町

    ※再編等により医療機関名が変更されている場合は,再編等の前の医療機関名を記載

    再編・診療科の廃止等が行われた公立病院の位置図

    ● ● ●

    県立瀬戸田病院 →尾道市立市民病院附属瀬戸田診療所(H21移管)

    戸河内国保病院 →安芸太田町立戸河内病院(H17) →安芸太田戸河内診療所(H20)

    国保原診療所 →廃止(H17)

    三原市くい市民病院 →公立くい病院(H22) (公立世羅中央病院と統合再編)

    ● 加計国保病院 →安芸太田町立加計病院(H17)→安芸太田病院(H20)

    西城市民病院 →精神科廃止(H20)

    19

    /ColorImageDict > /JPEG2000ColorACSImageDict > /JPEG2000ColorImageDict > /AntiAliasGrayImages false /DownsampleGrayImages true /GrayImageDownsampleType /Bicubic /GrayImageResolution 300 /GrayImageDepth -1 /GrayImageDownsampleThreshold 1.50000 /EncodeGrayImages true /GrayImageFilter /DCTEncode /AutoFilterGrayImages true /GrayImageAutoFilterStrategy /JPEG /GrayACSImageDict > /GrayImageDict > /JPEG2000GrayACSImageDict > /JPEG2000GrayImageDict > /AntiAliasMonoImages false /DownsampleMonoImages true /MonoImageDownsampleType /Bicubic /MonoImageResolution 1200 /MonoImageDepth -1 /MonoImageDownsampleThreshold 1.50000 /EncodeMonoImages true /MonoImageFilter /CCITTFaxEncode /MonoImageDict > /AllowPSXObjects false /PDFX1aCheck false /PDFX3Check false /PDFXCompliantPDFOnly false /PDFXNoTrimBoxError true /PDFXTrimBoxToMediaBoxOffset [ 0.00000 0.00000 0.00000 0.00000 ] /PDFXSetBleedBoxToMediaBox true /PDFXBleedBoxToTrimBoxOffset [ 0.00000 0.00000 0.00000 0.00000 ] /PDFXOutputIntentProfile () /PDFXOutputCondition () /PDFXRegistryName (http://www.color.org) /PDFXTrapped /Unknown

    /Description >>> setdistillerparams> setpagedevice