ai が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research ›...

76
模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 1 AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやってくる!? 工藤 2018年8月19日 (その後の経過追記) 情報学部 コンピュータシステム学科 静岡理工科大学 オープンキャンパス 模擬講義

Upload: others

Post on 28-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 1

AI が人を「さがしもの」から

解放する日がやってくる!?

AI が人を「さがしもの」から

解放する日がやってくる!?

工藤 司

2018年8月19日 (その後の経過追記)

情報学部 コンピュータシステム学科

静岡理工科大学 オープンキャンパス

模擬講義

Page 2: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 2

本資料について

掲載場所: 「工藤研究室ホームページ」の「研究内容」のページ

URL: https://www.sist.ac.jp/~kudo/research.html

2018/8/19

学生の研究概要

「卒業研究」のページ

研究業績

(学生との共著含む)

「工藤教授プロフィール」のページ

Page 3: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 3

学生の研究概要

2018/8/19

Page 4: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 4

研究業績 (卒業研究に対応したもの)

2018/8/19

Page 5: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 5

目次

1. 周囲は情報システムであふれている

2. 最近の技術動向

a. IoT(モノのインターネット)

b. 深層学習(人工知能)

3. 生産管理システムの事例紹介

4. 「さがしもの」から解放される?

- 日常への応用 -2018/8/19

AI が人を「さがしもの」から

解放する日がやってくる!?

AI が人を「さがしもの」から

解放する日がやってくる!?

Page 6: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 6

1.周囲は情報システムで

あふれている

1.周囲は情報システムで

あふれている

2018/8/19

Page 7: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

① シミュレーション系

② 組み込み・制御系 ③ 業務システム系

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 7

周囲は情報システムであふれている

大砲の弾道計算

(ENIAC(1946年):最初?のコンピュータ)

自動車の走行制御

図書館の

蔵書検索

天気予報,航空機の設計,コンピュータグラフィックス(CG),...

家電・発電所制御,... スマホ,ネットショップ,...

2018/8/19

Page 8: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 8

なぜ 情報システム を開発するのか?

8

開発の目的

シーズからの発想:技術を使ってもっと良いものを.

ニーズからの発想:困ったことを解決したい.

開発の目的

シーズからの発想:技術を使ってもっと良いものを.

ニーズからの発想:困ったことを解決したい.

困ったこと

シーズ

情報システム(解決)

独自の技術

ニーズ

「情報通信技術」の進歩

2018/8/19

Page 9: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 9

生活の中で「さがしもの」は結構多い

2018/8/19

Page 10: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 10

生活の中で「さがしもの」は結構多い

2018/8/19

あの本をどこにしまっただろう?

しかし,

現実の世界に検索システムはない.

Page 11: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 11

2. 最近の技術動向

a. モノのインターネット (IoT)

b. 深層学習 (人工知能)

2. 最近の技術動向

a. モノのインターネット (IoT)

b. 深層学習 (人工知能)

2018/8/19

Page 12: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 12

a. モノのインターネット(IoT)

モノのインターネット (Internet of Things (IoT))

あらゆるモノがインターネットでつながる社会

モノのインターネット (Internet of Things (IoT))

あらゆるモノがインターネットでつながる社会

これまで

「人」が,いつでもどこでもアクセス

ツイッターに投稿,携帯電話で記事を検索

現在の動向

人も機械も全てのモノがアクセス

家電も車も,情報を投稿,情報を共有

2018/8/19

Page 13: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 13

IoTによる世界

インターネット

機械の投稿:速度・位置の情報 渋滞地域を回避

車への応用

渋滞回避

信号レス交差点

車への応用

渋滞回避

信号レス交差点

冷蔵庫への応用:食材がなくなると,自動的に注文 冷蔵庫への応用:食材がなくなると,自動的に注文

2018/8/19

Page 14: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 14

研究室の状況を表示する(卒業研究)

自走センサの研究: 不審者侵入,火災検知,など 自走センサの研究: 不審者侵入,火災検知,など

自走センサセンサで障害回避,研究室のデータをネットに送信

スマートグラス乗っているように操作

スマートウォッチ(時計)どこでも確認

2018/8/19

Page 15: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 15

b.深層学習(人工知能)

従来方式:人間が指定した特徴を抽出

深層学習:抽出したい特徴を自動的に識別し抽出

推定結果

:40個

推定結果

:40個

2018/8/19

Page 16: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 16

深層学習(人工知能)の普及

【出典】 M. VERHELST, B. MOONS: Embedded Deep Neural Network Processing: Algorithmic and Processor Techniques Bring Deep Learning to IoT and Edge Devices. IEEE Solid-State Circuits Magazine, 2017, 9.4: 55-65.

ILSVRC(大規模画像認識の競技会)での成果

大量の訓練データが収集可能 (ビッグデータの活用)

ILSVRC(大規模画像認識の競技会)での成果

大量の訓練データが収集可能 (ビッグデータの活用)

従来方式 深層学習

様々な分野へ応用

碁,将棋

機械翻訳

顔認証

・・・・・

様々な分野へ応用

碁,将棋

機械翻訳

顔認証

・・・・・

2018/8/19

人間の誤差率

5.1%

Page 17: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 17

2.生産管理システムの

事例紹介

2.生産管理システムの

事例紹介

事例1:画像による 在庫量の判定

事例2:在庫量の自動判定(深層学習)

事例3:コンピュータ・グラフィックス(CG)による深層学習

事例4:動画からの在庫画像 自動抽出(IoT)

2018/8/19

Page 18: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 18

背景:企業の生産管理システム構築支援

【本学 大学案内より】

2018/8/19

Page 19: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

2018/8/19 模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 19

生産管理システムの目的

データベース

生産管理: 生産計画(いつ,何を,どれだけ作る),

在庫の管理(部品の残りは充分?),....

生産管理: 生産計画(いつ,何を,どれだけ作る),

在庫の管理(部品の残りは充分?),....

Page 20: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

2018/8/19 模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 20

生産管理システムの目的

データベース

生産管理: 生産計画(いつ,何を,どれだけ作る),

在庫の管理(部品の残りは充分?),....

生産管理: 生産計画(いつ,何を,どれだけ作る),

在庫の管理(部品の残りは充分?),....

データベース

大量のデータをまとめ,様々な用途に活用できるよう,保存,管理されたデータの集まり.

近年,用途により様々なデータベースが実用化

Page 21: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 21

生産計画システム:スケジュール

2018/8/19

Page 22: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 22

生産計画システム:仕様書(注文)の推移

2018/8/19

Page 23: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 23

生産計画システム:仕様書(注文)の推移

2018/8/19

注文数の推移

いつ,いくつ,どの製品を作る

部品の在庫計画:

いつ,いくつ,どの部品が必要

Page 24: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 24

画像による保管場所の管理(卒業研究)

論文:古川友貴,工藤司:製品地図システムにおけるMySQLとMongoDBの性能比較評価,情報処理学会第80回全国大会,pp. 4- 541-542(Mar. 2018).

要求:製品の形で所在を知りたい

製品画像の配置地図作成+データベース比較評価

要求:製品の形で所在を知りたい

製品画像の配置地図作成+データベース比較評価

2018/8/19

Page 25: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 25

企業の生産管理システム構築支援

2018/8/19

Page 26: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

2018/8/19 模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 26

国際会議での発表

論文:Kudo, T. and Furukawa, Y.: A Comparative Study in Enterprise Systems Dealing with Images: MongoDB vs. MySQL, Proc. Int. Workshop on Informatics, pp. 301-308 (Sep. 2017).

2017年9月に,ザグレブ(クロアチア)で発表

Page 27: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 27

事例1: 画像による 在庫量の判定事例1: 画像による 在庫量の判定

2018/8/19

Page 28: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 28

在庫管理システムの必要性

2018/8/19

生産管理システムの在庫量 ≠ 実際の在庫量

不良品,加工ミス,工程の遅れ,....

実際には,細かな部品の在庫を数えるのは困難

必要量が分かれば,「画像での充足判定」は容易

生産管理システムの在庫量 ≠ 実際の在庫量

不良品,加工ミス,工程の遅れ,....

実際には,細かな部品の在庫を数えるのは困難

必要量が分かれば,「画像での充足判定」は容易

Page 29: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 29

現場の画像で事務所から判定

在庫管理者

(オフィスで管理)

生産計画データの入力

在庫棚画像データのモニタリング

2018/8/19

Page 30: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 30

国際会議での発表と論文誌採録論文:

Kudo, T., Ito, Y., Serizawa, Y.: An Application of MongoDB to Enterprise System Manipulating Enormous Data,Int. J. Informatics Society,Vol. 9, No. 3,pp. 97-108 (Dec. 2017). リガ(ラトビア)で発表,論文誌に採録

2018/8/19

Page 31: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 31

事例2: 在庫量の自動判定

(深層学習)

事例2: 在庫量の自動判定

(深層学習)

2018/8/19

Page 32: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 32

画像を使用した在庫判定の課題と対策

2018/8/19

大量の在庫棚を,人間が1つ1つ確認する作業負荷

画像から深層学習(人工知能)を活用して自動カウント

大量の在庫棚を,人間が1つ1つ確認する作業負荷

画像から深層学習(人工知能)を活用して自動カウント

Page 33: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 33

深層学習(人工知能)でカウントする

Inp

ut

Co

nvo

lutio

nal

Po

olin

g

Co

nvo

lutio

nal

Co

nvo

lutio

nal

Po

olin

g

Co

nvo

lutio

nal

Co

nvo

lutio

nal

Po

olin

g

Fla

tten

Dro

po

ut

Ou

tpu

t

Dro

po

ut

Co

nvo

lutio

nal

Po

olin

g

Co

nvo

lutio

nal

Co

nvo

lutio

nal

Po

olin

g

Co

nvo

lutio

nal

Co

nvo

lutio

nal

Po

olin

g

Fla

tten

Fu

lly c

on

ne

cte

d

Dro

po

ut

Fu

lly c

on

ne

cte

d

Dro

po

ut

Fu

lly c

on

ne

cte

d

論文:川中天馬,工藤司:深層学習を用いた在庫数量判定方式の提案,情報処理学会第80回全国大会,pp. 4- 543-544(Mar. 2018).

2018/8/19

Page 34: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 34

深層学習(人工知能)でカウントする

人間は数が増えると数えられない 人間は数が増えると数えられない

2018/8/19

正確性

Page 35: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 35

実システムへの適用可能性評価

生産計画と照合し信頼性・効率性を向上できる.生産計画と照合し信頼性・効率性を向上できる.

2018/8/19

必要数以上 必要数未満

必要数以上 (a) 作業なし (b) 確認作業

必要数未満 (b) 確認作業 (c) 自動発注

生産計画システム

Page 36: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 36

実システムにおける構成

必要に応じて,在庫管理者に

確認を依頼; 他は自動処理.

必要に応じて,在庫管理者に

確認を依頼; 他は自動処理.

2018/8/19

Page 37: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 37

国際会議での発表

論文: Kawanaka, Tenma and Kudo, Tsukasa: Inventory Satisfaction Discrimination Method Utilizing Images and Deep Learning, Int. Conf. Knowledge Based and Intelligent Inf. and Eng. Systems, (Sep. 2018). 9月にベオグラード(セルビア)で発表2018/8/19

Page 38: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 38

事例3: コンピュタグラフィックス

(CG) による深層学習

事例3: コンピュタグラフィックス

(CG) による深層学習

2018/8/19

Page 39: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 39

深層学習用画像データの撮影風景

2018/8/19

Page 40: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 40

深層学習の課題と対策

課題: 学習のために多くのデータが必要

今回: 各々 1,600枚を撮影,8000枚に変換

実際の部品では困難

課題: 学習のために多くのデータが必要

今回: 各々 1,600枚を撮影,8000枚に変換

実際の部品では困難

対策: 画像データをCGで作成する

どのようなGC画像が良い精度か?

実画像を混ぜると改善するのでは?

対策: 画像データをCGで作成する

どのようなGC画像が良い精度か?

実画像を混ぜると改善するのでは?

2018/8/19

Page 41: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 41

CGを活用した学習データの作成

1. 対象をランダムに配置,物理シミュレーションで位置決定

2. これをプログラムで自動実行

落下後の最終状態

2018/8/19

Page 42: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 42

CGの要素による画像の状況

2018/8/19

Page 43: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 43

CGでは総合的な改善が必要

2018/8/19

(0) 実画像 (3) 照明の改善

(1) ラフな画像 (4) 材質の改善

(2) 位置の改善 (5) 全改善反映

Page 44: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 44

実画像を混ぜると精度は大幅に改善

論文: 滝本廉,工藤司:CG による学習データを活用した在庫把握方式,電子情報通信学会総合大会 情報・システム講演論文集1,P. 183(Mar. 2019).

2018/8/19

Page 45: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 45

学会参加風景

2018/8/19

Page 46: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 46

国際会議での発表

論文: Kudo, T. and Takimoto, Ren: A Proposal of Deep Learning Training Data Generator for Image Recognition, Int. Workshop on Informatics. 9月にザルツブルク(オーストリア)で発表・論文誌採録

2018/8/19

Page 47: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 47

深層学習の回帰モデルを適用

2018/8/19

概ね,誤差±5以内にできることを確認

Page 48: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 48

南通理工学院とのシンポジウムで発表

論文: Kudo, T.: Utilization of CG in Training Data Preparation for Deep Learning, International Symposium on Advanced Engineering Technology and Engineering Education between SIST and NIT (Mar. 2019). 3月に南通(中国)で発表

2018/8/19

Page 49: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 49

南通理工学院との姉妹校提携調印式

2018/8/19

Page 50: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

AI技術を活用した在庫推定の研究 50

しかし,回帰分析にCG画像を適用すると

精度は大幅に劣化した件数

誤差

2019/9/26

Page 51: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

CG Utilization for Creation of Regression Model Training Data in Deep Learning

原因:画像の明度と彩度の相違

512019/09/06

MSE

明度: w (weight)_b(bias)

結論: 明度と彩度の調整により精度を改善

(1) MSE (損失) は,0.061 から 0.0173 に改善

(2) これは,実画像を10% から 20% 混合した場合に相当

精度

(深層学習の

損失関数)

Page 52: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 52

国際会議で発表

論文: Kudo, Tukasa and Takimoto, Ren: CG Utilization for Creation of Regression Model Training Data in Deep Learning, Procedia Computer Science, Vol. 159, 2019, pp. 832-841.

9月にブダペスト(ハンガリー)で発表2018/8/19

Page 53: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

2019/9/26 AI技術を活用した在庫推定の研究

明度と彩度の調整自動化:GANの適用

53

Cycle-GAN:

敵対的生成ネットワーク(Generative Adversarial

Network,GAN) の1種で,2017年に提案された.

GAN:生成者と判別者が相互学習して偽物を作成

ある画像から別の種類の偽画像を生成

Cycle-GANによる,シマウマから馬への変換事例

Page 54: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

AI技術を活用した在庫推定の研究

推定精度の評価結果

542019/9/26

偽CG画像CG画像 写真

平均自乗誤差(損失関数)

Cycle-GAN の応用により推定精度の向上が可能

Page 55: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 55

国際会議で発表

論文: Kudo, T.: Training Data Generation Method for Deep Learning Using Cycle-GAN, Proceedings of International Workshop on Informatics (IWIN2019), pp. 149-154 (Sep. 2019).9月にハンブルグ(ドイツ)で発表・論文採録; Best Paper Award受賞

2018/8/19

Page 56: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 56

事例4: 動画からの在庫画像

自動抽出(IoT)

事例4: 動画からの在庫画像

自動抽出(IoT)

2018/8/19

Page 57: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 57

在庫画像の収集上の課題

課題: 大量の在庫棚の画像を1枚1枚撮影する負荷

対策: ウェアラブルカメラで常時撮影,

在庫棚の画像を自動抽出

課題: 大量の在庫棚の画像を1枚1枚撮影する負荷

対策: ウェアラブルカメラで常時撮影,

在庫棚の画像を自動抽出

2018/8/19

スマートグラスのカメラ活用

Page 58: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 58

フォグ(エッジ)・コンピューティング

論文:原嵜彩奈,工藤司: Node.jsとMongoDBによる動画データの保存方式,情報処理学会第80回全国大会,pp. 4- 545-546(Mar. 2018)

2018/8/19

近年,提案された方式

データベースを適用,性能評価; 充分な効率確認

近年,提案された方式

データベースを適用,性能評価; 充分な効率確認

従来:クラウド・コンピューティング フォグ・コンピューティング

大量のビデオ転送

性能上の課題

クラウド・サーバ

Page 59: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 59

不審者侵入検知実験(卒業研究)の課題

課題: 画像の自動抽出では,失敗のタイミングがある

対策: 必要に応じてビデオ・データにアクセスする

課題: 画像の自動抽出では,失敗のタイミングがある

対策: 必要に応じてビデオ・データにアクセスする

2018/8/19

画像の自動抽出 (失敗) 動画を併用した場合(スクリーンショット)

論文:伊藤祐輝,工藤司:IoT とNoSQL を活用した研究室のセキュリティ管理システム,信学会 総合大会 情・シ論 1,p. 120 (Mar. 2017).

Page 60: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!?

分散データベースによるIoT基盤構築の提案

602018/8/19

3階層の分散データモデル

クラウド・サーバは必要に応じてオリジナルデータを参照

3階層の分散データモデル

クラウド・サーバは必要に応じてオリジナルデータを参照

Page 61: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 61

分散データベースによるIoT基盤構築の提案

論文: Kudo, T.: Fog Computing with Distributed Database, Proc. 32nd IEEE AINA2018, pp. 623-630 (May 2018). 5月にクラクフ(ポーランド)で発表・論文誌採録

2018/8/19

Page 62: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

Data Correction Management Method Using Temporal Data in Fog Computing

在庫管理システムへの適用上の課題

622019/11/6

フォグノード: 画像から在庫数量を推定,

必要に応じて訂正

(B) 画像 DB: 在庫情報

(C) 結果 DB: 統計情報

在庫情報と統計情報の整合を維持するためには,在庫情報の訂正の都度統計の再計算が必要

これは,性能の劣化を引き起こす.

在庫情報と統計情報の整合を維持するためには,在庫情報の訂正の都度統計の再計算が必要

これは,性能の劣化を引き起こす.

クラウドサーバ: 在庫統計と発注情報

Page 63: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

Data Correction Management Method Using Temporal Data in Fog Computing

解決策:バイテンポラルデータベースの適用

632019/11/6

Transaction Time

7/1

バイテンポラルデータベースは2種類の時間を管理: 有効時間: 実世界の時間 (センサでの監視時刻) トランザクション時間: システム内の時間 (入力時刻)

バイテンポラルデータベースは2種類の時間を管理: 有効時間: 実世界の時間 (センサでの監視時刻) トランザクション時間: システム内の時間 (入力時刻)

7/2

InventoryNo Quantity

A 10

Valid time 7/1 7/2 スナップショットDB

(トランザクション時刻 = 7/2)

InventoryNo Quantity

A 20

A 30

Valid time 7/1 7/2

S特徴:任意のトランザクション時間の状態を検索

通常はスナップショットデータベース:最新状態を保存

Page 64: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

Data Correction Management Method Using Temporal Data in Fog Computing

バイテンポラルデータベースによる評価

642019/11/6

バイテンポラルデータベースでは劣化を抑止バイテンポラルデータベースでは劣化を抑止

Elapsed time (sec)

Number of corrections

Increase to 126 sec

Between 2.0 and 2.6 sec

Page 65: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 65

国際会議での発表

論文: Kudo, T.: Data Correction Management Method Using Temporal Data in Fog Computing, ICMU2019, IEEE, pp. 1-4 (Nov. 2019). 11月にカトマンズ(ネパール)で発表

2018/8/19

Page 66: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 66

ここからは,研究中ですが...ここからは,研究中ですが...

2018/8/19

Page 67: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 67

在庫画像の収集上の課題

課題: 大量の在庫棚の画像を1枚1枚撮影する負荷

対策: ウェアラブルカメラで常時撮影,

在庫棚の画像を自動抽出

課題: 大量の在庫棚の画像を1枚1枚撮影する負荷

対策: ウェアラブルカメラで常時撮影,

在庫棚の画像を自動抽出

2018/8/19

スマートグラスのカメラ活用

Page 68: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 68

在庫棚エリアへの入退場の検知

(1)

(2)

在庫棚エリア2018/8/19

作業員の負担軽減: ビデオ撮影は常時実施

(1) 入場検知(入口の形状): 画像抽出開始

(2) 退場検知(出口の形状): 画像抽出終了

作業員の負担軽減: ビデオ撮影は常時実施

(1) 入場検知(入口の形状): 画像抽出開始

(2) 退場検知(出口の形状): 画像抽出終了

組立エリア

事務所

・・・・・

Page 69: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 69

在庫画像の特定と抽出(深層学習を応用)

(a) 在庫棚の位置による特定

(b) 形状による特定 (c) ラベルによる特定

2018/8/19

接近・拡大

製品ーA

Page 70: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 70

情報システムの構成

(C) 解析結果データベース

(B) 画像データベース

解析層:在庫判定; 画像の深層学習

ネットワーク

クラウド・サーバ

2018/8/19

在庫状況

深層学習の強化 学習

(A) ビデオ・データベース

タブレット端末:在庫棚抽出

在庫棚抽出の改善

深層学習 在庫棚画像抽出 在庫数量判定

深層学習 在庫棚画像抽出 在庫数量判定

Page 71: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 71

国際会議での発表・研究助成金の獲得

712018/8/19

論文: Kudo, T.: Proposal of autonomous management scheme of many inventory shelves by surveillance cameras, Proc. SAIS2018(Sep. 2018). 9月にインスブルック(オーストリア)で発表,「日本学術振興会」/「東海産業技術振興財団」の研究助成で採択

Page 72: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 72

4. 「さがしもの」 から解放される?

ー 日常への応用 -

4. 「さがしもの」 から解放される?

ー 日常への応用 -

2018/8/19

Page 73: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 73

生活のシーンに応用してみると

2018/8/19

(C) 解析結果データベース

・本の画像,書籍名,しまった日時・場所

日常生活の中で

データベースに保存

日常生活の中で

データベースに保存

Page 74: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 74

あとは,ネットと同様に検索するだけ

2018/8/19

(C) 解析結果データベース

・本の画像,書籍名,しまった日時・場所

1. 対象書籍の指定

(画像,書名など)

1. 対象書籍の指定

(画像,書名など)

・画像・書籍名: データベース 26・日時: 8月14日 13:00・場所:本棚左端 2段目

2. 検索結果の表示2. 検索結果の表示

Page 75: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 75

技術と共に広がる情報システムの可能性

75

困ったこと

シーズ

情報システム(解決)

独自の技術

ニーズ

「情報通信技術」の進歩・深層学習 ・IoT ・データべース

・フォグ・コンピューティング

2018/8/19

皆さんは,どんな情報システムが欲しいですか?皆さんは,どんな情報システムが欲しいですか?

Page 76: AI が人を「さがしもの」から 解放する日がやって … › ~kudo › research › SIST_OC_lecture...2018/08/19  · モノのインターネット(Internet of Things

模擬講義: AI が人を「さがしもの」から解放する日がやってくる!? 76

総合情報学部 コンピュータシステム学科

工藤 司

ご静聴ありがとうございました。

模擬講義