学会 : 科学技術発展の援助をする

Post on 15-Jan-2016

41 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

学会 : 科学技術発展の援助をする. 例 : IEEE, ( The Institute of Electrical and Electronics Engineers) 電子情報通信学会. 学術雑誌の発行 シンポジウム、ワークショップの開催 技術基準の検討 , 等. 会員 = 大学や企業の研究者、技術者、学生. NDES 2003, May 19-21, Scuol, Switzerland. The International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

学会 : 科学技術発展の援助をする

例 : IEEE, (The Institute of Electrical and Electronics Engineers)

電子情報通信学会

学術雑誌の発行シンポジウム、ワークショップの開催技術基準の検討 , 等

会員 = 大学や企業の研究者、技術者、学生

NDES 2003, May 19-21, Scuol, Switzerland

The International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems

主催 : ETH ( スイス連邦工科大学チューリッヒ )

法政大学からの発表者Prof. Toshimichi SaitoMr. Masaaki Naka (M1)Mr. Yoshifumi Kobayashi (M1)Mr. Hiroshi Hamanaka (M1)

チューリッヒの街並み

Scuol: 会議、スキー、ハイキング、スパ… ..

Scoul HBF 濱中くん (M1) 、中くん (M1) 、 Prof. Lawrance

May 19 Schloss Tarasp

小林くん、 Prof. Wing, TS, Prof. Lindberg, 濱中くん

会場

May 20 午後 中くんの発表 (緊張でほとんど昼食べず)

May 21 アサイチ ,小林くん

発表は成功

質問は私が通訳 ?

May21 午後 濱中くん頑張る

発表 ( 4件 ) すべて終わったあと行ったスパ

ETH の研究者とお別れ会

チーズフォンデユはあきます

アルプスは美しい!

充実した学生生活を送るには

•B3: ゼミナールの科学技術英語、実験レポートの

考察

•B4: 卒論、審査なしの学会発表 ( まずは日本語 )

•M1: 審査ありの学会発表 ( できれば英語 )  

•M2: 学術雑誌に論文投稿(厳しい審査)。修論

•D: プロの研究者を目指して!

真剣に研究すれば、必ず良い技術者、研究者になれる!

top related