こくぶんじ 写真コンクール 入賞作品発表 · 入賞作品発表...

Post on 31-Jul-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

2・4・1 市役所☎(042)325-011110市 報 国

こく

分ぶん

寺じ

市役所への申し込み・問い合わせの時間は、特記がない場合は月〜金曜日午前8時30分〜午後5時(正午〜午後1時を除く)の受付となります。

写真コンクール

表彰・受賞

→農業委員会事務局(内394)

 市農業委員会等では、優秀な農業経営者や地域農業に功労のあった方に対して表彰を行っています。今年度の受賞者は次の方です(敬称略・順不同)。

 3月4日、総務省消防庁長官から水村栄一さん(市消防団団長)が令和元年度消防功労者消防庁長官表彰功労章を、鈴木茂さん(市消防団副団長)が同永年勤続功労章を授与されました。これは、多年にわたり消防団員として消防業務に精励し、その功績が顕著であり、消防団員の模範となったことが認められたものです。

消防功労者消防庁消防功労者消防庁長官表彰長官表彰をを受章受章

→防災安全課(内373)

農業者等表彰農業者等表彰

こくぶんじこくぶんじ写真コンクール写真コンクール入賞作品発表入賞作品発表

 入賞作品の一部を、審査委員長の小林定之さん(写真家)の寸評と共に紹介します。

第41回

入賞・入選作品一覧(敬称略)社会人部門

賞 画 題 撮影者国分寺市観光協会長賞 ミスト 鈴木忠良国分寺市長賞 桜花と三匹の鯉 本多忠雄

国分寺市議会議長賞 今世に舞い降りた童子 井真弓JA東京むさし賞 ワンチーム 大熊勝セレオ国分寺賞 オシドリ君対マガモ君 中村真喜子リオン賞 遺跡公園に遊ぶ 原田恵一たましん賞 懐しいあそび 禿友梨

西武信用金庫賞 祭 奥山琢史「国分寺物語」賞 昼下がりの散歩 佐藤保治

入 選悠久の東山道武蔵路 木村和美ひまわり迷路でパチリ! 鈴木雅之

春がきたよ 神原枝里新人賞 紅葉眺望 小池基夫

佳 作 神秘な癒し池 上原正行影も踊る 橋本昌利

小・中・高校生部門賞 画 題 撮影者

教育長賞 お母さんといっしょ 井雅史優秀賞 一日の始まり 會百花

入選 凧揚げ 奥山創史光の川 奥山結史

佳作 大空への道 片岡悠来春まつ小鳥 久保凛太郎

テーマ部門(商店街のある風景)賞 画 題 撮影者

国分寺市商工会長賞 国分寺名物 清水博史優良賞 職場体験 小栁今日子

佳作 初めてのお店番体験うまくできるかな? 増田加代子

→市観光協会事務局(内393)

国分寺市観光協会長賞ミスト

鈴木忠良さん 並ぶ柱の上から間欠ミストがふわ~と湧き出てくる…。幻想的な光景をゆったりと楽しむ家族連れ…。逆光をうまく活かして表現した秀作です。画面左下の赤い帽子を被った子どもが印象的。

教育長賞お母さんといっしょ井雅史さん

 小池で遊ぶかもの母子。庭石の上にちょこんと乗って、なにやら見いている子がも。優しいまなざしで見守る母がも。水面の波も輝いて美しい。ほほえましい光景をグッドタイミングでシャッターを押した作品です。

新人賞紅葉眺望

小池基夫さん 燃えるような紅葉を大胆に画面に取り込んだ作品です。東屋近辺の人物と庭石や雑草に当たったこもれびを、よく観察しながら撮っています。樹木の黒い幹が、左右から画面をグッと引き締めて効果的。

国分寺市長賞桜花と三匹の鯉本多忠雄さん

 青空を背景に見事に咲いた桜、それに向かって泳ぐ鯉のトリオ。ハレーションを起こした白い鯉が輝いて、なにか童話の世界に引き込まれそうな素晴らしい作品です。水面に映った樹々と空、散らばった花びらにも風情があります。

水村栄一さん(左)と鈴木茂さん(右)

⃝優秀農業経営者表彰 齋藤利一(植木部門・西町)

北多摩地区農業委員会連合会表彰式(2月4日開催)

○優秀農業経営表彰 小澤弘(複合部門・西町)

市農業委員会表彰式(2月20日開催)

各表彰受賞の皆さんをお祝いしました

○企業的農業経営顕彰 都知事賞 嶋﨑敏明・里華(野菜部門・並木町)○農業後継者顕彰 尾﨑友英(野菜部門・西恋ヶ窪)○農業委員会等功労者表彰 濱仲勝男(戸倉) 濱野周泰(農業委員)

都農業委員会・農業者大会(2月20日開催)

top related