「デジタルマーケティングプラットホーム」 に進化するgoogle...

Post on 01-Jul-2015

888 Views

Category:

Data & Analytics

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

20140828に行われた「Google アナリティクスとDMPの連携で実現するデータ・ドリブンマーケティング」セミナーの第1部のプレゼン資料

TRANSCRIPT

Google アナリティクスとDMP の連携で実現する

データ・ドリブンマーケティング2014 年 8 月 28 日(木)

事業内容株式会社イー・エージェンシー

商号

180 名(うち中国 60 名)従業員数

1999 年 1 月 6 日設立

甲斐 真樹代表

上海易愛信息技木有限公司(中国現地法人)eA-DRAGON ASIA.PTE.LTD (シンガポール ホールディングス)EASG.PTE.LTD (シンガポール / インドネシア現地法人)株式会社コンフォート・マーケティング (アクセス解析)株式会社フューチャースピリッツ (サーバ)アイデアマンズ株式会社 (モバイル開発)

関連会社

03-4334-9091( 東京本社 )075-326-0910( 京都事務所 )

TEL

9500 万円資本金

〒 100-0006東京都千代田区有楽町 1-9-4 蚕糸会館 4階

〒 600-8815京都市下京区中堂寺粟田町 90 京都リサーチパーク 8 号館札幌支店福岡駐在所上海現地法人オフィスインドネシア現地法人オフィス

所在地

China

Sapporo

上海、シンガポール、インドネシア、国内5 拠点でも事業を展開

Singapore

Jakarta

Fukuoka

Tokyo

Kyoto

出版書籍

会社概要

本日のテーマ

第 1 部: 「デジタルマーケティングプラットホーム」に進化する Google アナリティクス

第 2 部: Intimate Merger が提供するデータ流通プラットフォーム

第 3 部: Google☓DMP 、により実現するユーザーペルソナ分析

第 1 部

「デジタルマーケティングプラットホーム」

に進化する Google アナリティクス

ユニバーサル アナリティクスで実現できるようになること

クロスデバイス分析 独自の分析軸と指標

外部データのインポート

ユニバーサル アナリティクスによる

ユーザー分析へのチャレンジ

オフライン行動の計測

これからのウェブ解析に求められるのは ?

カウンター

ページビュー

セッション

ユーザー

「ユーザー = PC ブラウザ」 ではない

セッションレベル 分析の限界

ユーザー行動

モバイル検索

PC での購買

リピート購入 タブレットでの購入

これまでのアクセス解析セッションが軸

ユーザーA

ユーザーB

ユーザーC

ビジター ID コントロールの実現

ユーザー行動

モバイル情報の収集

最初の購入

リピート購入

ロイヤルカスタマー

ビジター中心の軸

ビジターA

ユーザー ID Cookie : Visitor-ID = “38490185”

全行動の可視化  +  ライフタイムバリュー

Visitor-id GA hit fields (session #, url, event etc.)

デバイスの重なり

デバイス経路

クロスデバイス分析 独自の分析軸と指標

外部データのインポート

ユニバーサル アナリティクスによる

ユーザー分析へのチャレンジ

オフライン行動の計測

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/09/19/16054/page%3D0,1

カスタム変数による解析項目の拡張

カスタム変数とは、 HTTP やブラウザから取得できる項目以外の情報を

解析の切り口として利用する機能(例:会員ステータス、など)

15

「セカンダリディメンション」による分析価値の向上

セミナー告知ページ・申込数・出席数を連携

クロスデバイス分析 独自の分析軸と指標

外部データのインポート

ユニバーサル アナリティクスによる

ユーザー分析へのチャレンジ

オフライン行動の計測

ユニバーサル アナリティクス

CRM などの外部データを統合し、

アナリティクスのレポートに表示

クロスデバイス分析 独自の分析軸と指標

外部データのインポート

ユニバーサル アナリティクスによる

ユーザー分析へのチャレンジ

オフライン行動の計測

AndroidWeb iOS フィーチャーフォン

POS 端末 スマートデバイス

スマートテレビ

自動販売機

Measurement Protocol による解析対象の拡張

インターネットに接続できるデバイスなら、オフラインのユーザ行動が計測可能

Web広告 B

流入200訪問

CV (来場予約): 100 契約:

契約:流入200訪問 CV (来場予約): 100

店舗Web

50

10

Web広告 AWeb広告 A

※ウェブとリアルを結ぶキー ( 会員 ID など ) と、リアルでの情報を GA に送信する仕組みが必要

応用例:店舗契約が最終 CV の広告効果測定

オンライン・オフラインのユーザー行動を可視化し、

収益に貢献できる広告出稿の予算配分を最適化。

Web広告 A

Google アナリティクス

+広告

広告の費用対効果の解析

• AdWords は自動で費用データを取り込み

• その他の媒体も CSV でアップロードできる

• メールや自然検索、ソーシャルも含め ROI を分析

費用データを含めた ROI でキャンペーンを評価

アトリビューション解析ラストクリックから全クリックの評

価へ

9 月 23 日 コンバージョン

ノーリファラーノー

リファラー

コンバージョンに貢献した全チャネルの評価

9 月 23 日9 月 19 日コンバージョ

ノーリファラー

9 月 15 日9 月 11 日

メール Google オーガニッ

Google ディスプレイ

ソーシャル

ラストクリックだけの評価

リマーケティング広告の実施Google アナリティクスを用いた高度なリマーケティ

ング戦略Google アナリティクスのタグをそのまま利用タグを 1 行差し替えるだけ

Google アナリティクスの セグメントからリストを作成200 以上のディメンジョンと指標でユーザーをセグメント

ユーザー行動によるリスト作りセッションをまたがったユーザーレベルの行動からリスト作り

スマートリストおまかせ設定 = 最適なリストを人工知能で自動でアドバイス

インターネット上の顧客にリーチリストは AdWords に自動的に現れ、 ディスプレイ広告キャンペーンを展開

柔軟なキャンペーンリストの作成Google アナリティクスのセグメントにアプローチ

サイト上の行動 ユーザーの地域 ショッピング カートからの離脱

リピート回数や最近の訪問 価値の高いユーザー 個々のユーザーにカスタマイズ

参照元 ユーザー行動の遷移 高額商品や関連商品

BigQuery との連携

BigQueryGoogle のビッグデータ分析エ

ンジン•大規模なデータ分析 (1兆行以上)

•高速のエンジン 数秒で処理• システム投資コストを削減• インタラクティブな処理

GA レポート画面とGA → BigQuery の違い

まとめた集計結果  vs. すべての足あと

セッション情報 日付・時刻 参照元 /キーワード カスタム変数 ビジター ID     etc….

ヒット情報 ページ イベント トランザクション

GA → BigQueryGA レポート U/I

データマネージメントプラットフォームの本命

ユーザ行動を中心にマーケティングデータを統合・活用

顧客データ etc.(CRM, ERP)

SELECTCONCAT(LPAD(STRING(HOUR(SEC_TO_TIMESTAMP(visitStartTime))), 2, '0'), FLOOR(MINUTE(SEC_TO_TIMESTAMP(visitStartTime)) / 15) AS quarter_hour, COUNT(visitId) AS numberVisits

SQL クエリー データウェアハウス

レポーティングツールとの連携 BI ツール

セッションデータヒットデータ

BigQuery

Google アナリティクス

第 1 部のまとめ

Google アナリティクス で できること

経路分析

セグメンテーション

アトリビューション アプリ解析

リアルタイム

A/B テスト

ダッシュボードカスタムレポート

スケジュール送信カスタム変数 e コマース

サイト内検索分析

"Google" アナリティクス だからこそ

実現できること

Google アナリティクスの進化

Web サイトの解析ツール

デジタルマーケティングプラットフォーム解析+ 施策

Web サイト+オフライン

マーケティング全般の施策

マーケティング全般の分析

デジタル広告の施策

デジタルマーケティングプラットフォームがカバーする範囲

デジタル広告の分析

top related