1971 昭和46年度 大学・学園 年譜 4月 4月 4月 4月 5月 8月 10月 11月 3月...

Post on 24-Mar-2019

219 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

1971昭和46年度

大学・学園 年譜

4 月

4 月4 月

4 月5 月8 月

10月11月3 月

大学院文学研究科心理学専攻修士課程を設置。大学院商学研究科商学専攻に博士課程を増設入学式。4学部1996名、院生10名体育学部が豊田校地へ移転、「名古屋―豊田」キャンパス間スクールバス運行開始第2代父兄会会長に井上栄済氏就任社会科学研究所の『中京社研』創刊同窓生1万人を超え、同窓会東京支部、三重支部が発足大衆団交をめぐり左右両派の学生が衝突第18回大学祭、テーマは「炎」卒業式。4学部1778名、院生3名〈文化会〉フォークソング同好会、日本文化研究同好会発足

6月7月

7月

8月

10月12月1月

2月

2月

8月

10月

12月2月

沖縄返還協定調印(17日)東亜国内航空機「ばんだい」号遭難、68人全員死亡(3日)岩手・雫石上空で全日空機と自衛隊機が衝突、乗客ら162人全員死亡(30日)1ドル=360円時代終わる。暫定的変動相場制へ(28日)NHK総合テレビ、全カラー化(10日)名古屋の地下鉄2号線全線開通(20日)グアム島で海部郡佐織村(現愛西市)出身の横井庄一元軍曹を救出(24日)札幌五輪冬季大会(3~13日)、70㍍級スキージャンプで日の丸3本連合赤軍、軽井沢「あさま山荘」で警官隊と銃撃戦。犯人5人逮捕、人質救出(28日)

ドル・ショック。ニクソン米大統領、金とドルの交換一時停止を発表(15日)、東京株式大暴落(16日)国連総会、中国の国連復帰を決定、台湾追放を可決(25日)インド・パキスタン全面戦争に突入(3日)ニクソン米大統領、中国訪問(21~27日)

体育学部が豊田移転梅村清明学長が勇退

 大学院の充実が進められ、商学研究科商学専攻に博士課程を増設、文学研究科心理学専攻に修士過程が設置された。以降、年を追って文学、体育学、法学研究科に修士課程が設置され、順次博士課程も増設された。 体育学部が豊田に移転したこの年、年度末をもって、中京大学の開学以来、18年間にわたって学長を務めた梅村清明が任期満了で退任した。学長と学園理事長を兼ね、「建学の精神」を鼓舞するとともに、強いリーダシップを発揮して、商科だけの短期大学から出発した本学を、4学部9学科、学生数6500名の総合大学へと発展させた。梅村学長の声望は高く、再任を期待する意見も多かったが、本人の固辞による勇退となった。 1972(昭和47)年2月、学長選任規程による最初の学長選挙が実施され、商学部の小山福松教授が当選した。梅村学長は学長退任後も、引き続き学園理事長として学園の経営に携わった。

■ 八事の市電停車場 市電の八事電停が、三差路の引き込み線から国道153号線の通りに移された。現サーウィンストンホテルの前である。

■ 警察官立ち入り許可証 全国で大学紛争の嵐が吹き荒れ、中京大学も例外ではなかった。警官隊がキャンパスに入る事態は免れたが、不測の事態に備え、大学は「警察官立ち入り許可証」を用意していた。

【国内】

【海外】

【名古屋】

【中京大学】

1

23

45

6

78

9�

体育学部が移転し、初の入学式が行われた豊田キャンパス 正門(手前が3号館、奥が4号館)完成した豊田第1体育館豊田野球場グラウンドから、前年完成した「青雲寮」(クラブハウス)を望む

『文化会史』創刊。開学から1971年までを掲載1968年の「3冠」に続き、卓球の全日本、学生、アジア、世界選手権の「4冠」を達成した小和田敏子選手(体育・1970年卒)。写真は、4月の世界選手権名古屋大会作家・佐藤愛子さんを招いて開かれた第2回芸文・学術合同文化講演会大学祭の市中パレード世界6大陸のトップアスリートに贈られた盾。ハンマー投げ・室伏重信選手が授与された豊田市民に成果を披露する第6回体育会公開演技第40回日本学生陸上競技対校選手権・女子砲丸投げで、大会新で優勝した林香代子選手(体育1)。卒業まで4連勝軟式庭球部が男女アベック優勝 ①全日本大学軟式庭球選手権で木口利充(商3)・横江忠志(商3)組が男子ダブルス初優勝 ②全日本学生選抜インドア大会で仲野早苗(文・1971年卒)・萩原久美子(体育・1971年卒)組が女子ダブルス優勝体育学部有志のフォークグループが豊田市内の「名曲堂」で店頭ライブ

できごと

あのころ

9

7

8

1

2

3

65

4

�❶

�❷

48 49

top related