20110910 websig1日2011学校_非デザイナークラス選択授業_長谷川先生

Post on 29-Nov-2014

2.086 Views

Category:

Education

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

2011/09/10 WebSIg1日学校 http://1ds.websig247.jp/2011/ 非デザイナークラス選択授業 長谷川先生の当日資料です。

TRANSCRIPT

WebSig 2011 1DWS長谷川 恭久2011年9月10日

レッスン1

あなたの考えるデザイナー像は?

目に見えにくい「概念」、「機能」、「要望」などに形を与える仕事。すでに見えてる物をよりはっきりと見える形に変える仕事。

はらだ なおたか

人が使うもののモトをつくる。

Kazuhiro Hara

情報の交通整理をして課題を解決する人

Takuo Yamada

骨組みしかなかったものにいい感じのスパイスを加えて料理できる人だとおもいます。言葉、絵画、人間関係、世の中にあるもの全てを素敵に見せられる人。

@maako

視覚化

センス

クリエイティブ

モノつくり

創造

絵描き

by JD Hancock

利用シーン

文脈

素材

テクノロジー

形状

by JD Hancock

十分に良いってなんだよ!?

A camel is a horse designed by committee.ラクダとは委員会によって設計された馬である。

Alec Issigonis

様々な瞬間に起こりうる様々な状況を考える

正しい答えがない中、作り出す能力

Information情報 Vision

ビジョン

Move Forward前へ進む力

プロジェクトを成功させるための形を作る人は全部デザイナーかなぁ。都市計画なんかもデザインだと思うのですが、それを行う人が個々の建物の形や色を決めるわけではないですし。

坂本 邦夫

レッスン2

仕事環境を視覚化してみよう

Mr. Influencer

常にユーザーにフォーカス

ミリ秒も無駄にしない

シンプルは力である

初心者を引きつけ、熟練者を魅了せよ

イノベーション

世界のためにデザインを

今日・明日のビジネスのためにつくる

邪魔にならないような見た目

人の信頼を重視する

人間味をもたせる

ユニバーサル

人間らしく

クリーン

一貫性

役に立つ

早い

透明

特定の課題を解決する

可能な限りシンプルな形で始める

人が優先。マシーン / コンピュータは二の次

既に出回っている形から始める

モジューラー式であること

分散した開発・サービス・コンテンツは配信を可能にする

レッスン3

あなたのデザインの原則は?

by Kevin Dooley

仕事の構造を把握する

デザインはデザイナーだけの仕事ではない

影響力をつける

誰でも共感出来る約束事をつくる

top related