2018年3月期 決算説明会 - bridge salon機械翻訳事業の見直し 8 2014年10月...

Post on 23-Jul-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

2018年3月期 決算説明会

株式会社フュートレック

2018年6月4日

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

会 社 概 要

商号 株式会社フュートレック

設立 2000年4月17日

所在地 本 社 大阪市淀川区西中島6-1-1

(東京事業所、名古屋事業所、福岡事業所)

代表取締役社長 浦川 康孝

資本金 7億2,476万円

資本準備金 9億2,299万円(単体)

役職員数 〔単体〕:99名 〔連結〕:146名

連結子会社 株式会社ATR-Trek、株式会社スーパーワン、

メディアジャパン株式会社、

メディアジャパンエージェンシー株式会社

取引銀行 池田泉州銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、

三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行

業務内容 音声認識技術を利用したサービスの企画・提案及びそれを実現するためのシステム設計 等

2

(2018年4月30日現在)

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

沿 革

3

2000年4月 株式会社フュートレック設立

2000年9月 オフィスを移転し、本格営業開始

2005年12月 東京証券取引所 マザーズ市場上場

2006年5月 株式会社NTTドコモと資本業務提携契約を締結

2006年12月 株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)と業務提携契約を締結

2007年5月 株式会社ATR-Langに資本参加。株式会社ATR-Trekに商号を変更し、子会社化

2011年4月 イズ株式会社(後に株式会社ライトポケット)・株式会社スーパーワンを子会社化

2014年10月 株式会社メディア総合研究所を子会社化

2014年10月 株式会社みらい翻訳に資本参加

2015年4月 連結子会社である株式会社ライトポケットを吸収合併

2016年8月 会社分割(簡易吸収分割)により株式会社アドホックの事業を承継

2016年8月 東京証券取引所 市場第二部へ市場変更

2017年7月 メディアジャパン株式会社、メディアジャパンエージェンシー株式会社を子会社化

2017年10月 株式会社みらい翻訳の全株式を譲渡

2017年11月 株式会社メディア総合研究所を株式譲渡により非子会社化

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

-400

-200

0

200

400

600

800

1000

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

4000

4500

2011/3 2012/3 2013/3 2014/3 2015/3 2016/3 2017/3 2018/3 2019/3予想

これまでの業績推移(連結)

4

(単位:百万円)売上高

営業利益

2011/3 2012/3 2013/3 2014/3 2015/3 2016/3 2017/3 2018/3 2019/3予想

音声認識 1,055 1,496 2,270 1,687 1,017 1,847 1,626 869 -

CRM - 407 413 297 248 221 210 254 -

ライセンス事業(その他)

834 433 258 257 133 75 44 0 -

翻 訳 - - - - 514 960 1,193 479 -

映像・メディア - - - - - - 195 1,147 -

そ の 他 196 224 223 179 474 762 686 567 -

売上高合計 2,085 2,562 3,165 2,421 2,388 3,866 3,957 3,318 3,400

営 業 利益 482 501 896 431 △192 468 325 △276 50

2018年3月期のご報告

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

2018年3月期 業績の概況(連結)

2017年3月期(実績)

2018年3月期(期初予想値)~6/19発表~

2018年3月期(実績)

セグメント別売上比率

前年同期比

売上高 3,957 5,500 3,318 100.0 % △16.1 %

ライセンス事業 1,881 - 1,124 33.9% △40.2 %

音声認識事業分野 1,626 - 869 26.2% △46.5 %

CRM事業分野 210 - 254 7.7% +21.0 %

翻訳事業 1,193 - 479 14.4% △59.8 %

映像・メディア事業 195 - 1,147 34.6% +486.1 %

その他事業(基盤、書き起こし、IT、国際他)

686 - 567 17.1% △17.4 %

営業利益 325 100 △276 - -

経常利益 325 100 △283 - -

親会社株主に帰属する当期純利益

161 60 △136 - -

6

■2018年3月期 (2017年4月1日~2018年3月31日)の業績 (単位 百万円)

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved. 7

2018年2月発表 連結業績予想修正

■通期営業利益予想の修正について

売上高 営業利益 経常利益親会社株主に帰属する当期純利益

期初予想値(6/19発表) 5,500 100 100 60

修正予想値(2/9発表) 3,300 △270 △280 △130

②メディアジャパンエージェンシーの広告収入減少による影響

①メディア総合研究所の連結除外による影響

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

機械翻訳事業の見直し

8

2014年10月 メディア総合研究所を子会社化 / みらい翻訳に資本参加

メディア総合研究所の人手翻訳と、音声認識で培ったノウハウを活かして、機械翻訳の性能を上げる。

⇒ 法人向けにライセンス販売

事業戦略

2017年10月 みらい翻訳の全株式を譲渡2017年11月 メディア総合研究所を株式譲渡により非子会社化

ニューラルネットワーク技術を取り入れた機械翻訳が急速に発展

NMTの機械翻訳精度向上は、翻訳データの量の勝負

大規模なサーバ型機械翻訳ビジネスからは撤退音声認識に投資を集中!

事業戦略の見直し

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

事業の選択と集中、グループ会社の再編

9

㈱ATR-Trek

㈱スーパーワン

メディアジャパン㈱

メディアジャパンエージェンシー㈱

■2017年4月時点の連結子会社 ■2018年3月時点の連結子会社

㈱ATR-Trek

㈱スーパーワン

㈱メディア総合研究所

※ メディア総合研究所 映像事業部の事業は、2017年10月にメディアジャパンに事業譲渡しました。

2019年3月期の施策とこれからのフュートレック

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

2019年3月期 業績予想(連結)

2017年3月期(実績)

2018年3月期(実績)

2019年3月期第2四半期(予想)

2019年3月期(予想)

前年同期比

(通期予想)

売上高 3,957 3,318 1,500 3,400 +2.4 %

営業利益 325 △276 △110 50 -

経常利益 325 △283 △115 40 -

親会社株主に帰属する当期純利益 161 △136 △125 20 -

11

■2019年3月期(2018年4月1日~2019年3月31日)の業績予想(単位 百万円)

2019年3月期の第2四半期で、営業利益以下の赤字を見込んでいるのは

当社グループの事業の一部で、期末への売上集中傾向があるためです。

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

2018年3月期 セグメント別利益

ライセンス

翻 訳映像・メディア

その他 調整額 合 計

外部顧客への売上高 1,124 479 1,147 567 - 3,318セグメント間の内部売上高又は振替高 2 13 13 28 △58 -

売上高 合計 1,127 493 1,160 595 △58 3,318

セグメント利益 18 △79 △50 △158 △6 △276

12

ご参考)決算短信13ページ

2019年3月期 黒字化必達に向けて

○ライセンス事業は、さらなる利益を!

○2018年3月期に赤字の事業は、黒字化 又は 見直し!

(単位 百万円)

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

事業体制の見直し

音声認識事業分野

CRM事業分野

映像・メディア事業分野

基盤事業分野(E検定)

〃 (㈱スーパーワンの受託開発)

書き起こし事業分野

国際事業分野(映像展示事業)

〃 (インバウンド商材販売)13

注力

見直し

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

見直す事業

14

「E検定 ~電気・電子系技術検定試験」

書き起こし事業分野

2018年6月1日付で、株式会社サートプロに業務を移管。

音声認識の認識精度向上のための一部を残して、縮小。

⇒ 2019年3月期は、フュートレック音声認識事業部の一部として活動

「事業の利益」と「社内の負荷」のバランスで判断

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

注力する事業 ~音声認識事業分野~

1515

「ライセンスファースト」

(高利益率の)ライセンス販売を強化。フュートレックグループとして、拡大していくためには音声認識のライセンス販売の強化が必須。

付加価値が高く 販売戦略の

独自性の高い商品

立案と実行

音声認識事業分野 改めて、フュートレックの中核事業であると認識

技 術 営 業

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

付加価値の高い技術を!~技術ラインナップ~

16

・サーバ型音声認識

・ローカル型音声認識

・端末のCPU、メモリーに向け開発

・世界中どこでも同じ環境で使える・安全性が高い(セキュア)

■ローカル型大語彙連続音声認識

■騒音下での認識性能向上技術

■お客様ご自身での単語登録を可能にするツール

最大のちがいはインターネット通信をしないこと

お客様に望まれる技術の開発・改善と拡販に努めます

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

オフライン翻訳機「ili(イリー)」

17

「ili」は株式会社ログバーが開発し、フュートレックがローカル型音声翻訳の技術を提供する、オフライン翻訳機です。

対応言語: 日本語 ・ 英語 ・ 中国語 ・ 韓国語 等

※ 「ili」の音声翻訳に関するランニングロイヤルティは、ライセンス事業として計上しています。

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

販売戦略の立案と実行

1818

フュートレックグループの営業強化に加えて、外部パートナーとの連携による拡販

外部のパートナー企業

ビジネスを生み出す

その一部を、ライセンス収入としていただく

■第一弾

韓国SK holdings C&C社とのパートナーシップ契約(2018年4月発表)

特許権利化推進によりライセンスの優位性確保

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

注力する事業 ~CRM事業分野/映像・メディア事業~

1919

統合型CRMソリューション「Visionary」を販売

従来のテレビ番組制作を中心としたビジネス

⇒ 法人のお客様向けに、テレビクオリティの動画を提供

■Visionaryの売上

・ Visionaryの製品機能を強化

・ 「Webプロモーション」と「販売パートナーの開拓」で、新規開拓を強化

月額利用料 + (発生都度)カスタマイズ業務の売上

CRM事業分野

映像・メディア事業 前期の広告収入減少が、当期へ与える影響は軽微とみております

2018年3月期、売上高前年比+21.0%

国際事業分野(映像展示やインバウンド関連)との連携を強化

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

国際事業

注力する事業 ~国際事業分野~

20

映像展示システム/インバウンド支援商材の販売

■多言語ガイドシステム「U・feel」

●映像展示システム販売強化

中京圏 ⇒首都圏 ・ 関西圏 へ販路を開拓

●多言語ガイドシステム「U・feel」販売強化

地方の販売パートナーを開拓し、効率的な販売活動

「映像展示システムの販売圏の拡大」と「販売パートナーの開拓」で拡販

株式会社シティツアーズTABiALL赤池 店頭大型サイネージ

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

今後の目指す先

21

AI

ロボット

自動運転

本格的な未来社会

パートナーを開拓し、ビジネスの基盤を整える

社会基盤となった、AIやロボット・自動運転を、土台で支える企業の1つに。

2020

世の中の流れ

Copyright 2018 Fuetrek Co.,Ltd. All rights reserved.

フュートレックの経営理念

社会の変化に柔軟に対応して、

その時代に求められる商品を追求し、

継続的に発展する会社を目指す。

経営理念

22

◇ 当資料に記載されている情報の中には、「将来の見通しに関する記述」が含まれている場合

がありますが、これらの情報は作成時点において入手可能な情報に基づき作成しております。

経済情勢や市場動向の変化などにより、将来の見通しが実際の業績と異なる可能性があります。

◇ 当社の業績・企業価値等を検討される際には、これらの見通しに全面的に依拠することは

避けて下さいます様、お願い申し上げます。

株式会社フュートレック

証券コード

2468

株式会社フュートレック IR担当

〒532-0011 大阪市淀川区西中島6-1-1 新大阪プライムタワー18階ホームページ http://www.fuetrek.co.jp/

※ お問い合わせは、ホームページのお問い合わせ欄をご活用ください。

本日はありがとうございました。

※ 本資料の中に記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標の場合があります。

top related