3dゲームをおもしろくする技術 cm第2弾

Post on 14-Jun-2015

2.461 Views

Category:

Entertainment & Humor

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

今週末に発売される「3Dゲームをおもしろくする技術」の第2弾CMです。全目次と、原稿のサムネイルを掲載しました。

TRANSCRIPT

ゲーム技術の研究所 テーマ:CM第2弾

「3Dゲームをおもしろくする技術」 を紹介します

O-Planning 2014/07/21 Version 0.90

今回は、 まじめに

紹介します

「本」 書きました

ゲームで遊んでいると、「おもしろい! 楽しい!」と 思わず声に出してしまうことはありませんか?

よくできたゲームは、プレイヤーに

「最高におもしろく、最高に楽しい瞬間」 を体験させてくれます。

この瞬間を、ゲームはどのように作りだしているのでしょうか?

この疑問を、みなさんと一緒に考えて探究したくて、 本書を執筆しました。

「神は細部に宿りたまう」 本書は、

「ゲームの細部」から、 「ゲームの本質」に迫ります。

ページ数は750ページ

解説用図版のために作成した 総作図数2000枚以上!!

ちょっとだけ、 目次と原稿をお見せします。

第1章 「3Dゲームをおもしろくするプレイヤーキャラの技術」

第2章 「3D ゲームをおもしろくする敵キャラの技術」

第3章 「3D ゲームをおもしろくするレベルデザインの技術」

第4章 「3D ゲームをおもしろくするアタリ判定の技術」

第5章 「3D ゲームをおもしろくするカメラの技術」

ナラティブスライドで 解説しきれなかった、

ナラティブデザインも レベルデザインと

あわせて解説しています

今週末発売 (7月28日には全国の書店に並ぶと思います)

http://www.amazon.co.jp/dp/4797357363/

http://www.amazon.co.jp/dp/4797357363/

予約注文受付中

http://www.sbcr.jp/products/4797357363.html

Amazonランキング、 7/3-7/4登録日の最大瞬間風速

プログラム書籍ランキング1位! (総合ランキング132位)

Amazon コンピューター・ITのベストセラーで9位になりました!! ありがとうございます!!

画像はランキングを見やすくするために加工しています。 また、Amazonランキングは1時間ごとに更新されます。 このランキングは2014/07/05/13:50頃のデータです。

top related